木更津旅行記(ブログ) 一覧に戻る
久留里(くるり)線<br /><br />首都圏の端っこのローカル線、<br />首都圏で数少ない非電化の路線、<br />台風が来ると真っ先に止まるこの路線<br /><br /><br />どこかで耳にする機会の多いこの久留里線、<br />ずーっと気になっていたので、コロナ下で遠出のできない7月の4連休に訪ねてみることにしました<br />街なかで豊富な水が湧き出る久留里への半日プチ旅です<br /><br />お供はいつものちびカビちゃんです(ちいさなカビゴンさん)

プチ旅 久留里線に乗って名水のまち久留里へ

18いいね!

2020/07/23 - 2020/07/23

161位(同エリア711件中)

旅行記グループ プチ旅、プチプチ旅

0

24

たれたび

たれたびさん

久留里(くるり)線

首都圏の端っこのローカル線、
首都圏で数少ない非電化の路線、
台風が来ると真っ先に止まるこの路線


どこかで耳にする機会の多いこの久留里線、
ずーっと気になっていたので、コロナ下で遠出のできない7月の4連休に訪ねてみることにしました
街なかで豊富な水が湧き出る久留里への半日プチ旅です

お供はいつものちびカビちゃんです(ちいさなカビゴンさん)

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
JRローカル
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • スタートは武蔵小杉駅。<br />休日に首都圏近郊が乗り放題となる「休日お出かけパス」でしゅっぱつー

    スタートは武蔵小杉駅。
    休日に首都圏近郊が乗り放題となる「休日お出かけパス」でしゅっぱつー

    武蔵小杉駅

  • 梅雨空にかすんだスカイツリーは、天空の城のよう

    梅雨空にかすんだスカイツリーは、天空の城のよう

  • 少し郊外感がでたところで、昭和のような汽車が止まっています。あとで調べたら小湊鉄道の汽車で、レトロながら元気に活躍しているそうです

    少し郊外感がでたところで、昭和のような汽車が止まっています。あとで調べたら小湊鉄道の汽車で、レトロながら元気に活躍しているそうです

    五井駅

  • 武蔵小杉から揺られて1時間半、ようやく乗換地の木更津に到着。<br />と、とーちゃんこの電車1両しかないじぇ

    武蔵小杉から揺られて1時間半、ようやく乗換地の木更津に到着。
    と、とーちゃんこの電車1両しかないじぇ

    木更津駅

  • 1両の汽車は木更津を出発後、単線の田園風景をトコトコ走ります。<br />な、なんか遠いところに来ちゃったな

    1両の汽車は木更津を出発後、単線の田園風景をトコトコ走ります。
    な、なんか遠いところに来ちゃったな

  • トコトコ、トコトコと揺られること50分。久留里駅に到着です。<br />終点の上総亀山駅まであと3駅ありますが、この先は朝夕中心にに1日8本しか走らない区間。5時間以上列車がない時間帯もあるので、久留里で折り返します

    トコトコ、トコトコと揺られること50分。久留里駅に到着です。
    終点の上総亀山駅まであと3駅ありますが、この先は朝夕中心にに1日8本しか走らない区間。5時間以上列車がない時間帯もあるので、久留里で折り返します

  • 久留里駅は木造の小さな駅でした

    久留里駅は木造の小さな駅でした

    久留里駅

  • さて、駅の周辺をお散歩するじぇ。<br />街の外れにお殿様が住んでいるお城があるな。ふむふむ、片道30分くらい。<br />よし、やめとくじぇ(^_^*)

    さて、駅の周辺をお散歩するじぇ。
    街の外れにお殿様が住んでいるお城があるな。ふむふむ、片道30分くらい。
    よし、やめとくじぇ(^_^*)

  • そんなわけで駅の周りをお散歩しますが、驚いたのは街のあちこちでお水が湧いていること

    そんなわけで駅の周りをお散歩しますが、驚いたのは街のあちこちでお水が湧いていること

  • 不思議な形をした水がめ?オブジェ??

    不思議な形をした水がめ?オブジェ??

  • いやいやこちらは井戸なのです。よくイメージされる釣瓶(つるべ)がある井戸ではなくて、自ら水が湧き出る自噴井戸です。久留里は近隣の山から豊富な地下水が流れ、それを江戸時代後期に発明された上総堀りという手法で井戸に掘り当てています。市内のいたるところに井戸があり、水がこんこんと湧き出ていました

    いやいやこちらは井戸なのです。よくイメージされる釣瓶(つるべ)がある井戸ではなくて、自ら水が湧き出る自噴井戸です。久留里は近隣の山から豊富な地下水が流れ、それを江戸時代後期に発明された上総堀りという手法で井戸に掘り当てています。市内のいたるところに井戸があり、水がこんこんと湧き出ていました

  • 路地裏にある家庭用?の井戸。ホースで家の中に引き込まれていて、お水は使い放題なのでしょうか

    路地裏にある家庭用?の井戸。ホースで家の中に引き込まれていて、お水は使い放題なのでしょうか

  • 井戸のほか、写真のような水汲み場もあちこちにあり、訪れた人に開放されていました。美味しい水として市外県外から汲みにくる人もたくさん居るそうです。<br />オイラも飲んだけど、スッキリした口当たりでうまかったじぇー

    井戸のほか、写真のような水汲み場もあちこちにあり、訪れた人に開放されていました。美味しい水として市外県外から汲みにくる人もたくさん居るそうです。
    オイラも飲んだけど、スッキリした口当たりでうまかったじぇー

    久留里観光交流センター (久留里観光案内所) 名所・史跡

  • 名水あれば名酒あり。<br />小さな街ですが酒蔵がいくつかありました。<br />こちらは藤平酒造さん。「福祝」というお酒の蔵元で、小瓶を買いましたがさっぱりとした味わいでなかなか好み<br />

    名水あれば名酒あり。
    小さな街ですが酒蔵がいくつかありました。
    こちらは藤平酒造さん。「福祝」というお酒の蔵元で、小瓶を買いましたがさっぱりとした味わいでなかなか好み

    藤平酒造 専門店

  • その斜め向かいの吉崎酒造さん。<br />「吉壽(きちじゅ)」という酒が看板で、この「吉壽」にはサイダー瓶に入った発泡清酒なるものもありました。こちらも買ってみましたが、もともとスッキリしたお酒に炭酸が入っているので、さらにスッキリした感じに仕上がっていました。お酒に弱い方には名水仕立てのサイダーも売ってます

    その斜め向かいの吉崎酒造さん。
    「吉壽(きちじゅ)」という酒が看板で、この「吉壽」にはサイダー瓶に入った発泡清酒なるものもありました。こちらも買ってみましたが、もともとスッキリしたお酒に炭酸が入っているので、さらにスッキリした感じに仕上がっていました。お酒に弱い方には名水仕立てのサイダーも売ってます

    吉崎酒造 専門店

  • 1時間ほどぶらぶらした後は、来た道を引き返して千葉で途中下車

    1時間ほどぶらぶらした後は、来た道を引き返して千葉で途中下車

  • お昼ごはんだじぇー。<br />松戸で有名なつけ麺やさんが千葉駅エキナカにお店を出していました

    お昼ごはんだじぇー。
    松戸で有名なつけ麺やさんが千葉駅エキナカにお店を出していました

  • 富田さんのつけ麺は、茶色がかった極太麺と濃厚魚介系のスープが特徴でした。麺はすするというより、しっかり噛んで味わうタイプ。スープはこの太麺を受け止めるためにかなり濃ゆめ。最後に残ったスープを出汁で割って飲むこともでき、美味しくいただきました

    富田さんのつけ麺は、茶色がかった極太麺と濃厚魚介系のスープが特徴でした。麺はすするというより、しっかり噛んで味わうタイプ。スープはこの太麺を受け止めるためにかなり濃ゆめ。最後に残ったスープを出汁で割って飲むこともでき、美味しくいただきました

  • お腹いっぱいになったあとは、モノレールで千葉みなとに出て京葉線で帰ります

    お腹いっぱいになったあとは、モノレールで千葉みなとに出て京葉線で帰ります

  • このモノレール、日本では数少ない懸垂式(レールが屋根の上にあってぶら下がってるタイプ)で空中散歩気分を味わえます

    このモノレール、日本では数少ない懸垂式(レールが屋根の上にあってぶら下がってるタイプ)で空中散歩気分を味わえます

  • 京葉線から新木場でりんかい線、天王洲アイルで東京モノレールに乗り換えて羽田空港で飛行機を見ることに。休日お出かけパスの有効活用です

    京葉線から新木場でりんかい線、天王洲アイルで東京モノレールに乗り換えて羽田空港で飛行機を見ることに。休日お出かけパスの有効活用です

    羽田空港 第2旅客ターミナル 空港

  • とーちゃん、そろそろヒコーキ乗りたいな…。<br />そだねー。いつ落ち着くかわからんけど、また空飛ぼうな

    とーちゃん、そろそろヒコーキ乗りたいな…。
    そだねー。いつ落ち着くかわからんけど、また空飛ぼうな

  • 7月半ばの2タミ。4連休初日にしては人少なめ。お店も半分くらいしか開いておらず、早く需要が回復することを願うばかりです

    7月半ばの2タミ。4連休初日にしては人少なめ。お店も半分くらいしか開いておらず、早く需要が回復することを願うばかりです

  • というわけで、久留里線に乗ってみるプチ旅は終了。<br />久留里へは予習なしで行ったので、水が豊かさに驚きでした。街中で勝手に湧き出てる水を飲めるって、今どきとんでもない贅沢を見たなという感じです。後から調べるとおいしいお蕎麦屋さんもたくさんあるということなので、機会を見つけて再訪したいです。鴨川など外房に行くときに寄りやすそう。<br /><br />最後の1枚は京急川崎駅にて。<br />今ではまず見かけないパタパタ式の発車標。これもなかなか貴重だじぇ

    というわけで、久留里線に乗ってみるプチ旅は終了。
    久留里へは予習なしで行ったので、水が豊かさに驚きでした。街中で勝手に湧き出てる水を飲めるって、今どきとんでもない贅沢を見たなという感じです。後から調べるとおいしいお蕎麦屋さんもたくさんあるということなので、機会を見つけて再訪したいです。鴨川など外房に行くときに寄りやすそう。

    最後の1枚は京急川崎駅にて。
    今ではまず見かけないパタパタ式の発車標。これもなかなか貴重だじぇ

この旅行記のタグ

関連タグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

プチ旅、プチプチ旅

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP