
2017/07/15 - 2017/07/15
30位(同エリア108件中)
Rinさん
聖セルファース教会の見学を終えて次はすぐ隣の聖ヤンス教会へ。
ここは塔からの眺めがいいという場所。
なのでもちろん上ってみる。
塔からはマーストリヒトの街が一望できた。
雲が多かったのがちょっと残念。
マーストリヒトの街は観光スポットが多く、古い建物、公園、教会、水車などバラエティ豊か。
そんなマーストリヒト観光の第二弾の旅行記をどうぞ。
7/9 関空→ソウル→フランクフルト
7/10 シュパイヤー観光
7/11 マインツ、ヴィースバーデン観光
7/12 ダルムシュタット、マンハイム観光
7/13 ハイデルベルク観光
7/14 ハイデルベルク→リエージュ
7/15 マーストリヒト、リエージュ観光
7/16 リエージュ→ブリュッセル
7/17 トゥルネー、ブリュッセル観光
7/18 ブリュッセル観光
7/19 ブリュッセル→アミアン
7/20 アミアン→シャルトル
7/21 シャルトル→ランス
7/22 ランス→ナンシー
7/23 ナンシー→パリ
7/24 パリ→
7/25 ソウル→関空
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- 一人旅
- 一人あたり費用
- 30万円 - 50万円
- 交通手段
- 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
聖セルファース教会を見学した後はすぐ隣の聖ヤンス教会へ。
隣と言っても入口は結構離れている…
この旅行記は↓
https://4travel.jp/travelogue/11370899
の続きです。 -
教会の中は…まぁ普通。
-
パイプオルガン。
-
さっき見どころ満載の聖セルファース教会を見た後だからどうしても見劣りがする。
-
でもここの教会の見どころは教会の塔。
塔の上に上がることができ、マーストリヒトの街を見渡せるらしい。 -
入場料2.5ユーロを払って塔に上がる。
-
いしのかいだえを上がると途中ギャラリーみたいな部屋が。
-
ひたすら石造りの階段を上がって一番上に到着。
-
見事にマーストリヒトを一望。
でも雲が多いなぁ。 -
聖セルファース教会も見下ろす位置。
教会の塔がよく見える。 -
ところどころに高いビルもある。
-
とりあえず塔の上は一周。
-
塔の上はすごく狭くてすれ違うのも厳しいくらい。
景色を楽しむのには金網がちょっと邪魔。 -
塔の上はこんな感じ。
-
たっぷり景色を楽しんだのでそろそろ降りようかな。
-
螺旋状の階段をひたすら降りる。
-
塔の赤い壁が印象的な教会。
この赤、昔は牛の血で赤く染めていたという。
もちろん今は違うけど。 -
聖セルファース教会と聖ヤンス教会。
-
これも古そうな建物。
-
この辺りは観光客もいなくて静か。
-
そんな場所になぜかロバ。
-
城壁の近く。
-
城壁。
-
城壁のすぐ外には公園が広がっていた。
グーグルの地図を見るとスタツ公園と書いてあった。
公園には川が流れている。 -
緑も多くて気持ちいい。
-
城壁のすぐ外のせいか砲台が置かれていた。
-
あっちも城壁みたい。
行ってみよう。 -
なんか立派な門がある。
これが地獄の門。 -
13世紀のマーストリヒト最古の市の城壁で、オランダ最古の城壁でもあるとか。
-
門の名前はかつてヨーロッパで猛威を振るったペストが由来。
門の下にはプレートが。 -
この時間はまだ開いてないみたい。
あとで来よう。 -
次の目的地を探している時に通りがかった教会。
あとで調べたらOude Minderbroederskerkという教会。
全然読めない…。 -
なんかあの建物の中観光客っぽい人が居るなぁと思ってた。
この時はまさかここが探していた場所だとも思わず辺りをうろうろ。 -
細い小道の奥に見つけた!
-
レーウェンの水車。
-
この水車は現役で今も小麦をひいている。
-
水車で引いている小麦はパン屋さん「デ・ビショップ・モーレン」で使用されている。
デ・ビショップ・モーレンとは「司教の水車」という意味らしい。 -
中に入ると美味しそうなパンがズラリと並ぶ。
お腹が空いていたので1つ味見に買って見る。 -
購入したのはハムクロワッサン。
1ユーロ。
サクサクで美味しい。
秒殺で食べちゃった。 -
ちょっとお腹が落ち着いた所で再び街歩き。
-
素敵なカフェが並ぶ。
-
次の目的はこちら聖母教会。
-
入ってすぐの所のマリア様の礼拝堂。
ろうそくが多く捧げられていて幻想的な雰囲気。 -
礼拝堂の中央にはマリア像。
-
教会内に入るとかなり暗い。
聖母教会は、ロマネスク様式で11世紀に建てられたローマカトリックの教会。
華美な装飾が施されているわけではなく、厳かで静寂な雰囲気。 -
ステンドグラス。
-
パイプオルガン。
-
こちらは宝物館。
ここは見学せず。 -
マリア様のステンドグラス。
-
教会見学後は街をウロウロ。
音楽を演奏する人達。 -
こちらはマーストリヒトの街一番のおしゃれな通りと言っても過言ではないストック通り。
高級ショップが立ち並ぶハイソな雰囲気が漂う通り。 -
高級ショップに用はないので見るだけ。
高級は雰囲気に浸ってみる。 -
ランチのお店は目星を付けていたCafe de Bobbelへ。
このカフェがなかなか見つからなくって探し回った。
ちょうどこのカフェの入っている建物が改装中で最初に通った時は通りの反対側にあった店に気を取られていて思いっきり通り過ぎていた。 -
番地を確認しながら通った2回目にやっと発見。
オシャレなカフェ。
英語メニューはないというので店員さんに英語でメニューを全部説明してもらう。 -
飲み物は林檎ジュース。
2.6ユーロ。 -
今日のランチはチキンピタにしてみた。
9.5ユーロ。
えらくオシャレな物が出て来た。
ちょっと食べにくいけど味は文句なし。 -
お腹いっぱいになった所で再び街歩き。
聖母教会の前の広場はオープンカフェがあって食事を楽しむ人がいっぱい。 -
さっきの地獄の門がもう開いているはずなので行ってみる。
-
こっちだね。
-
開いていたので中へ。
-
入場無料。
中は資料館みたいな感じ。
映像が流れていた。 -
門の一番上からは景色が楽しめるかなぁ~と思ってたけど…
-
ご覧の通りで全く景色は楽しめず。
残念。 -
再びのレーウェンの水車。
-
水車の横に入口があったので入ってみると水車の動力部分(?)が見られる様になっていた。
-
通り抜けるとパン屋さんに繋がっていた。
さっきは水車からパン屋さんまで行くのにちょっと時間がかかったけど中から行けばすぐだったんだ。 -
ここで今度は夜のおやつ用にキルシュトルテを購入。
-
壁に不思議な装飾のある建物。
-
裏から見た地獄の門。
-
城壁の上には家が建っている。
これちょっとびっくりした。 -
下から見るとこんな感じ。
-
帰りは違う道から帰ってみようと公園から続くホーへ橋を渡って駅へと向かう。
行きに通った聖セルファース橋は石造りの重厚な橋だったけど今度は歩行者・自転車専用の現代の橋。 -
さっきとは違う景色を楽しみながら橋を渡る。
-
向こう側にあるあの建物はホテル。
-
向こう側に見えるのが聖セルファース橋。
-
さっき行った聖母教会。
-
マース川には船も。
-
対岸には古い壁が残っている。
-
観光用のボートも。
-
この家のドアの上…
-
マーストリヒトの風景?
1700年の建物なのかな? -
最後に聖セルファース橋。
-
さてでは駅に向かおう。
-
その前に…こちらのお店に寄ってみる。
-
レーガン大統領、クリントン大統領などアメリカの歴代の大統領が訪れたというチョコレー店。
なぜアメリカばかりなのかはよく分からないけど…レーガンさんがみんなに勧めたのか? -
ここでお土産にチョコレートを買おうと思ってたんだけど結構並んでて、しかも一人一人が結構細かく注文していて時間がかかりそうなのであきらめる。
まぁまだ旅は続くのでここでチョコレート買うのちょっと危険だしね。 -
ということで駅へ。
-
その途中のスーパーにちょっと入ってみる。
-
プリングルスめっちゃ安い!
おやつに買っておこう。
ポテチ大好き! -
ここにもズラリと並ぶ自転車。
本当に自転車王国なんだなぁ。 -
ちょっと目に付いたこのお店。
-
プレステが売ってる!
海外でも人気なのかな? -
ベリーやフルーツも売っている。
イチゴもとっても美味しそうだけど…日本のイチゴみたいに甘くないんだよね。
イチゴ大好きなのでヨーロッパで何度か買ったことあるけどいつだって酸っぱい。
その経験から日本のイチゴは品種改良されてあの甘さになっているんだということに気づかされた。
以後どんなに心惹かれてもヨーロッパでイチゴは買わない様にしている。 -
建物を眺めながら駅へ。
-
途中面白かったのがこの信号。
よく見ると… -
信号が女の子!
かわいい! -
駅前に戻ってきた。
-
マーストリヒト駅。
-
リエージュ行きの電車は15:19発。
-
電車の時間まで駅構内を歩いているとどこからともなくピアノの音色。
音の聞こえる方向に行ってみると駅構内に自由に弾けるピアノが置いてあった。 -
こっちがホーム。
でもまだ時間あるしもうちょっと駅をウロウロ。 -
駅構内のショップも素敵。
-
ホームへ行くともう電車は来ていた。
-
他のヨーロッパの国と同じでベルギーもオランダも改札は無いけど検札はちゃんと来た。
では電車に乗ってリエージュへ戻ろう。
この続きの旅行記は↓
https://4travel.jp/travelogue/11373547
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
転職記念!?でヨーロッパ周遊
-
前の旅行記
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その9 ベルギーのリエージュから日帰りでオランダのマーストリヒトへ行ってみた
2017/07/15~
マーストリヒト
-
次の旅行記
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その11 リエージュでミシュランレストランと朝市に行ってみる
2017/07/15~
リエージュ
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その1 関西空港からアシアナ航空ビジネスクラスで出発まずはソウルまで!
2017/07/09~
関西空港・泉佐野
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その2 アシアナ航空のA380ビジネスクラスでソウルからフランクフルトまで
2017/07/09~
フランクフルト
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その3 世界遺産の大聖堂があるシュパイヤーを観光
2017/07/10~
その他の都市
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その4 夕刻のハイデルベルク観光
2017/07/10~
ハイデルベルク
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その5 マインツを観光し、ヴィースバーデンで温泉を楽しむ
2017/07/11~
マインツ
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その6 雨の中のダルムシュタット観光とスパゲッティアイスを食べにマンハイムへ
2017/07/12~
ダルムシュタット
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その7 最後の最後でハイデルベルクを思いっきり観光
2017/07/13~
ハイデルベルク
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その8 快晴から土砂降りまで天気が変わりまくったリエージュ観光
2017/07/14~
リエージュ
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その9 ベルギーのリエージュから日帰りでオランダのマーストリヒトへ行ってみた
2017/07/15~
マーストリヒト
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その10 マーストリヒトの街をぐるぐる歩く
2017/07/15~
マーストリヒト
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その11 リエージュでミシュランレストランと朝市に行ってみる
2017/07/15~
リエージュ
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その12 ブリュッセルでグルメと小便小僧三昧
2017/07/16~
ブリュッセル
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その13 夜のグランプラスは美しい!
2017/07/16~
ブリュッセル
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その14 世界遺産のある街トゥルネーへ日帰り旅行
2017/07/17~
トゥルネー
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その15 ブリュッセルで一番美味しいフリッツを食べよう!と歩いた結果が3万歩(...
2017/07/17~
ブリュッセル
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その16 ブリュッセルのモンデザールで美術館巡り
2017/07/18~
ブリュッセル
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その17 ブリュッセルの街をアールヌーヴォー建築を巡って歩き廻る
2017/07/18~
ブリュッセル
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その18 MOBIBを使って最後のブリュッセル観光
2017/07/19~
ブリュッセル
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その19 世界遺産のアミアン大聖堂で音と光のショー
2017/07/19~
アミアン
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その20 アミアンの2つの世界遺産を観光してシャルトルへ
2017/07/20~
アミアン
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その21 世界遺産の大聖堂のステンドグラスに圧倒されて光のシャルトルを堪能
2017/07/20~
シャルトル
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その22 手作りのピカシェットの家はすごかった!
2017/07/21~
シャルトル
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その23 ランスで2つの世界遺産とまたもや音と光のショーを楽しむ
2017/07/21~
ランス (シャンパーニュアルデンヌ地方)
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その24 ステンドグラスの素敵な光と庭園の街メッスを観光
2017/07/22~
メス
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その25 ナンシーで世界遺産の3つの広場と最後の音と光のショーを楽しむ
2017/07/22~
ナンシー
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その26 ナンシーでアール・ヌーヴォーを堪能する
2017/07/23~
ナンシー
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その27 ナンシーでまだまだアールヌーヴォーを堪能!
2017/07/23~
ナンシー
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その28 帰国前に世界遺産のフォンテーヌブロー宮殿へ!
2017/07/24~
フォンテーヌブロー
-
転職記念!?でヨーロッパ周遊 その29 アシアナ航空ビジネスクラスでパリからソウル経由で関空へ
2017/07/24~
パリ
旅行記グループをもっと見る
マーストリヒト(オランダ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 転職記念!?でヨーロッパ周遊
0
104