
2020/09/10 - 2020/09/11
41位(同エリア76件中)
クラッツさん
この旅行記のスケジュール
2020/09/10
2020/09/11
もっと見る
閉じる
この旅行記スケジュールを元に
2020年の新型コロナウイルス肺炎克服のため、一丸で力を合わせつつ心身の健康維持の外出をします。
37番岩本寺からはるばるどりついたお遍路最南端足摺岬、旅も半分近くを走り抜けました。幕末にここ土佐清水で生まれたジョン万次郎の像は足摺岬展望台入口に立ちます。
コロナ対応を四苦八苦・満喫しながら鉄分またはリンリン時々テクテク分補給で観光ミッション・コンプリートを目指します。
- 旅行の満足度
- 5.0
- 観光
- 5.0
- ホテル
- 4.5
- グルメ
- 4.5
- 交通
- 5.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 20万円 - 25万円
- 交通手段
- バイク
PR
-
表紙のジョン万次郎像をみてから、岬の灯台まで行ってみました。花崗岩の断崖絶壁の岬の先端に白い足摺岬灯台が立っていました。岬の先には悩みのない天国のような場所があると信じられていたそうです。
足摺岬展望台 名所・史跡
-
足摺岬センター近くの路地に入ったところにある民宿田村さんに泊まりました。親しみやすいご家族でサービスされているお宿でした。岬で釣りを楽しむ人と同宿で、釣果の刺身をお裾分けをいただきました。
足摺岬 民宿 福田家 宿・ホテル
-
民宿田村さんからお昼のおにぎりまでいただいて出発しました。道沿いにある38番金剛福寺の石門から境内に入ります。
-
広い寺は大きな池があります。池とお堂が調和していて堂々としたお寺でした。天国に近いお寺は信心深い人々に支えられていました。
金剛福寺(高知県土佐清水市) 寺・神社・教会
-
足摺岬のバスセンターから39番延光寺までは60kmのサイクリングに出発です。
足摺岬 自然・景勝地
-
足摺岬の海岸は山の斜面が近くまで迫り、大通りでもアップダウンを繰り返します。
唐人駄場遺跡 名所・史跡
-
アップダウンの間には漁港があり、海に癒されながら走ることができました。
窪津漁協直売センター大漁屋 グルメ・レストラン
-
海岸線から離れて足摺半島を縦断する林道を上り次のお寺を目指します。
cafe たゆたう グルメ・レストラン
-
激しい雨が降りはじめました。しかし気温は高くレインウェアを着るには暑すぎました。雨に濡れながらそのまま走りました。
三原つつじ祭り 祭り・イベント
-
長く簡素なトンネルに入りました。しかしトンネル内は雨がなく入りやすく助かりました。こんな立派なトンネルですが対向車もなくぜいたくな道路を走らせていただきました。
高知坐神社 寺・神社・教会
-
一刻も早く雨宿りをしたい、という思いで延光寺の仁王門をくぐりました。
延光寺 寺・神社・教会
-
雨宿りした宿坊の軒先から濡れた松並木を見上げました。きれいに剪定された松が雨に似合ってシックな趣きでした。
海や山や グルメ・レストラン
-
本堂の屋根から激しい雨がしたたり落ちてます。リュックから着替えを出してお堂の隅で濡れた上下を着替てお詣りします。土佐の国、修行の道場は水業となりました。
-
9月上旬とはいえ雨で体はすっかり冷えました。大通りに戻ってすぐの中華のお店のランチタイムに飛び込み暖かいランチで修行にリカバーします。
蘭 グルメ・レストラン
-
お接待のタオルをお店の人から貸していただき濡れた体を拭きました。タンメンをいただいてあったまりました。
-
心機一転、小雨の宿毛郊外を走り抜けます。
サンドーラ グルメ・レストラン
-
峠を越えて、高知県を出て愛媛県愛南町に入りました。愛南町は松山空港、高知空港から遠く日本で一番時間がかかる場所と言われています。
あけぼのリフレッシュゾーン 公園・植物園
-
愛南町の町中にある今夜のお宿、山代屋旅館さんに自転車を置いて、すぐ近くの40番観自在寺にお詣りします。本日の走行距離は81kmでした。
山代屋旅館 宿・ホテル
-
200年前に建てられたヒノキ造りの仁王門をくぐって境内に入ります。 大雨の高知から愛媛に入ったら、すっかり雨はやみ、穏やかな伊予でした。
観自在寺 寺・神社・教会
-
修行を無事終えたかとホッとしましたが、お遍路を行く本人よりも相棒の自転車には相当旅の疲れがダメージを与えていたと後で悟ります。本堂のお参りをして宿に戻ります。
季節園 グルメ・レストラン
-
大正元年創業の老舗旅館でお洗濯のお接待をいただきました。翌朝、伊予名物のかまぼこの朝ごはんをいただいて出発します。いよいよ伊予の菩提の道場を巡ります。
山代屋旅館 宿・ホテル
-
56号線を宇和海沿いに宇和島へ北上します。観自在寺近くの海岸は入り組んだ地形で楽しく走りました。
南レク御荘公園 公園・植物園
-
入り組んだ海岸をショートカットするためにまっすぐな海岸を結んだトンネルをくぐります。
須ノ川下池 公園・植物園
-
内海トンネルをくぐったらしばらく愛南町の須ノ川海岸沿いを走ります。宇和海の海水の温泉がこのあたりは楽しめるそうです。次のトンネルをくぐると宇和島市に入ります。
ゆらり内海 温泉
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
2020年9月リンリン時々テクテク四国お遍路通し打ち
-
前の旅行記
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(12)懐かしき窪川・土佐絶景・足摺へ
2020/09/10~
中村・四万十川周辺
-
次の旅行記
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(14)奥愛媛の恵みと厳しさを痛感する
2020/09/12~
大洲
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(15)朝夕パンクで伊予人の情を頂く
2010/09/13~
伊予・砥部
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(1)江戸川、荒川の難所を渡り有明港へ
2020/08/31~
有明・新木場
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(2)慣れない拝礼と近づく台風に迷い進む
2020/09/01~
板野・松茂
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(3)台風9号の吉野川流域を味わい走る
2020/09/02~
吉野川・阿波・脇町
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(4)油断で負傷するも遍路転がらず戻る
2020/09/03~
吉野川・阿波・脇町
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(5)住民・寺猫が愛す徳島市内を巡る
2020/09/04~
徳島市
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(6)アップダウン続く阿波の難所を歩く
2020/09/04~
阿南・日和佐・海陽・那賀
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(7)台風10号とコロナでサーファー宿へ
2020/09/05~
阿南・日和佐・海陽・那賀
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(8)室戸岬の風雨に修行中の大師を体感す
2020/09/07~
室戸岬周辺
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(9)急坂とまほろばの苦楽味わい高知へ
2020/09/08~
北川・奈半利・田野
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(10)明治維新に耐えた高知の寺を登る
2020/09/08~
高知市
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(11)高知の田園・浜辺・峠・大雨を巡る
2020/09/09~
土佐市・須崎市
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(12)懐かしき窪川・土佐絶景・足摺へ
2020/09/10~
中村・四万十川周辺
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(13)高知水修行から和みの伊予を楽しむ
2020/09/10~
土佐清水・大月
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(14)奥愛媛の恵みと厳しさを痛感する
2020/09/12~
大洲
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(16)杉と岩の四国軽井沢で英気を養う
2020/09/14~
西予・鬼北・松野
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(17)自然と文化の香る松山のお寺を巡る
2020/09/15~
道後温泉
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(18)街並みしまなみ見ながら今治へ走る
2020/09/15~
松山
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(19)瀬戸内の要衝、今治の今昔を味わう
2020/09/16~
今治
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(20)西日本最高峰をリンテクで攻略する
2020/09/17~
西条・石鎚山
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(21)疲労困憊なれど伊予の関所を突破す
2020/09/17~
四国中央
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(22)白亜の雲辺寺に違和感を感ずる
2020/09/18~
観音寺市
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(23)讃岐第一関門を巡り食と湯で回復す
2020/09/19~
三豊
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(24)弘法大師の生い立ちを半日で体得す
2020/09/20~
善通寺市
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(25)高松到達、連休で宿なく坂出に戻る
2020/09/20~
丸亀・宇多津・多度津
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(26)満願近づくも讃岐五色の坂険し
2020/09/21~
高松
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(27)蓄積疲労をお接待とネタ新鮮で癒す
2020/09/21~
さぬき
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(28)結願するも帰れずお礼参りで徳島へ
2020/09/22~
東かがわ
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(29)高野山弾丸鉄ツアーで満願達成する
2020/09/22~
高野山周辺
-
2020年9月守ろう心身の健康!四国リンリン時々テクテク遍路(30完)帰京を祝う台風12号に船酔す
2020/09/24~
板野・松茂
旅行記グループをもっと見る
コメントを投稿する前に
十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?
サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。
この旅行で行ったホテル
この旅行で行ったスポット
もっと見る
土佐清水・大月(高知) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 2020年9月リンリン時々テクテク四国お遍路通し打ち
0
24