太平洋と四国山地に囲まれた高知は、自然の恵みを受けた食材の宝庫。「カツオのたたき」や「さわち料理」などの名物料理、高知グルメが一堂に会する市場やそれぞれの町で愛されるローカルフード……どれを食べようか迷ってしまうほど、ご当地グルメが満載です! 今回は、厳選したおすすめの高知グルメ14選をご紹介します。
フォートラベル編集部
KENZOさん
最高です。毎日でも通いたくなります。明神丸や餃子の安衛兵など有名店のほかさまざまなお店が軒を連ねてます。特に司の鯨かつは最高。また珍しいとろか津男も最高でした。その他洋食、中華から本格的カレーまで何でもあります、毎日来たくなりますもっと見る
もっと見る
もんきちさん
店が連なる横丁は割と短いですが、周辺にも色々なお店があります。ぜよぴあ という休憩所があり、各お店で注文すると、そこまで持ってきてくれます。買った魚を刺身にして定食にしてくれる店や串焼きのスタンドがあったり楽しめます。鰹の藁焼きを……もっと見る
reebさん
とにかく地元の人の多いこと多いことそれもそのはず、野菜や日用品の販売がメインもちろん観光客向けの名物芋の天ぷら、寿司もあります和菓子やお餅がおいしかったあと面白いのが雑貨というか、フリーマーケットよろしく、わけわかんないものまで……もっと見る
もっと見る
piroさん
高知の日本酒「酔鯨」と土佐料理が楽しめる有名な和食の料理店。カツオの塩たたきや刺身も美味しいですが、ウツボのたたき、清水サバのたたき、鮎も美味しかったです。また、日本酒も大吟醸を頂きましたがとても美味しかったです。もっと見る
もっと見る
イッツパパさん
廿代町のグリーンロード沿いにあります。土佐ジロー等で有名なお店です。お通しはブリ大根で、良い香りでした。地酒の山田太鼓はキリッと辛口でした。土佐ジローは出てくるまで時間がかかりましたが、炭を起こすのに時間がかった様です。網に乗せ……もっと見る
もっと見る
ぐりぐらさん
四万十川の旅行の際に、せっかく来たから四万十の鰻を食べなくては!ということで、ランチで利用しました。天然物と養殖物のうな重があり、夫と一つずつ頼みました。どちらが美味しいかと聞かれると正直困るのですが、、、養殖物の方が身がふっく……もっと見る
もっと見る
JUNさん
飲み会のシメで伺いました。屋台風のお店です。高知の飲んだ後のシメは餃子と言うので結構きついかもと思っていましたが、小ぶりの餃子で皮はパリパリに焼いてあり中のあんは野菜が多くてあっさりといただけました。この辺り一帯は餃子の屋台が沢……もっと見る
もっと見る
もっと見る
もっと見る
reebさん
地元の方、観光客、入り乱れての人気店かろうじて並ばないくらいの回転の良さきょうはたたきより刺身だね、とかこれ食べたほうがいいよ、とか、気さくな中にも居心地のいい空間です地元酒が中心高知は女性の一人客が多いですねもっと見る
もっと見る
kakoさん
レビューなどで、評価がとても高かったので予約して伺いました。1階のカウンターでコース料理をお願いしておきました。県外からの訪問ということで、高知にちなんだ料理を用意してくださいました。食事は、とてもゆっくり進み、店員さんたちが気さ……もっと見る
もっと見る
※メニューや料金、満足度の評点や施設データなどは、配信日時点のものです。
※当サイトに掲載された情報については、十分な注意を払っておりますが、その内容の正確性等に対して、一切保障するものではありません。