
2012/07/15 - 2012/07/17
1311位(同エリア2755件中)
miharashiさん
- miharashiさんTOP
- 旅行記442冊
- クチコミ499件
- Q&A回答123件
- 532,535アクセス
- フォロワー105人
2012年の5月末から50日間で二度目の世界一周をしました。南米を周ったあとは、ポルトガルをかわきりにスペイン、ドイツ、イタリアの順にヨーロッパを周遊しました。第八作目はドイツ編で、ライン河から始まり、エルツ城、コッヘム、ローテンブルク、インスブルックをドライブで周り、その後旅行の最後にミュンヘンに立ち寄りました。第三部は、旅の最後にミュンヘンの街を訪れたときの記録です。なお、この旅行記は、ホームページ:団塊夫婦の世界一周絶景の旅 http://www.geocities.jp/greenbambooin の2012年世界一周旅行編にリンクされています。(表紙写真は、ニンフェンブルク宮殿)
- 旅行の満足度
- 4.0
- 同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 交通手段
- 徒歩
- 旅行の手配内容
- 個別手配
PR
-
7月15日、オルビア空港を午後4時に出発。サルデーニャ島を後にしてミュンヘンに向かいます。1時間半ほどでミュンヘン空港に到着。気温は20度を下回り、寒いくらいでした。写真は、ミュンヘンに着陸する前に飛行機から見えた小さな町。いかにもドイツらしい整然とした街並みです。どこの町でしょうか?
ミュンヘンは18年前に一度訪れていますが、その時はほとんど街の中を見ていなかったので、今回は二日かけて街を見て回ります。 -
電車でミュンヘン中央駅に出てホテルへ。ホテル(City Hotel Munchen)は駅近くにあるはずだが、駅の中の似た名前のホテル(Inter City Hotel)で聞いたがらちがあかず、そこにいた日本人から地図を見せてもらってようやくホテルの場所が判明。駅の南の角からちょっと道を南に入ったところでした。周りはやや雑然としたところですが、ホテル自体はモダンで立派でした(写真)。この日の夕食は、中央駅の中ですませました。
-
7月16日、朝ゆっくりしてから街を散策。写真は、新市庁舎の前のマリエン広場に通ずるカール門。
-
カール門をくぐります。手前右側に面白い彫像がありました。
-
次は、フラウエン教会へ。二つの高い塔が印象的な教会。残念ながら片方(奥の方)は修理中でした。
-
教会の中に入ると、立派なパイプオルガンがありました。
-
反対側の祭壇。
-
中のステンドグラスも非常にきれいでした。
-
ステンドグラスの拡大写真。
-
上とは別のステンドグラスの拡大。
-
次は新市庁舎とマリエン広場。市庁舎も左端の部分が修理中でしたが、旗が隠してくれました
-
斜め横から撮影した市庁舎の塔。塔の中央に仕掛け時計があります。
-
塔の下半分。写真の上部に仕掛け時計が見えます。この時計は、一日に3回、11時、12時、17時に仕掛けが動くことになっています。ちょうどもうすぐ11時の動き出す時間なので、大勢の人がそれを見ようと集まっていました。
-
仕掛け時計を拡大。この写真は動く前の状態です。
-
仕掛けが動き出しました。動いたのは上の段の人形たちでした。
-
さらに拡大。安いカメラなのでこれが精一杯でした。
-
市庁舎の横にあった噴水です。
-
次は、レジデンツ。写真は中庭。
-
建物の中は豪華絢爛でした(写真がぶれてしまいました)。
-
宝物館の展示もすごい。写真は宝石が散りばめられたクイーンのための王冠。
-
こちらはキングの王冠。
-
ごてごての黄金の細工。何に使ったのでしょうか?
-
レジデンツを見終わり、再び市庁舎前に戻ってきました。写真の右側に見える趣のある建物は、旧市庁舎で今はおもちゃ博物館になっています。
-
一通り街を見たので、マリエン広場に面したカフェ(Woerner's Cafe)で休憩。
-
注文したケーキ。下の黒い部分はゴマでできていて、変わっているがおいしいケーキでした。
-
いったんホテルに戻り、預けた荷物を取って、歩いて数分のところにある今日泊まるホテル(Hotel Luitpold)へ行き、チェックイン。このホテル、入り口がかなり狭く、何となく見覚えがあるところだと思ったら、18年前(1994年)のドイツ・オーストリアドライブ旅行の最後に泊まったホテルでした。午後は、デパートでおみやげの買い物をしたりして過ごし、その後ケバブ店に入って夕食を済ませました。
-
7月17日、いよいよ旅の最終日。ミュンヘン空港発は夜の9時なので、その前にまずニンフェンブルク宮殿を見学。空港まで電車で行くので、電車と同じ値段の(10ユーロ)パートナー一日券を購入。これで電車以外にトラムも乗り放題。17番のトラムに乗って、ニンフェンブルク宮殿に向かいます。写真はトラムの中。非常にきれいな車両でした。
-
中央駅から20分で城の停車場に到着。そこから歩いていくと、正面にニンフェンブルク宮殿が見えてきました。
-
正面から撮影。左右対称の実に端正な宮殿です。
-
花壇を入れて撮影。花壇の横に鳥がいます。
-
こちらの芝生には鳥がいっぱい戯れていました。
-
宮殿の中に入ります。ここは撮影可能でした。最初に広間に入ります。
-
この宮殿はバイエルン王家の別荘として使われていた宮殿で、あの有名なノイシュヴァンシュタイン城を建てたルートヴィヒII世はこの宮殿で生まれたとのこと。
-
そのルートヴィヒII世の肖像画もありました。ぼけてしまったのはいったん出口にでてしまってから、撮り忘れたことに気づき、あわててもどって撮ったせいです。
-
ルートヴィヒI世の愛人といわれている36人の肖像画を展示した美人画ギャラリー。6人ずつに分けて展示してありました。
-
上の写真の6人の肖像画のうちの左側一番下の画。ルートヴィヒI世を退位に追い込んだといわれている踊り子ローラ・モンテスの肖像画です。
-
宮殿の前には大きな中庭が広がっていました。
-
宮殿の中を見た後は、その中庭に出てみました。写真は、中庭の噴水越しに見た宮殿。
-
宮殿を拡大。左側は修復中だったのでカット。
-
天気は相変わらず曇り空で、夏とは思えない涼しさでした。
-
花壇と彫像を入れて記念撮影。
-
宮殿を見た後は、またトラムで中心部まで戻り、アザム教会へ。教会は、Sendlinger Strasseに面していて、そこに行く途中に古い門がありました。
-
入口は小さく目立たない教会でしたが、内部の装飾がものすごく凝っていることで有名な教会です。たしかにゴテゴテの極みのような内部でした。
-
祭壇の部分を拡大。このあと、ホテル横のネットカフェで時間をつぶして、中央駅からSバーンの電車で空港に向いました。乗った電車は途中で切り離されて空港に行く電車で、乗客からこの車両は空港に行かないと言われ、次の駅であわてて車両を乗り換えました(実際は切り離す前にアナウンスがあり、そのまま乗っていても問題なかった)。空港にはかなり早めについて時間が余ってしまいましたが、成田行きのANA便は予定通り出発して日本に到着し、今回の50日間の世界一周旅行は無事終了しました。
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
団塊夫婦の世界一周絶景の旅・2012
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・カンクン編
2012/05/29~
カンクン
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ペルー編1−アンデアン・エクスプローラーに乗る
2012/06/02~
プーノ
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ペルー編2−チチカカ湖に浮かぶウロス島
2012/06/05~
プーノ
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ボリビア編1−プーノからラパスへ
2012/06/06~
ラパス
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ボリビア編2−絶景のウユニ塩湖を行く(初日)
2012/06/06~
ウユニ
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ボリビア編3−絶景のウユニ塩湖を行く(二日目)
2012/06/06~
ウユニ
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ボリビア編4−絶景のウユニ塩湖を行く(三日目)
2012/06/06~
ウユニ
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・チリ編1−アリカからプトレまでドライブ
2012/06/12~
アリカ
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・チリ編2ー標高4500mのラウカ国立公園の絶景
2012/06/12~
アリカ
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ブラジル編1−リオデジャネイロの街を巡る
2012/06/14~
リオデジャネイロ
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ブラジル編2−砂漠の中のラグーン・レンソイス
2012/06/19~
サン・ルイス
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ポルトガル編−快晴のリスボン&シントラ街巡り
2012/06/23~
リスボン
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・スペイン編−アンダルシアの白い村を巡るドライブ
2012/06/25~
アンダルシア地方
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ドイツ編(改訂版)−(1)ライン河流域ドライブ&エルツ城
2012/06/29~
ライン川流域周辺
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ドイツ編(改訂版)−(2)ローテンブルク&ロマンチック街道ドライブ
2012/07/01~
ローテンブルク
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ドロミテ編ー(1)待望のフネスの谷ドライブ
2012/07/03~
トレンティーノ・アルト アディジェ州
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ドロミテ編2−ブレンタ山麓&ガルダ湖ドライブ
2012/07/05~
トレンティーノ・アルト アディジェ州
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年ーサルデーニャ島ドライブ前編
2012/07/07~
サルデーニャ島
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・サルデーニャ&コルシカ編2−コルシカ島ドライブ
2012/07/09~
コルス地方
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年ーサルデーニャ島ドライブ後編
2012/07/13~
サルデーニャ島
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ドイツ編(改訂版)−(3)旅の最後にミュンヘンの街歩き
2012/07/15~
ミュンヘン
旅行記グループをもっと見る
ミュンヘン(ドイツ) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 団塊夫婦の世界一周絶景の旅・2012
0
44