
2023/05/16 - 2023/06/06
259位(同エリア423件中)
はなさん
5年ぶりの海外ドライブ旅行はクロアチアへ。
クロアチアからスロベニアを少し廻って、途中でボスニア・ヘルツェゴビナのモスタールとモンテネグロのコトルへも。久しぶりの海外とあって、必須の確認事項を忘れていたりと道中トラブルも色々ありましたが、無事、とても楽しい旅となりました。
3週間の長旅、思い出の記録なので旅行記も長くなります。1日分1話。個人旅行やドライブのお役立ち情報も出来るだけ詳しく書く予定なので、楽しんで頂ければ嬉しいです(^^)/
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- レンタカー
-
トロギールの街中のパン屋で買ったクロワッサンとデニッシュで朝ご飯(^o^)
今回、ご飯の写真がとっても少ないです(-_-)
大抵、作った後に写真を撮るのですが、今回、iCloudに頼っていたら...写真とビデオの容量が大きい上に、最初の方は電源に繋いでおく時間が短かった為か上手く移っていなかったらしく、撮ってると思っていた、結構な枚数の写真が無くなっていました(T_T)
今まではポータブハードディスクやパソコンに移していたので,次回からはもう元に戻します(ToT)
iCloud写真からパソコンにダウンロードすると、ビデオの撮影情報が消えるとか知らなかったし。撮影日時が消えちゃうのは困りものですよね
(`Д´) -
トロギールを後にして、一路、高速道路を飛ばしてボスニア・ヘルツェゴビナへ向かいます。
こちらはクロアチア側の国境。金曜日なので、そんなに混んでいませんでした(^O^)
並んでいたのは前に3台程度だったので、何事もなく10分ほどで通過。
ハイシーズンでないとは言え、Googleではルート検索する度に国境が真っ赤(大渋滞)になっていたりしたので、どの位時間が掛かるのか、色々と質問されたらどうしようとか、ドキドキしてたので良かった~(@@;) -
クロアチア側を通過して、少し走ると今度はボスニア・ヘルツェゴビナの国境。右がバスレーンですが、全然動く気配がありませんでした(^_^;)
乗客の中で1人でも引っ掛かる人が居たら,時間掛かるんでしょうね。 -
高速道路入り口。クロアチアもスロベニアもボスニア・ヘルツェゴビナも、チケットを取って出口で有人支払だから迷わず楽(^_-)
-
国境からモスタールまでは、また山道が多かったです。今日のお宿も駐車場付き。クロアチアを出てしまうとWi-Fiが使えなくなるので,GoogleMapをオフラインで使えるようにして、ルート案内で上手く到着出来ると...思っていたのですが...。
地図の黄色の!マークが、GoogleMapが示した宿の場所。 -
道路から入った通り、Braće Fejićaはスタリ・モストへ行く道でもあり、カフェやレストラン、スーパにドラッグストアなど何でもある通り。私達が到着した時はもっと人がわんさか歩いていて
ツレ←人にぶつからないように運転するのがやっと(;´Д`)
私←Google mapばかり見て、あと何メール位とか言ってるうちに
なんと、目的地に行き着く手前で歩行者専用道路になってしまって、進入出来なかったのです(゜Д゜)
道は続いているけれど、カフェがあって車が通れない~!
人がうじゃうじゃの中、なんとかUターンして一旦、この道から出る事に。
その後、車を停車出来る所まで移動して、どうやったらGoogle mapが指す場所へ行けるのか考えて、反対側からまわり込む事に。それには、川を渡って街の反対側へ行き、また別の橋を渡って一方通行に入らねばならなかった。 -
はるばる街をぐるっと回って来たんだけど…また宿の位置が、カフェで塞がれてるぅぅぅ(;o;)
手前にスーパーがあったので(勝手に)駐車させてもらい、1人ずつ通りの様子を見に行く事に。
私←Uターンした場所まで行ったが、宿は見つけられず
ツレ←道路からこの路地に入る所まで行ったが見つけられず(この途中に宿はあったのにー(`Д´))
どうしよう…Wi-Fiないから宿に連絡出来ない(*_*)
住所を調べようにも、日本と同じく住所表示が殆ど無いので無理。
その辺のお店の人に聞く?これだけ探して見つからないのに、住んでないのに分かんないよ、きっと!←自分達が見過ごしただけなのに
ここでやっと気が付く。カフェに入れば無理のWi-Fiがあるよね?で、カフェに入って行って、カウンターの人に聞いたら「あるよ」って言われたので、取り敢えず外に出て拾えそうか確認すると
その時はスーパーの真向かいにある銀行の前に立っていたのですが、なんと!その銀行のWi-Fiが拾えたのです、外なのに\(^O^)/
もう、涙が出る程嬉しくて(ToT)
速攻、お宿に場所が分からなくて、今ここに居るんだけど…と、この写真と共にヘルプメールを送ったら、速攻で「5分で行くから待ってて」と返事が。 -
しばらくして電動キックボードでやって来たお兄さんが宿の息子さんでした。先導するから着いて来てねって。ありがたやー(ToT)
通りを出て、後ろを着いて行く。結局、最初に道路から入った通りで、宿は道路から入った20M程のとこにあったのでした。
地図を載せた、ピースマークの場所です。Google map、場所全然違うやんヽ(*`д´*)ノ -
はい、宿はここです。この黒い門。最初に往復、宿の前を通ったのに気が付かなかったと言う(門の写真はホテルサイトで見ていたのに)(´・ω・`)
2人とも周りに何があるかとか、人垣で見えないし見てなかった!この写真の時位空いていれば、見つけたのかなぁ、情けない.. -
無事に宿に着いて、中庭に車を入れる。迎えに来てくれた息子さんと、そのお父さんで宿の中を案内してくれました。
-
アパートは2階で、広いリビング
-
天蓋付きのベッドと大きなクローゼットがある寝室
-
ベッドサイドにはトルコランプ、綺麗ですね(^_^)
-
大きなキッチン。オーブンと洗濯機あったけど、使えない様になってた。調理器具は最低限かな。
-
バルコニーからは、モスクが見えます。おや、塔にスピーカーが…これはもしかして…と思ったら、夜の8時半と10時半に、アザーンが流れました。
-
トルココーヒー。クロアチアもだけど、上澄を飲むタイプのコーヒーばかり置いてありました
-
一応、インスタントも
-
果物は有難い。バナナだけ頂きました
-
バスルーム、広くて綺麗。何と、専用のエアコン付いてました。
-
こちらの親子、2人で凄い丁寧に部屋の説明してくれて、最後に、クチコミに良い評価付けてねって(^▽^)
-
初っ端から疲れましたが、観光に行きましょう。15時半。人が少なくなってますね。日帰りの人達はもう撤収かな?
-
カラゴズ・ベイ・モスク
宿から2分くらいの所にあります。見学したかったのですが、この日は中を覗くと、信者と思われるヒジャブを着た女性達の団体がいらしてて、入りづらくて止めました。この日は金曜日だったので、何か特別な行事があっていたのかも。
でも、金曜日って正午にある男性だけの礼拝がメインだったような??金曜日は部外者の見学をさせないモスクもあると、久々に思い出しました。 -
小さなモスクはあちこちにありますが、入って良いのか判らない。
-
スタリ・モストへ行く途中の歩行者専用の橋から。
川の色がエメラルドグリーンなんだね。このネレトヴァ川を挟んで,私達が泊まった側がイスラム教徒、川向こうにキリスト教徒が多く住んでいるそうです。 -
スタリ・モスト手前のオールドバザールへ入っていく。
橋の向こうとこっち側にお店が建ち並んでいるけれど、どちらもオールドバザールなのだろうか? -
バザールの中の石畳なんだけど、埋めてある石が大きくてボコボコで、目地を殆ど埋めていない。とにかく歩き辛く、底が平らなサンダルでも気を抜くと足首を捻りそうで怖かった。夜にスニーカーで行った時にはまぁまぁ大丈夫でした。
-
民芸品が並ぶ
-
トルコランプのお店。トルコ、懐かしいです。ウチにもカッパドキアで買ったランプがありますが、お店で沢山のランプが並んでるとホントに綺麗。
-
スタリ・モストが見えて来ました。
モスタル旧市街の古橋地区 旧市街・古い町並み
-
橋は低い階段状になってます。
-
橋のたもとでは、何やら楽しそう。
-
橋の両端にはレストランが沢山あります。
-
下に降りていってみました。
ボートは10分で1人5Euro。乗るしかないでしょ(^^)/
3回ほど橋の下を行ったり来たりしてくれて、めちゃ楽しかったです!
https://youtu.be/1_KOKyQMSyI?si=tBgPtNlCT6_KCf4U -
飛び込みます詐欺のお兄ちゃん。お兄ちゃんは入れ替わっていて、少なくとも3人は見たけど。
20ユーロチップが集まったら(飛び込むのに許可が必要で20ユーロ掛かる)飛び込むってネットに書いてあるのもあるけど、ホントはどうなんでしょう? -
ロクムとかバクラヴァ、甘ーいお茶も。
私は宿の近くにお菓子屋さんがあったので、そこで結構お土産を買いました。そこは生菓子もありました。前の晩にお店に気が付いて、翌朝買いに行ったんですが何と、朝の8時位から夜9時位まで営業しているみたい。
バクラヴァは、箱詰めのお土産とはまた違い、手作りのやつの方がめちゃ美味しい。甘い物が好きな方はお宿でのおやつに良いですね。 -
次は聖ペテロとパウロの教会。隣に107メートルの鐘楼があります。鐘楼だけ登ってみました。
-
鐘楼は十字架までの高さが107メートル。
-
営業日の書き方が変だと思うのは私だけ?
きっと4月1日から10月31日までがオープンなんだろうけど、それ以外はカフェに行くか電話したらその人の為だけにエレベーター動かしてくれるのかな、階段のみだったりして(・∀・) -
料金は3ユーロで、途中までエレベーター、その後は階段です。
-
段数書いてる(・∀・)
-
これ、塔の端っこに空いてる穴なんですが、多分下まで続いています。実際に見ると結構怖い。
-
展望台に到着。
-
この十字架、モスタールの街へ入る手前の山で見たわ。
-
塔から街をしばらくぶらぶらして、またスタリ・モストに戻ってきました。
夕方近くになって、やっとお昼?ご飯。もう5時半なんですが。
せっかくなので、橋を見渡せるレストランに入ってみると。また違う人が、飛び込みます詐欺やってるよ( ̄∇ ̄) -
値段はKM表示。兌換マルク(だかんマルク、Konvertibilna Marka)で、ユーロの半分ってとこ。
10KMのランチなら5ユーロ位です。支払いはユーロで払えますが、現金のみでレートは少し高く換算してたけど、まぁチップ込みって事で。 -
私が頼んだシシカバブ。中々に大雑把な盛り付けですなヽ(´o`;
ボスニアのパンも結構美味しいし、生の玉ねぎをお肉と一緒に食べると、その辛みが良き。 -
ツレが頼んだボスニアンハンバーガー。私のと形が違うだけでどう違うんだと突っ込みたいとこですが(笑)添えてある少し酸味のあるクリームが途中で味変えになって美味しかったです。
-
なんかお土産になるものないかな~と帰りに立ち寄った、クロアチアにも沢山あるスーパーのMercator。クレジットカード使えます。
-
奥にあるスイカ、結構大きいカットなのに0.5Euro位って..買ってみれば良かったわ。
-
宿に戻って一休みした後、スタリ・モストのライトアップを観に行きました。金曜の夜のせいか、カフェやバー、レストランも賑わってました。音楽もかなり鳴っていましたが、宿は近いのに全然五月蠅くなかったです。
-
夜のモスクも素敵です。今気が付きましたが入り口開いてますね。まだ見学出来てたのかな?またイスタンブール行きたいなぁ。
-
夜のスタリ.・モスト。右上に、山の上にあった十字架がライトアップされていました。橋の手前まで来たところで雨が降り出してしまい、無念の撤収(><)
帰ってゆっくりしていたら、10時半にまたアザーンが聞こえて来ました(*´∀`)♪
動画の終わりにアザーンが流れますよ。
https://youtu.be/gdpU9IJrUjU?si=OHsfh4jL6_MMiy5c
翌日はドゥブロブニクへ移動です。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
-
前の旅行記
⑨クロアチア奥地に観に行く、龍の眼【またの名を地球の眼】からトロギ-ルへ
2023/05/16~
トロギール
-
次の旅行記
⑪ドゥブロヴニクへ 昨日に続けて、また迷子だよ(T▽T)と、海辺のランチと素敵なアパート
2023/05/16~
ドブロブニク
-
①レンタカー【Sixt】でやられちゃった話&一泊目はザグレブ郊外の温泉地
2023/05/16~
ザグレブ
-
クレジットカード紛失とAirbnb決済出来なくなった事件(T-T)
2023/05/16~
ザグレブ
-
②スロベニアの首都リュブリャナへ 高速道路とSIMカード
2023/05/16~
リュブリャナ
-
③ブレッド城とブレッド湖
2023/05/16~
ブレッド湖周辺
-
④いざ、ポストイナ鍾乳洞とプレットヤマ城(地下洞窟ツアー情報有り)へ!
2023/05/16~
ポストイナ
-
⑤シュコツィアン洞窟群からオパティアへ
2023/05/16~
ポストイナ
-
⑥海沿い【E65】ドライブとプリトヴィッチェ湖群国立公園夕刻編
2023/05/16~
その他の都市
-
⑦-aプリトヴィツェ湖群国立公園巡り~下湖群から上湖群ルート 車で行くならエントランス1!
2023/05/16~
その他の都市
-
⑦-b美味しいランチと、涼やかな水の村ラストケ~有料ゾーンは火曜日定休(T_T)
2023/05/16~
その他の都市
-
⑧再びE65海岸線沿いドライブとシーフードランチとザダルの夕陽
2023/05/16~
ザダール
-
⑨クロアチア奥地に観に行く、龍の眼【またの名を地球の眼】からトロギ-ルへ
2023/05/16~
トロギール
-
⑩ボスニア・ヘルツェゴビナのモスタールへ!ドキドキの国境越えと迷子になった話( ; ; )
2023/05/16~
モスタル
-
⑪ドゥブロヴニクへ 昨日に続けて、また迷子だよ(T▽T)と、海辺のランチと素敵なアパート
2023/05/16~
ドブロブニク
-
⑫休息日~近所のビーチをお散歩
2023/05/16~
ドブロブニク
-
⑬-A ドゥブロブニク旧市街編 車でスルジ山頂へ ロブリイェナッツ要塞とロクルム島
2023/05/16~
ドブロブニク
-
⑬-B ドゥブロブニク旧市街編 ドゥブロブニクカード購入失敗と、なんとか城壁の遊歩道へ
2023/05/16~
ドブロブニク
-
⑬-C ドゥブロブニク旧市街編 帰りのバス停は何処だ~(;o;)と、バスに纏わる色々
2023/05/16~
ドブロブニク
-
⑭アドリア海で泳ぐ
2023/05/16~
ドブロブニク
-
⑮日帰りドライブ モンテネグロの世界遺産、コトルへ
2023/05/16~
コトル
-
⑯スプリットへ~と、高速道路入口封鎖に道路半分を覆う落石(Θ_Θ;)
2023/05/16~
スプリット
-
⑰結局、フヴァル島へ
2023/05/16~
フヴァル
-
⑲ザグレブ観光と、お土産探しのスーパーマーケット巡り
2023/05/16~
ザグレブ
-
⑳最終話・帰国~またガソリンスタンドがぁ(T_T)
2023/05/16~
ザグレブ
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
モスタル(ボスニア・ヘルツェゴビナ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
モスタル(ボスニア・ヘルツェゴビナ) の人気ホテル
ボスニア・ヘルツェゴビナで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ボスニア・ヘルツェゴビナ最安
766円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 2023年5~6月 クロアチア・スロベニア、オマケの近隣2カ国の旅
0
55