谷川温泉・湯桧曽温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
この週末は日本海側も天気が良さそうだったので、雪の谷川岳に登ってきました。好天に恵まれ、見渡す限りの雪山の絶景を楽しめました。<br />翌日は鉄道を乗り継いで帰っただけですが、途中下車した白馬では北アルプスの絶景を見ることができました。<br /><br /><旅程><br />【1日目(2/20土)】<br /> 名古屋6:41→8:12東京8:24→越後湯沢9:44(新幹線)<br /> 越後湯沢9:54→土合10:19(JR上越線)<br /> 天神平11:05-12:24肩の小屋12:29-12:33トマの耳12:36-12:49オキの耳-12:53奥の院13:16-13:24オキの耳13:29-13:37トマノ耳13:42-13:47肩の小屋13:56-15:01天神平(徒歩)<br /> 土合16:52→17:20越後湯沢18:08→19:30直江津19:36→春日山19:41(JR上越線+北越急行+えちごトキめき鉄道)<br />【2日目(2/21日)】<br /> 春日山7:56→8:01直江津8:08→8:50糸魚川8:54→9:56南小谷10:10→10:28白馬12:22→14:01松本14:28→(えちごトキめき鉄道+JR大糸線+中央本線)

絶景の雪山♪谷川岳(&おまけの春日山、白馬)

38いいね!

2021/02/20 - 2021/02/21

54位(同エリア375件中)

旅行記グループ 日本百名山(東日本)

2

88

mondo

mondoさん

この旅行記スケジュールを元に

この週末は日本海側も天気が良さそうだったので、雪の谷川岳に登ってきました。好天に恵まれ、見渡す限りの雪山の絶景を楽しめました。
翌日は鉄道を乗り継いで帰っただけですが、途中下車した白馬では北アルプスの絶景を見ることができました。

<旅程>
【1日目(2/20土)】
 名古屋6:41→8:12東京8:24→越後湯沢9:44(新幹線)
 越後湯沢9:54→土合10:19(JR上越線)
 天神平11:05-12:24肩の小屋12:29-12:33トマの耳12:36-12:49オキの耳-12:53奥の院13:16-13:24オキの耳13:29-13:37トマノ耳13:42-13:47肩の小屋13:56-15:01天神平(徒歩)
 土合16:52→17:20越後湯沢18:08→19:30直江津19:36→春日山19:41(JR上越線+北越急行+えちごトキめき鉄道)
【2日目(2/21日)】
 春日山7:56→8:01直江津8:08→8:50糸魚川8:54→9:56南小谷10:10→10:28白馬12:22→14:01松本14:28→(えちごトキめき鉄道+JR大糸線+中央本線)

同行者
一人旅
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 新幹線を乗り継いで越後湯沢へ。富士駅付近からは富士山が綺麗に見えました。

    新幹線を乗り継いで越後湯沢へ。富士駅付近からは富士山が綺麗に見えました。

  • 越後湯沢駅付近は雪景色

    越後湯沢駅付近は雪景色

    越後湯沢駅

  • 土合駅に到着。越後湯沢からなので、「モグラ駅」ではなく地上ホームに到着です。

    土合駅に到着。越後湯沢からなので、「モグラ駅」ではなく地上ホームに到着です。

    土合駅

  • 15分ほど歩いてロープウェイ乗り場へ

    15分ほど歩いてロープウェイ乗り場へ

  • 谷川岳ロープウェイで天神平へ。往復2100円(モンベルカードの割引で2000円)。

    谷川岳ロープウェイで天神平へ。往復2100円(モンベルカードの割引で2000円)。

    谷川岳ロープウェイ 乗り物

  • 10分ほどで天神平に到着し、前夜に急遽購入したアイゼンを装着。初めて使いましたが、概ね無難に歩けました。

    10分ほどで天神平に到着し、前夜に急遽購入したアイゼンを装着。初めて使いましたが、概ね無難に歩けました。

  • 多くの人が歩いているため、踏み固められて歩きやすい。

    多くの人が歩いているため、踏み固められて歩きやすい。

  • 天神峠から谷川岳♪

    天神峠から谷川岳♪

  • こちらは白毛門や朝日岳でしょうか。

    こちらは白毛門や朝日岳でしょうか。

  • 天神平方面。奥には至仏山と武尊山。

    天神平方面。奥には至仏山と武尊山。

  • 谷川岳へは一旦少し下って登り返す。

    谷川岳へは一旦少し下って登り返す。

  • ここは細くて急だったので、慎重に下りました。

    ここは細くて急だったので、慎重に下りました。

  • 山頂付近をよく見ると、、、

    山頂付近をよく見ると、、、

  • 登山者の行列。。。

    登山者の行列。。。

  • 雪に埋もれていた熊穴沢避難小屋付近からは登りが続く

    雪に埋もれていた熊穴沢避難小屋付近からは登りが続く

  • 渋滞に巻き込まれてしまいました。。。登っていると暑いくらいでしたが、停滞していると少し寒い。

    渋滞に巻き込まれてしまいました。。。登っていると暑いくらいでしたが、停滞していると少し寒い。

  • 西側の景色

    西側の景色

  • 渋滞を抜けると幅が広くなり、追い抜きも可能でした。

    渋滞を抜けると幅が広くなり、追い抜きも可能でした。

  • 真っ白で美しい♪

    真っ白で美しい♪

  • 肩の小屋に到着

    肩の小屋に到着

  • 西側の景色。見える山々がどれも真っ白で凄い。右奥には苗場山。

    西側の景色。見える山々がどれも真っ白で凄い。右奥には苗場山。

  • 苗場山

    苗場山

  • トマの耳へ。クラックができていました。右側は雪庇で、いつか崩落するのかも。

    トマの耳へ。クラックができていました。右側は雪庇で、いつか崩落するのかも。

  • トマの耳から天神尾根方面

    トマの耳から天神尾根方面

  • 東側には至仏山や武尊山

    東側には至仏山や武尊山

  • 至仏山。左奥には燧ヶ岳。

    至仏山。左奥には燧ヶ岳。

  • 武尊山。左奥には日光白根山。右奥は皇海山?

    武尊山。左奥には日光白根山。右奥は皇海山?

  • あちらは最高峰のオキの耳。手前の雪庇が凄い。

    イチオシ

    あちらは最高峰のオキの耳。手前の雪庇が凄い。

  • オキの耳へ

    オキの耳へ

  • 見事な雪の造形

    見事な雪の造形

  • トマの耳

    トマの耳

  • 谷川岳最高峰のオキの耳に登頂!<br />約5年半ぶり2回目です。<br /><br />前回の谷川岳旅行記<br />https://4travel.jp/travelogue/11066955

    谷川岳最高峰のオキの耳に登頂!
    約5年半ぶり2回目です。

    前回の谷川岳旅行記
    https://4travel.jp/travelogue/11066955

    谷川岳 自然・景勝地

  • 更に先の奥の院まで行ってみました。

    更に先の奥の院まで行ってみました。

  • 西側の景色

    西側の景色

  • 新潟方面の景色。巻機山や越後三山でしょうか。

    新潟方面の景色。巻機山や越後三山でしょうか。

  • 巻機山?

    巻機山?

  • 越後駒ヶ岳?

    越後駒ヶ岳?

  • 平ヶ岳?

    平ヶ岳?

  • 引き返して山頂方面へ

    引き返して山頂方面へ

  • 雪庇♪

    雪庇♪

  • 肩の小屋に戻る途中、西黒尾根を見下ろしてみました。右側は登ってきた天神尾根。

    肩の小屋に戻る途中、西黒尾根を見下ろしてみました。右側は登ってきた天神尾根。

  • 天神尾根を下山

    天神尾根を下山

  • 美しい雪面

    美しい雪面

  • 天神峠から谷川岳を見納め。登りのときよりも陰影が付いていました。

    天神峠から谷川岳を見納め。登りのときよりも陰影が付いていました。

  • 下りは速いペースで天神平に戻れました。

    下りは速いペースで天神平に戻れました。

    谷川岳天神平スキー場 スキー場

  • 翌日の予定が未定だったので検討した後、土合駅に戻りました。

    翌日の予定が未定だったので検討した後、土合駅に戻りました。

    土合駅

  • 越後湯沢方面に向かうので、長い階段を下って地下ホームへ。

    越後湯沢方面に向かうので、長い階段を下って地下ホームへ。

  • 482段、駅舎との標高差70.7mだそうです。

    482段、駅舎との標高差70.7mだそうです。

  • 地下の下りホーム

    地下の下りホーム

  • 越後湯沢駅で乗継時間に食事をしようと思っていましたが、物凄い混雑でお店は満席でした。越後湯沢駅周辺で宿を探したら全く空室が見つからなかったし、スキー客でかなり賑わっているようです。

    越後湯沢駅で乗継時間に食事をしようと思っていましたが、物凄い混雑でお店は満席でした。越後湯沢駅周辺で宿を探したら全く空室が見つからなかったし、スキー客でかなり賑わっているようです。

    越後湯沢駅

  • 仕方がないので駅弁を買って夕食としました。

    仕方がないので駅弁を買って夕食としました。

  • 北越急行で直江津へ。かなりの区間がトンネルでした。

    北越急行で直江津へ。かなりの区間がトンネルでした。

    北越急行 (ほくほく線) 乗り物

  • ボックスではないクロスシートで快適

    ボックスではないクロスシートで快適

  • 北越急行が少し遅れ(対向列車が強風の影響で遅延していたため)、直江津駅での乗り継ぎが危ぶまれましたが、えちごトキめき鉄道の列車が待ってくれていました。

    北越急行が少し遅れ(対向列車が強風の影響で遅延していたため)、直江津駅での乗り継ぎが危ぶまれましたが、えちごトキめき鉄道の列車が待ってくれていました。

    えちごトキめき鉄道妙高はねうまライン 乗り物

  • 宿の最寄りの春日山駅で下車。上杉謙信の居城・春日山城のお膝元です。

    宿の最寄りの春日山駅で下車。上杉謙信の居城・春日山城のお膝元です。

    春日山駅

  • 越後湯沢で予約した本日の宿。1泊3000円。<br />駅から近いのですが、線路を挟んで駅舎と反対側にあり、線路をくぐる歩道が雪解け水で川になっていたり、ツルツルに凍っていたりで大変でした。

    越後湯沢で予約した本日の宿。1泊3000円。
    駅から近いのですが、線路を挟んで駅舎と反対側にあり、線路をくぐる歩道が雪解け水で川になっていたり、ツルツルに凍っていたりで大変でした。

    OYO 上越シティホテル 春日山 宿・ホテル

  • 翌朝、宿から40分ほど歩いて春日山城跡に行ってみましたが、上杉謙信像から先は雪に阻まれて本丸跡などには行けませんでした。踏み跡も見当たらず。

    翌朝、宿から40分ほど歩いて春日山城跡に行ってみましたが、上杉謙信像から先は雪に阻まれて本丸跡などには行けませんでした。踏み跡も見当たらず。

    春日山城跡 名所・史跡

  • 上杉謙信像

    上杉謙信像

  • 上杉謙信像前からちょうど日の出を見られました。

    上杉謙信像前からちょうど日の出を見られました。

  • 春日山神社

    春日山神社

    春日山神社 寺・神社・教会

  • 麓からは復元された大手道もありますが、こちらも雪に覆われ、踏み抜き地獄という感じでした。

    麓からは復元された大手道もありますが、こちらも雪に覆われ、踏み抜き地獄という感じでした。

  • 麓から春日山

    麓から春日山

  • 南の方には雪山が見えました。

    南の方には雪山が見えました。

  • 冬の新潟は初めてですが、さすがに雪が多く、歩道は所々に凍結もあって歩きにくかった

    冬の新潟は初めてですが、さすがに雪が多く、歩道は所々に凍結もあって歩きにくかった

  • 雪の量が本当に多い。経験ありませんが、雪かき大変なのでしょうね。

    雪の量が本当に多い。経験ありませんが、雪かき大変なのでしょうね。

  • 春日山駅

    春日山駅

    春日山駅

  • えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインでまずは直江津へ。この日は標高の高い山は暴風の予報だったので、山に登るのは止めました。

    えちごトキめき鉄道妙高はねうまラインでまずは直江津へ。この日は標高の高い山は暴風の予報だったので、山に登るのは止めました。

  • 直江津駅で日本海ひすいラインに乗り換え

    直江津駅で日本海ひすいラインに乗り換え

    直江津駅

  • 車内

    車内

    えちごトキめき鉄道日本海ひすいライン 乗り物

  • 糸魚川駅でJR大糸線に乗り換え

    糸魚川駅でJR大糸線に乗り換え

    糸魚川駅

  • ロングシートしか空いていなかったので、景色が見にくかった。

    ロングシートしか空いていなかったので、景色が見にくかった。

    JR大糸線 乗り物

  • 青海黒姫山でしょうか。

    青海黒姫山でしょうか。

  • 沿線は雪景色が続く。糸魚川からの乗客はそこそこ乗っていましたが、途中の乗降はほぼありませんでした。

    沿線は雪景色が続く。糸魚川からの乗客はそこそこ乗っていましたが、途中の乗降はほぼありませんでした。

  • この区間はアルプスは見えませんが、なかなか良い景色が続きました。

    この区間はアルプスは見えませんが、なかなか良い景色が続きました。

  • 南小谷駅で乗り換え

    南小谷駅で乗り換え

    南小谷駅

  • 白馬駅に近づくと、北アルプスの絶景♪

    白馬駅に近づくと、北アルプスの絶景♪

  • 白馬駅で途中下車して、20分ほど歩いて大出公園へ。展望台からは白馬三山などの絶景を見られました♪左から唐松岳、白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳、小蓮華山、白馬乗鞍岳。

    イチオシ

    地図を見る

    白馬駅で途中下車して、20分ほど歩いて大出公園へ。展望台からは白馬三山などの絶景を見られました♪左から唐松岳、白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳、小蓮華山、白馬乗鞍岳。

    大出公園 公園・植物園

  • 白馬岳

    白馬岳

  • 白馬鑓ヶ岳と杓子岳

    白馬鑓ヶ岳と杓子岳

  • 少し移動して、松川に架かる橋の上からも北アルプスを観賞♪左から五竜岳、唐松岳、白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳。

    少し移動して、松川に架かる橋の上からも北アルプスを観賞♪左から五竜岳、唐松岳、白馬鑓ヶ岳、杓子岳、白馬岳。

  • 五竜岳。ゴツゴツした感じですね。

    五竜岳。ゴツゴツした感じですね。

  • 唐松岳の八方尾根に行くリフト(?)も見えました。この土日は強風のため運休でした。

    唐松岳の八方尾根に行くリフト(?)も見えました。この土日は強風のため運休でした。

  • 白馬駅前のお店で昼食にカツ丼

    白馬駅前のお店で昼食にカツ丼

    藤屋食堂 グルメ・レストラン

  • 再び大糸線に乗って松本へ。こちらは木崎湖。

    再び大糸線に乗って松本へ。こちらは木崎湖。

  • 大町付近からは後立山連峰の絶景♪左から蓮華岳、針ノ木岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳。

    大町付近からは後立山連峰の絶景♪左から蓮華岳、針ノ木岳、爺ヶ岳、鹿島槍ヶ岳。

  • 爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳。信濃大町でも途中下車すれば良かったと後で後悔しました。

    爺ヶ岳と鹿島槍ヶ岳。信濃大町でも途中下車すれば良かったと後で後悔しました。

  • 安曇野付近からは常念岳などが見えました。

    安曇野付近からは常念岳などが見えました。

  • 左が常念岳。右は横通岳?<br /><br />大糸線は日本でもトップクラスの絶景路線ではないかと思います。

    左が常念岳。右は横通岳?

    大糸線は日本でもトップクラスの絶景路線ではないかと思います。

38いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

日本百名山(東日本)

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ねもさん 2021/02/22 22:33:57
    またまた素晴らしい!
    mondoさん
    いつもながらやりますね! 強風なら下界から山岳展望、さすがです。
    北アルプス・後立山連峰のていねいな解説がうれしい(^_^)

    谷川岳周辺の説明もありがとうございます。どちらも?マークは不要かと。
    白毛門・朝日岳方面、数年前に歩きました。mondoさん好みかと思います。

    mondo

    mondoさん からの返信 2021/02/23 11:14:18
    Re: またまた素晴らしい!
    雪の谷川岳は今まで登った中でもトップクラスの絶景でした。
    白毛門、朝日岳方面への縦走も良さそうですね。積雪期にそちらから谷川岳を眺めてみたいとも思いました。

    後立山連峰は、八方尾根に行こうかとも思っていたのですが、強風で無理そうだったので、下界からの展望に切り替えました。北アルプス南部に比べて雪が多く、下界からの山岳展望としてはナンバーワンではと思える絶景でした。

mondoさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP