ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# スターリモスト
# スタリ・モスト
# サラエボ
# ネレトヴァ川
# モスタル
# 世界遺産
戻る
旅先で立ち寄ったスポットや移動手段が登録されている旅行記を絞り込むことができます。
投稿日:2ヶ月前
2日目はツアーに参加して楽々観光日です。クラヴィツァの滝に行きたかったのですが、そこへ行くには公共交通機関がないためツアーに参加しました。私たち3人+運転手さん1名でプ...
モスタル
43
2024/12/27~
by poohさん
投稿日:5ヶ月前
バルカン半島6ヵ国9日間周遊ツアーに参加しました。北マケドニア共和国、コソボ共和国、アルバニア共和国、モンテネグロ、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、セルビア共和国と訪れまし...
旅行記グループバルカン半島6ヵ国周遊
旅行記スケジュール(5件)
37
2024/10/12~
by 星旅さん
投稿日:1年以上前
1941年4月10日 民族憎悪の原型(旧ユーゴスラビア) 「7つの国と接し、6つの共和国からなり、5つの民族が住み、4つの言葉を話し、3つの宗教を信じ、2つの文字を持つ...
旅行記グループ砂布巾のLW「進化し続ける自叙伝的旅行記…」 第5章 電撃戦(ナチス・ドイツの欧州主要部制圧)
29
2024/10/02~
by 砂布巾さん
2024年9月。今年2回目の海外旅行はバルカン3カ国。モンテネグロ、ボスニア・ヘルツェゴヴィナ、セルビアと巡りました。これで訪れた国は83ヶ国になりました。その6はボス...
旅行記グループ2024年9月バルカン3カ国
旅行記スケジュール(7件)
79
2024/09/09~
by ROSARYさん
投稿日:7ヶ月前
7月1日、クロアチアのドゥブロヴニク旧市街観光を終えて、最後の訪問地、ボスニア・ヘルツェゴビナに入ります。国境を越えて、まずはモスタル観光。ユーゴスラビア紛争(1992...
旅行記グループ2024.6 バルカン半島4カ国8日間
旅行記スケジュール(6件)
53
2024/07/01~
by Siniさん
投稿日:3ヶ月前
5日目 4月7日(日)午後クロアチアのトロギールから国境を超えてボスニアヘルツェゴビナのモスタルへ行きました。
旅行記グループ2024クロアチア
30
2024/04/03~
by rekorinさん
投稿日:9ヶ月前
たまっていたANAマイレージを使ってヨーロッパ往復のビジネスチケットを入手、半年以前に手配し、行きは、台北経由でエバー航空でミラノへ、ルフトハンザに乗り換えてフランクフ...
旅行記グループANAマイレージ特典で行く中欧・トルコ
40
2024/03/25~
by ヤムヤムにゃんさん
5年ぶりの海外ドライブ旅行はクロアチアへ。クロアチアからスロベニアを少し廻って、途中でボスニア・ヘルツェゴビナのモスタールとモンテネグロのコトルへも。久しぶりの海外とあ...
旅行記グループ2023年5~6月 クロアチア・スロベニア、オマケの近隣2カ国の旅
55
2023/05/16~
by はなさん
在仏の日本人夫婦です。普段の生活ではコロナ以前にほぼ戻っている感じです。フランスではマスクを着用している人はほとんど見かけなくなりました。ワクチンパスなるものも22年夏...
旅行記グループ22年夏、旧ユーゴスラビア旅行(19泊20日)
25
2022/07/06~
by キャバさん
旧ユーゴスラビアが存在していたがチトー大統領死後、民族対立が始まり民族紛争に拡大、発展し壮絶,凄惨な争いが繰り広げられた地域ボスニア紛争で壊れた橋で有名な街モスタル
50
2020/01/16~
by syuukouさん
個人手配で秋のクロアチア、スロベニア、モンテネグロのコトル、ボスニアヘルツェゴビナのモスタルを周遊しました。行程はいろいろなツアーを参考にしました。結果、北から南、もし...
旅行記グループ個人で行く秋のクロアチア等 4ヵ国周遊旅行
152
2019/10/02~
by Kuwaチャンさん
長野県の村に住む男子大学生が、ひとりできままに東ヨーロッパを周遊した様子を記した旅行記です。東ヨーロッパは、あまりきらびやかで無い感じが自分の性に合っており、とっても良...
83
2019/09/12~
by だい丸さん
旅行も7日目、今日は午前中スプリット観光、午後はボスニアヘルツェゴビナに入国してモスタル観光です。 両方観光する場所はそれほど広範囲ではなかったのですが、モスタルの暑さ...
旅行記グループ娘と行くクロアチア・スロベニア&ボスニア・ヘルツェゴビナ10日間
220
2019/08/15~
by アインスさん
アルバニア→マケドニア→コソボ→モンテネグ→クロアチア→ボスニア→イタリア→バチカン
20
by マーシャルさん
8月8日セルビアからボスニア・ヘルツェゴビナに入国し、30分くらい走って、「ヴィシェグラードのメフメド パシャ ソコロヴィッチ橋」に到着しました。オスマン帝国の技術の粋...
旅行記グループ2019年8月バルカン半島
旅行記スケジュール(9件)
2019/08/08~
by まめ夫婦さん
2005年、ボスニア・ヘルツェゴビナ初の世界遺産に登録されたスタリ・モスト(古い橋)は、16世紀オスマン帝国時代に作られましたが、内紛中の1993年にクロアチア系の民兵...
121
2019/07/06~
by はぴさん
旅行5日目。ドゥブロブニクからボスニア・ヘルツェゴビナのモスタルまでバスでの日帰りツアーに参加しました。(事前に申し込みしていきました。)熱波のせいで、恐ろしく暑くて、...
2019/06/26~
by Berrymixさん
コトルからバンで4時間、ボスニアヘルツェゴビナのモスタルへ!街の人が優しくていい旅になりました。まだ紛争の後が残っている場所もあり、教会もあり、モスクもある。色々な気持...
28
2019/05/18~
by manaさん
4/24(水)羽田→ウィーン→ザグレブ[全日空 ビジネスクラス/ウィーン航空 エコノミークラス]【ホテルヤゲンホルン泊】4/25(木)日帰りプリトヴィツェ湖群国立公園【...
旅行記グループ旧ユーゴの旅!
68
2019/04/24~
by Apikoさん
時間があったので60ユーロのツアーに参加しました。ネットで検索し、他の国の人とご一緒しました。
旅行記グループサラエボ周辺6日間の旅
21
2019/04/22~
by Azusaさん
かつて旧ユーゴスラビア紛争で荒れ果てた地も物が溢れ、綺麗な街並みが戻り、心優しい人々が生活していました。日本国ではまだまだ紛争地帯の意識が高く、渡航に対して億劫になりが...
180
2019/01/16~
by kotsumeさん
初カタール航空でドーハ経由のボスニア・ヘルツェゴヴィナに行ってきました。ドーハで思い出すのがかなり以前のドーハの悲劇、サッカーでのあの延長戦の敗戦、今も脳裏に残っていま...
17
2019/01/15~
by gashouさん
ブレッド湖では曇り空、お天気関係ないポストイナ鍾乳洞は晴れ、プリトヴィッツェでは曇りとお天気に恵まれなかった前半。バルカン半島南下してるせいかどんどん暑くなってきたけれ...
95
2018/10/28~
by お黙り!さん
モスタルはボスニア内戦の時に紛争地になった場所です。現在は建て替えられていますが、スタリ―モストと呼ばれる石橋があります。その石橋のまわりにはオスマン帝国時代の雰囲気が...
32
2018/10/19~
by lion3さん
コソボからハスで7時間 ボスニア・ヘルチェゴビナ モスタルに移動。1泊して、特急列車で2時間サラエボに移動。オスマンの雰囲気が実感できる街並みです。
48
2018/09/19~
by 丸ちゃんさん
ダイジェスト版を作成したことで気が抜け、すっかり中断していたヨーロッパの旅行記。外出もままならないことで、少し時間ができたので作成再開しました。2018年の旅ですが、よ...
旅行記グループ2018年9月 クロアチア&スロベニア ちょっとだけドイツ・オーストリアも イイトコ撮りの旅
旅行記スケジュール(12件)
36
2018/09/18~
by クッシーさん
モスタルの存在は前から知っていましたが、「なぜあの橋が世界遺産?」とあまり興味がありませんでした。それが急に興味を持ったのは大ファンの女優さん Stana Katicが...
2018/09/15~
by banacoさん
「クロアチアを中心とする4カ国の旅」の3カ国目は、スロベニア、クロアチアに次いで、ボスニア・ヘルツェゴビナです。 こんな最近まで紛争をやっていた国に入るなんて、自分で...
2018/08/29~
by Todorokiさん
2018年夏休み。今年はスロベニア・クロアチア・ボスニアヘルツェゴビナの三国を訪ねてきました。美しい自然と可愛らしい街並み。思いのほかしっかり歩いて食事を美味しく頂いて...
27
2018/08/10~
by moonstoneさん
2018年夏、転職をきっかけに1か月ほどヨーロッパに行ってきました。個人手配です。ドイツからオーストリア・旧ユーゴスラヴィア諸国を経由して陸路でギリシャを目指します。ギ...
旅行記グループヨーロッパひとり旅@2018夏
41
2018/08/07~
by kamaitachiさん
1件目~30件目を表示(全229件中)
もっと見る
ボスニア・ヘルツェゴビナで使うWi-Fiはレンタルしましたか?
フォートラベル GLOBAL WiFiなら ボスニア・ヘルツェゴビナ最安 766円/日~
ボスニア・ヘルツェゴビナの料金プランを見る
モスタルのツアー 全件
PAGE TOP