
2023/05/16 - 2023/06/06
67位(同エリア329件中)
はなさん
5年ぶりの海外ドライブ旅行はクロアチアへ。
クロアチアからスロベニアを少し廻って、途中でボスニア・ヘルツェゴビナのモスタールとモンテネグロのコトルへも。久しぶりの海外とあって、必須の確認事項を忘れていたりと道中トラブルも色々ありましたが、無事、とても楽しい旅となりました。
3週間の長旅、思い出の記録なので旅行記も長くなります。個人旅行やドライブのお役立ち情報も出来るだけ詳しく書く予定なので、楽しんで頂ければ嬉しいです(^o^)
-
本日も快晴なり(^_-)...と言いたいところだけど、午後から雷雨予報(>_<)
クロアチア側の国境です。ハイシーズン前の平日、9時過ぎですが、そんなに混んでいませんでした。 -
こちらはモンテネグロ側。3台程だったのに、10分くらい待ちました。私達は…ものの20秒程(´∀`)
-
コトル湾が見えてきました。コトルの街へ行くには、この湾をぐるっと廻らなければいけません。湾が見えてから1時間は掛かったかな?
https://youtu.be/-Iwixm3wxx0
湾がすぼまった部分に短い距離のフェリーもあるのですが、今回はレンタカーのフェリー追加料金を払ってなかったので断念(-_-) -
海賊船タイプの遊覧船が。ハイシーズンになると、点在している貸しアパートやホテルが一杯になるんでしょうね。
途中、車が沢山停まっている場所があって、何だろうと思っていたらどうも、岩礁の聖母マリア教会と言う湾の小島に建てられた教会を観る為らしい。
(写真無し)
路肩も駐車場も一杯で、帰りに寄ってみようかと思いましたが、帰りも停められず諦めました。 -
お天気のこともあり、10時前には旧市街に入りたかったのですが、思いの外時間が掛かり...
最悪だったのは、コトルの街に入る前からの大渋滞!平日なのに(・・;)
少し動いてはストップしての繰り返しで、やっと停める予定の駐車場への脇道に入ると、そこにはもう、駐車場待ちの列が出来ていて。ここだけで20分以上は待ちました。
結局、着いたのは11時過ぎ。雨雲がぁぁぁ(^^;)コトルの自然と文化歴史地区 自然・景勝地
-
川の手前の駐車場に停めたので、城壁を眺めながらエントランスへ。
停めた駐車場はPaid Parking Kotor。1時間0.8ユーロ。現金だとこの価格ですが、カードで払うと1ユーロになっちゃうので気をつけて。 -
旧市街の入り口へと歩いていると、小学生?の団体さんが。可愛いなぁ(^_^)
-
門は3つあって、正面のSea Gateから入りました。
-
旧市街地図
-
入るとすぐ、オルジャ広場の時計台があります。
-
写真中央の少し上に救世聖女教会、右手一番上に聖イヴァン要塞が見えます。
-
街の中を適当に散策します
-
聖クレア教会。外観は質素で、知らなかったら通り過ぎてしまいそうですが
-
小さいけれど、装飾も凝った綺麗な教会でした
-
バロック様式の祭壇
-
小さくて短いけれど、バザールが。
-
聖ルカ教会
-
聖二コラ教会、ここは入場無料
-
イコンが沢山並んでいて、とても美しい教会です
-
お店を横目に見ながらウロウロ...
-
なんか、好きだわ( ´艸`)
-
聖トリプン大聖堂。入場料4ユーロですが、事前に中の写真を観ていたので、中には入らず(^_^;)
-
この街もニャンコが多い
-
雨が降り出す前に、急いで聖イヴァン要塞へ登ります。ここは有料で、8ユーロ。途中に料金所があります。カードOKでした。
-
要塞まで行かず、途中の教会を目指し、登って行きます。
-
下の方はまだ道が綺麗です。
登っている途中、丁度12時で、旧市街の教会の鐘が鳴り始めました。 -
結構キツい(>_<)
途中にもニャンコ -
やっと、救世聖女教会に到着!
-
教会前の展望台からの眺め。旧市街の城壁が見渡せます。
-
教会内部。
-
天井ドームに書かれている、金色のお星様が素敵(^_^)
-
さぁ、またこの階段を降りましょう(^^;)
教会へ近づくにつれて、写真のように道の整備が途中で相互通行が難しい場所もあり、足場が悪い場所に避けたりもあるので歩きやすい靴が良いと思います。 -
途中の展望所。
ここまでお天気良くてラッキー(*^o^*) -
多くはないけれど、クルーズ船も入港していました。
-
おっ、【古い橋】が見えました。
-
オスマン・トルコに支配されていた時代や、ベネツィア統治時代に何度か攻め込まれた歴史があるので、トルコランプなどもお土産屋さんに並んでいます。
-
先程のバザール内部
-
古い橋に行く途中、River Gate (北門)手前で偶然見つけたニャンコハウス(≧∀≦)
丁度、仔猫が沢山生まれていてめちゃくちゃ可愛かった!
https://youtu.be/x2gDv5TYdGo
なんで猫が沢山いるのかと思ったら、旧市街にCat Museumと言う施設があって、そこの入場料1ユーロとか、中に置いてある募金箱のお金で猫たちの餌などを買ってお世話しているらしいです。 -
古い橋をちょろっと観てから、そのまま北門から城壁に登って川沿いに歩きます。
山の中腹に、先程行った教会が見えています。 -
と、ここで雨が降ってきました(T-T)
でも、向こうの人達なら傘は差さない程度で、すぐ止みました。 -
これで撤収です。コトルの旧市街に居たのは2時間位でした。
https://youtu.be/mKDV203cWoY -
また晴れてきたので、帰り途中のコトル湾を眺められるベンチで、持って来た軽食を食べて休憩です(^_-)
-
そして、帰ろうと車に乗って走り始めた途端、激しい雨が( ̄□ ̄;)!!
さっきまで晴れていたのに...食べてる途中でなくて良かった。 -
先程の雨は5分程度で止み、またお天気に。
モンテネグロ側の国境は、5分ほどで通過しましたが -
クロアチア側の国境が渋滞していました(;o;)
全然動かず、しかし開いているゲートは1カ所のみ。最後まで他のゲートが開くこともなく、炎天下で30分以上待ちました(*`Д´*) -
さて、この子、覚えておいででしょうか?(^_^)
ドゥブロブニク方面に来て、最初に入ったビーチ横のレストランに居た子です。今日が最後なので、また会いに来たらちゃんと居ました(^o^) -
今回は、サーディンと海老のブルスケッタと
-
なんとか風ステーキ(・・;)と
実は前回、でっかいサイコロのステーキを食べている男性が居て、それが食べたいと思って当たりを付けて頼んだのですが失敗( ̄∇ ̄) -
イカのグリルでした。
明日はスプリトへ移動です(^o^)
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
-
①レンタカー【Sixt】でやられちゃった話&一泊目はザグレブ郊外の温泉地
2023/05/16~
ザグレブ
-
クレジットカード紛失とAirbnb決済出来なくなった事件(T-T)
2023/05/16~
ザグレブ
-
②スロベニアの首都リュブリャナへ 高速道路とSIMカード
2023/05/16~
リュブリャナ
-
③ブレッド城とブレッド湖
2023/05/16~
ブレッド湖周辺
-
④いざ、ポストイナ鍾乳洞とプレットヤマ城(地下洞窟ツアー情報有り)へ!
2023/05/16~
ポストイナ
-
⑤シュコツィアン洞窟群からオパティアへ
2023/05/16~
ポストイナ
-
⑥海沿い【E65】ドライブとプリトヴィッチェ湖群国立公園夕刻編
2023/05/16~
その他の都市
-
⑦-aプリトヴィツェ湖群国立公園巡り~下湖群から上湖群ルート 車で行くならエントランス1!
2023/05/16~
その他の都市
-
⑦-b美味しいランチと、涼やかな水の村ラストケ~有料ゾーンは火曜日定休(T_T)
2023/05/16~
その他の都市
-
⑧再びE65海岸線沿いドライブとシーフードランチとザダルの夕陽
2023/05/16~
ザダール
-
⑨クロアチア奥地に観に行く、龍の眼【またの名を地球の眼】からトロギ-ルへ
2023/05/16~
トロギール
-
⑩ボスニア・ヘルツェゴビナのモスタールへ!ドキドキの国境越えと迷子になった話( ; ; )
2023/05/16~
モスタル
-
⑪ドゥブロヴニクへ 昨日に続けて、また迷子だよ(T▽T)と、海辺のランチと素敵なアパート
2023/05/16~
ドブロブニク
-
⑫休息日~近所のビーチをお散歩
2023/05/16~
ドブロブニク
-
⑬-A ドゥブロブニク旧市街編 車でスルジ山頂へ ロブリイェナッツ要塞とロクルム島
2023/05/16~
ドブロブニク
-
⑬-B ドゥブロブニク旧市街編 ドゥブロブニクカード購入失敗と、なんとか城壁の遊歩道へ
2023/05/16~
ドブロブニク
-
⑬-C ドゥブロブニク旧市街編 帰りのバス停は何処だ~(;o;)と、バスに纏わる色々
2023/05/16~
ドブロブニク
-
⑭アドリア海で泳ぐ
2023/05/16~
ドブロブニク
-
⑮日帰りドライブ モンテネグロの世界遺産、コトルへ
2023/05/16~
コトル
-
⑯スプリットへ~と、高速道路入口封鎖に道路半分を覆う落石(Θ_Θ;)
2023/05/16~
スプリット
-
⑰結局、フヴァル島へ
2023/05/16~
フヴァル
-
⑲ザグレブ観光と、お土産探しのスーパーマーケット巡り
2023/05/16~
ザグレブ
-
⑳最終話・帰国~またガソリンスタンドがぁ(T_T)
2023/05/16~
ザグレブ
旅行記グループをもっと見る
この旅行記へのコメント (3)
-
- bikke3さん 2024/03/25 18:22:05
- レンタカーでフェリーに乗れなかった理由は?
- こんにちは。6月始めに訪問予定でリサーチ中です。知りたいことをいろいろ詳しく書いてくださっていて、参考になります! ひとつ質問なのですが、コトルのフェリーに乗れなかったのは、レンタカーを借りるときにフェリーに乗ることを申し出るオプションをつけなくてはいけないということでしょうか? お手すきのときに教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。
- はなさん からの返信 2024/03/26 14:36:01
- Re: レンタカーでフェリーに乗れなかった理由は?
- こんにちは、ブログが少しでもお役に立てれば幸いです。
レンタカーは基本、別料金を払わないとフェリーには乗れないと規約にあります。会社によってかなり金額は違ってきます。
大きなレンタカー会社では、元よりフェリーは禁止だと書いてあるところもあります。
レンタカーサイトの目立つところに書いてなくても、規約を読んでいけば、大抵フェリーの料金が書いてありますよ。
フェリーに乗るときには、証明書を出したりとかは無いので、別料金があるのを知らずに載せている方も多いと思います。
旅行の準備は楽しいですね、本番も楽しい旅になりますように。
- bikke3さん からの返信 2024/03/26 15:32:50
- Re: レンタカーでフェリーに乗れなかった理由は?
- お忙しいところ、ご返信ありがとうございます。今まで海外で何度かレンタカーを利用していますが、規約をちゃんと読んでなかったかもしれません(恥)。フェリーに乗ったことはなかったのですが。事前によく確認してみることにします。
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったスポット
コトル(モンテネグロ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
コトル(モンテネグロ) の人気ホテル
モンテネグロで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら
モンテネグロ最安
1,213円/日~
- 空港で受取・返却可能
- お得なポイントがたまる
旅行記グループ 2023年5~6月 クロアチア・スロベニア、オマケの近隣2カ国の旅
3
69