名古屋港旅行記(ブログ) 一覧に戻る
世界的な新型コロナウイルスの感染拡大が収まらず名古屋港は昨年12月以降、クルーズ船入港は受け入れを中断していましたが、先日の「にっぽん丸」に続き飛鳥Ⅱも1年ぶりで名古屋港に入港しました。<br />長らくクルーズ船入港がなく寂しい思いをしていたので、名古屋発着のクリスマス・ワンナイトクルーズで来港した飛鳥Ⅱをお出迎えに行って来ました。<br />コロナ禍で世界中の人々は心晴れない日々を送っていますが、飛鳥Ⅱの雄姿を見て久しぶりに元気が出ました。

ようこそ『飛鳥Ⅱ!』 名古屋港ガーデンふ頭に飛鳥Ⅱが今年初入港

28いいね!

2020/12/14 - 2020/12/14

154位(同エリア705件中)

旅行記グループ 名古屋港

2

30

夢道乗光

夢道乗光さん

世界的な新型コロナウイルスの感染拡大が収まらず名古屋港は昨年12月以降、クルーズ船入港は受け入れを中断していましたが、先日の「にっぽん丸」に続き飛鳥Ⅱも1年ぶりで名古屋港に入港しました。
長らくクルーズ船入港がなく寂しい思いをしていたので、名古屋発着のクリスマス・ワンナイトクルーズで来港した飛鳥Ⅱをお出迎えに行って来ました。
コロナ禍で世界中の人々は心晴れない日々を送っていますが、飛鳥Ⅱの雄姿を見て久しぶりに元気が出ました。

同行者
一人旅
交通手段
私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今年初めて名古屋港に入港する飛鳥Ⅱをお出迎えするためにガーデンふ頭にやって来ました。<br />ポートブリッジを渡り水族館南側緑地に向かいます。

    今年初めて名古屋港に入港する飛鳥Ⅱをお出迎えするためにガーデンふ頭にやって来ました。
    ポートブリッジを渡り水族館南側緑地に向かいます。

  • ガーデンふ頭には名古屋港ポートビル、名古屋海洋博物館、南極観測船ふじ、名古屋港水族館、JETTY、シートレインランドなどの施設があり、憩いの場となっています。

    ガーデンふ頭には名古屋港ポートビル、名古屋海洋博物館、南極観測船ふじ、名古屋港水族館、JETTY、シートレインランドなどの施設があり、憩いの場となっています。

  • ガーデンふ頭にクルーズ船が入港する時のいつもの撮影ポイントに来たら護岸の補修工事を行なっており暫し茫然!!!

    ガーデンふ頭にクルーズ船が入港する時のいつもの撮影ポイントに来たら護岸の補修工事を行なっており暫し茫然!!!

  • いつもの撮影ポイントには工事用の小屋が建てられており中に入れません。

    いつもの撮影ポイントには工事用の小屋が建てられており中に入れません。

  • ガーデンふ頭は誰もが楽しめる憩いの場として「親しまれる港づくり」の拠点の一つとして開発されているので、安心安全な施設であるために防食工事は重要です。

    ガーデンふ頭は誰もが楽しめる憩いの場として「親しまれる港づくり」の拠点の一つとして開発されているので、安心安全な施設であるために防食工事は重要です。

  • 水族館南側の護岸では護岸の錆、腐食を防ぐ防食工事が行われていました。<br />鋼矢板で土留された鋼材が海水や潮風で錆びてボロボロになるのを防ぐため鉄筋コンクリート被覆と電気防食とペトロラタム被覆の併用で行われていると詳しい説明書きがありました。

    水族館南側の護岸では護岸の錆、腐食を防ぐ防食工事が行われていました。
    鋼矢板で土留された鋼材が海水や潮風で錆びてボロボロになるのを防ぐため鉄筋コンクリート被覆と電気防食とペトロラタム被覆の併用で行われていると詳しい説明書きがありました。

  • やむを得ず北側の高台のこの位置で撮影する事にしました。<br />鉄道マニアの撮り鉄と違い、船の写真を撮るマニアは少なくこの場所では3人だけだったので陣取りは簡単でした。

    やむを得ず北側の高台のこの位置で撮影する事にしました。
    鉄道マニアの撮り鉄と違い、船の写真を撮るマニアは少なくこの場所では3人だけだったので陣取りは簡単でした。

  • 久しぶりに見る飛鳥Ⅱ。<br />名港中央大橋の向うに飛鳥Ⅱが現れ望遠レンズで狙います。

    久しぶりに見る飛鳥Ⅱ。
    名港中央大橋の向うに飛鳥Ⅱが現れ望遠レンズで狙います。

  • 名港中央大橋付近で水深の関係でS字に舵がきられます。<br />

    名港中央大橋付近で水深の関係でS字に舵がきられます。

  • 名港中央大橋を潜り抜け、これから右に舵がきられます。

    名港中央大橋を潜り抜け、これから右に舵がきられます。

  • 真正面になったところでパチリ

    真正面になったところでパチリ

  • カモメも飛鳥Ⅱをお出迎え

    カモメも飛鳥Ⅱをお出迎え

  • 入港予定時間は10時でしたが12時30分に変更され遅れて入港

    入港予定時間は10時でしたが12時30分に変更され遅れて入港

  • 名港中央大橋をバックに映える飛鳥Ⅱ<br /><br />久しぶりに恋人に会うような気分?

    名港中央大橋をバックに映える飛鳥Ⅱ

    久しぶりに恋人に会うような気分?

  • 飛鳥Ⅱを真横から撮影<br /><br />今春の改装工事でスカイデッキに露天風呂が設けられたのはあの辺り!?<br />いつか飛鳥Ⅱに乗船し、あの露天風呂に入りながら大海原を眺めたいなぁ!

    飛鳥Ⅱを真横から撮影

    今春の改装工事でスカイデッキに露天風呂が設けられたのはあの辺り!?
    いつか飛鳥Ⅱに乗船し、あの露天風呂に入りながら大海原を眺めたいなぁ!

  • 再度真正面の顔をパチリ

    再度真正面の顔をパチリ

  • 岸壁前で鮮やかに回頭

    岸壁前で鮮やかに回頭

  • 右舷側で接岸します。

    右舷側で接岸します。

  • WELCOME TO NAGOYA PORTの横断幕とポートブリッジと観覧車<br />

    WELCOME TO NAGOYA PORTの横断幕とポートブリッジと観覧車

  • N旗を前に待ち構える港湾関係者<br /><br />4トラベルの旅の達人オーヤシクタンさんを見習って着岸シーンを見守ります。

    N旗を前に待ち構える港湾関係者

    4トラベルの旅の達人オーヤシクタンさんを見習って着岸シーンを見守ります。

  • ホーサー(係留用ロープ)が降ろされます。

    ホーサー(係留用ロープ)が降ろされます。

  • ホーサー(係留用ロープ)をビット(係留用鉄杭)に繋ぎ着岸<br /><br />岸壁延長工事が完了してから長らく利用する機会がなかったビット(係留用鉄杭)がやっと利用されました。

    ホーサー(係留用ロープ)をビット(係留用鉄杭)に繋ぎ着岸

    岸壁延長工事が完了してから長らく利用する機会がなかったビット(係留用鉄杭)がやっと利用されました。

  • しっかりと接岸され着岸完了。

    しっかりと接岸され着岸完了。

  • 着岸が無事に終わったところでガーデンふ頭臨港緑園を散策<br /><br />南極観測船ふじの左舷スクリューと飛鳥Ⅱと名古屋港ポートビル

    着岸が無事に終わったところでガーデンふ頭臨港緑園を散策

    南極観測船ふじの左舷スクリューと飛鳥Ⅱと名古屋港ポートビル

  • 名古屋から3,700km離れた地球の裏側にある南米チリのイースター島・モアイ像。<br />南米チリとの友好、親善のかけはしとなるのを願ってガーデンふ頭に設置されています。

    名古屋から3,700km離れた地球の裏側にある南米チリのイースター島・モアイ像。
    南米チリとの友好、親善のかけはしとなるのを願ってガーデンふ頭に設置されています。

  • リトルマーメイドと飛鳥Ⅱの前方<br /><br /><br /><br />

    リトルマーメイドと飛鳥Ⅱの前方



  • リトルマーメイドと飛鳥Ⅱの後方<br /><br />11月18日ににっぽん丸が来港した時は黄色い菊の花が綺麗でしたが、今度は葉牡丹に植え替えられていました。

    リトルマーメイドと飛鳥Ⅱの後方

    11月18日ににっぽん丸が来港した時は黄色い菊の花が綺麗でしたが、今度は葉牡丹に植え替えられていました。

  • 【ご参考】<br />11月18日に にっぽん丸が来港した時の写真<br /><br />https://4travel.jp/travelogue/11661523

    【ご参考】
    11月18日に にっぽん丸が来港した時の写真

    https://4travel.jp/travelogue/11661523

  • タロ・ジロの像と飛鳥Ⅱと名古屋港ポートビル<br />タロ・ジロは昭和31年の第一次南極地域観測船のソリ犬として活躍し、極寒の地で一年間見事に生き抜いた事で有名です。

    タロ・ジロの像と飛鳥Ⅱと名古屋港ポートビル
    タロ・ジロは昭和31年の第一次南極地域観測船のソリ犬として活躍し、極寒の地で一年間見事に生き抜いた事で有名です。

  • 何も接岸していないガーデンふ頭は寂しいですが、飛鳥Ⅱのような大型クルーズ船が入港するとガーデンふ頭の雰囲気は生きかえります。<br /><br />来年はクルーズ船が名古屋港にもたくさん来てくれますように・・・。

    何も接岸していないガーデンふ頭は寂しいですが、飛鳥Ⅱのような大型クルーズ船が入港するとガーデンふ頭の雰囲気は生きかえります。

    来年はクルーズ船が名古屋港にもたくさん来てくれますように・・・。

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

名古屋港

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • オーヤシクタンさん 2021/01/04 22:56:46
    謹賀新年。
    夢道乗光様、こんばんは。
    オーヤシクタンでございます。

    飛鳥Ⅱ、コロナでずっと横浜大桟橋に係留されていました。
    ダイヤモンドプリンセスで、クルーズが風評被害にさらされましたが、飛鳥Ⅱやにっぽん丸が復活したのは何よりでした。
    名古屋だと、クルーズ船はガーデン埠頭に接岸されるのですね。
    私はフェリー埠頭しか行ったことがなく、今配信中の旅行記で、名古屋へ向かう高速バスが遅延して、フェリーの時間に着くのが遅れてしまいそうなので、星ヶ丘から初めて名古屋地下鉄と市営バスに乗りました。
    ガーデン埠頭には、太平洋沿海フェリー時代の金の鯱が保存されているそうなので、見に行ってみたいですね。

    さて、ご存じだと思いますが、太平洋フェリーは2020年に太平洋沿海フェリーから通算して創立50年となりました。
    今の旅行記は、創立50年を勝手にお祝いしようと乗りました。
    次の作品では、太平洋フェリーからお借りした動画に太平洋沿海フェリーのテーマソングなどが収録されています。
    また、夢道乗光様からお借りした、名古屋を出航する初代きたかみ(KITA)の画像も使わせて頂いておりますので、ご覧頂けたら幸いです。

    昨年はコロナの中でも、東海汽船3代目さるびあ丸就航があり、今年2021年は、横須賀-新門司の新航路が開設される予定があるので、コロナで厳しいご時世ですが、船の取材に精を出していきたいと思っております。

    今年も宜しくお願い申しあげます。
    ありがとうございました。

    オーヤシクタン。

    夢道乗光

    夢道乗光さん からの返信 2021/01/05 11:54:48
    RE: 謹賀新年
    オーヤシクタンさん  あけましておめでとうございます
     夢道乗光でございます。

    陸・海・空の乗物を駆使されてのダイナミックな旅の旅行記をいつも感心して楽しく拝見しています。
    太平洋フェリー50周年記念の旅も興味深かったです。東名ハイウエイバスが渋滞で遅れたから星ヶ丘で下車して地下鉄に乗り換えて行動されたのは流石です。百戦錬磨の経験と知識の賜物だと思いました。星ヶ丘から名古屋駅までは中心部に近づき混雑するので更に時間のロスが生じ、地元の人でも気付かずにそのまま乗車して行って乗り遅れたかもしれません。

    太平洋フェリーの動画は素晴らしいですね。名古屋〜大分航路があった頃の太平洋沿海フェリーの映像も出てきて昔の思い出が甦ってきました。動画が3分経過した所で出てくる「あるごう」の船首飾り・金の鯱はガーデンふ頭にモニュメントとして昨年までは保存されていましたが、新しく屋根付きの通路が新設されたために撤去されてしまいました。
    旧きたかみがインドにスクラップされるために旅立って行った時の私のレポートに保存されていた「金の鯱」の写真を掲載しています。https://4travel.jp/travelogue/11449760

    名古屋港には殆どのクルーズ船はガーデンふ頭に入港しますが、名港トリトンを潜れない大型船は金城ふ頭に入港します。横浜港で例えると殆どのクルーズ船は大桟橋、ベイブリッジ
    を潜れない大型船は大黒埠頭に入港するのと同様です。

    横須賀〜新門司の新航路に就航予定の「はまゆう」 私も期待しています。オーヤシクタンさんなら折返しの弾丸ツアーを画策されているのでは?

    今年も宜しくお願い申し上げます。

夢道乗光さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP