上野・御徒町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
結局明日は出勤ですわ。<br />いやいや、忙しい訳じゃないんですけどね。<br /><br />どう考えてもおかしいプレ金について文句を言うのは、此処では止めときます。<br />つか実際プレ金のイベントは上野公園のみらしいです。まぁ、花見客を当て込んだのでしょうが。<br />とにもかくにも、定時ちょい過ぎに退社し、上野へやって来ました。<br />トーハクで良く判んないタイトルのトークショーが行われるからです。始めに何処からその情報を得たのか覚えてません。3月初旬にスマホで見かけ、即申込みをしたのは間違い無いのです。<br />トーハク自体の展示が普通に見られるなら、もっと早くに来てれば良かったとも思いましたが、新たな金曜日の過ごし方発見かも?<br />

土偶からパンダへ って何?〈 週末・月末・年度末にプレミアムフライデーって無理じゃね?でも、フライデー・ナイト・ミュージアム@上野 〉

39いいね!

2017/03/31 - 2017/03/31

664位(同エリア4227件中)

旅行記グループ PHO的東京神出鬼没2

2

47

PHOPHOCHANG

PHOPHOCHANGさん

結局明日は出勤ですわ。
いやいや、忙しい訳じゃないんですけどね。

どう考えてもおかしいプレ金について文句を言うのは、此処では止めときます。
つか実際プレ金のイベントは上野公園のみらしいです。まぁ、花見客を当て込んだのでしょうが。
とにもかくにも、定時ちょい過ぎに退社し、上野へやって来ました。
トーハクで良く判んないタイトルのトークショーが行われるからです。始めに何処からその情報を得たのか覚えてません。3月初旬にスマホで見かけ、即申込みをしたのは間違い無いのです。
トーハク自体の展示が普通に見られるなら、もっと早くに来てれば良かったとも思いましたが、新たな金曜日の過ごし方発見かも?

旅行の満足度
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 31日と言えばバスキンロビンス31アイスクリームのダブルコーン・ダブルカップが31%オフの日♪<br />会社から国立博物館へ向かう途中に、上野さくらテラスのお店に立ち寄りました。<br />期間限定フレーバーのパッションフォーゴールドをテイストしましたが、結局チョイスしたのはテンプテーションアイランド&大納言あずき

    31日と言えばバスキンロビンス31アイスクリームのダブルコーン・ダブルカップが31%オフの日♪
    会社から国立博物館へ向かう途中に、上野さくらテラスのお店に立ち寄りました。
    期間限定フレーバーのパッションフォーゴールドをテイストしましたが、結局チョイスしたのはテンプテーションアイランド&大納言あずき

  • カロリー補給を済ませて坂を上り、上野文化会館前通過。<br />東京・春・音楽祭♪のピンクの装飾

    カロリー補給を済ませて坂を上り、上野文化会館前通過。
    東京・春・音楽祭♪のピンクの装飾

  • 現在国立西洋美術館では日本初のシャセリオー展が開催されています。<br />http://www.nmwa.go.jp/jp/exhibitions/2017chasseriau.html<br /><br />テオドール・シャセリオー(Théodore Chassériau, 1819年9月20日 - 1856年10月8日)はロマン主義に属するフランスの画家です。早くから画才を発揮し、師アングルに「この子はやがて絵画界のナポレオンになる」と言わしめた逸材で、若干16歳でサロンにデビューにしています。やがてアングルとは訣別し、独自の作品世界への探求へ向かいますが、道半ば、37歳で急逝しました。<br />自画像、歴史画、宗教画、寓意的な壁画、それにアルジェリア旅行にインスパイアされたオリエンタリズム溢れる作品が有名です

    現在国立西洋美術館では日本初のシャセリオー展が開催されています。
    http://www.nmwa.go.jp/jp/exhibitions/2017chasseriau.html

    テオドール・シャセリオー(Théodore Chassériau, 1819年9月20日 - 1856年10月8日)はロマン主義に属するフランスの画家です。早くから画才を発揮し、師アングルに「この子はやがて絵画界のナポレオンになる」と言わしめた逸材で、若干16歳でサロンにデビューにしています。やがてアングルとは訣別し、独自の作品世界への探求へ向かいますが、道半ば、37歳で急逝しました。
    自画像、歴史画、宗教画、寓意的な壁画、それにアルジェリア旅行にインスパイアされたオリエンタリズム溢れる作品が有名です

  • こちらも金曜日は午後8時まで開館しています

    こちらも金曜日は午後8時まで開館しています

  • 国立西洋美術館。<br />「ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-」の構成資産として世界文化遺産に登録されています

    国立西洋美術館。
    「ル・コルビュジエの建築作品-近代建築運動への顕著な貢献-」の構成資産として世界文化遺産に登録されています

  • いつもの年なら花見客でごった返す桜並木も雨だし、そもそも桜咲いてないし、それでも外国人観光客らしき一行は居るにせよ、寂しい限りです

    いつもの年なら花見客でごった返す桜並木も雨だし、そもそも桜咲いてないし、それでも外国人観光客らしき一行は居るにせよ、寂しい限りです

  • 花見客とプレ金客を当て込んだモノの見事に外され人気の無い噴水前広場の露店<br />

    花見客とプレ金客を当て込んだモノの見事に外され人気の無い噴水前広場の露店

  • てっきりテントの裏側歩いちゃったと思ったら、もうクローズしてたの

    てっきりテントの裏側歩いちゃったと思ったら、もうクローズしてたの

  • 国立科学博物館。<br />行きたいんだよね、「大英自然史博物館展」。だけど招待券無いし、メッチャ混んでるし・・。<br /><br />国立科学博物館は「自然史に関する科学その他の自然科学及びその応用に関する調査及び研究並びにこれらに関する資料の収集、保管(育成を含む)及び公衆への供覧等を行うことにより、自然科学及び社会教育の振興を図る」ことを目的とした博物館です(独立行政法人国立科学博物館法:第3条)。<br />が、博物館法における博物館ではなく、博物館相当施設なのです。これは博物館法が国の施設を範疇としていない為ですが、全国の博物館の指導的な立場としての事業を数多く行っていますから、そんな事はどうでも良いっちゃ良いのです。独立行政法人化によって国から切り離されましたが、その後も名称に「国立」を冠しているのは、海外との関わりにおいて国の機関である事を示す必要がある為に認められた特例なのだそうです(ホントにそんな事どうでも良いよね)

    国立科学博物館。
    行きたいんだよね、「大英自然史博物館展」。だけど招待券無いし、メッチャ混んでるし・・。

    国立科学博物館は「自然史に関する科学その他の自然科学及びその応用に関する調査及び研究並びにこれらに関する資料の収集、保管(育成を含む)及び公衆への供覧等を行うことにより、自然科学及び社会教育の振興を図る」ことを目的とした博物館です(独立行政法人国立科学博物館法:第3条)。
    が、博物館法における博物館ではなく、博物館相当施設なのです。これは博物館法が国の施設を範疇としていない為ですが、全国の博物館の指導的な立場としての事業を数多く行っていますから、そんな事はどうでも良いっちゃ良いのです。独立行政法人化によって国から切り離されましたが、その後も名称に「国立」を冠しているのは、海外との関わりにおいて国の機関である事を示す必要がある為に認められた特例なのだそうです(ホントにそんな事どうでも良いよね)

  • 東京国立博物館。<br />PHOが今日用事が有るのは此処です。<br /><br />東京国立博物館は、日本と東洋の文化財(美術品、考古遺物など)の収集保管、展示公開、調査研究、普及などを目的として独立行政法人国立文化財機構が運営する博物館です。<br />明治5(1872)年に創設された、日本最古の博物館で、東京都台東区の上野恩賜公園内に在ります。本館、表慶館、 東洋館、平成館、法隆寺宝物館の5つの展示館と資料館その他の施設から成り立っています。<br />2016年3月31日時点で、国宝87件、重要文化財634件を含む収蔵品の総数は116,932件(同年8月に国宝88件に)。これとは別に、国宝55件、重要文化財258件を含む総数3,072件の寄託品を収蔵しています<br />

    東京国立博物館。
    PHOが今日用事が有るのは此処です。

    東京国立博物館は、日本と東洋の文化財(美術品、考古遺物など)の収集保管、展示公開、調査研究、普及などを目的として独立行政法人国立文化財機構が運営する博物館です。
    明治5(1872)年に創設された、日本最古の博物館で、東京都台東区の上野恩賜公園内に在ります。本館、表慶館、 東洋館、平成館、法隆寺宝物館の5つの展示館と資料館その他の施設から成り立っています。
    2016年3月31日時点で、国宝87件、重要文化財634件を含む収蔵品の総数は116,932件(同年8月に国宝88件に)。これとは別に、国宝55件、重要文化財258件を含む総数3,072件の寄託品を収蔵しています

  • 本館。<br />入場券を買って入るっていつ以来だか思い出せない程

    本館。
    入場券を買って入るっていつ以来だか思い出せない程

  • 表慶館。<br />小中学校の写生会で動物園に入らない年は必ずこれを描いてました。<br /><br />明治42(1909)年、東宮皇太子嘉仁親王(後の大正天皇)の成婚を祝う目的で開館しました。設計は宮廷建築家の片山東熊(かたやまとうくま)。建物は重要文化財に指定されています。石造及び煉瓦造2階建て、ネオ・バロック様式の建物で、中央と南北両端にドームが在り、中央のドームは吹き抜け、南北のドームの下は階段室になっています。正面入口左右のライオン像は大熊氏廣の作です

    表慶館。
    小中学校の写生会で動物園に入らない年は必ずこれを描いてました。

    明治42(1909)年、東宮皇太子嘉仁親王(後の大正天皇)の成婚を祝う目的で開館しました。設計は宮廷建築家の片山東熊(かたやまとうくま)。建物は重要文化財に指定されています。石造及び煉瓦造2階建て、ネオ・バロック様式の建物で、中央と南北両端にドームが在り、中央のドームは吹き抜け、南北のドームの下は階段室になっています。正面入口左右のライオン像は大熊氏廣の作です

  • 本館正面玄関から入って、大講堂何処?って尋ねたら、隣の平成館ですって言われたので、雨を避けて館内移動。<br />チラッと展示も見ちゃいます<br />

    本館正面玄関から入って、大講堂何処?って尋ねたら、隣の平成館ですって言われたので、雨を避けて館内移動。
    チラッと展示も見ちゃいます

  • 頼光大江山入図大花瓶 by 横山孝茂・弥左衛門。<br />日本が国家として始めて参加した明治6(1873)年のウィーン万国博覧会の出品作です。巨大でありながら精緻という当時の日本工芸の特質を良く表し、装飾には実に多彩な技法が用いられています。<br />横山孝茂(初代横山弥左衛門)は高岡の鋳工で、孝純(2代目弥左衛門)はその息子で、この作品は親子の合作です

    頼光大江山入図大花瓶 by 横山孝茂・弥左衛門。
    日本が国家として始めて参加した明治6(1873)年のウィーン万国博覧会の出品作です。巨大でありながら精緻という当時の日本工芸の特質を良く表し、装飾には実に多彩な技法が用いられています。
    横山孝茂(初代横山弥左衛門)は高岡の鋳工で、孝純(2代目弥左衛門)はその息子で、この作品は親子の合作です

  • 褐釉蟹貼付台付鉢(重要文化財)by 初代宮川香山。<br />初代宮川香山は海外輸出で早くから功績を挙げ、明治29(1896)年に帝室技芸員となりました。卓越した技術で写実的な立体装飾を伴う作品を多く作り、本作品は荒々しく力強い造形した深鉢に本物さながらの蟹2匹が付けられています。明治14(1881)年第2回内国勧業博覧会出品作

    褐釉蟹貼付台付鉢(重要文化財)by 初代宮川香山。
    初代宮川香山は海外輸出で早くから功績を挙げ、明治29(1896)年に帝室技芸員となりました。卓越した技術で写実的な立体装飾を伴う作品を多く作り、本作品は荒々しく力強い造形した深鉢に本物さながらの蟹2匹が付けられています。明治14(1881)年第2回内国勧業博覧会出品作

  • 花下躍鯉 by 飯島光峨。<br /><br />博物館でお花見を、去年やりましたね。庭園の桜もその時見ました。<br />http://4travel.jp/travelogue/11118868<br /><br />去年の今頃はソメイヨシノが満開だったのに・・<br />http://4travel.jp/travelogue/11117845

    花下躍鯉 by 飯島光峨。

    博物館でお花見を、去年やりましたね。庭園の桜もその時見ました。
    http://4travel.jp/travelogue/11118868

    去年の今頃はソメイヨシノが満開だったのに・・
    http://4travel.jp/travelogue/11117845

  • 細い通路を抜けて平成館。奥に人が集まってるの見えます<br />

    細い通路を抜けて平成館。奥に人が集まってるの見えます

  • これです、今日のイベント。<br />2月24日(初のプレミアムフライデーの日)に始まったフライデーナイトセッションは今日#6が最終回

    これです、今日のイベント。
    2月24日(初のプレミアムフライデーの日)に始まったフライデーナイトセッションは今日#6が最終回

  • 大講堂は380人収容出来ます。開始までにはほぼ満員になりました

    大講堂は380人収容出来ます。開始までにはほぼ満員になりました

  • 録画や動画撮影は禁止ですが、写真撮影は自由に出来そうです<br />

    録画や動画撮影は禁止ですが、写真撮影は自由に出来そうです

  • 始まりました。ゲストは藤岡みなみちゃん(知らなかった)と井上洋一先生。<br /><br />土偶からパンダへと言う変わったタイトル付けは、『パンダを見てから、ついでにトーハクへ行っ(て土偶を見)た』とブログに記したみなみちゃんに対抗して、『いやいや土偶見てからパンダ見に行ってよ』って意味を込めたのだそうです<br />

    始まりました。ゲストは藤岡みなみちゃん(知らなかった)と井上洋一先生。

    土偶からパンダへと言う変わったタイトル付けは、『パンダを見てから、ついでにトーハクへ行っ(て土偶を見)た』とブログに記したみなみちゃんに対抗して、『いやいや土偶見てからパンダ見に行ってよ』って意味を込めたのだそうです

  • 何故土偶にはまったのか?を説明するみなみちゃん。<br />きっかけは当時仕事の多かった北海道滞在中に「北海道唯一の国宝を見に行こう」と誘われた事だそうです

    何故土偶にはまったのか?を説明するみなみちゃん。
    きっかけは当時仕事の多かった北海道滞在中に「北海道唯一の国宝を見に行こう」と誘われた事だそうです

  • 北海道唯一の国宝、中空土偶。<br />http://www.jomon-do.org/chukudogu<br /><br />1975(昭和50)年、北海道の旧南茅部町(現在の函館市尾札部町)でジャガイモ畑から中空土偶が発見されました。地元の主婦が農作業をしていたところ、畑から人型の焼き物が出土したもので、主婦が家族にその焼き物を見せたところ、教科書で見た土偶ではないかとの意見があった為、主婦は地元役場に相談しました。これを受けて南茅部町教育委員会(当時)が発掘調査を行なったところ、出土地周辺には縄文時代後期の墳墓群の可能性がある事が判明し、著保内野遺跡として登録されました。出土した土偶は1979(昭和54)年、重要文化財に指定されました。<br />しかしながら、当時の調査は調査期間とその範囲に限界があり、遺跡の調査としては決して十分なものではありませんでした。<br />発見された土偶は、高さ41.5cm、幅20.1cm、重さ1,745gで中空土偶としては国内最大級です。出土した南茅部の「茅」と、中空土偶の「空」をとって「茅空(かっくう)」という愛称が付けられています

    北海道唯一の国宝、中空土偶。
    http://www.jomon-do.org/chukudogu

    1975(昭和50)年、北海道の旧南茅部町(現在の函館市尾札部町)でジャガイモ畑から中空土偶が発見されました。地元の主婦が農作業をしていたところ、畑から人型の焼き物が出土したもので、主婦が家族にその焼き物を見せたところ、教科書で見た土偶ではないかとの意見があった為、主婦は地元役場に相談しました。これを受けて南茅部町教育委員会(当時)が発掘調査を行なったところ、出土地周辺には縄文時代後期の墳墓群の可能性がある事が判明し、著保内野遺跡として登録されました。出土した土偶は1979(昭和54)年、重要文化財に指定されました。
    しかしながら、当時の調査は調査期間とその範囲に限界があり、遺跡の調査としては決して十分なものではありませんでした。
    発見された土偶は、高さ41.5cm、幅20.1cm、重さ1,745gで中空土偶としては国内最大級です。出土した南茅部の「茅」と、中空土偶の「空」をとって「茅空(かっくう)」という愛称が付けられています

  • 最も有名な土偶、遮光器土偶ってヤツです。<br />まぁるい眼鏡みたいなのがイヌイットの遮光器に似てるからそう呼ばれてます。<br /><br />トーハクにも有るよとの事 http://www.tnm.jp/modules/r_collection/index.php?controller=dtl&amp;colid=J38392<br /><br /><br /><br />

    最も有名な土偶、遮光器土偶ってヤツです。
    まぁるい眼鏡みたいなのがイヌイットの遮光器に似てるからそう呼ばれてます。

    トーハクにも有るよとの事 http://www.tnm.jp/modules/r_collection/index.php?controller=dtl&colid=J38392



  • 縄文土器。<br />何故こんなに使い難い形なんだろう?<br />詳しくはWikipediaで、https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B8%84%E6%96%87%E5%9C%9F%E5%99%A8

    縄文土器。
    何故こんなに使い難い形なんだろう?
    詳しくはWikipediaで、https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B8%84%E6%96%87%E5%9C%9F%E5%99%A8

  • 弥生土器。<br />片や実用的過ぎて面白みに欠ける、どうして此処まで差が出来ちゃったの?<br /><br />詳しくはWikipediaで、https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%A5%E7%94%9F%E5%9C%9F%E5%99%A8

    弥生土器。
    片や実用的過ぎて面白みに欠ける、どうして此処まで差が出来ちゃったの?

    詳しくはWikipediaで、https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%A5%E7%94%9F%E5%9C%9F%E5%99%A8

  • 縄文土器の美術的価値を最初に見いだしたのは岡本太郎なのだとか。<br /><br />『縄文文化というと、今では誰もが疑うことなく日本文化の源流だと思っている。ところが、つい50年前までは日本美術史に縄文は存在しなかった。縄文の美を再発見し、日本美術史を書き換えたのは岡本太郎である。というと、嘘のような話に聞えるかもしれないが、それまで、縄文について美術的な視点からの発言は誰もしていなく、太郎が1952年に『みずゑ』誌上で「四次元との対話――縄文土器論」を発表するまで、縄文土器や土偶は美術品ではなく工芸品という扱いを受けていた。<br />岡本太郎と縄文の出会いは、東京国立博物館の一室。考古学の遺物として陳列されていた異様な形の縄文土器に偶然出くわして、彼はこう叫んだ。<br /><br />「なんだこれは!」』<br /><br />続きはこちらで、http://www.kaen-kaido.com/r_contents/column_taro01.html<br />更に、http://www2u.biglobe.ne.jp/~KAIGUCCI/taro_jomon.htm

    縄文土器の美術的価値を最初に見いだしたのは岡本太郎なのだとか。

    『縄文文化というと、今では誰もが疑うことなく日本文化の源流だと思っている。ところが、つい50年前までは日本美術史に縄文は存在しなかった。縄文の美を再発見し、日本美術史を書き換えたのは岡本太郎である。というと、嘘のような話に聞えるかもしれないが、それまで、縄文について美術的な視点からの発言は誰もしていなく、太郎が1952年に『みずゑ』誌上で「四次元との対話――縄文土器論」を発表するまで、縄文土器や土偶は美術品ではなく工芸品という扱いを受けていた。
    岡本太郎と縄文の出会いは、東京国立博物館の一室。考古学の遺物として陳列されていた異様な形の縄文土器に偶然出くわして、彼はこう叫んだ。

    「なんだこれは!」』

    続きはこちらで、http://www.kaen-kaido.com/r_contents/column_taro01.html
    更に、http://www2u.biglobe.ne.jp/~KAIGUCCI/taro_jomon.htm

  • 国宝縄文のビーナス。<br />マルタを思い出します http://4travel.jp/travelogue/10837247 <br /><br />縄文のビーナス(じょうもんのビーナス)は、縄文時代中期に製作されたと見られる土偶です。妊婦を象っており、高さは27cm、重さ2.14kg。「土偶」の名称で国宝に指定されています。茅野市尖石縄文考古館所蔵。<br />1986(昭和61)年9月に八ヶ岳山麓の長野県茅野市米沢に位置する棚畑遺跡から発掘されました。環状集落の中央広場から完全な状態で出土しています。1989(平成元)年6月12日の重要文化財指定を経て、1995(平成7)年6月15日に国宝に指定されました

    国宝縄文のビーナス。
    マルタを思い出します http://4travel.jp/travelogue/10837247

    縄文のビーナス(じょうもんのビーナス)は、縄文時代中期に製作されたと見られる土偶です。妊婦を象っており、高さは27cm、重さ2.14kg。「土偶」の名称で国宝に指定されています。茅野市尖石縄文考古館所蔵。
    1986(昭和61)年9月に八ヶ岳山麓の長野県茅野市米沢に位置する棚畑遺跡から発掘されました。環状集落の中央広場から完全な状態で出土しています。1989(平成元)年6月12日の重要文化財指定を経て、1995(平成7)年6月15日に国宝に指定されました

  • 木造駅凄い!土偶loveの世界☆<br /><br />

    木造駅凄い!土偶loveの世界☆

  • ボケちゃってごめんなさい&lt;(_ _)&gt;<br />縄文の女神。ビーナスと全く違うのは何故?縄文式と弥生式くらいの差<br /><br />詳しくはWikipediahttpsで、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B8%84%E6%96%87%E3%81%AE%E5%A5%B3%E7%A5%9E<br /><br /><br />

    ボケちゃってごめんなさい<(_ _)>
    縄文の女神。ビーナスと全く違うのは何故?縄文式と弥生式くらいの差

    詳しくはWikipediahttpsで、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B8%84%E6%96%87%E3%81%AE%E5%A5%B3%E7%A5%9E


  • おわびに去年の4月2日に訪れた際の此処トーハク平成館の垂れ幕を

    おわびに去年の4月2日に訪れた際の此処トーハク平成館の垂れ幕を

  • 国宝仮面の女神。<br />「仮面の女神」の愛称をもつこの土偶は、茅野市湖東の中ッ原遺跡から出土した全身がほぼ完存する大形土偶です。全長は34㎝、重量は2.7㎏あります。顔に仮面をつけた姿を思わせる形である事から、一般に仮面土偶と呼ばれるタイプの土偶です。今から約4000年前の縄文時代後期前半に作られました。<br />http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1446544820161/index.html<br /><br />茅野市尖石縄文考古館には長野県茅野市内の遺跡から発掘された2つの国宝指定の土偶が展示されています。つい1週間前(2017年3月24日)にもメディアで取り上げられたばかり(和楽17巻)

    国宝仮面の女神。
    「仮面の女神」の愛称をもつこの土偶は、茅野市湖東の中ッ原遺跡から出土した全身がほぼ完存する大形土偶です。全長は34㎝、重量は2.7㎏あります。顔に仮面をつけた姿を思わせる形である事から、一般に仮面土偶と呼ばれるタイプの土偶です。今から約4000年前の縄文時代後期前半に作られました。
    http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1446544820161/index.html

    茅野市尖石縄文考古館には長野県茅野市内の遺跡から発掘された2つの国宝指定の土偶が展示されています。つい1週間前(2017年3月24日)にもメディアで取り上げられたばかり(和楽17巻)

  • 黒駒土偶。トーハクに有るよ。<br />何故か三つ指なんだって。その三つは何を指すのかな?<br />この時は名前を教えてもらわなかったのです。あっちこっち検索しまくってたら、釈迦堂遺跡博物館で現在開催中の「峡東の土偶展」で、モロにこの土偶の画像☆<br /><br />「黒駒土偶」の名で知られる土偶が、現在の笛吹市御坂町上黒駒の畑で1917(大正6)年に見つかって100周年を迎えるのを機に企画されました。黒駒土偶は4~5千年前の縄文時代中期に作られたもので、山猫の仮面を付けた姿ともいわれる特徴的な顔立ちで知られています(行こうかな、でも展示されてるのはレプリカなんだよねw)

    黒駒土偶。トーハクに有るよ。
    何故か三つ指なんだって。その三つは何を指すのかな?
    この時は名前を教えてもらわなかったのです。あっちこっち検索しまくってたら、釈迦堂遺跡博物館で現在開催中の「峡東の土偶展」で、モロにこの土偶の画像☆

    「黒駒土偶」の名で知られる土偶が、現在の笛吹市御坂町上黒駒の畑で1917(大正6)年に見つかって100周年を迎えるのを機に企画されました。黒駒土偶は4~5千年前の縄文時代中期に作られたもので、山猫の仮面を付けた姿ともいわれる特徴的な顔立ちで知られています(行こうかな、でも展示されてるのはレプリカなんだよねw)

  • はい、去年ちゃんと見てました。しかも撮影もしてました☆

    はい、去年ちゃんと見てました。しかも撮影もしてました☆

  • ミミズク土偶はピアスしてる♪<br />縄文後期後葉から晩期前葉にかけて関東地方を中心に作られたミミズク土偶は不思議な髪形をしています。耳には大きな耳飾りもつけています。そして特に顔と髪が赤く塗られているのだそうです。<br />トーハクでも見られます

    ミミズク土偶はピアスしてる♪
    縄文後期後葉から晩期前葉にかけて関東地方を中心に作られたミミズク土偶は不思議な髪形をしています。耳には大きな耳飾りもつけています。そして特に顔と髪が赤く塗られているのだそうです。
    トーハクでも見られます

  • この土偶がパンダに似てるんじゃないか?って。<br />兵庫県辰馬何とか(考古資料館)にあるってお話だったのですが、これと同じページ見つけられません

    この土偶がパンダに似てるんじゃないか?って。
    兵庫県辰馬何とか(考古資料館)にあるってお話だったのですが、これと同じページ見つけられません

  • 日本最古の土偶。<br />滋賀県相谷熊原遺跡で発見されたの。地図を見たところ、何と紅葉で有名な永源寺のすぐ近く☆寄っとくべきだったぁ(って埋め戻されてるでしょ)<br />http://www.infokkkna.com/ironroad/2010htm/iron6/1007aidani03.htm<br /> <br />日本最古級の土偶には、三重県松阪市飯南町の粥見井尻遺跡で見つかった縄文時代草創期(約1万2,000~1万1,000年前)のもの2点もあります。小形でやや厚みのある板状のもので、頭部と両腕を突起で表現しており、顔や手足の表現がないが、乳房は明瞭に表現されているのが同じです

    日本最古の土偶。
    滋賀県相谷熊原遺跡で発見されたの。地図を見たところ、何と紅葉で有名な永源寺のすぐ近く☆寄っとくべきだったぁ(って埋め戻されてるでしょ)
    http://www.infokkkna.com/ironroad/2010htm/iron6/1007aidani03.htm

    日本最古級の土偶には、三重県松阪市飯南町の粥見井尻遺跡で見つかった縄文時代草創期(約1万2,000~1万1,000年前)のもの2点もあります。小形でやや厚みのある板状のもので、頭部と両腕を突起で表現しており、顔や手足の表現がないが、乳房は明瞭に表現されているのが同じです

  • みなみちゃん、可愛いです。<br />オフィシャルブログはこちら。<br />http://ameblo.jp/373panda/<br /><br />井上洋一学芸企画部長のと言うか、1089ブログはhttp://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1

    みなみちゃん、可愛いです。
    オフィシャルブログはこちら。
    http://ameblo.jp/373panda/

    井上洋一学芸企画部長のと言うか、1089ブログはhttp://www.tnm.jp/modules/rblog/index.php/1

  • 楽しかったか?と問われると、それ程でも無かったのですが、たまにはこんなイベントも良いかなとは思いました。<br />お土産にペットボトルの伊藤園のお~い、お茶とレジャーシートをいただきました<br />

    楽しかったか?と問われると、それ程でも無かったのですが、たまにはこんなイベントも良いかなとは思いました。
    お土産にペットボトルの伊藤園のお~い、お茶とレジャーシートをいただきました

  • 閉館時間になったので、サッサと追い出されました

    閉館時間になったので、サッサと追い出されました

  • 旧因州池田屋敷表門(黒門)。<br />旧丸の内大名小路(現在の丸の内3丁目)に在った鳥取藩池田家江戸上屋敷の正門です。明治時代、当時の東宮御所正門として移された後、高松宮邸に引き継がれ、さらに昭和29(1954)年、現在の地に移築されました。<br />創建の時期は明らかでありませんが、形式・手法から見て江戸末期と考えられます。屋根は入母屋造左右に向唐破風(からはふ)屋根の番所を備え、大名屋敷表門では東京大学の赤門と並び称される貴重な遺構です。<br /><br />因州池田家は、池田輝政の次男忠継を祖とし、その没後、弟忠雄が跡を継ぎます。忠継・忠雄とも母が徳川家康の娘富子(督姫)であり、家康の外孫にあたるため厚遇され、幼くして大名に取り立てられ、松平の称号も許されていました。3代光仲の時岡山から鳥取へ移封、32万石を領し、明治を迎えます。光仲隠居の時、子の仲澄に鹿奴2万5000石(のち3万石)を、綱清の代に弟清定に若桜1万5000石を分与しているが、ともに分家の小大名ながら松平の称号を許されており、親藩大名並みの待遇を受けていました。なお、池田家は岡山の本家、その分家(鴨方・生坂・福野)を合わせ7家の大名家を擁しており、外様大名としては有数の発展を遂げています

    旧因州池田屋敷表門(黒門)。
    旧丸の内大名小路(現在の丸の内3丁目)に在った鳥取藩池田家江戸上屋敷の正門です。明治時代、当時の東宮御所正門として移された後、高松宮邸に引き継がれ、さらに昭和29(1954)年、現在の地に移築されました。
    創建の時期は明らかでありませんが、形式・手法から見て江戸末期と考えられます。屋根は入母屋造左右に向唐破風(からはふ)屋根の番所を備え、大名屋敷表門では東京大学の赤門と並び称される貴重な遺構です。

    因州池田家は、池田輝政の次男忠継を祖とし、その没後、弟忠雄が跡を継ぎます。忠継・忠雄とも母が徳川家康の娘富子(督姫)であり、家康の外孫にあたるため厚遇され、幼くして大名に取り立てられ、松平の称号も許されていました。3代光仲の時岡山から鳥取へ移封、32万石を領し、明治を迎えます。光仲隠居の時、子の仲澄に鹿奴2万5000石(のち3万石)を、綱清の代に弟清定に若桜1万5000石を分与しているが、ともに分家の小大名ながら松平の称号を許されており、親藩大名並みの待遇を受けていました。なお、池田家は岡山の本家、その分家(鴨方・生坂・福野)を合わせ7家の大名家を擁しており、外様大名としては有数の発展を遂げています

  • 静かです。<br />博物館からJR上野駅もしくは上野公園を抜けて広小路へ出ようってお客さんは居ましたが、芸大前を通って桜木~谷中方面へ歩こうなんて人皆無。ガードレールをホームレスの青いシートが占領してたり、あまり良い環境とは言えないかもしれません

    静かです。
    博物館からJR上野駅もしくは上野公園を抜けて広小路へ出ようってお客さんは居ましたが、芸大前を通って桜木~谷中方面へ歩こうなんて人皆無。ガードレールをホームレスの青いシートが占領してたり、あまり良い環境とは言えないかもしれません

  • 谷中霊園のソメイヨシノは悲しいくらいショボくて、とても今週末にお花見出来る状態では有りません。これでも咲いてるところを選んでみたのですから

    谷中霊園のソメイヨシノは悲しいくらいショボくて、とても今週末にお花見出来る状態では有りません。これでも咲いてるところを選んでみたのですから

  • 桜並木の一番奥(JR日暮里駅からだと入口角)、天王寺の大仏様。門は閉まってたので隙間から。<br /><br />目黒不動、湯島天神とともに江戸の三富に数えられて大いに賑わったそうです。<br />http://www.tendaitokyo.jp/jiinmei/tennoji/

    桜並木の一番奥(JR日暮里駅からだと入口角)、天王寺の大仏様。門は閉まってたので隙間から。

    目黒不動、湯島天神とともに江戸の三富に数えられて大いに賑わったそうです。
    http://www.tendaitokyo.jp/jiinmei/tennoji/

  • ガストのとろ~りたまごINクリスピーハンバーグが599円+税で食べられる期間が後2日で終了してしまうので、医薬品15%オフのクーポンが今日で期限切れになるぱぱすへ立ち寄るついでに、日暮里店へ足を延ばしました。<br /><br />美味しかったですよ、クリスピーなの好きかも。今度作る時にやってみようと思います(いつになる事やら)。<br /><br />

    ガストのとろ~りたまごINクリスピーハンバーグが599円+税で食べられる期間が後2日で終了してしまうので、医薬品15%オフのクーポンが今日で期限切れになるぱぱすへ立ち寄るついでに、日暮里店へ足を延ばしました。

    美味しかったですよ、クリスピーなの好きかも。今度作る時にやってみようと思います(いつになる事やら)。

この旅行記のタグ

39いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

PHO的東京神出鬼没2

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • たらよろさん 2017/04/03 22:40:08
    土偶って
    こんばんは、PHOPHOCHANGさん

    土偶って、妙に愛嬌ありますよね。
    それぞれに表情が違うのは、仏様も同じ。
    土偶のほのぼのとした表情は、リラックス効果あると思うわ(笑)

    確かにプレミアムフライデー☆
    どの程度の方が恩恵を受けておられるのか。
    私の周りには誰一人、、、
    本当に誰一人居ないのですが(笑)なぜ。。

    たらよろ

    PHOPHOCHANG

    PHOPHOCHANGさん からの返信 2017/04/03 23:41:22
    RE: 土偶って
    こんばんは。

    やっぱりそうですよね。
    自分の周りでは話題にも上りません。
    マスコミ(政府)が騒いでるだけって感じです。つか、わざわざ一番難しいタイミングで仕事早く終えろって決めた人、頭おかしいとしか思えないです。

    土偶とか遺跡にもはまりそうでヤバいです。弥生じゃなく縄文にこだわるって、パネリストさんの話に思わず同意しちゃって・・。
    土偶って個性的で可愛いでしょ。でも、何だか色んな物に興味持ち過ぎて、自分で自分の首を絞めてるような気がします(汗)





    > こんばんは、PHOPHOCHANGさん
    >
    > 土偶って、妙に愛嬌ありますよね。
    > それぞれに表情が違うのは、仏様も同じ。
    > 土偶のほのぼのとした表情は、リラックス効果あると思うわ(笑)
    >
    > 確かにプレミアムフライデー☆
    > どの程度の方が恩恵を受けておられるのか。
    > 私の周りには誰一人、、、
    > 本当に誰一人居ないのですが(笑)なぜ。。
    >
    > たらよろ

PHOPHOCHANGさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP