台北旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 母は2021年10月に乳がんが見つかり、全摘したが脇のリンパ節からの<br />転移が見つかり、ステージ1だったのがステージ2になってしまう。<br /> まあもう80歳だし、あまり体に負担のかかる治療はしてもらいたくない。<br />全身麻酔の手術もなんども繰り返せば、認知症も出てきそうなのである。<br /><br /> 元気であってもまともに会話できなくなってしまう前に!なるべく<br />母親をあちこちに連れて行ってるが、日本で「癌に有効」とされる温泉は<br />それほどない。<br /> 秋田県の方にそう言えばあったようだが、だったら台湾に連れて行く方が手っ取り早いし、多分安い。<br /><br /> そんなわけで、放射線が出る北投温泉に母を連れて行くのが私の最大の目的でした。まあ、2日くらいで癌が治るとは思ってないけど。<br /><br /> 前に母を連れてきたのは2017年。今回は母にとっては6年ぶり。<br /> とりあえず、台湾のローカルにいると、母にとって昭和の雰囲気が漂う空間はまだ自分が30-40代だった頃に帰ったような錯覚に陥るので<br />なんとなく嬉しくなるらしい。<br /><br /> なんとか北投温泉に連れてこれて、ご飯を食べさせたところ。<br />しかし、私は「胡椒餅」が食べたい。小龍包より胡椒餅の方が好きなのです!<br /> なので、母に客家麺を食べさせている隙にダッシュで温泉路を飛び出します。

アフターコロナ!80歳の母を北投温泉??に連れていく

23いいね!

2023/05/09 - 2023/05/18

11029位(同エリア29053件中)

旅行記グループ 台湾

0

68

gogo-taiwan

gogo-taiwanさん

この旅行記のスケジュール

2023/05/12

この旅行記スケジュールを元に

 母は2021年10月に乳がんが見つかり、全摘したが脇のリンパ節からの
転移が見つかり、ステージ1だったのがステージ2になってしまう。
 まあもう80歳だし、あまり体に負担のかかる治療はしてもらいたくない。
全身麻酔の手術もなんども繰り返せば、認知症も出てきそうなのである。

 元気であってもまともに会話できなくなってしまう前に!なるべく
母親をあちこちに連れて行ってるが、日本で「癌に有効」とされる温泉は
それほどない。
 秋田県の方にそう言えばあったようだが、だったら台湾に連れて行く方が手っ取り早いし、多分安い。

 そんなわけで、放射線が出る北投温泉に母を連れて行くのが私の最大の目的でした。まあ、2日くらいで癌が治るとは思ってないけど。

 前に母を連れてきたのは2017年。今回は母にとっては6年ぶり。
 とりあえず、台湾のローカルにいると、母にとって昭和の雰囲気が漂う空間はまだ自分が30-40代だった頃に帰ったような錯覚に陥るので
なんとなく嬉しくなるらしい。

 なんとか北投温泉に連れてこれて、ご飯を食べさせたところ。
しかし、私は「胡椒餅」が食べたい。小龍包より胡椒餅の方が好きなのです!
 なので、母に客家麺を食べさせている隙にダッシュで温泉路を飛び出します。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.0
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
15万円 - 20万円
交通手段
高速・路線バス タクシー 徒歩
航空会社
チャイナエアライン ピーチ航空
旅行の手配内容
個別手配
  • 母に客家麺を食べさせている間に、目星をつけていた胡椒餅の店へ走る!<br />場所は112台北市北投區中央南路一段27號。店名「一鮮香胡椒餅」<br />ここから200mくらい離れたところにももう一軒「林記なんとか」という店があるが、母親をあまり長く待たせてはいけないのでこの店だけにする。<br />

    母に客家麺を食べさせている間に、目星をつけていた胡椒餅の店へ走る!
    場所は112台北市北投區中央南路一段27號。店名「一鮮香胡椒餅」
    ここから200mくらい離れたところにももう一軒「林記なんとか」という店があるが、母親をあまり長く待たせてはいけないのでこの店だけにする。

  • 私が行った時にはもう最後の残りみたいな状態で、全部釜上げされて紙袋に入れられていた。受け取るとあんまり暖かくない。。。

    私が行った時にはもう最後の残りみたいな状態で、全部釜上げされて紙袋に入れられていた。受け取るとあんまり暖かくない。。。

  • 4年ぶりの胡椒餅!だが感動しない味。<br />やっぱり焼きたてじゃないと全然、、、と感じてしまう。<br />皮がパサパサ。肉汁が皮に吸収されてるか?と言ったらそんな味わいはなし。

    4年ぶりの胡椒餅!だが感動しない味。
    やっぱり焼きたてじゃないと全然、、、と感じてしまう。
    皮がパサパサ。肉汁が皮に吸収されてるか?と言ったらそんな味わいはなし。

  • 胡椒餅、買ったはいいけど、あんまり美味しくないかも、、な疑念に囚われた私は<br />戻る道で、小綺麗な肉まん屋を発見。寄る。

    胡椒餅、買ったはいいけど、あんまり美味しくないかも、、な疑念に囚われた私は
    戻る道で、小綺麗な肉まん屋を発見。寄る。

  • 今年の春、タケノコでアレルギーが出たくせにタケノコまんを迷わずオーダー。<br />母親は何にも入ってない蒸しパンが好きなので母親には黒糖饅頭を買う。<br />

    今年の春、タケノコでアレルギーが出たくせにタケノコまんを迷わずオーダー。
    母親は何にも入ってない蒸しパンが好きなので母親には黒糖饅頭を買う。

  • 台湾の専門のお店で売ってる肉まんって、ビニールに入れて、水滴がついても皮は<br />ずっとぴんぴんのままです。日本も真似すればいいのに。<br />日本のコンビニだと、袋に入れられた瞬間に受け取って食べないと、<br />肉まんの皮に水滴がついてベタベタになるから嫌いです。<br /><br /> この後さらに焼き芋をちゃんと釜に入れて焼いてる店でも母親のために2本購入。<br />芋は宜蘭の温泉の水で栽培された芋、らしいです。<br /> 

    台湾の専門のお店で売ってる肉まんって、ビニールに入れて、水滴がついても皮は
    ずっとぴんぴんのままです。日本も真似すればいいのに。
    日本のコンビニだと、袋に入れられた瞬間に受け取って食べないと、
    肉まんの皮に水滴がついてベタベタになるから嫌いです。

     この後さらに焼き芋をちゃんと釜に入れて焼いてる店でも母親のために2本購入。
    芋は宜蘭の温泉の水で栽培された芋、らしいです。
     

  • そしてまた来た坂道を駆け上がって、駆け下りて母親を残してきた24時間食堂に戻ります。<br /> 母親、履いてきた靴、足に合わないと言い出す。サンダル買いたい。と言うので、ホテル横のカルフールスーパーの雑貨コーナーへ。<br />草履のサンダルが92元で一番安く、母の足にぴったり。

    そしてまた来た坂道を駆け上がって、駆け下りて母親を残してきた24時間食堂に戻ります。
     母親、履いてきた靴、足に合わないと言い出す。サンダル買いたい。と言うので、ホテル横のカルフールスーパーの雑貨コーナーへ。
    草履のサンダルが92元で一番安く、母の足にぴったり。

  • カルフールの中に、カウンターだけの喫茶店があり、そこの入り口で3つ200元で売られていた木の実のキーホルダー。多分北海道や長野県しかなさそうな<br />なんかの種子。

    カルフールの中に、カウンターだけの喫茶店があり、そこの入り口で3つ200元で売られていた木の実のキーホルダー。多分北海道や長野県しかなさそうな
    なんかの種子。

  • 母の脱ぎ捨てた靴と、肉まんと焼き芋と胡椒餅を一旦ホテルへ置いてから、再び外へ。ホテル前の温泉路の脇を流れる小川を遡るように歩いていく。

    母の脱ぎ捨てた靴と、肉まんと焼き芋と胡椒餅を一旦ホテルへ置いてから、再び外へ。ホテル前の温泉路の脇を流れる小川を遡るように歩いていく。

  • ちなみに高級旅館、加賀屋の前。このクラスに泊められなくてごめんねえー。<br />母、わがままだが、あまり贅沢なことは要求しないのでそれだけはありがたい。

    ちなみに高級旅館、加賀屋の前。このクラスに泊められなくてごめんねえー。
    母、わがままだが、あまり贅沢なことは要求しないのでそれだけはありがたい。

  • 加賀屋の前を流れる源泉から流れてきた温泉。<br />硫黄が混じるせいか色が変わっている。

    加賀屋の前を流れる源泉から流れてきた温泉。
    硫黄が混じるせいか色が変わっている。

  • そう言えば10年以上前にもここは一人で来たことがあったっけ。<br />その時は確かここはあまり整備されてなくて、川まで下りてぬるい足湯ができた記憶が。と思ったら瀧の湯に到着。

    そう言えば10年以上前にもここは一人で来たことがあったっけ。
    その時は確かここはあまり整備されてなくて、川まで下りてぬるい足湯ができた記憶が。と思ったら瀧の湯に到着。

  • 4年前は120元だったが、150元に値上がりしてる。。。<br />浴槽は相変わらず二つしかなく、一つは強烈に暑い。水の浴槽あればいいのに。<br />ここは源泉のまま入れてる青湯。<br />ちょっとでも母のガンの進行が遅れるならいいか、と連れてきたが、片方の胸がないのを見られるのが嫌、とか直前でまたごねる母。<br /> それをチラチラ見る地元の人。でやっぱり日本語で話しかけてくる人。。。<br />母が乳癌になったから連れてきた、と言ったら凄く親切になる、お約束のパターンですね。

    4年前は120元だったが、150元に値上がりしてる。。。
    浴槽は相変わらず二つしかなく、一つは強烈に暑い。水の浴槽あればいいのに。
    ここは源泉のまま入れてる青湯。
    ちょっとでも母のガンの進行が遅れるならいいか、と連れてきたが、片方の胸がないのを見られるのが嫌、とか直前でまたごねる母。
     それをチラチラ見る地元の人。でやっぱり日本語で話しかけてくる人。。。
    母が乳癌になったから連れてきた、と言ったら凄く親切になる、お約束のパターンですね。

  • あんなに抵抗していたくせに湯船に入ると5分くらいで大人しくなる母。<br />どうやらかなり体の疲れが取れたらしい。<br />4年前にはなかった、外の茶席でお茶を飲む。セットになっていたりでよく分からないが、<br />熱いお茶と冷たいジュースがセットになっている。。。

    あんなに抵抗していたくせに湯船に入ると5分くらいで大人しくなる母。
    どうやらかなり体の疲れが取れたらしい。
    4年前にはなかった、外の茶席でお茶を飲む。セットになっていたりでよく分からないが、
    熱いお茶と冷たいジュースがセットになっている。。。

    瀧乃湯 温泉

  • 母はすかさず紅茶を選んだが、私は烏梅子と言うなんか発酵してるような<br />しそジュースみたいなのを飲む。

    母はすかさず紅茶を選んだが、私は烏梅子と言うなんか発酵してるような
    しそジュースみたいなのを飲む。

  • 青湯のおかげで体が軽くなったらしく、まだ歩ける!と母が言うので、<br />小川を遡って地熱谷へ行く。<br />って、ここも10年以上前に来た時より整備されている。

    青湯のおかげで体が軽くなったらしく、まだ歩ける!と母が言うので、
    小川を遡って地熱谷へ行く。
    って、ここも10年以上前に来た時より整備されている。

    地熱谷 滝・河川・湖

  • ちゃんと日本語の看板もありました。

    ちゃんと日本語の看板もありました。

  • はい。源泉ですよー。この日はあまり風がなかったので、蒸汽がもうもうと<br />上がっていますねー。

    はい。源泉ですよー。この日はあまり風がなかったので、蒸汽がもうもうと
    上がっていますねー。

  • はは、手前の売店が閉店したいから、で入れてもらえず不満。<br />実は私は父の遺骨の一部を持ってきていて、一番最初に台湾に行ったのも<br />母と一緒に父の遺骨の一部を散骨するため。今回も適当な場所に<br />散骨しようと持ってきたのだが。。。<br />熱々の源泉に遺骨入れるのは化けて出てこられそうなのでやめる。<br /><br />

    はは、手前の売店が閉店したいから、で入れてもらえず不満。
    実は私は父の遺骨の一部を持ってきていて、一番最初に台湾に行ったのも
    母と一緒に父の遺骨の一部を散骨するため。今回も適当な場所に
    散骨しようと持ってきたのだが。。。
    熱々の源泉に遺骨入れるのは化けて出てこられそうなのでやめる。

  • 母が池の淵に積もってる泥をちょっとすくってくれないか?<br />きっとあれでパックしたらすごくいいから!と頭回らないと思ったら<br />かなり無茶なことを言い出す。<br /><br /> じゃあ、後でホテル横のスーパーでオタマ買ってきて、夜になったらこっそり<br />取りに行ってあげるよ。。。と言ってたら、17時で締め出されて門を閉鎖<br />してしまうんですね。やっぱり母や私みたいに考える奴がいるせいでしょうね。

    母が池の淵に積もってる泥をちょっとすくってくれないか?
    きっとあれでパックしたらすごくいいから!と頭回らないと思ったら
    かなり無茶なことを言い出す。

     じゃあ、後でホテル横のスーパーでオタマ買ってきて、夜になったらこっそり
    取りに行ってあげるよ。。。と言ってたら、17時で締め出されて門を閉鎖
    してしまうんですね。やっぱり母や私みたいに考える奴がいるせいでしょうね。

  • 源泉の池の周りには妖精が案内してくれてる看板が。日本語も入ってるので、分かりやすい。<br />ここのベンチにカップルで座ると結ばれる、的なものらしい。

    源泉の池の周りには妖精が案内してくれてる看板が。日本語も入ってるので、分かりやすい。
    ここのベンチにカップルで座ると結ばれる、的なものらしい。

  • 恋愛に一切興味がない母と私。奥に滝が流れています。<br />でも滝よりも、手前の赤い根が垂れ下がっている木の方が気になります。

    恋愛に一切興味がない母と私。奥に滝が流れています。
    でも滝よりも、手前の赤い根が垂れ下がっている木の方が気になります。

  • 瀧よりインパクトある瀧っぽい木

    瀧よりインパクトある瀧っぽい木

  • ほら、これも写メっといて!<br />三重県ではあまり見かけない胴体が黄色い竹です。<br />母、後で絵にするらしいです。

    ほら、これも写メっといて!
    三重県ではあまり見かけない胴体が黄色い竹です。
    母、後で絵にするらしいです。

  • 地熱谷の源泉の反対側から。向こうに見える団地というかコンドミニアムというか。。。<br />10年以上前にもすでにボロかった。多分、私と同じくらいの築年数か。。。<br />地震の国の台湾は、基礎工事の時に相当頑丈に建てるのだろう。<br />かなり築年数経ってるビルをあちこちで見かける。

    地熱谷の源泉の反対側から。向こうに見える団地というかコンドミニアムというか。。。
    10年以上前にもすでにボロかった。多分、私と同じくらいの築年数か。。。
    地震の国の台湾は、基礎工事の時に相当頑丈に建てるのだろう。
    かなり築年数経ってるビルをあちこちで見かける。

  • 地熱谷一周しました。晴れているとかなり綺麗なエメラルドグリーンかと思います。<br />曇ってる夕方はせいぜいこんなもんです。

    地熱谷一周しました。晴れているとかなり綺麗なエメラルドグリーンかと思います。
    曇ってる夕方はせいぜいこんなもんです。

  • 出口近くまで来ると、石のベンチに腰掛けている人が結構いました。<br />地元のおじさんが、下が源泉で暖かいから、是非座って行きなさい!と<br />強くお勧めしてくれたので座ってみたら、なんか尻だけ岩盤浴!というやつでした。<br />私も母も痔はないですが、痔の人と生理中の人にお勧めです。

    出口近くまで来ると、石のベンチに腰掛けている人が結構いました。
    地元のおじさんが、下が源泉で暖かいから、是非座って行きなさい!と
    強くお勧めしてくれたので座ってみたら、なんか尻だけ岩盤浴!というやつでした。
    私も母も痔はないですが、痔の人と生理中の人にお勧めです。

  • 17時になると、地熱谷は係りの人がやってきて追い出されます。。。<br />まだまだ尻だけ岩盤浴したい母は不完全燃焼で温泉路を下りていき、<br />今度は北投公園へ。<br /><br /> 蓮池を見つけて、また写メるように言われます。<br />

    17時になると、地熱谷は係りの人がやってきて追い出されます。。。
    まだまだ尻だけ岩盤浴したい母は不完全燃焼で温泉路を下りていき、
    今度は北投公園へ。

     蓮池を見つけて、また写メるように言われます。

  • 池に咲いてたハスの蕾を撮影中。

    池に咲いてたハスの蕾を撮影中。

  • あの花が終わったやつも忘れないでっ!<br />すかさず母の指示が飛ぶ。<br /><br />どうやらどうでも良いことには耄碌し、自分の興味あることだけは<br />反応早いです。

    あの花が終わったやつも忘れないでっ!
    すかさず母の指示が飛ぶ。

    どうやらどうでも良いことには耄碌し、自分の興味あることだけは
    反応早いです。

  • 父親の遺骨はこの逞しそうな木の根元にちょっと埋めました。<br />お母さんが死んだらまた一緒のところに埋めてあげるね!

    父親の遺骨はこの逞しそうな木の根元にちょっと埋めました。
    お母さんが死んだらまた一緒のところに埋めてあげるね!

    北投公園 広場・公園

  • 公園ウロウロしてたら足湯ラーメン???<br />足湯しながらラーメン。。。なんかすごくシュールだが、ラーメンより<br />ソーメンとかアイスの方がいいような気がする。<br /> 日本のラーメン屋でやってもはやらないだろうなあ~。<br /><br /> 結局この日は肉まんと焼き芋と、追加でスーパーから買ってきたスイカと<br />パンで母親は大満足。青湯効果で夜8時にはいびきをかいて寝てしまいました。

    公園ウロウロしてたら足湯ラーメン???
    足湯しながらラーメン。。。なんかすごくシュールだが、ラーメンより
    ソーメンとかアイスの方がいいような気がする。
     日本のラーメン屋でやってもはやらないだろうなあ~。

     結局この日は肉まんと焼き芋と、追加でスーパーから買ってきたスイカと
    パンで母親は大満足。青湯効果で夜8時にはいびきをかいて寝てしまいました。

  • 翌朝、3階の食堂へ行く。<br />コロナ感染対策で、朝食時間が3つの時間に分けられていて、<br />一定数しかお客さんを入れないシステムに変わっていた。

    翌朝、3階の食堂へ行く。
    コロナ感染対策で、朝食時間が3つの時間に分けられていて、
    一定数しかお客さんを入れないシステムに変わっていた。

    チュアン ドゥー スプリング リゾート ホテル

  • 4年前に泊まった時は生野菜が結構あって、サラダ好きな私にはとても満足だったが<br />蓋はしてあるが、野菜はしっかりあった。

    4年前に泊まった時は生野菜が結構あって、サラダ好きな私にはとても満足だったが
    蓋はしてあるが、野菜はしっかりあった。

  • おかゆも良かったが、朝から蒸し餃子もある。。。<br />しかし、感動を覚えるほどだったバラの「飲むお酢」はなかった。。。

    おかゆも良かったが、朝から蒸し餃子もある。。。
    しかし、感動を覚えるほどだったバラの「飲むお酢」はなかった。。。

  • さて今日はどこに行こう、、、と言いたいところですが、実は私には台湾人の友達がいる。<br />台湾に来たらやはり台湾人の友達に1回は顔を見せに行きたい。<br />3月は若い方の友達と会ったが、今回は年上の友達と会うことに。<br />母親はすごく面倒臭そうな顔をするが、台湾に友達を作っておきなさい!<br />母の台湾人の友達はもうなくなってしまったり、出世しすぎてとてもじゃないが<br />近寄れないくらい偉くなってしまってて、疎遠になってるのでした。

    さて今日はどこに行こう、、、と言いたいところですが、実は私には台湾人の友達がいる。
    台湾に来たらやはり台湾人の友達に1回は顔を見せに行きたい。
    3月は若い方の友達と会ったが、今回は年上の友達と会うことに。
    母親はすごく面倒臭そうな顔をするが、台湾に友達を作っておきなさい!
    母の台湾人の友達はもうなくなってしまったり、出世しすぎてとてもじゃないが
    近寄れないくらい偉くなってしまってて、疎遠になってるのでした。

  • 新北投駅前からタクシーに乗って、天母エリアの大葉高島屋へ。<br />ここの5階が台湾の友達との約束場所。<br />名古屋の高島屋とは全然違う雰囲気。

    新北投駅前からタクシーに乗って、天母エリアの大葉高島屋へ。
    ここの5階が台湾の友達との約束場所。
    名古屋の高島屋とは全然違う雰囲気。

    大葉高島屋 百貨店・デパート

  • 5階までエレベーターで来てみました。<br />と言うのもエスカレーターはグルグル回るように歩かされる構造になっているので、<br />母の体力を奪われては困ります。

    5階までエレベーターで来てみました。
    と言うのもエスカレーターはグルグル回るように歩かされる構造になっているので、
    母の体力を奪われては困ります。

  • 台湾人の友達一押しのお店がココ。上海料理の店。<br />確かに、タイの中華って広東ニーズばっかりで、上海の店は出来てもすぐに潰れていく。

    台湾人の友達一押しのお店がココ。上海料理の店。
    確かに、タイの中華って広東ニーズばっかりで、上海の店は出来てもすぐに潰れていく。

  • 友達は10歳下の妹と来てくれました。<br />友達のお母さんは96歳で日本語を喋るらしい。次回は母を連れて<br />96歳の彼女のお母さんがいる基隆の方に行ってみるのも良いかも?

    友達は10歳下の妹と来てくれました。
    友達のお母さんは96歳で日本語を喋るらしい。次回は母を連れて
    96歳の彼女のお母さんがいる基隆の方に行ってみるのも良いかも?

  • お店はそれほど混んでなくてゆったり。

    お店はそれほど混んでなくてゆったり。

  • 豚バラ肉を肉まんの皮、で挟んで食べるもの。<br />これが一番美味しい。

    豚バラ肉を肉まんの皮、で挟んで食べるもの。
    これが一番美味しい。

  • 大満足だが、母親の箸が止まっている。。。<br />原因はチャーハンの米が硬い、ということ。<br />今朝あれだけおかゆお代わりしまくってたんだから、昼もしっかり食べる必要ないってば。

    大満足だが、母親の箸が止まっている。。。
    原因はチャーハンの米が硬い、ということ。
    今朝あれだけおかゆお代わりしまくってたんだから、昼もしっかり食べる必要ないってば。

  • 台湾人の友達と2時間あまりのランチでおしゃべりして、解散。<br />残ったおかずはタッパーに詰めてもらう。夜に食べるかー。と<br />思ったら、高島屋前を自転車でとぼとぼ歩くガリガリのおじいさん。。。<br />「すみません、私もうお腹いっぱいで。。。肉食べるの大丈夫ですか?」と<br />恐る恐る声をかけると「くれるの?」とガリガリのおじさんの顔が<br />パッと明るくなる。お礼を言われた口元に見えた歯は半分なかった。<br />これならもっと残してタッパーに詰めてもらうべきだった。

    台湾人の友達と2時間あまりのランチでおしゃべりして、解散。
    残ったおかずはタッパーに詰めてもらう。夜に食べるかー。と
    思ったら、高島屋前を自転車でとぼとぼ歩くガリガリのおじいさん。。。
    「すみません、私もうお腹いっぱいで。。。肉食べるの大丈夫ですか?」と
    恐る恐る声をかけると「くれるの?」とガリガリのおじさんの顔が
    パッと明るくなる。お礼を言われた口元に見えた歯は半分なかった。
    これならもっと残してタッパーに詰めてもらうべきだった。

  • ど庶民の私たちは高島屋で買い物をせず、もうちょっと行った先にある<br />大きな雑貨屋を目指します。<br />でもその手前に三玉宮と目を引く廟があったのでちょっと寄ってみます。

    ど庶民の私たちは高島屋で買い物をせず、もうちょっと行った先にある
    大きな雑貨屋を目指します。
    でもその手前に三玉宮と目を引く廟があったのでちょっと寄ってみます。

  • うーん縁起が良さそうです!

    うーん縁起が良さそうです!

  • 詰所前にお参り用の線香やお札の束などが置いてあり、自由な金額を<br />お布施するシステムになっていました。前の人のやる通りについていきます。

    詰所前にお参り用の線香やお札の束などが置いてあり、自由な金額を
    お布施するシステムになっていました。前の人のやる通りについていきます。

  • ここにはこれだけの神様が祀られています、の案内だがとりあえず「財神」拝んでおけばいいのでは???

    ここにはこれだけの神様が祀られています、の案内だがとりあえず「財神」拝んでおけばいいのでは???

  • 赤い皿に盛られているお供え物は参拝者が各自持ち寄ったもの。<br />お菓子や果物が多かったです。<br />私はお札の束をお供え物が置いてある台の上に置き、線香を持って<br />祈った後、線香を指します。

    赤い皿に盛られているお供え物は参拝者が各自持ち寄ったもの。
    お菓子や果物が多かったです。
    私はお札の束をお供え物が置いてある台の上に置き、線香を持って
    祈った後、線香を指します。

    天母三玉宮 史跡・遺跡

  • 植木鉢でお供えもいいんですねー。

    植木鉢でお供えもいいんですねー。

  • とりあえず私の母が元気で長生きできますように!<br />私のお客さんも元気で人生うまくいきますように!<br />私は自分でなんとかしますので。。。

    とりあえず私の母が元気で長生きできますように!
    私のお客さんも元気で人生うまくいきますように!
    私は自分でなんとかしますので。。。

  • おみくじが置いてある部屋の神様。<br />やはり都会のせいか、部屋はコンパクトですね。

    おみくじが置いてある部屋の神様。
    やはり都会のせいか、部屋はコンパクトですね。

  • 部屋の隅にあるおみくじ台。<br />普通にすっと抜いて、書かれている番号の引き出しを開けるとそこに<br />そのおみくじが入っています。

    部屋の隅にあるおみくじ台。
    普通にすっと抜いて、書かれている番号の引き出しを開けるとそこに
    そのおみくじが入っています。

  • 私は39番でした。<br />母は25番。

    私は39番でした。
    母は25番。

  • 39番の私には暗中模索じゃなくて暗中有鬼、、、あんまりよくなさそう。。<br />25番の母は枯木開花。なんか良さそう。

    39番の私には暗中模索じゃなくて暗中有鬼、、、あんまりよくなさそう。。
    25番の母は枯木開花。なんか良さそう。

  • しかも今年の干支別運勢表までタダで置いてあるではないですか!<br />全部中国語です。<br />でも大陸の方の省略漢字じゃないので、見ているだけでまあまあ意味がわかります。<br />意味を調べる方法は、グーグルにつないで、気になる単語を打ち込み、<br />中国語で「意味は?」を後につけて検索、検索結果の画面が日本語じゃなくなるので、そこへ更にグーグル設定から日本語に翻訳させると出てきます。<br /><br />子年の私は、、、桃花制止、、、桃花を犯す、、、<br />モテる、という意味になるらしいですが、なんとなく失楽園の香りが。。。

    しかも今年の干支別運勢表までタダで置いてあるではないですか!
    全部中国語です。
    でも大陸の方の省略漢字じゃないので、見ているだけでまあまあ意味がわかります。
    意味を調べる方法は、グーグルにつないで、気になる単語を打ち込み、
    中国語で「意味は?」を後につけて検索、検索結果の画面が日本語じゃなくなるので、そこへ更にグーグル設定から日本語に翻訳させると出てきます。

    子年の私は、、、桃花制止、、、桃花を犯す、、、
    モテる、という意味になるらしいですが、なんとなく失楽園の香りが。。。

  • 別棟に2階もあり、2階も見に行ってみます。<br />こちらも見事に金ぴかです。

    別棟に2階もあり、2階も見に行ってみます。
    こちらも見事に金ぴかです。

  • 多分これ、お布施払って、自分や家族の名前と仏像を置いてもらうもの。<br />一族の繁栄祈願でしょうか?それとも冥福を祈る、系でしょうか?

    多分これ、お布施払って、自分や家族の名前と仏像を置いてもらうもの。
    一族の繁栄祈願でしょうか?それとも冥福を祈る、系でしょうか?

  • そういえば母親にも以前どこかのお寺にやってあげたような。。。

    そういえば母親にも以前どこかのお寺にやってあげたような。。。

  • 占いの本っぽいです。ご自由にどうぞ的、お賽銭入れるだけ。<br />興味がありますが、重くなるのでやめておきました。

    占いの本っぽいです。ご自由にどうぞ的、お賽銭入れるだけ。
    興味がありますが、重くなるのでやめておきました。

  • とりあえずうちの母が元気で長生きしますように。<br />で、お参り終了。

    とりあえずうちの母が元気で長生きしますように。
    で、お参り終了。

  • 三玉宮から300m歩いて紅蘋果生活百貨へ。<br />ここは安そうな雑貨が並ぶ店です。<br /><br /> 以前、この手の店で玉里でスクーターのシートに被せるカバーを買って、<br />近所のおばさんのスクーターにかけてあげるとたちまち可愛くなりました。<br />あのシートカバー、もう5年以上経過して、ボロボロに。<br />去年、物置を整理してたらもう一つ出てきて、またそのおばさんへプレゼント。<br />今年も予備に2つ買ってあげないと、であっさり見つけて買っておきます。

    三玉宮から300m歩いて紅蘋果生活百貨へ。
    ここは安そうな雑貨が並ぶ店です。

     以前、この手の店で玉里でスクーターのシートに被せるカバーを買って、
    近所のおばさんのスクーターにかけてあげるとたちまち可愛くなりました。
    あのシートカバー、もう5年以上経過して、ボロボロに。
    去年、物置を整理してたらもう一つ出てきて、またそのおばさんへプレゼント。
    今年も予備に2つ買ってあげないと、であっさり見つけて買っておきます。

  • 首都の台北ですが店にいかにも熱帯な蝶が。かなり弱ってて動かないので、写メってたら、見てないお客さんが踏み殺して行った。。。

    首都の台北ですが店にいかにも熱帯な蝶が。かなり弱ってて動かないので、写メってたら、見てないお客さんが踏み殺して行った。。。

  • 買い物終わって、紅蘋果生活百貨の店の前にバス停が。<br />しかも行き先に「北投市場」と書いてあり、乗っちゃいます。<br />行きはタクシーで’300元取られましたが、帰りはバスで二人で120元。安い。<br />そして、昨日買った例の焼き芋屋に母親を連れて行きます。

    買い物終わって、紅蘋果生活百貨の店の前にバス停が。
    しかも行き先に「北投市場」と書いてあり、乗っちゃいます。
    行きはタクシーで’300元取られましたが、帰りはバスで二人で120元。安い。
    そして、昨日買った例の焼き芋屋に母親を連れて行きます。

  • 二日連続やってきた日本人の私にお店の人お喜び。<br />このサツマイモ、色が薄くて、味がしなさそうですが、結構甘くて美味しいのです。

    二日連続やってきた日本人の私にお店の人お喜び。
    このサツマイモ、色が薄くて、味がしなさそうですが、結構甘くて美味しいのです。

  • お店の人にお願いして釜の中を取らせてもらいました。<br />中に針金の置き場所があるんですねー。

    お店の人にお願いして釜の中を取らせてもらいました。
    中に針金の置き場所があるんですねー。

    北投市場 市場

  • で、部屋に戻ってまたサツマイモと、隣のスーパーで買ったスイカやパンなどを食べて母親は大満足。寝る前にしっかりまた青湯に入りたい!と言うので、<br />瀧の湯へ。

    で、部屋に戻ってまたサツマイモと、隣のスーパーで買ったスイカやパンなどを食べて母親は大満足。寝る前にしっかりまた青湯に入りたい!と言うので、
    瀧の湯へ。

  • もう常連のように入っていく母。80歳は環境適応に三日くらいは必要なようですが、おかゆと焼き芋で平和に過ごせるようです。

    もう常連のように入っていく母。80歳は環境適応に三日くらいは必要なようですが、おかゆと焼き芋で平和に過ごせるようです。

    瀧乃湯 温泉

23いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

台湾

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

台湾で使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
台湾最安 1円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

台湾の料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP