青森市内旅行記(ブログ) 一覧に戻る
青森駅前に係留されて保存展示されている青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸。<br />青函トンネル開業に伴って廃止された青函連絡船を保存公開していいます。<br />操舵室、車両甲板、ブリッジ、機関室、グリーン船室など内部を見学することができます。<br />見学後は青森港に架かる歩行者用の橋、ラブリッジを歩き、青森駅に近い人気の食堂・おさないでおいしい海の幸を頂きます。<br />

真夏の東北三県巡り(23)青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸と「おさない」の海の幸

115いいね!

2019/08/10 - 2019/08/10

53位(同エリア1493件中)

旅行記グループ 真夏の東北三県巡り

0

51

HAPPIN

HAPPINさん

この旅行記スケジュールを元に

青森駅前に係留されて保存展示されている青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸。
青函トンネル開業に伴って廃止された青函連絡船を保存公開していいます。
操舵室、車両甲板、ブリッジ、機関室、グリーン船室など内部を見学することができます。
見学後は青森港に架かる歩行者用の橋、ラブリッジを歩き、青森駅に近い人気の食堂・おさないでおいしい海の幸を頂きます。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 8月10日午後3時半。<br />青森駅前に係留されている青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸の前にやって来ました。<br />かつて貨車を積み込むときに使われた線路もありました。

    8月10日午後3時半。
    青森駅前に係留されている青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸の前にやって来ました。
    かつて貨車を積み込むときに使われた線路もありました。

    青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸 美術館・博物館

    青森駅前に係留展示公開されている青函連絡船 by HAPPINさん
  • 青森ー函館間を結ぶ青函連絡船として活躍していた八甲田丸。<br />1988年の青函トンネル開通に伴ってその役目を終え、1990年から青函連絡船メモリアルシップとして保存展示されています。

    青森ー函館間を結ぶ青函連絡船として活躍していた八甲田丸。
    1988年の青函トンネル開通に伴ってその役目を終え、1990年から青函連絡船メモリアルシップとして保存展示されています。

  • 内部が有料公開されています。<br />5年ほど前に一度来たことがありますが、懐かしい光景が残されている場所なのでリピートしたくなります。

    内部が有料公開されています。
    5年ほど前に一度来たことがありますが、懐かしい光景が残されている場所なのでリピートしたくなります。

  • 船内の展示エリア 青函ワールド。<br />昭和30年代の青森市内の様子を再現しています。

    船内の展示エリア 青函ワールド。
    昭和30年代の青森市内の様子を再現しています。

  • 大衆魚菜市場。

    大衆魚菜市場。

  • りんご市場。

    りんご市場。

  • 青森駅の要素を再現。

    青森駅の要素を再現。

  • 行商の様子など。

    行商の様子など。

  • 青函連絡船羊蹄丸のグリーン船室。<br />こちらは自由席。

    青函連絡船羊蹄丸のグリーン船室。
    こちらは自由席。

  • こちらは一人掛けの指定席グリーン船室。

    こちらは一人掛けの指定席グリーン船室。

  • グリーン席に座って窓の外の青森ベイブリッジを見ているとまるで本当に船旅をしているかのような気分になります。

    グリーン席に座って窓の外の青森ベイブリッジを見ているとまるで本当に船旅をしているかのような気分になります。

  • 1988年の青函連絡船廃止直前に青森ー函館 間を往復しました。<br />最後の函館から青森へはグリーン指定席に乗船しました。。<br />当時の私にとっては大きな出費でしたが、今となっては最後にグリーン席に乗っておいてよかったとつくづく思います。<br />航海のクライマックスになる青森港が近づくと、船内に流れていた吉幾三さんの名曲「海峡」のインストゥルメンタルが流れて。泣けました。<br />

    1988年の青函連絡船廃止直前に青森ー函館 間を往復しました。
    最後の函館から青森へはグリーン指定席に乗船しました。。
    当時の私にとっては大きな出費でしたが、今となっては最後にグリーン席に乗っておいてよかったとつくづく思います。
    航海のクライマックスになる青森港が近づくと、船内に流れていた吉幾三さんの名曲「海峡」のインストゥルメンタルが流れて。泣けました。

  • 船内の展示。

    船内の展示。

  • 貴重なサボ類。

    貴重なサボ類。

  • 583系ゆうづる・はくつる。<br />3段式B寝台に何度も揺られたものです。

    583系ゆうづる・はくつる。
    3段式B寝台に何度も揺られたものです。

  • こちらは船内に展示されている青函連絡船寝台船室。<br />4時間に満たない乗船時間ですが。とうとう寝台船室を利用する機会のないままに廃止されてしまいました。<br />乗っておけばよかったと、今思っても「もう遅い」。

    こちらは船内に展示されている青函連絡船寝台船室。
    4時間に満たない乗船時間ですが。とうとう寝台船室を利用する機会のないままに廃止されてしまいました。
    乗っておけばよかったと、今思っても「もう遅い」。

  • 船長室。

    船長室。

  • 船内の表示類。

    船内の表示類。

  • 階段を上って4階操舵室へ。

    階段を上って4階操舵室へ。

  • ブリッジ(操舵室)

    ブリッジ(操舵室)

  • 船長の人形がリアル。

    船長の人形がリアル。

  • 陸奥湾をはさんで対岸は下北半島。

    陸奥湾をはさんで対岸は下北半島。

  • 煙突展望台へ向かいます。

    煙突展望台へ向かいます。

  • 階段を上って

    階段を上って

  • 煙突展望台入口扉。

    煙突展望台入口扉。

  • 中にも階段。

    中にも階段。

  • 煙突展望台からの眺め。

    煙突展望台からの眺め。

  • 青森ベイブリッジとラブリッジやアスパムも見えています。

    青森ベイブリッジとラブリッジやアスパムも見えています。

  • ベイブリッジとラブリッジの間からはワ・ラッセのレンガ色の建物も。

    ベイブリッジとラブリッジの間からはワ・ラッセのレンガ色の建物も。

  • エレベーターで1階車両甲板へ。

    エレベーターで1階車両甲板へ。

  • 青函連絡船では貨車の航走も行われていました。<br />(かつては客車の航走も行われていたが、1955年の洞爺丸事故により廃止)<br />写真は荷物車。

    青函連絡船では貨車の航走も行われていました。
    (かつては客車の航走も行われていたが、1955年の洞爺丸事故により廃止)
    写真は荷物車。

  • 北海道内で活躍したの特急用気動車キハ82系。<br />青函連絡船での営業運転での航走はなかったはずですが、函館で青函連絡船から接続する特急としてゆかりが深かった車両です。

    北海道内で活躍したの特急用気動車キハ82系。
    青函連絡船での営業運転での航走はなかったはずですが、函館で青函連絡船から接続する特急としてゆかりが深かった車両です。

  • キハ82 101。<br />1960年代製造されて函館に配置された車両です。<br />

    キハ82 101。
    1960年代製造されて函館に配置された車両です。

  • キハ82の車内の様子も見ることができます。

    キハ82の車内の様子も見ることができます。

  • ディーゼル機関車DD16

    ディーゼル機関車DD16

  • 車両甲板から続く線路は後部へと。<br />この先はこの記事の冒頭の写真の線路へと続きます。

    車両甲板から続く線路は後部へと。
    この先はこの記事の冒頭の写真の線路へと続きます。

  • 乗船口付近には記念グッズ売り場もありました。

    乗船口付近には記念グッズ売り場もありました。

  • 「八甲田丸」のマークを見て下船しました。

    「八甲田丸」のマークを見て下船しました。

  • 八甲田丸の近くには青函連絡船戦災の碑がありました。

    八甲田丸の近くには青函連絡船戦災の碑がありました。

  • 青森ラブリッジ。

    青森ラブリッジ。

    青森ラブリッジ 名所・史跡

  • 青森ベイブリッジの下に設けられた歩行者専用橋です。

    青森ベイブリッジの下に設けられた歩行者専用橋です。

  • ラブリッジから眺めた八甲田丸。

    ラブリッジから眺めた八甲田丸。

  • 八甲田丸。

    八甲田丸。

  • ラブリッジを進めばアスパムの方に続いていますが、今日は途中まで歩いて引き返します。

    ラブリッジを進めばアスパムの方に続いていますが、今日は途中まで歩いて引き返します。

  • 青森駅から近い大衆食堂「おさない」へ<br />安くておいしいので何度目かのリピートです。<br />午後5時前の入店でしたが店内は7割以上の席が埋まっていました。

    青森駅から近い大衆食堂「おさない」へ
    安くておいしいので何度目かのリピートです。
    午後5時前の入店でしたが店内は7割以上の席が埋まっていました。

    お食事処おさない グルメ・レストラン

    人気の駅前大衆食堂、海の幸がおいしい by HAPPINさん
  • メニュー

    メニュー

  • 本当はホタテが一番の名物みたいですが

    本当はホタテが一番の名物みたいですが

  • 初めて来た時に食べた焼き魚とイカ刺しの味が忘れられなくって。

    初めて来た時に食べた焼き魚とイカ刺しの味が忘れられなくって。

  • イカ刺身定食と焼き魚(さば)にしました。<br />イカ刺しのボリュームが半端なくって、ついついご飯が欲しくなってお替りしてしまいました。<br />お替りのご飯も含めて全部で1290円ととってもコスパよしです。<br />まだ午後5時過ぎだというのに帰る頃には入店待ちの行列ができていました。<br />お盆休み真っただ中の土曜日の夕方。観光客らしい人の姿が目立ちました。<br />

    イカ刺身定食と焼き魚(さば)にしました。
    イカ刺しのボリュームが半端なくって、ついついご飯が欲しくなってお替りしてしまいました。
    お替りのご飯も含めて全部で1290円ととってもコスパよしです。
    まだ午後5時過ぎだというのに帰る頃には入店待ちの行列ができていました。
    お盆休み真っただ中の土曜日の夕方。観光客らしい人の姿が目立ちました。

  • ホテルJALシティ青森に戻って。外が暗くなってお部屋の窓を見ると。<br />ライトアップされたアスパム(青森県観光物産館)<br />

    ホテルJALシティ青森に戻って。外が暗くなってお部屋の窓を見ると。
    ライトアップされたアスパム(青森県観光物産館)

    ホテルJALシティ青森 宿・ホテル

  • 青森ベイブリッジも青くライトアップされていました<br />素敵な夜です。<br /><br />(つづく)

    青森ベイブリッジも青くライトアップされていました
    素敵な夜です。

    (つづく)

115いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

真夏の東北三県巡り

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP