ゲストさん、こんにちは
ログインはこちら
マイルに交換できるポイントがたまる
新規会員登録
# 足摺岬
# 高知
# 柏島
# 海
# 土佐清水
# 東京から一番行きにくい場所
戻る
高知県は東京から一番遠いところという印象があったが、まさしくその通り。だが、予土線四万十川沿いの景観は大変良かった。今日は高知市から予土線を経由して、宇和島まで。202...
土佐清水・大月
14
2022/12/17~
by Scottさん
神戸に長期出張中の嫁さんと夏休みを合わせて四国を巡ります。三宮を起点に愛媛、高知を中心に主に南の方を回って来ます!1日目:三宮→大洲泊:NIPPONA HOTEL 大洲...
旅行記スケジュール(4件)
36
2022/08/14~
by ドラゴン パパさん
2022年初夏、コロナはしぶといですね。宇和島に住む友人にお祝い事があって宇和島まで出かけました。友人から教えてもらった東京から一番行きにくい場所、高知県の柏島へ出かけ...
旅行記スケジュール(16件)
30
2022/06/11~
by ロビンさん
夏休み四国旅行3日目。ネットで写真を見てから絶対に行こうと思い、すごく楽しみにしていた高知県柏島の海。(この日の為に新しいシュノーケルを買って自宅から持参していました)...
77
2021/08/09~
by yumi7さん
足摺岬からジョン万次郎生家へ行くには、県道27号を通ります。平成28年3月27日に松尾トンネル(1057m)が開通し、払川大橋(119m)とともに足摺岬から土佐清水市街...
旅行記グループ四国の旅
69
2021/04/30~
by FUKUJIROさん
足摺岬を満喫した私が次に楽しみにしていたのが、「見残し海岸」でした。太平洋に突き出した千尋岬(ちひろみさき)の西海岸にあるという見残し海岸は、陸路で行くのが困難な場所で...
33
横浜発着 ~春の四万十・新宮クルーズ~船旅最初の寄港地は高知県土佐清水。ジョン万次郎の聖地です。といわけでジョン万次郎資料館へ。万次郎のような人は、きっとこれからのAI...
旅行記グループにっぽん丸で航く 春の四万十・新宮クルーズ
旅行記スケジュール(5件)
2021/03/26~
by カナナさん
■足摺海洋館SATOUMIhttps://kaiyoukan.jp/■朝倉神社http://asakurajinja.yamanoha.com/■土佐茶カフェhttps...
108
2020/11/05~
by まいまいさん
2020年の新型コロナウイルス肺炎克服のため、一丸で力を合わせつつ心身の健康維持の外出をします。37番岩本寺からはるばるどりついたお遍路最南端足摺岬、旅も半分近くを走り...
旅行記グループ2020年9月リンリン時々テクテク四国お遍路通し打ち
旅行記スケジュール(21件)
24
2020/09/10~
by クラッツさん
7/18オープンの足摺海洋館SATOUMIに行ってみたついでに久しぶりに足摺岬も・・・
106
2020/08/11~
by キラキラみきゃんさん
起き抜けに温泉に入り、ゆっくりと朝食を。これこれ、これこそが温泉に来た甲斐が有ったってものです。朝9時にホテル前のバスターミナルに「しまんと・あしずり号」がお迎えにきて...
118
2019/09/16~
by pioさん
2019年の四国周遊の第2弾は、高知県西部から愛媛県の南予地方を巡る旅へ。2日目は足摺岬そばのリゾートホテルをチェックアウトし、足摺岬灯台などの観光スポットを巡ったのち...
旅行記グループ2019 四国周遊の旅
旅行記スケジュール(6件)
51
2019/09/13~
by 葵さん
今の大井川も天竜川も上流にダムがあって、普段は川筋は細く、大半は河原石で覆われていて、川がどこを流れているのか分からない程だ。ダムのなかった江戸時代、川幅は広く、水は滔...
8
2019/07/17~
by ちゃおさん
補陀落院金剛福寺を出たバスは再び昨日泊った足摺サニーサイドホテルの前を通り、ジョン万の故郷、中浜集落を通り過ぎて、土佐清水の町に入って直ぐの所にある土産センター、黒潮市...
松山-高知とまわる四国3日目中村駅から、四国の南の端 足摺岬と、海がきれいだという柏島へ、レンタカーで向かいます( ・∀・)ノおまけで4日目、高知市内観光も!!
旅行記グループ2019 松山・高知
2019/07/06~
by こんさん
これまでのあらすじ1月のジェットスターセール 第3弾。宮古下地島・宮崎のあと、7月の高知も買ってしまった。往路1,990円、オプション込みで3,690円。だけど復路は6...
旅行記グループ高知 海岸線の旅 全2話
79
2019/07/05~
by ハナコさん
足摺岬周辺の唐人駄馬、臼碆を巡ったら、午後は土佐清水へ。ジョン万次郎資料館や竜串の海洋館や海底館など、時間の許す限り観て回ろう。しかし、高知空港までは160km、3時間...
旅行記グループ台風情報でよく話題になる足摺岬に行ってみた
2019/05/29~
by itaruさん
まるで舟が宙に浮いているように海底に舟の影が見えるという美しい海が国内で見られると聞いてお天気に恵まれることを祈りながら目的地に向かいました。
2
2019/04/27~
by rakumikoさん
花見帰りに勢い余ってJALどこかにマイル来週をプチッとバシッと来ましたよ石垣、宮崎、鹿児島、高知!ゴールデンじゃん希望は、やっぱし石垣>同格かな宮崎>大岐の浜行きたいし...
65
2019/04/08~
by swalさん
10月に柏島で寒さで途中リタイアしたのに、懲りずにまたもや高知でダイビング。本来11月は沖縄遠征開始の月なのだが、家を3日以上空けることができないので、2日ちょっとで行...
31
2018/11/23~
by あほうどりさん
8月に久しぶりに行った柏島。あまりの居心地の良さに、また行きたくなったため、2ヶ月後に来訪。10月だし、まだ、5mmウェットでいけるだろうと思いきや、予想外に寒くて、海...
32
2018/10/19~
2018年の夏休みは、2017年度に寄付した高知県安芸市へのふるさと納税の返礼のJTB旅行券を一部使っての四国旅行になりました。私にとっては半世紀生きてて初めての四国入...
旅行記グループ初めての高知、4泊5日!
54
2018/08/24~
by mizuckyさん
去年の春に潜りに行って以来、ずいぶん久しぶりの柏島。居心地の良さは近場のダイビングポイントでは、やはりピカイチ。真夏のハイシーズンながら、お盆休みを1日ずらしたので、1...
27
2018/08/10~
高知の柏島と香川の父母が浜に行くフォトジェニック旅をしてきました。1日目は夜行バスで高知まで行き、そこから電車で宿毛まで。宿毛から柏島まではレンタカーで移動し、宿毛に戻...
23
2018/07/14~
by ぶぅこさん
去年のマンボウスノーケルで噂にきいたダイビングスポット竜串。ずっと気になっていたが、アクセスの悪さになかなか行けず、1年越しにやっと実現。しかし、またしても台風の影響が...
2018/06/15~
最近TVなどで有名になった柏島ですが、地元在住なのに行った事なかったのでお天気も気候も良くドライブに行って来ました。
20
2018/05/11~
by abbysさん
初めての安満地ダイビング。最近、柏島に飽きてきた上に、気に入っていたガイドさんが行きつけのショップを辞めてしまったので、新しいところを開拓してみた。安満地は、柏島の北部...
2017/08/26~
大阪から車で広島・福山→しまなみ街道→愛媛→柏島へ柏島でダイビングを1日、3本した時の報告
2017/08/22~
by アイスマンさん
2017年8月20日~23日2泊3日 柏島ナイトダイビング(珊瑚の産卵去年は、残念ながら時期が会わず、1年越しの念願見れたのでしょうか?)と観光・うどん・寺社・・・・...
2017/08/20~
by アツシさん
香川のうどんを堪能しいざ高知へ。去年時期を逃し見れなかった珊瑚の産卵を見たく1年前から計画していました、当初は8月5日からの予定でしたが、ダイビングショップアクアスさん...
1件目~30件目を表示(全76件中)
トラベルマガジン
PAGE TOP