我孫子旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 <br />「猫の足あと」より 我孫子市久寺家にある真言宗豊山派寺院の寶蔵寺は、明王山と号します。寶蔵寺は、元和3年(1617)に創建、宝暦3年(1753)に大谷口大勝院末から龍泉寺末へ法流を改めたといいます。新四国相馬霊場八十八ヶ所84番です。坂道の参道脇に石仏・石祠、石碑が沢山並んでいます。北向不動尊の表札をかけた庚申塔は見つかりませんでした。寶蔵寺は高台にあり、南に我孫子駅周辺の住宅地を見下ろせます。以前は手賀沼まで一望できたそうです。我孫子市久寺家401 我孫子駅[北口]から徒歩約20分 中央学院大学手前。<br />参考にさせていただいたブログは下記です。<br />石仏神心 107 北総石仏 我孫子の石仏 久寺家に詳しく書かれています。<br />http://sekibutu.blogspot.com/<br />

我孫子市の久寺家・宝蔵寺・相馬霊場(84)・石仏

14いいね!

2020/06/04 - 2020/06/04

82位(同エリア184件中)

中国の風景

中国の風景さん


「猫の足あと」より 我孫子市久寺家にある真言宗豊山派寺院の寶蔵寺は、明王山と号します。寶蔵寺は、元和3年(1617)に創建、宝暦3年(1753)に大谷口大勝院末から龍泉寺末へ法流を改めたといいます。新四国相馬霊場八十八ヶ所84番です。坂道の参道脇に石仏・石祠、石碑が沢山並んでいます。北向不動尊の表札をかけた庚申塔は見つかりませんでした。寶蔵寺は高台にあり、南に我孫子駅周辺の住宅地を見下ろせます。以前は手賀沼まで一望できたそうです。我孫子市久寺家401 我孫子駅[北口]から徒歩約20分 中央学院大学手前。
参考にさせていただいたブログは下記です。
石仏神心 107 北総石仏 我孫子の石仏 久寺家に詳しく書かれています。
http://sekibutu.blogspot.com/

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
4.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 久寺家城は、下総国(現在の千葉県我孫子市久寺家)にあった日本の城である。同城についての記録は全くなく、詳細は不明である。現在、城跡は宅地化が進み、遺構はほとんど残っていない。ただし、一部は明王山寳蔵寺の寺領になっており、その南西の林の中に腰曲輪状の平坦地が残っている。<br />

    久寺家城は、下総国(現在の千葉県我孫子市久寺家)にあった日本の城である。同城についての記録は全くなく、詳細は不明である。現在、城跡は宅地化が進み、遺構はほとんど残っていない。ただし、一部は明王山寳蔵寺の寺領になっており、その南西の林の中に腰曲輪状の平坦地が残っている。

  • 久寺家通りの奥に中央学院大学の校舎が見えます。

    久寺家通りの奥に中央学院大学の校舎が見えます。

  • 久寺家通りに面した宝蔵寺参道。<br />

    久寺家通りに面した宝蔵寺参道。

  • 真言宗豊山派 明王山寶蔵寺。相馬第八十四番札所。<br />

    真言宗豊山派 明王山寶蔵寺。相馬第八十四番札所。

  • 久寺家観音。<br />

    久寺家観音。

  • 久寺家観音。<br />

    久寺家観音。

  • 五重の塔。<br /><br />

    五重の塔。

  • 鐘楼。<br />

    鐘楼。

  • 明王山寶蔵寺の本堂。<br />

    明王山寶蔵寺の本堂。

  • 脇の御堂。<br />

    脇の御堂。

  • その又脇の御堂。

    その又脇の御堂。

  • 六地蔵。

    六地蔵。

  • 坂道の参道脇に石仏が並ぶ。<br />

    坂道の参道脇に石仏が並ぶ。

  • 地蔵菩薩。<br />

    地蔵菩薩。

  • 月山、羽黒山、湯殿山、西国秩父坂東百番、四国八十八ヶ所、参拝供養塔。<br />

    月山、羽黒山、湯殿山、西国秩父坂東百番、四国八十八ヶ所、参拝供養塔。

  • 月山、羽黒山、湯殿山、西国秩父坂東百番、供養塔。<br />

    月山、羽黒山、湯殿山、西国秩父坂東百番、供養塔。

  • 普門品供養塔。

    普門品供養塔。

  • 十九夜塔。右は元禄十三年の十九夜塔。<br />

    十九夜塔。右は元禄十三年の十九夜塔。

  • 十九夜塔。中央左が寛文九年。寛文九年(1669)は反手の如意輪観音。<br />

    十九夜塔。中央左が寛文九年。寛文九年(1669)は反手の如意輪観音。

  • 南無遍照金剛。<br />

    南無遍照金剛。

  • <br />普門品十萬巻供養塔。<br />


    普門品十萬巻供養塔。

  • 月山、羽黒山、湯殿山、西国秩父坂東百番、四国八十八ヶ所、霊場巡拝供養塔。<br /><br />

    月山、羽黒山、湯殿山、西国秩父坂東百番、四国八十八ヶ所、霊場巡拝供養塔。

  • 庚申塔、下部に三猿。元禄九年(1696)三猿庚申塔。

    庚申塔、下部に三猿。元禄九年(1696)三猿庚申塔。

  • 文字馬頭観世音菩薩。平成9年馬頭観音塔。<br />

    文字馬頭観世音菩薩。平成9年馬頭観音塔。

  • 馬頭観音御堂。その隣の覆屋には延享二年(1745)馬頭観音塔が祀られています。<br />

    馬頭観音御堂。その隣の覆屋には延享二年(1745)馬頭観音塔が祀られています。

  • 馬頭観音座像。<br />

    馬頭観音座像。

  • 雷道大権現。<br />

    雷道大権現。

  • 石灯籠。北向不動尊の表札をかけた庚申塔は見つかりませんでした。<br />

    石灯籠。北向不動尊の表札をかけた庚申塔は見つかりませんでした。

  • 寶蔵寺より我孫子駅方向を見る。<br />

    寶蔵寺より我孫子駅方向を見る。

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP