秦野・松田・足柄旅行記(ブログ) 一覧に戻る
小田急の新松田駅や東名高速の大井松田IC付近から見える山の上の公園。<br />この公園、実は河津桜の名所らしい。しかも今日は桜まつりが開催中。そんな情報をキャッチして日曜の朝におくさんを誘って初めて行ってみました。<br />そこは濃いピンクの河津桜と菜の花が咲きみだれる素敵な桃源郷でした(桃の花はなかったけど)。<br /><br />今が満開のまつだ桜まつりと、同じく小田急の中吊りで見てずっと気になっていた開成町の「瀬戸屋敷 ひなまつり」をはしごした旅行記です。<br />私にしては初めての行った当日にアップする撮ってだし。どちらのまつりもまだ続いているので、ぜひお出かけの参考にしてください!<br /><br />今回はおくさんとの半日プチ旅。お供はカビゴンさんとピンクつながりでヤドンさんです

プチ旅 春が来た!まつだ桜まつりと開成"瀬戸屋敷"のひなまつり

25いいね!

2023/02/26 - 2023/02/26

276位(同エリア983件中)

旅行記グループ プチ旅、プチプチ旅

0

32

たれたび

たれたびさん

小田急の新松田駅や東名高速の大井松田IC付近から見える山の上の公園。
この公園、実は河津桜の名所らしい。しかも今日は桜まつりが開催中。そんな情報をキャッチして日曜の朝におくさんを誘って初めて行ってみました。
そこは濃いピンクの河津桜と菜の花が咲きみだれる素敵な桃源郷でした(桃の花はなかったけど)。

今が満開のまつだ桜まつりと、同じく小田急の中吊りで見てずっと気になっていた開成町の「瀬戸屋敷 ひなまつり」をはしごした旅行記です。
私にしては初めての行った当日にアップする撮ってだし。どちらのまつりもまだ続いているので、ぜひお出かけの参考にしてください!

今回はおくさんとの半日プチ旅。お供はカビゴンさんとピンクつながりでヤドンさんです

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.0
交通
4.0
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス 私鉄
旅行の手配内容
個別手配
  • JR御殿場線 松田駅にやってきました。この駅は小田急線新松田駅に隣接しています。<br /><br />桜まつり会場へのシャトルバスは松田駅前から出発。バスは頻発していましたが、始発が酒匂川河原の臨時駐車場だったのでわりと混んだ状態でやってきます。会場まで歩くと800mで20分くらい。かなりの急坂なので行きはバスのほうが良いかもです<br />

    JR御殿場線 松田駅にやってきました。この駅は小田急線新松田駅に隣接しています。

    桜まつり会場へのシャトルバスは松田駅前から出発。バスは頻発していましたが、始発が酒匂川河原の臨時駐車場だったのでわりと混んだ状態でやってきます。会場まで歩くと800mで20分くらい。かなりの急坂なので行きはバスのほうが良いかもです

    松田駅

  • 会場到着。ナナメっているのはカメラじゃなくてバス(^^;)<br /><br />これ以上の急坂&超細道をバスは登ってきました。山上にも一般向け駐車場はありますが台数も少なく細道でのバスとの離合(すれ違い)も多いので、クルマで来る方は臨時駐車場推奨です

    会場到着。ナナメっているのはカメラじゃなくてバス(^^;)

    これ以上の急坂&超細道をバスは登ってきました。山上にも一般向け駐車場はありますが台数も少なく細道でのバスとの離合(すれ違い)も多いので、クルマで来る方は臨時駐車場推奨です

    西平畑公園 公園・植物園

  • バスを降りると満開の河津桜。快晴の空に濃い目のピンクが映えます

    バスを降りると満開の河津桜。快晴の空に濃い目のピンクが映えます

  • 桜の下は菜の花も満開。青とピンクと黄色の競演

    桜の下は菜の花も満開。青とピンクと黄色の競演

  • 箱根の山々を背景に

    箱根の山々を背景に

  • 桜の後ろに、実は富士山も隠れていました。<br />河津桜の花が大きいせいか、枝越しだと富士山は隠れてしまう。そして桜と富士山が入る数少ない撮影スポットは人がいっぱい(^^;)

    桜の後ろに、実は富士山も隠れていました。
    河津桜の花が大きいせいか、枝越しだと富士山は隠れてしまう。そして桜と富士山が入る数少ない撮影スポットは人がいっぱい(^^;)

  • ソメイヨシノより濃いピンクの河津桜。個人的にはこちらの方が好き。<br /><br />会場には早咲きの桜を見ようとたくさんの人が集まっていました。去年や一昨年は少なかったのかなぁ。<br />外国の方もいっぱいいました。桜を見てその後は鎌倉?小田原かな?? どこから借りたのか振袖姿の東南アジア?の方もいらっしゃってビックリ(しかも似合ってた)

    ソメイヨシノより濃いピンクの河津桜。個人的にはこちらの方が好き。

    会場には早咲きの桜を見ようとたくさんの人が集まっていました。去年や一昨年は少なかったのかなぁ。
    外国の方もいっぱいいました。桜を見てその後は鎌倉?小田原かな?? どこから借りたのか振袖姿の東南アジア?の方もいらっしゃってビックリ(しかも似合ってた)

  • ヤドンさんはピンクつながりでやってきました。<br />花盛りに大満足の様子

    ヤドンさんはピンクつながりでやってきました。
    花盛りに大満足の様子

  • 黄色も負けていません。樹の上も樹の下も満開で、今日は本当に良いタイミングでした

    黄色も負けていません。樹の上も樹の下も満開で、今日は本当に良いタイミングでした

  • 桜越しの富士山スポットはっけーん!(^O^)/

    桜越しの富士山スポットはっけーん!(^O^)/

  • 会場にはミニ鉄道も走っています。チビっ子たちで大人気。ロマンスカーと名付けられるあたりさすがは小田急沿線です(^^)

    会場にはミニ鉄道も走っています。チビっ子たちで大人気。ロマンスカーと名付けられるあたりさすがは小田急沿線です(^^)

  • 屋台村も出ていて、地元のミカンや軽食を売っていました。焼き芋うまいじぇー

    屋台村も出ていて、地元のミカンや軽食を売っていました。焼き芋うまいじぇー

  • 桜まつりは3月12日まで。見ごろは今週いっぱいくらいかな。<br /><br />新宿から新松田までは快速急行で1時間10分くらい。駅からは歩きでも20分くらいと近いので日帰りピクニックにおすすめです。帰りは小田原で遊んでロマンスカーで帰ってもいいし、鶴巻温泉でひとっ風呂浴びて本厚木でシロコロホルモンなんてのも良いかもです。<br /><br />少し裏技ですが会場入口至近に「東名ハイウェイバス 松田バス停」があります。時間帯によっては花見の帰りは東名ハイウェイバスというのもアリかも

    桜まつりは3月12日まで。見ごろは今週いっぱいくらいかな。

    新宿から新松田までは快速急行で1時間10分くらい。駅からは歩きでも20分くらいと近いので日帰りピクニックにおすすめです。帰りは小田原で遊んでロマンスカーで帰ってもいいし、鶴巻温泉でひとっ風呂浴びて本厚木でシロコロホルモンなんてのも良いかもです。

    少し裏技ですが会場入口至近に「東名ハイウェイバス 松田バス停」があります。時間帯によっては花見の帰りは東名ハイウェイバスというのもアリかも

  • ちなみに駅の近くから見上げるとこんな感じです

    ちなみに駅の近くから見上げるとこんな感じです

  • 桜まつりの次に訪れたのは、おとなり開成町の瀬戸屋敷ひなまつりへ。<br />松田駅前からバスで10分の”四つ角”バス停から徒歩10分強で着きました(日によっては小田急開成駅からシャトルバスあり)

    桜まつりの次に訪れたのは、おとなり開成町の瀬戸屋敷ひなまつりへ。
    松田駅前からバスで10分の”四つ角”バス停から徒歩10分強で着きました(日によっては小田急開成駅からシャトルバスあり)

    あしがり郷「瀬戸屋敷」 名所・史跡

  • ひなまつり会場の瀬戸屋敷は、昔の名主様のおうちだったそう。とても大きなかやぶき屋根のお屋敷です。築300年だとか

    ひなまつり会場の瀬戸屋敷は、昔の名主様のおうちだったそう。とても大きなかやぶき屋根のお屋敷です。築300年だとか

  • 瀬戸屋敷のひなまつりは、町おこしの一環として20年くらい前からはじまったもの。瀬戸家に代々伝わるひな人形や嫁いできた奥様のひな人形など何組も飾られる習慣になったそうです。また最近は地元婦人会のおひな様やつるしびなも飾られ、小田急沿線を代表するひなまつりになりました

    瀬戸屋敷のひなまつりは、町おこしの一環として20年くらい前からはじまったもの。瀬戸家に代々伝わるひな人形や嫁いできた奥様のひな人形など何組も飾られる習慣になったそうです。また最近は地元婦人会のおひな様やつるしびなも飾られ、小田急沿線を代表するひなまつりになりました

  • 町内の蔵から発見された享保時代のおひな様。300年前とは思えない立派なおひな様。婦人会お手製の令和のうさぎひなとの共演です(^^;)

    町内の蔵から発見された享保時代のおひな様。300年前とは思えない立派なおひな様。婦人会お手製の令和のうさぎひなとの共演です(^^;)

  • 奥の間には瀬戸家に代々伝わるひときわ豪奢なおひな様が。旧家だけに何組もあるようで、おひなさまオールスターズのようにまとめて飾られています。これもきっと江戸時代のものなのでしょう

    奥の間には瀬戸家に代々伝わるひときわ豪奢なおひな様が。旧家だけに何組もあるようで、おひなさまオールスターズのようにまとめて飾られています。これもきっと江戸時代のものなのでしょう

  • おひなさま用の貝合わせや

    おひなさま用の貝合わせや

  • 小さなすごろくといったお道具の数々。名主のお嬢さんが小田原藩主に輿入れした際の嫁入り道具と言われています。側面に葵の御紋が施されています

    小さなすごろくといったお道具の数々。名主のお嬢さんが小田原藩主に輿入れした際の嫁入り道具と言われています。側面に葵の御紋が施されています

  • 豆本には伊勢物語が描かれていました

    豆本には伊勢物語が描かれていました

  • 母屋の奥には大きな土蔵が。正確な記録は残ってないそうですが明治期に建てられたとか

    母屋の奥には大きな土蔵が。正確な記録は残ってないそうですが明治期に建てられたとか

  • こちらにもたくさんのおひなさまと市松人形が飾られていました

    こちらにもたくさんのおひなさまと市松人形が飾られていました

  • 土蔵には2階もあります。<br />ちなみにこの母屋も土蔵もレンタルスペースとして利用可。1時間数百円(!)とかなり手ごろな値段で利用可能だとか。レイヤーさんの撮影場所としても人気だそうです

    土蔵には2階もあります。
    ちなみにこの母屋も土蔵もレンタルスペースとして利用可。1時間数百円(!)とかなり手ごろな値段で利用可能だとか。レイヤーさんの撮影場所としても人気だそうです

  • 土蔵2階には純白の打掛が。すげー

    土蔵2階には純白の打掛が。すげー

  • お屋敷には大きな庭園や竹林もあり、さすがは名主様

    お屋敷には大きな庭園や竹林もあり、さすがは名主様

  • 瀬戸屋敷には小さなカフェや町内の産品を集めたショップも併設されていました。おなかが空いたのでカフェで一息

    瀬戸屋敷には小さなカフェや町内の産品を集めたショップも併設されていました。おなかが空いたのでカフェで一息

  • メニューはこんな感じ。地元開成町の瀬戸酒造(瀬戸家の末えい?)が作った酒粕など発酵食品が中心。ハヤシライスが売り切れなのは残念でした

    メニューはこんな感じ。地元開成町の瀬戸酒造(瀬戸家の末えい?)が作った酒粕など発酵食品が中心。ハヤシライスが売り切れなのは残念でした

  • いただいたのはしょうゆ糀トースト。厚切りの食パンにしょうゆ糀を載せたトーストです。ノーマル版(400円)とハニーシロップ版(500円)をそれぞれ注文。しょうゆ糀とハニーシロップのハーモニーがなかなか面白く、おいしくいただきました

    いただいたのはしょうゆ糀トースト。厚切りの食パンにしょうゆ糀を載せたトーストです。ノーマル版(400円)とハニーシロップ版(500円)をそれぞれ注文。しょうゆ糀とハニーシロップのハーモニーがなかなか面白く、おいしくいただきました

  • シャトルバスで開成駅から帰還。遠くに富士山が遠望できました(目で見るともう少し大きい)。<br /><br />瀬戸屋敷のひなまつりは3月5日(日)まで開催。4日と5日にもシャトルバスが出るそうなので、さくら祭りとセットで楽しめそうです

    シャトルバスで開成駅から帰還。遠くに富士山が遠望できました(目で見るともう少し大きい)。

    瀬戸屋敷のひなまつりは3月5日(日)まで開催。4日と5日にもシャトルバスが出るそうなので、さくら祭りとセットで楽しめそうです

    開成駅

  • 帰りは町田で途中下車して中野屋さんの桜もちと道明寺をおみやげに。<br />ピンク尽くしの1日が終了ー

    帰りは町田で途中下車して中野屋さんの桜もちと道明寺をおみやげに。
    ピンク尽くしの1日が終了ー

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

プチ旅、プチプチ旅

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP