
2018/08/20 - 2018/08/20
591位(同エリア2980件中)
Antonioさん
- AntonioさんTOP
- 旅行記842冊
- クチコミ24件
- Q&A回答36件
- 1,497,407アクセス
- フォロワー124人
東京で美味しいと評価されているフルーツパフェは、千疋屋や高野フルーツパーラー等の果物専門店がアイスクリームや生クリームを使って、自慢のフレッシュな果物のうまさを引き出す点に特徴があると思われます。主役はあくまでも果物です。一方、チョコレートパフェの場合は、バナナが使われることがよくありますが、主役はあくまでもチョコレートです。チョコレートは、固形のものではなく、アイスクリームやソースのかたちで使用されます。チョコレート店で提供しているチョコレートパフェは、老舗の喫茶店で提供されているものと異なり、チョコレートをより前面に出しており、チョコレートのアイスクリームやムースがパフェに使われたりしています。
ネットで調べると、チョコレートパフェで誰もが認める味と知ったのが銀座の「ピエール マルコリーニ」で提供されているものです。気になったので、一昨年になりますが、スイーツ女子が大絶賛するチョコレートパフェを食べてきました。
- 旅行の満足度
- 4.5
-
銀座です。
-
西五番街通りに面してお店があります。
-
夏だったからか、スイカのパフェを提供していました。
-
一階のテイクアウトコーナーです。
-
マカロン等のフランス菓子やチョコレートを扱っていました。
-
二階のイートインコーナーに行きました。
-
目的は、チョコレートパフェです。珈琲セットにしました。
-
エクレアも食べれます。エクレアは当たりはずれが多いので、気が引けます。
-
マルコーニ氏やカカオについて記されています。
-
注文を終え、待ちました。
-
店内です。女性が喜びそうなインテリアです。
-
店内です。
-
こちらが東京で一位、二位の認知度を誇るのではと思われるチョコレートパフェです。
-
甘いと思われるかもしれないですが、日本で食べる他のスイーツと同様に甘すぎず、適度な甘さに抑えています。
-
チョコレート自体はあまり食べないですが、アイスはよく食べるのでわかりましたが、味の方はなかなかだと感じました。甘すぎないため、ペロッと完食することが出来ました。
-
口直しの珈琲です。
-
お店を後にします。
-
エクレアは色々なフレーバーを扱っています。
-
夏用の企画をしていました。
-
外観です。
-
ビルとビルの間の通路です。
-
ブラタモリで銀座にはこのような通路が多いのを取り上げたことがあったと思います。
-
和光ビルです。
-
銀座三越です。
コロナの件で中国人観光客を銀座で全く見かけなくなりましたが、三越はかなり打撃を受けているのではと察します。早く正常に戻ってほしいものです。
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
スイーツ
-
前の旅行記
浅草発の超人気フルーツパーラー「フルーツパーラーゴトー」~東京一とも言われる極旨のフルーツパフェが食べられる...
2018/07/29~
浅草
-
次の旅行記
代々木公園発のポルトガル菓子専門店「ナタ・デ・クリスチアノ」~本場の味を凌駕すると言われるポルトガル式エッグ...
2018/11/17~
代々木
-
北千住発の超人気パンケーキ店「茶香」~日本で独自の進化を遂げたスフレパンケーキの決定版が食べられる優良店~
2018/05/26~
北千住・南千住
-
銀座発の台湾茶専門店「三徳堂」~絶品の台湾かき氷が食べられる銀座のオアシス~
2018/05/27~
銀座・有楽町・日比谷
-
浅草発の超人気フルーツパーラー「フルーツパーラーゴトー」~東京一とも言われる極旨のフルーツパフェが食べられる...
2018/07/29~
浅草
-
銀座発のチョコレート店「ピエール マルコリーニ 銀座店」~スイーツ女子を虜にしている大人のチョコレートパフェ...
2018/08/20~現在の旅行記
銀座・有楽町・日比谷
-
代々木公園発のポルトガル菓子専門店「ナタ・デ・クリスチアノ」~本場の味を凌駕すると言われるポルトガル式エッグ...
2018/11/17~
代々木
-
千駄ヶ谷発のソフトクリーム専門店「レティエ」~農林水産大臣賞を過去19回受賞している牛乳を使用した進化系ソフ...
2019/05/06~
信濃町・千駄ヶ谷
-
銀座発の甘味処「若松」~明治27年創業の老舗甘味処。あんみつ発祥のお店として知られている人気店~
2019/07/20~
銀座・有楽町・日比谷
-
東大和発の洋菓子店「茂右衛門」~他では食べられない味をモットーにしている大人のケーキを提供する食べログ百名店...
2019/08/03~
立川
-
代々木上原発のドーナッツ専門店「ハリッツ」~ジャンキーじゃない、もちもち感たっぷりの無添加ドーナッツが売りの...
2019/09/29~
代々木
-
巣鴨発の洋菓子店「フレンチ パウンド ハウス」~日本一おいしいショートケーキが食べられると評判のお店~
2019/11/04~
大塚・巣鴨・駒込
-
八重洲、汐留発のアメリカ料理店「バビーズ」~手作りのアメリカンパイがおいしい、ニューヨークのトライベッカに本...
2019/12/08~
丸の内・大手町・八重洲
-
白金高輪発の洋菓子店「GAZTA」~日本におけるバスクチーズケーキブームの火付け役的なお店として知られている...
2020/02/11~
白金
-
京橋発のパティスリー「トシ ヨロイヅカ 東京」~日本を代表するスターパティシェの一人、鎧塚氏が京橋で展開する...
2020/03/31~
丸の内・大手町・八重洲
-
有楽町発のフランス菓子店「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ 丸の内店」~パリで活躍する元祖日本人スターパ...
2020/04/27~
銀座・有楽町・日比谷
-
八丁堀発のポルトガル菓子店「ボア ナタ(BOA NATA)」~本国出身の店主が作るポルトガル菓子の専門店~
2020/05/02~
日本橋
-
千駄木発のかき氷専門店「ひみつ堂」~東京のかき氷ブームを牽引してきたフルーツ系かき氷の超人気店~
2020/05/05~
谷根千
-
森下発の洋菓子店「マリーズ」~安部首相の小学校の同級生がオーナーの下町の洋菓子屋~
2020/09/05~
両国
-
赤坂見附発のカフェ「SATSUKI」~菅官房長官お墨付きのパンケーキが食べられるホテルニューオータニ内のカフ...
2020/09/06~
赤坂
-
京橋発のフランス菓子店「イデミスギノ」~お店の前に常に行列が出来ている超人気のパティスリー。食べログケーキラ...
2020/10/02~
丸の内・大手町・八重洲
-
東武日光発の和菓子店「さかえや」~マツコも大絶賛した、日光お土産ランキングNo.1の揚げゆばまんじゅうの専門...
2020/10/03~
日光
-
恵比寿発のソフトクリーム店「ファーマーズ ソフトクリーム」~ジョン・レノンが大絶賛した伝説のソフトクリームを...
2020/11/01~
恵比寿・代官山
-
岩国発のソフトクリーム店「むさし」~佐々木小次郎ゆかりの地・岩国で小次郎と対決を繰り広げているソフトクリーム...
2020/12/30~
錦帯橋周辺
-
表参道発の洋菓子店「ブボ バルセロナ」~世界一のチョコレートケーキが食べられるスぺインのバルセロナ発の高級パ...
2021/04/25~
表参道
-
新富町発のイタリア郷土菓子店「リートゥス」~イタリアで7年の修行経験を有する女性シェフが作るカンノーリ等のイ...
2021/05/28~
銀座・有楽町・日比谷
-
新富町発の洋菓子店「パティスリー85」~シュークリームがおいしいと評判のパティスリー~
2021/10/29~
築地
-
祖師ヶ谷大蔵発の洋菓子店「コンディトライニシキヤ」~あのGACKTの誕生日ケーキを焼いたことがある老舗洋菓子...
2021/12/12~
経堂・成城
-
恵比寿発のケーキ店「LESS」~ビジュアルだけでなく味も美味しいと評判の大人の街・恵比寿を代表するパティスリ...
2022/01/10~
恵比寿・代官山
-
自由が丘発のパティスリー「パリセヴェイユ」~「情熱大陸」でも取り上げられた日本を代表するパティシエの一人、金...
2022/01/15~
自由が丘
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
銀座・有楽町・日比谷(東京) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ スイーツ
0
24