猿ヶ京温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
いよいよ高山植物シーズン開幕<br />その第一座はどこにしようか? あれやこれや思案の結果、花の百名山「平標山」日帰り強行に決定<br /><br />ここ、2015年8月に訪れ、花だけじゃなくその山容に惚れ惚れしてしまった山<br />前回は苗場山の翌日に登ったんだが、東京から日帰りも可能なことはクリント東木さんのレポートでも立証済み<br /><br />クリント東木さんの旅行記<br />https://4travel.jp/travelogue/11512129<br /><br />2015年8月のレポート<br />https://4travel.jp/travelogue/11053271#bbs<br /><br />なお今回のタイトル、前回とほぼ同じ<br />「たおやか」と読めても書けないのは変わらず・・・進歩なし

「やっぱり自然は素晴らしい!」 嫋やかな山容と稜線 ~平標山~

102いいね!

2023/06/25 - 2023/06/25

7位(同エリア132件中)

旅行記グループ 山 東北&上信越

14

77

琉球熱

琉球熱さん

この旅行記のスケジュール

2023/06/25

この旅行記スケジュールを元に

いよいよ高山植物シーズン開幕
その第一座はどこにしようか? あれやこれや思案の結果、花の百名山「平標山」日帰り強行に決定

ここ、2015年8月に訪れ、花だけじゃなくその山容に惚れ惚れしてしまった山
前回は苗場山の翌日に登ったんだが、東京から日帰りも可能なことはクリント東木さんのレポートでも立証済み

クリント東木さんの旅行記
https://4travel.jp/travelogue/11512129

2015年8月のレポート
https://4travel.jp/travelogue/11053271#bbs

なお今回のタイトル、前回とほぼ同じ
「たおやか」と読めても書けないのは変わらず・・・進歩なし

旅行の満足度
4.5
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 新幹線 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 越後湯沢駅発の登山口行きバス、第2便は8:20(始発は5時台で間に合うわけない)<br />8:10に駅に到着した時点で、この行列<br />さすが「花の百名山」<br /><br />充分増発に値する人数だが、南越後観光バスは気の利かないバス会社<br />おかげで34分立ちっぱなし

    越後湯沢駅発の登山口行きバス、第2便は8:20(始発は5時台で間に合うわけない)
    8:10に駅に到着した時点で、この行列
    さすが「花の百名山」

    充分増発に値する人数だが、南越後観光バスは気の利かないバス会社
    おかげで34分立ちっぱなし

    南越後観光バス 乗り物

  • 登山口の駐車場はほぼ満車<br />う~む、これは道中も混雑か・・・?<br /><br />ベンチ、トイレあり

    登山口の駐車場はほぼ満車
    う~む、これは道中も混雑か・・・?

    ベンチ、トイレあり

  • 駐車場からちょっと歩いて登山口 9:28<br /><br />ここで平標山について----<br />群馬県みなかみ町と新潟県南魚沼市にまたがる谷川連峰西端の山<br />谷川連峰第2位の標高(1,984m)である(最高峰はお隣の仙ノ倉山で2,026m)<br />花の百名山としても有名

    駐車場からちょっと歩いて登山口 9:28

    ここで平標山について----
    群馬県みなかみ町と新潟県南魚沼市にまたがる谷川連峰西端の山
    谷川連峰第2位の標高(1,984m)である(最高峰はお隣の仙ノ倉山で2,026m)
    花の百名山としても有名

  • スタート直後からがっつりの傾斜

    スタート直後からがっつりの傾斜

  • 道中、こんな目印<br /><br />どうでもいいけど、クソ暑い!

    道中、こんな目印

    どうでもいいけど、クソ暑い!

  • 本日の一本目<br />タニウツギ(谷空木)

    本日の一本目
    タニウツギ(谷空木)

  • やっと樹林帯を抜け、視界が開けてホッとしてるところに目に入って来た

    やっと樹林帯を抜け、視界が開けてホッとしてるところに目に入って来た

  • こっちはエンレイソウ(延齢草)<br /><br />延齢なのに毒草

    こっちはエンレイソウ(延齢草)

    延齢なのに毒草

  • まだまだ登りは続く

    まだまだ登りは続く

  • アカモノ(赤物)<br /><br />白いのに「赤」<br />実が赤いからって付けられたそうだが、昔は花が可愛いかどうかってことより、「食べる」という視点で植物を見ていたんだろう<br />ちなみに、ツツジ科

    アカモノ(赤物)

    白いのに「赤」
    実が赤いからって付けられたそうだが、昔は花が可愛いかどうかってことより、「食べる」という視点で植物を見ていたんだろう
    ちなみに、ツツジ科

  • ちょうど最盛期だったのか、山頂直下まで群生が続く

    ちょうど最盛期だったのか、山頂直下まで群生が続く

  • マイヅルソウ(舞鶴草)

    マイヅルソウ(舞鶴草)

  • 横から見るとこんなカンジ<br />球形の花が面白い

    横から見るとこんなカンジ
    球形の花が面白い

  • びっしりと赤い花<br />ベニサラサドウダン(紅更紗灯台)<br /><br />可憐できれい<br /><br />どうでもいいが、「灯台」でなぜ「ドウダン」だ?<br />「ドウダン」を「満天星」とも書くらしい

    びっしりと赤い花
    ベニサラサドウダン(紅更紗灯台)

    可憐できれい

    どうでもいいが、「灯台」でなぜ「ドウダン」だ?
    「ドウダン」を「満天星」とも書くらしい

  • ところでこれもツツジ科(笑)<br />名前から分かるように、ドウダンツツジの仲間<br /><br />このルート、ベニサラサドウダンがとにかく多かった!

    ところでこれもツツジ科(笑)
    名前から分かるように、ドウダンツツジの仲間

    このルート、ベニサラサドウダンがとにかく多かった!

  • おぉ、なんとミヤマキンバイ(深山金梅)<br />こんな所で出会えるとは!<br /><br />シナノキンバイと名前も形も似てるが、ミヤマキンバイはバラ科、シナノキンバイはキンポウゲ科で、もう少し大ぶり

    おぉ、なんとミヤマキンバイ(深山金梅)
    こんな所で出会えるとは!

    シナノキンバイと名前も形も似てるが、ミヤマキンバイはバラ科、シナノキンバイはキンポウゲ科で、もう少し大ぶり

  • お~ 開けてきた<br />しかし気になるガス

    お~ 開けてきた
    しかし気になるガス

  • 途中のピーク 松手山 1,614m<br />10:54<br /><br />いや~、ここまできつかった<br />このコース、こんなにきつかったか?<br /><br />ここは一応「山頂」なので小広く、休憩する人も多いが、記録用の写真を撮って早々に出発

    途中のピーク 松手山 1,614m
    10:54

    いや~、ここまできつかった
    このコース、こんなにきつかったか?

    ここは一応「山頂」なので小広く、休憩する人も多いが、記録用の写真を撮って早々に出発

  • ハクサンシャクナゲ(白山石楠花)<br /><br />一応、記録

    ハクサンシャクナゲ(白山石楠花)

    一応、記録

  • ヤマツツジ(山躑躅)<br /><br />はい、これも記録のため

    ヤマツツジ(山躑躅)

    はい、これも記録のため

  • ツマトリソウ(端取草)<br /><br />「妻取り草」となると穏やかじゃないが

    ツマトリソウ(端取草)

    「妻取り草」となると穏やかじゃないが

  • 葉の縁あるいは花の縁が端どり(つまどり)されている、というのが名前の由来<br /><br />実際、アップで見ると淡いピンクに縁どられているのがわかる<br /><br />と、ここで花びらの枚数が違うことに気付かれた方はエライ!(笑)<br />この花、厄介なことに花びらが5~8枚とかなり気まぐれなのだ<br />7枚のものが多いようだが、こういう時に「ツマトリソウ=花びら7枚」という先入観を持ってしまうと、同定が難しくなる<br />同定には複数の情報が必要だし、そのためには花だけじゃなくて葉・茎なども記録しておくことが大事(自分が見たもののみが正解と思い込むのは愚)<br />なにせ相手は自然の造形物<br />人間の都合・知見などはおかまいなしなのだから

    葉の縁あるいは花の縁が端どり(つまどり)されている、というのが名前の由来

    実際、アップで見ると淡いピンクに縁どられているのがわかる

    と、ここで花びらの枚数が違うことに気付かれた方はエライ!(笑)
    この花、厄介なことに花びらが5~8枚とかなり気まぐれなのだ
    7枚のものが多いようだが、こういう時に「ツマトリソウ=花びら7枚」という先入観を持ってしまうと、同定が難しくなる
    同定には複数の情報が必要だし、そのためには花だけじゃなくて葉・茎なども記録しておくことが大事(自分が見たもののみが正解と思い込むのは愚)
    なにせ相手は自然の造形物
    人間の都合・知見などはおかまいなしなのだから

  • ウラジロヨウラク(裏白瓔珞)<br /><br />一瞬ベニサラサドウダンかと勘違いしそうだが、花の形が微妙に違う<br />ベニサラサドウダンはベルのような形、ウラジロヨウラクは提灯のよう<br /><br />どちらもツツジ科

    ウラジロヨウラク(裏白瓔珞)

    一瞬ベニサラサドウダンかと勘違いしそうだが、花の形が微妙に違う
    ベニサラサドウダンはベルのような形、ウラジロヨウラクは提灯のよう

    どちらもツツジ科

  • ちょっとした鞍部に出た<br />正直ほっとする<br />平標山はガスの中<br />それでもこの風景はやっぱり心躍る

    ちょっとした鞍部に出た
    正直ほっとする
    平標山はガスの中
    それでもこの風景はやっぱり心躍る

  • ゴゼンタチバナ(御前橘)<br /><br />日陰、木の根元で見ることが多いけど、花も葉もはっきりした形でわかりやすいね<br />特に葉の付き方が面白い<br />秋になると真っ赤な実をつける

    ゴゼンタチバナ(御前橘)

    日陰、木の根元で見ることが多いけど、花も葉もはっきりした形でわかりやすいね
    特に葉の付き方が面白い
    秋になると真っ赤な実をつける

  • ハクサンチドリ(白山千鳥)<br /><br />白や黄色の花が多数を占める中で、この紫は良く目立つ<br />形も形だし(笑)<br />やはりラン科の花は異形

    ハクサンチドリ(白山千鳥)

    白や黄色の花が多数を占める中で、この紫は良く目立つ
    形も形だし(笑)
    やはりラン科の花は異形

  • カラマツソウ(唐松草)<br /><br />花びらがなく、花のように見えるのは雄しべの集まりという、奇っ怪な花<br />雌しべは隠れて見えない

    カラマツソウ(唐松草)

    花びらがなく、花のように見えるのは雄しべの集まりという、奇っ怪な花
    雌しべは隠れて見えない

  • 歩いて来た道を振り返る<br />これ、稜線歩きの楽しみ<br /><br />ガスがなければ正面に苗場山が見えるはず

    イチオシ

    歩いて来た道を振り返る
    これ、稜線歩きの楽しみ

    ガスがなければ正面に苗場山が見えるはず

  • コイワカガミ(小岩鏡)<br />雑踏の中から必死に顔を出す

    コイワカガミ(小岩鏡)
    雑踏の中から必死に顔を出す

  • ナナカマド(七竈)の花<br /><br />さて、これも悩ましい<br />シロバナシモツケ?とも思ったが、これ完全に「木」<br />葉っぱがナナカマドに似ているので調べてみると、花は正にこんなカンジ<br />なぜ紅葉???とさらに調べると、春先から赤い葉が混ざることがあるらしい<br />うーむ紛らわしい

    ナナカマド(七竈)の花

    さて、これも悩ましい
    シロバナシモツケ?とも思ったが、これ完全に「木」
    葉っぱがナナカマドに似ているので調べてみると、花は正にこんなカンジ
    なぜ紅葉???とさらに調べると、春先から赤い葉が混ざることがあるらしい
    うーむ紛らわしい

  • PCの壁紙になりそうな葉<br /><br />色々調べたが、結局なんだかわからず<br />園芸種ではフィリペンデュラとかレッドアンブレラズといった低木がこんな葉っぱなんだが・・・

    PCの壁紙になりそうな葉

    色々調べたが、結局なんだかわからず
    園芸種ではフィリペンデュラとかレッドアンブレラズといった低木がこんな葉っぱなんだが・・・

  • ベニサラサドウダンが今まさにピーク!<br />そして芳香を放つ

    ベニサラサドウダンが今まさにピーク!
    そして芳香を放つ

  • これ、ギブアップ

    これ、ギブアップ

  • ヨツバシオガマ(四葉塩竃)<br /><br />この「シオガマ族」はエゾシオガマ以外、あまり食指が動かない<br />異形ではあるが、美しくない・・・(笑)

    ヨツバシオガマ(四葉塩竃)

    この「シオガマ族」はエゾシオガマ以外、あまり食指が動かない
    異形ではあるが、美しくない・・・(笑)

  • お~~青空だぁ<br /><br />最後の登り!

    お~~青空だぁ

    最後の登り!

  • 振り返ると、やっぱりガス<br />でも、頑張って登って来たことを実感

    振り返ると、やっぱりガス
    でも、頑張って登って来たことを実感

  • この稜線、いいね~ ・・・あれ?<br />山頂、どこだ?

    イチオシ

    この稜線、いいね~ ・・・あれ?
    山頂、どこだ?

  • 快適な鞍部に出た(山頂まだかよ)<br /><br />コバイケイソウかな?<br />今年は開花年じゃないらしい

    快適な鞍部に出た(山頂まだかよ)

    コバイケイソウかな?
    今年は開花年じゃないらしい

  • ミヤマキンバイ(深山金梅)<br /><br />この鞍部、ちょっと広くて一休みするのに最高

    ミヤマキンバイ(深山金梅)

    この鞍部、ちょっと広くて一休みするのに最高

  • なぜなら、周りは花だらけ

    なぜなら、周りは花だらけ

  • サ・高山植物 ハクサンイチゲ(白山一華)

    イチオシ

    サ・高山植物 ハクサンイチゲ(白山一華)

  • 早々に出会えるとは!<br />     テンション上がる~

    早々に出会えるとは!
         テンション上がる~

  • コイワカガミもいた<br /><br />そんなこんなでひと休止

    コイワカガミもいた

    そんなこんなでひと休止

  • 今度こそ最後のひと登り<br />それにしてもガス・・・(涙)

    今度こそ最後のひと登り
    それにしてもガス・・・(涙)

  • ポコンと出た 平標山山頂!12:32<br />標高 1,983.8m<br /><br />登山口から3時間か・・・<br />既にけっこうな人

    ポコンと出た 平標山山頂!12:32
    標高 1,983.8m

    登山口から3時間か・・・
    既にけっこうな人

    平標山 自然・景勝地

    谷川連峰の名峰、花の百名山 by 琉球熱さん
  • うへ~~~っ<br /><br />下山ルート、こんな状態

    うへ~~~っ

    下山ルート、こんな状態

  • 気を取り直して、仙ノ倉山への稜線に向かう<br /><br />すると両脇はまさに今がピークのお花畑!<br />ハクサンイチゲが一面に咲き誇る

    気を取り直して、仙ノ倉山への稜線に向かう

    すると両脇はまさに今がピークのお花畑!
    ハクサンイチゲが一面に咲き誇る

  • これだよ、これ

    これだよ、これ

  • これこそが、この山の最大の魅力<br />仙ノ倉山への稜線<br />谷川連峰随一の美しい稜線

    イチオシ

    これこそが、この山の最大の魅力
    仙ノ倉山への稜線
    谷川連峰随一の美しい稜線

  • ちなみに前回(2015.08)がコレ

    ちなみに前回(2015.08)がコレ

  • 少し下って見上げる平標山<br /><br />両脇は花畑<br />・・・と!!

    少し下って見上げる平標山

    両脇は花畑
    ・・・と!!

  • ハクサンコザクラ(白山小桜)だ!<br /><br />思わず声をあげちゃったよ<br />会津駒ヶ岳以来の再会

    イチオシ

    ハクサンコザクラ(白山小桜)だ!

    思わず声をあげちゃったよ
    会津駒ヶ岳以来の再会

  • ミヤマキンバイもどっさり

    ミヤマキンバイもどっさり

  • ハクサンイチゲとハクサンコザクラ<br />同時に見られるなんて、なんとラッキーな

    ハクサンイチゲとハクサンコザクラ
    同時に見られるなんて、なんとラッキーな

  • 顔を上げればこの稜線美

    顔を上げればこの稜線美

  • 足元見れば、百花繚乱

    足元見れば、百花繚乱

  • チングルマ(稚児車)も元気に登場

    チングルマ(稚児車)も元気に登場

  • 腹が減ってきたが、それどころじゃない

    腹が減ってきたが、それどころじゃない

  • なかなか出会えないハクサンコザクラを、これでもかと言うくらいカメラに収め

    なかなか出会えないハクサンコザクラを、これでもかと言うくらいカメラに収め

  • このベンチで手早く昼メシを食らう<br /><br />実はそこそこ風があって、往路の激暑が嘘のように 冷える!<br />上着を羽織らないと寒いほど<br />ジッとしていると冷えるばかりなので、大急ぎで昼メシを済ませたというわけ

    このベンチで手早く昼メシを食らう

    実はそこそこ風があって、往路の激暑が嘘のように 冷える!
    上着を羽織らないと寒いほど
    ジッとしていると冷えるばかりなので、大急ぎで昼メシを済ませたというわけ

  • さて、戻ろう<br /><br />これまたガスの中を行く

    さて、戻ろう

    これまたガスの中を行く

  • やっぱり花畑

    やっぱり花畑

  • ザ・高山植物をもう一回撮っておこう<br /><br />いつ見ても、何回見ても、美しーーー

    イチオシ

    ザ・高山植物をもう一回撮っておこう

    いつ見ても、何回見ても、美しーーー

  • 平標山山頂に戻り、下山開始 13:31

    平標山山頂に戻り、下山開始 13:31

  • さっきまでガスガスだった下山路<br /><br />ちょいとガスが切れてきた

    さっきまでガスガスだった下山路

    ちょいとガスが切れてきた

  • 俯瞰するとこんなカンジ<br /><br />これまた美しーー<br />延々と続く階段が、実はけっこう辛いんだが(笑)<br /><br />そして頭の中を流れるBGMは<br />   『勇気あるもの』吉永小百合<br /><br /> ♪ この道はながいけど 歩きながらゆこう<br />   石っころだらけでも 歌いながらゆこう ♪<br /><br />なぜか強烈な印象を持って覚えている曲<br />子ども心に感じるものがあったんだろう

    イチオシ

    俯瞰するとこんなカンジ

    これまた美しーー
    延々と続く階段が、実はけっこう辛いんだが(笑)

    そして頭の中を流れるBGMは
       『勇気あるもの』吉永小百合

     ♪ この道はながいけど 歩きながらゆこう
       石っころだらけでも 歌いながらゆこう ♪

    なぜか強烈な印象を持って覚えている曲
    子ども心に感じるものがあったんだろう

  • 見上げればため息が出るような稜線

    見上げればため息が出るような稜線

  • そして仙ノ倉山<br /><br />この稜線と山容を眺め、前回は涙が出そうになった<br />今回は2度目とあって大丈夫

    イチオシ

    そして仙ノ倉山

    この稜線と山容を眺め、前回は涙が出そうになった
    今回は2度目とあって大丈夫

  • 中継地点の平標山乃家 14:02<br /><br />ここは豊富な湧水が無料で提供されるありがたい小屋<br />でも無性に炭酸が飲みたくてサイダーを買う<br /><br />山を眺め、のどを潤し、気持ちを整えて出発 14:20

    中継地点の平標山乃家 14:02

    ここは豊富な湧水が無料で提供されるありがたい小屋
    でも無性に炭酸が飲みたくてサイダーを買う

    山を眺め、のどを潤し、気持ちを整えて出発 14:20

    平標山の家 宿・ホテル

    美しい稜線を望む最高の立地 by 琉球熱さん
  • はい、一気に登山口(平元新道側)15:03<br /><br />平標山乃家からここまで、花も景色もなく、実に退屈な道なのだ<br />なのでさっさと下り切っちゃう<br /><br />ところが、実はここからがまた輪をかけたように退屈な林道で

    はい、一気に登山口(平元新道側)15:03

    平標山乃家からここまで、花も景色もなく、実に退屈な道なのだ
    なのでさっさと下り切っちゃう

    ところが、実はここからがまた輪をかけたように退屈な林道で

  • 平坦だからいいってもんじゃない<br />直射日光は避けられるからまだマシなんだが、花もないし景色も変化がないし、ともかくつまらない<br /><br />ただ、前回はここであの田中陽希さんに遭遇したのだ

    平坦だからいいってもんじゃない
    直射日光は避けられるからまだマシなんだが、花もないし景色も変化がないし、ともかくつまらない

    ただ、前回はここであの田中陽希さんに遭遇したのだ

  • スタート地点の駐車場まで戻って来た 15:56<br /><br />トイレもあるし、自販機もあるし、ベンチもあるし<br />靴の泥を落としたり、下山後の身支度を整える人、多し

    スタート地点の駐車場まで戻って来た 15:56

    トイレもあるし、自販機もあるし、ベンチもあるし
    靴の泥を落としたり、下山後の身支度を整える人、多し

  • バス停に向かう道路脇に群生していたこの花、まさかニッコウキスゲじゃないよな<br /><br />で、バスは16:55<br />路肩に10人以上の登山者が腰かけて小一時間待つという図(笑)

    バス停に向かう道路脇に群生していたこの花、まさかニッコウキスゲじゃないよな

    で、バスは16:55
    路肩に10人以上の登山者が腰かけて小一時間待つという図(笑)

  • 越後湯沢駅構内の「がんぎ通り」<br />この奥にある日帰り温泉を当て込んでいたんだが、なんと「ボイラー修理のため臨時休業」だと!<br />やむなくラーメン食べて時間を潰す

    越後湯沢駅構内の「がんぎ通り」
    この奥にある日帰り温泉を当て込んでいたんだが、なんと「ボイラー修理のため臨時休業」だと!
    やむなくラーメン食べて時間を潰す

    CoCoLo湯沢店・がんぎどおり ショッピングモール

  • 駅のホームは心配になるほどガラガラ<br />そして21時前には無事帰宅

    駅のホームは心配になるほどガラガラ
    そして21時前には無事帰宅

    越後湯沢駅

  • 今回の獲物は、平標山乃家で購入したバンダナ<br />恒例の手ぬぐいは、あまりに数が増えすぎたので避けた

    今回の獲物は、平標山乃家で購入したバンダナ
    恒例の手ぬぐいは、あまりに数が増えすぎたので避けた

  • 【今回の記録】<br />歩行距離:10.7km<br />最大標高:1,983.3km<br />累積標高:1,187m<br /><br />体を休める意味と道具のメンテを想定して、いつもは下山翌日が休日となるような行程を取るんだが、今回は日曜日帰着、というより日曜日に日帰り遠征<br />疲労度について少々心配もあったが、思い切ってやってみて正解だった<br />おかげで花の時期を外さずに楽しむことができた<br /><br />さて、次は今夏のエポックだ

    【今回の記録】
    歩行距離:10.7km
    最大標高:1,983.3km
    累積標高:1,187m

    体を休める意味と道具のメンテを想定して、いつもは下山翌日が休日となるような行程を取るんだが、今回は日曜日帰着、というより日曜日に日帰り遠征
    疲労度について少々心配もあったが、思い切ってやってみて正解だった
    おかげで花の時期を外さずに楽しむことができた

    さて、次は今夏のエポックだ

102いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

山 東北&上信越

この旅行記へのコメント (14)

開く

閉じる

  • rokoさん 2023/07/29 15:20:44
    花の百名山「平標山」
    琉球熱さん こんにちは~♪

    表紙の画像に魅了されてます・・・
    花の百名山「平標山」
    まさにお花が満開
    ハクサンイチゲとハクサンコザクラの競演
    たまりません^^
    ここはハクサンと名が付くお花が多いのですね~
    前回はハクサンフウロをアップで撮られていましたよね

    そして山容と稜線 最高です!
    ここで吉永小百合さんの歌が出てくるとは(笑)

    こんな景色見ていたらまた歩きたいな~
    でも冷房のきいた部屋で眺めています


      roko

    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2023/07/31 22:13:34
    Re: 花の百名山「平標山」
    rokoさん、こんにちは
    返信遅れてすみません、週末ちょっと遊びに行ってたもので(笑)

    ここの稜線、いいでしょ~
    北岳で見た3000m峰の稜線とはまた違った魅力がありますね

    前回のハクサンフウロ(朝露バージョン)、覚えていてくれましたか!
    ありがとうございます
    「ハクサン」は高山植物の聖地ですね
    一度は行ってみたい、だがしかし遠い!
    先日、山小屋で同室だった人にも強く勧められました

    吉永小百合の『勇気あるもの』、ご存知ないですか?
    なぜか強烈な印象を持って記憶に残ってるんですよ

    山の上は爽やかですよ~(暑いけど)
    風も気持ちいい~~
    汗もすぐ乾く~~
    でもすぐガスる~~(涙)

    今シーズンはあとどれだけ花を拝めるかな

    ---------琉球熱--------
  • くろねこだりゅんさん 2023/07/12 16:53:38
    ニッコウキスゲに見えますけど?違うかな~
    まいどです(^^)/

    ん~平標山素晴らしい!
    これが都内から日帰りで堪能できるなんて…最高じゃないですか☆
    まぁ、私の場所からは無理&私の足では無理ですので写真で楽しませてもらってます。

    このお山、花だらけ~先に進めそうもない(笑)ペース配分が大変!
    アカモノ、マイズルソウ大好物です。ハクサンイチゲのお花畑 まるで夢の世界♪
    稜線も最高だし歩いていてテンションあがりっぱなしだったのでは(#^.^#)
    バスにズラッと行列は仕方なし、公共機関でアクセス出来るのも良いですね。
    「6月下旬、平標山」( ..)φメモメモ

    苗場、実はリフトが動くのでこの連休中に行こうかと考えていたのです。
    それか尾瀬。
    梅雨も明けたような天気 見事な池塘を期待して…
    だけど次男坊(猫)の調子が悪くてちょっと無理かな~(涙)

    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2023/07/13 01:21:56
    RE: ニッコウキスゲに見えますけど?違うかな?
    くろねこさん、まいどー

    あれはやっぱりニッコウキスゲ?
    道端に咲くニッコウキスゲ、、、新しい!

    くろねこさんの足でも充分行けますよ、平標山
    問題は上越新幹線の最寄り駅までのアクセスか・・・

    このコースは前回と全く同じですが、松手山を過ぎてからが高山植物のオンパレード
    それこそ、前に進まなくなります(笑)
    でも山頂を越えて稜線に出たら、それを越える花畑で、一人で歓声を上げる不審者行動
    それであの稜線の風景でしょ、テンションが上がるなんてもんじゃないです、もう発狂状態ですわ

    行くのなら6月下旬〜7月上旬が良いと思いますよ
    今回は帰りのバスの時間を考慮して、最初から仙ノ倉山は外してました(一回クルマじゃないと無理かなぁ

    苗場山はお向かいですね
    あそこの池塘群も「うわぁ〜〜〜」ってカンジ(笑)

    今夏、日帰り強行で尾瀬も行く予定です(時間の関係で山はいけないかも)

    尾瀬なら次男坊同行できない? あの景色で元気になったりして

    ---------琉球熱--------
  • momonga_bonさん 2023/07/12 15:18:52
    稜線
    琉球熱さん、こんにちわ。

    稜線が伸びている風景って素敵ですねー。
    天空を散歩している感じがして。
    花もいっぱいで正に花の百名山「平標山」!
    ミヤマキンバイやハクサンイチゲのお花畑は見応えありますね。
    しかし日帰りとは!
    琉球熱さんの体力にはいつも驚かされます。

    ----- momonga_bon -----

    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2023/07/13 01:02:50
    RE: 稜線
    momonga_bonさん、いつもどーもねー

    この山、いいでしょーー
    前回は8月で、花のピークは終盤、見られた花もだいぶ違ってましたよ
    そうそう、まさかハクサンイチゲが一面に咲いているとは思わなかったんで、だいぶ得した気分(笑)

    そしてあの稜線ですよ!
    前回は初めてだったんで、マジで泣きそうになりました(笑)
    おっさんがウルウルしてても絵にならないから堪えたけど

    それでもって、ここはそれほど頑張らなくても日帰りできます
    実は丹沢行く時より家を出るのが遅くて良いんです

    momonga_bonさんの所からでも行けちゃうんじゃないかなぁ?

    ---------琉球熱--------
  • ちちぼーさん 2023/07/11 20:54:04
    やっぱり山の花
     
    琉球熱さん、こんにちは。

    私にとって琉球熱さんはやっぱり山の花を撮っているイメージです。
    だから女性と間違えちゃったのかも。
    HNの琉球のイメージはあんまりないなあ。

    沢山の人がバス待ちの人気の山なんですね。
    34分立ちっぱなしって、この後の登りを考えたら私はそれだけで無理。
    街歩きして帰っちゃうかも。
    だって階段だけでもきつそうですよ。

    アカモノって名前の花があるんですね。
    私は鴻巣の人形(ダルマとか)を浮かべちゃいました。

    一面の花、いいなあ。
    むりだなあ。

    帰りは1時間待ちで、無事に座れたんですね。
    翌日のお仕事も含めて、お疲れさまでした。

    国立競技場の聖火台の写真、秋とか言って失礼しました!
    私のスマホ写真は、いつも青が派手な嘘つき写真です。

    ちちぼー

    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2023/07/11 22:15:37
    RE: やっぱり山の花
    ちちぼーさん、こんちわ

    > 私にとって琉球熱さんはやっぱり山の花を撮っているイメージです。
    > だから女性と間違えちゃったのかも。
    > HNの琉球のイメージはあんまりないなあ。

    確かに
    今や完全に看板倒れになってますからね
    2019年を最後に沖縄には行ってない、逆を言うとそれまでは沖縄がメインで、その中でも海が大きな比重を占めてますよ

    まー今じゃ耳の調子が悪くて、ダイビングは難しいです

    アカモノって変でしょ? 花は白くて赤い部分はないのに「アカモノ」
    この花の実が赤くて、食べられるんですよ
    だから昔の人からすれば、花を観賞する植物じゃなくて、実が食べられる植物という認識だったからこそ、実を見て命名したのかも、なんて勝手に思ってます

    でも、ダルマじゃないんだなぁ、残念(笑)

    国道の路肩に大きなザックを傍らにごつい靴を履いた人間が10人以上座り込んでる・・・
    妙な絵でしょ
    通り過ぎるクルマ、車内の人の表情が面白かった

    待ってる間、やっぱり会話をするんですよ(笑)
    コンディションがどうだったとか、花がキレイだったとか

    そんな一時もなかなか楽しいです

    ところで、ジャカランダ
    言えるようになりましたか?

    ---------琉球熱--------


  • ほいみさん 2023/07/09 23:04:26
    嫋やか・・・
    ものごし、態度などがものやわらかなさま。また、気だてや性質が、しっとりとやさしいさま。おだやかなさま。しとやかで美しいさま。優美なさま。

    う~ん、こういう時に使うんだ。

    平標、花がたくさんあって奇麗ですね。写真を撮りながら退屈しないと思います。
    実は5-6年前に、還暦登山隊隊長に無理やり連れて行かれました。聞いたことない山名だし、読めないし・・・? 行ってびっくり、秋だったので紅葉が奇麗でした。

    あの木道階段、覚えてます。一見歩き易そうな木道も、あれだけ階段が続くと「普通の山道の方が楽」って恨めしく思えます。

    ほいみ

    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2023/07/09 23:36:27
    Re: 嫋やか・・・
    ほいみさん、こんにちは

    そこに反応しましたか~(笑)
    「しとやかで美しい」=たおやか
    あの山容、まさにそれ、、、と私は感じたんですが、ほいみさんはいかがでしたか?

    花があれば退屈しませんが、その花のエリアまでが予想以上に長かった(笑)
    前回の記憶というのが「良いこと」だけ残ってるものだから、往路は「あれ?」の連続でしたよ

    下山で使ったあの木製階段、長いですよね~~

    ---------琉球熱--------
  • yae☆八重さん 2023/07/09 15:09:01
    たくさんのお花!
    琉球熱さん、こんにちは♪
    たくさんの色とりどりの可愛いお花
    ほとんどの名前がおわかりなのがすごいです!
    私なら琉球熱さんの1/10も覚えられないと思います。

    朝ドラ、ご覧になっていますか?
    琉球熱さんと朝ドラの主人公が重なりました(^^)

    yae☆八重

    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2023/07/09 21:55:54
    RE: たくさんのお花!
    yae☆八重さん、こんにちは


    > ほとんどの名前がおわかりなのがすごいです!

    いやいや、帰宅してから図鑑と首っ引きです(笑)
    これはサカナの場合も同じ
    ある程度予想はしますが、最終的には複数の情報から同定しています
    現地でわからない場合は、花だけじゃなく葉や茎も写真に収めるようにしています

    > 朝ドラ、ご覧になっていますか?

    見ていませんが、主人公がどんな人物かは知ってますよ!

    ---------琉球熱--------
  • みちるさん 2023/07/09 12:43:37
    夏山だぁ~♪
    琉球熱さん、こんにちは

    お花たくさんありますね。
    夏山で見かける花が勢ぞろい♪
    昔現役山女の時、必死に覚えた花も、今は忘れかけている。
    しかし絶対忘れられない、忘れたくない花が、ハクサンイチゲ。
    その花が、たくさんあるなんて、アルプスに行かなくても咲いてるなんて~
    いい山だわ・・・・と思っても、もう歩けない(;'∀')
    苗場山に近いのね。
    苗場山も遠かった。

    あの稜線素敵ですね。
    似たのが、会津駒かな。
    私の思い出にくっきりとありますよ。

    琉球熱

    琉球熱さん からの返信 2023/07/09 21:46:36
    RE: 夏山だぁ〜♪
    みちるさん、こんにちは


    平標山、よかったです
    東京から新潟へ日帰りというのも、やってみればそれほど難しいことじゃないと言うこともわかりました
    時期的にも当たりでした

    みちるさんもハクサンイチゲのファンですか!
    あの花は非の打ち所のない高山植物、ほんとキレイですよね
    稀少性はないものの、いつ見ても惚れ惚れします

    個人的には、それに加えてハクサンコザクラが一斉に咲き乱れていたことが嬉しかったです

    咲き乱れる花は確かに見事でしたが、あの稜線の景観はそれをも凌ぐものでした

    コメントありがとうございました

    ---------琉球熱--------

琉球熱さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP