window.grumi = { cfg: { advs: { "56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true } }, key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b' };
表参道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2017年に表参道にオープンした「ブボ バルセロナ」は、スペインを代表する高級パスティスリーの日本1号店として話題を呼びました。ショコラやマカロンが同店一階の陳列ケースで存在感を示していますが、同店の世界的な名声を決定的にしたのは、何と言っても2005年の世界パティシェ世界大会で、世界一のチョコレートケーキを受賞したXabina(シャビーナ)です。<br /><br />シャビーナは、日本で流行りのガトーショコラ系のチョコレートケーキではなく、ムースの主張が強く、スポンジ生地にシナモン等のスパイスやオリーブオイルを使用している点に特徴がありますが、見た目と異なり、後味は重くなく、意外にもあっさりしています。あっさりしているのは、同じヨーロッパのチョコレートケーキとして有名なウィーンのザッハトルテ、パリのオペラ、ドイツのブラックフォレストケーキとは異なります。スイーツ好きには、シャビーナをお勧めしたいですね。

表参道発の洋菓子店「ブボ バルセロナ」~世界一のチョコレートケーキが食べられるスぺインのバルセロナ発の高級パティスリーの日本1号店~

30いいね!

2021/04/25 - 2021/04/25

109位(同エリア403件中)

旅行記グループ スイーツ

0

30

Antonio

Antonioさん

2017年に表参道にオープンした「ブボ バルセロナ」は、スペインを代表する高級パスティスリーの日本1号店として話題を呼びました。ショコラやマカロンが同店一階の陳列ケースで存在感を示していますが、同店の世界的な名声を決定的にしたのは、何と言っても2005年の世界パティシェ世界大会で、世界一のチョコレートケーキを受賞したXabina(シャビーナ)です。

シャビーナは、日本で流行りのガトーショコラ系のチョコレートケーキではなく、ムースの主張が強く、スポンジ生地にシナモン等のスパイスやオリーブオイルを使用している点に特徴がありますが、見た目と異なり、後味は重くなく、意外にもあっさりしています。あっさりしているのは、同じヨーロッパのチョコレートケーキとして有名なウィーンのザッハトルテ、パリのオペラ、ドイツのブラックフォレストケーキとは異なります。スイーツ好きには、シャビーナをお勧めしたいですね。

旅行の満足度
4.5
  • 地下鉄銀座線の表参道駅です。

    地下鉄銀座線の表参道駅です。

  • 銀座駅もそうですが、こちらの出口や駅構内はお洒落です。

    銀座駅もそうですが、こちらの出口や駅構内はお洒落です。

  • 表参道の歩道です。それなりの人出でした。

    表参道の歩道です。それなりの人出でした。

  • 東京ユニオンチャーチです。

    東京ユニオンチャーチです。

  • 教会が見えたところで左方向に歩きました。

    教会が見えたところで左方向に歩きました。

  • クラチカヨシダ表参道店です。

    クラチカヨシダ表参道店です。

  • お店に到着しました。

    お店に到着しました。

  • 2階のカフェコーナーに向かいます。

    2階のカフェコーナーに向かいます。

  • メニューを見ます。チョコレートケーキが圧倒的に有名なお店ですが、他のケーキも扱っています。

    メニューを見ます。チョコレートケーキが圧倒的に有名なお店ですが、他のケーキも扱っています。

  • 1階で販売しているマカロンやチョコレートも食べられます。

    1階で販売しているマカロンやチョコレートも食べられます。

  • ドリンクメニューです。

    ドリンクメニューです。

  • 店内です。日曜日のお昼前だったので、人は少なかったです。

    店内です。日曜日のお昼前だったので、人は少なかったです。

  • 奥がレジです。

    奥がレジです。

  • まずはコーヒーです。これは普通でした。

    まずはコーヒーです。これは普通でした。

  • お店の案内です。

    お店の案内です。

  • 注文したのは、ケーキプレートです。

    注文したのは、ケーキプレートです。

  • ソースの上にブルーベリーとラズベリーが置かれ、チョコレートのパウダーがかかっています。

    ソースの上にブルーベリーとラズベリーが置かれ、チョコレートのパウダーがかかっています。

  • マカロンと本日のチョコレート数種です。チョコレートはお店の看板商品だけあり、美味しかったです。

    マカロンと本日のチョコレート数種です。チョコレートはお店の看板商品だけあり、美味しかったです。

  • こちらが世界一のチョコレートケーキに選出されたことがあるシャビーナです。

    こちらが世界一のチョコレートケーキに選出されたことがあるシャビーナです。

  • ケーキの断面です。<br /><br />上にマカロンがのっています。このケーキの特徴として必ず語られるのがスパイスの使用ですが、個人的にはあまり気になりませんでした。チョコレートムースとバニラ味のスポンジをチョコレートでコーティングしており、底のガリガリとした食感が印象に残りました。ケーキは予想していたよりも美味しいと感じました。

    ケーキの断面です。

    上にマカロンがのっています。このケーキの特徴として必ず語られるのがスパイスの使用ですが、個人的にはあまり気になりませんでした。チョコレートムースとバニラ味のスポンジをチョコレートでコーティングしており、底のガリガリとした食感が印象に残りました。ケーキは予想していたよりも美味しいと感じました。

  • 1階の陳列ケースです。

    1階の陳列ケースです。

  • お店の外にあった商品の広告です。

    お店の外にあった商品の広告です。

  • 表参道界隈でスイーツが食べたくなったら、お勧めできるお店です。ケーキと言えばフランスが有名ですが、こちらのケーキはスペイン発祥ながら、フランスのケーキやチョコレートとあまり変わらないように感じました。

    表参道界隈でスイーツが食べたくなったら、お勧めできるお店です。ケーキと言えばフランスが有名ですが、こちらのケーキはスペイン発祥ながら、フランスのケーキやチョコレートとあまり変わらないように感じました。

  • 表参道の歩道に戻りました。

    表参道の歩道に戻りました。

  • 外苑前まで歩きました。

    外苑前まで歩きました。

  • デンマーク発の雑貨店です。

    デンマーク発の雑貨店です。

  • 住宅街を歩きます。

    住宅街を歩きます。

  • 神宮前にある世界の朝食料理を扱うお店の案内です。開店当初に一度利用したことがあります。再訪してみたいですね。

    神宮前にある世界の朝食料理を扱うお店の案内です。開店当初に一度利用したことがあります。再訪してみたいですね。

  • 南青山の交差点です。

    南青山の交差点です。

  • 地下鉄外苑前駅です。お洒落な外観です。

    地下鉄外苑前駅です。お洒落な外観です。

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

スイーツ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

表参道の人気ホテルランキング

PAGE TOP