サルデーニャ島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2012年の5月末から50日間で二度目の世界一周をしました。南米を周ったあとは、ポルトガルをかわきりにスペイン、ドイツ、イタリアの順にヨーロッパを周遊しました。第七作目はサルデーニャ&コルシカ編で、イタリアに入り、ドロミテ地方をドライブした後、ヴェローナからサルデーニャ島のオルビアに飛行機で入り、レンタカーを借りて、8泊9日でサルデーニャ島とコルシカ島を周遊しました。第三部は、サルデーニャ島ドライブの後半部分で、コルシカ島をドライブした後、サンタ・テレーザに戻り、イゾラ・ロッサ、スティンティーノ、カッチャ岬などの西海岸からエメラルド海岸を経てオルビアまでの2泊3日のドライブの記録です。(表紙写真はスティンティーノ近くのラ・ペローザの海岸)<br /><br />

団塊夫婦の世界一周絶景の旅・2012ービーチドライブ3/サルデーニャ島ドライブ後編

28いいね!

2012/07/13 - 2012/07/15

66位(同エリア8件中)

miharashi

miharashiさん

2012年の5月末から50日間で二度目の世界一周をしました。南米を周ったあとは、ポルトガルをかわきりにスペイン、ドイツ、イタリアの順にヨーロッパを周遊しました。第七作目はサルデーニャ&コルシカ編で、イタリアに入り、ドロミテ地方をドライブした後、ヴェローナからサルデーニャ島のオルビアに飛行機で入り、レンタカーを借りて、8泊9日でサルデーニャ島とコルシカ島を周遊しました。第三部は、サルデーニャ島ドライブの後半部分で、コルシカ島をドライブした後、サンタ・テレーザに戻り、イゾラ・ロッサ、スティンティーノ、カッチャ岬などの西海岸からエメラルド海岸を経てオルビアまでの2泊3日のドライブの記録です。(表紙写真はスティンティーノ近くのラ・ペローザの海岸)

同行者
カップル・夫婦
交通手段
レンタカー
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 7月13日朝8時半、フェリーでコルシカ島のボニファシオを出港してサルデーニャ島のサンタ・テレーザに戻ります。 写真は、ボニファシオの港に入港するフェリー。

    7月13日朝8時半、フェリーでコルシカ島のボニファシオを出港してサルデーニャ島のサンタ・テレーザに戻ります。 写真は、ボニファシオの港に入港するフェリー。

  • フェリーはボニファシオの港を出て、サルデーニャ島のサンタ・テレーザに向かいます。コルシカ島が段々遠ざかっていきます。

    フェリーはボニファシオの港を出て、サルデーニャ島のサンタ・テレーザに向かいます。コルシカ島が段々遠ざかっていきます。

  • サンタ・テレーザについた後、S90で西海岸沿いを走ります。今日泊まるところは、島の西端にあるスティンティーノですが、そこへ行く途中、イゾラ・ロッサに立ち寄ります。ここには、明日の夜予約したホテルがあります。写真は、S90から分かれてイゾラ・ロッサに行く道の途中で撮影したイゾラ・ロッサの海岸。<br /><br /><br /><br />

    サンタ・テレーザについた後、S90で西海岸沿いを走ります。今日泊まるところは、島の西端にあるスティンティーノですが、そこへ行く途中、イゾラ・ロッサに立ち寄ります。ここには、明日の夜予約したホテルがあります。写真は、S90から分かれてイゾラ・ロッサに行く道の途中で撮影したイゾラ・ロッサの海岸。



  • イゾラ・ロッサの町に入り、町を通り抜けて突端の海岸まで来ました。沖合いに見える小さな島がイゾラ・ロッサです。

    イゾラ・ロッサの町に入り、町を通り抜けて突端の海岸まで来ました。沖合いに見える小さな島がイゾラ・ロッサです。

  • イゾラ・ロッサの町の前に広がるビーチ。きれいな白い砂浜でしたが、今日の目的地はスティンティーノなので、泳がずに撮影だけでビーチを後にしました。

    イゾラ・ロッサの町の前に広がるビーチ。きれいな白い砂浜でしたが、今日の目的地はスティンティーノなので、泳がずに撮影だけでビーチを後にしました。

  • イゾラ・ロッサをあとにして、S90をさらに西に走ります。いったん内陸を走りますが、カステルサルドの先でまた海岸沿いに出て、その後ポルト・トーレスを通り抜け、S42、S57、S34を経てスティンティーノに到着。町の中は一方通行ですが、ホテル(Hotel Silvestrino)(写真の部屋)は、運よく最初に入った道沿いにありました。

    イゾラ・ロッサをあとにして、S90をさらに西に走ります。いったん内陸を走りますが、カステルサルドの先でまた海岸沿いに出て、その後ポルト・トーレスを通り抜け、S42、S57、S34を経てスティンティーノに到着。町の中は一方通行ですが、ホテル(Hotel Silvestrino)(写真の部屋)は、運よく最初に入った道沿いにありました。

  • チェックイン後、早速水着に着替え、近くの海岸に泳ぎに出かけます。町を出ると、La Pelosa (ラ・ペローザ)の案内板があり、それにしたがって北に5分ほど走ると、すぐにその海岸が現れます。道路わきの駐車スペースは海岸の端まで全部埋まっていましたが、その先の坂を上っていくとスペースが見つかったので、そこに駐車。高台なので、ラ・ペローザの海岸がきれいに見渡せました。写真は、ラ・ペローザの右の方(南側)の海岸。遠浅の海が横いっぱいに広がっていて、海の色がすばらしくきれいです。

    チェックイン後、早速水着に着替え、近くの海岸に泳ぎに出かけます。町を出ると、La Pelosa (ラ・ペローザ)の案内板があり、それにしたがって北に5分ほど走ると、すぐにその海岸が現れます。道路わきの駐車スペースは海岸の端まで全部埋まっていましたが、その先の坂を上っていくとスペースが見つかったので、そこに駐車。高台なので、ラ・ペローザの海岸がきれいに見渡せました。写真は、ラ・ペローザの右の方(南側)の海岸。遠浅の海が横いっぱいに広がっていて、海の色がすばらしくきれいです。

  • 上の写真の左側の海岸。遠浅と沖合いの色の対比がきれいです。

    上の写真の左側の海岸。遠浅と沖合いの色の対比がきれいです。

  • そのさらに左側。海岸の先の島には古い塔がたっています。

    そのさらに左側。海岸の先の島には古い塔がたっています。

  • 上の3枚の写真をパノラマ撮影でつないで見ました(画像をクリックしてください)。

    上の3枚の写真をパノラマ撮影でつないで見ました(画像をクリックしてください)。

  • 海岸の右側の拡大写真。遠浅の海の中は人でいっぱいです。

    海岸の右側の拡大写真。遠浅の海の中は人でいっぱいです。

  • 海岸の左端部分の拡大写真。こちらはあまり人がいないので、この海岸で泳ぐことにしました。

    海岸の左端部分の拡大写真。こちらはあまり人がいないので、この海岸で泳ぐことにしました。

  • 海岸の真ん中付近の拡大写真。ここで泳いでいる人はほとんどいません。深いせい? それでも海の色はすばらしくきれいです。 

    海岸の真ん中付近の拡大写真。ここで泳いでいる人はほとんどいません。深いせい? それでも海の色はすばらしくきれいです。 

  • 実際に泳いだ海岸。水はどこまでも透明でした。

    実際に泳いだ海岸。水はどこまでも透明でした。

  • 泳いでいるとほんとうに気持ちの良い海岸でした。水の中には熱帯魚のような魚の姿も見ることができました。

    泳いでいるとほんとうに気持ちの良い海岸でした。水の中には熱帯魚のような魚の姿も見ることができました。

  • 今日の夕食はホテルのレストラン。もちろんシーフードです。写真は、小さいながらもロブスター入りのパスタ。地元で取れるロブスターだそうです。もう片方のエビとイカのフライも合わせて、非常においしくいただきました。

    今日の夕食はホテルのレストラン。もちろんシーフードです。写真は、小さいながらもロブスター入りのパスタ。地元で取れるロブスターだそうです。もう片方のエビとイカのフライも合わせて、非常においしくいただきました。

  • 翌日(7月14日)、朝食前にまたラ・ペローザに来てみましたが、晴れていても逆光のため、写真のとおり全くさえない色の海岸になっていました。スティンティーノに来る前は、ラ・ペローザに朝一番に来て泳ぐことも考えていましたが、やはりここは午後に来ないとダメなところでした。昨日泳いでほんとうに良かった!

    翌日(7月14日)、朝食前にまたラ・ペローザに来てみましたが、晴れていても逆光のため、写真のとおり全くさえない色の海岸になっていました。スティンティーノに来る前は、ラ・ペローザに朝一番に来て泳ぐことも考えていましたが、やはりここは午後に来ないとダメなところでした。昨日泳いでほんとうに良かった!

  • ホテルをチェックアウトしたあとは、アルゲーロの近くにあるGrotta di Nettuno(ネプチューン洞窟)に向かいます。昨日来た道を戻りS42をアルゲーロ方面に走ります(実際はS34からS57を通らずに直接S42に出る道を走った)。アルゲーロの手前で洞窟に行く道のS55bisに入る案内板を探していると、Fertiliaという案内板があり、そこを右に入るとその道がS55bisでした。しばらく走るとようやくCapo Caccia(洞窟のある岬の名前)の案内板があり、そのまま道なりに行くと前方にCapo Caccia(カッチャ岬)が見えてきました(写真)。ちなみに、S42を走っているときには、Grotta di Nettunoの案内板は全く見当たりませんでした。<br />

    ホテルをチェックアウトしたあとは、アルゲーロの近くにあるGrotta di Nettuno(ネプチューン洞窟)に向かいます。昨日来た道を戻りS42をアルゲーロ方面に走ります(実際はS34からS57を通らずに直接S42に出る道を走った)。アルゲーロの手前で洞窟に行く道のS55bisに入る案内板を探していると、Fertiliaという案内板があり、そこを右に入るとその道がS55bisでした。しばらく走るとようやくCapo Caccia(洞窟のある岬の名前)の案内板があり、そのまま道なりに行くと前方にCapo Caccia(カッチャ岬)が見えてきました(写真)。ちなみに、S42を走っているときには、Grotta di Nettunoの案内板は全く見当たりませんでした。

  • 道はカッチャ岬の突端まで通じていて、終点の駐車場がまだ空いていたので、車を止め、洞窟への階段を下っていきます。

    道はカッチャ岬の突端まで通じていて、終点の駐車場がまだ空いていたので、車を止め、洞窟への階段を下っていきます。

  • 断崖絶壁の中をくりぬいて作られた道を歩いていきます。

    断崖絶壁の中をくりぬいて作られた道を歩いていきます。

  • 洞窟へは船でも行くことが出来ますが、写真の船は洞窟には近づいたものの、なぜかそのまま素通りして行ってしまいました。

    洞窟へは船でも行くことが出来ますが、写真の船は洞窟には近づいたものの、なぜかそのまま素通りして行ってしまいました。

  • さらに階段を下って洞窟の入り口に下りていきます。

    さらに階段を下って洞窟の入り口に下りていきます。

  • 洞窟はすぐそこです。

    洞窟はすぐそこです。

  • 洞窟の中。海が目の前です。洞窟は鍾乳洞になっていて、ここはその入り口でした。これより中に入るには入場料がかかり(一人11ユーロ)、これまでもっと大きい鍾乳洞に何度も入っているので、今回はパスしました。

    洞窟の中。海が目の前です。洞窟は鍾乳洞になっていて、ここはその入り口でした。これより中に入るには入場料がかかり(一人11ユーロ)、これまでもっと大きい鍾乳洞に何度も入っているので、今回はパスしました。

  • 今度は長い階段を上って洞窟から戻ります。暑い中休み休みゆっくりと上ります。上からは観光客が次々と階段を降りてきます。子供連れもいます。小さな女の子が断崖の上から海を覗いていました(写真)。

    今度は長い階段を上って洞窟から戻ります。暑い中休み休みゆっくりと上ります。上からは観光客が次々と階段を降りてきます。子供連れもいます。小さな女の子が断崖の上から海を覗いていました(写真)。

  • やっと階段を全部上り入り口に戻ってきました。車に戻ったときには、駐車場はすでにいっぱいで、駐車の列は手前の道路まで延びていました。

    やっと階段を全部上り入り口に戻ってきました。車に戻ったときには、駐車場はすでにいっぱいで、駐車の列は手前の道路まで延びていました。

  • 岬から来た道を引き返します。写真はその途中から撮影した岬の東側の眺め。半島の上に塔が立っています。

    岬から来た道を引き返します。写真はその途中から撮影した岬の東側の眺め。半島の上に塔が立っています。

  • 次の目的地はサッカルージャ聖堂(Basilica di Saccargia)。岬からS42に戻って北に走り、その後S291からS131に入ってサッサリをバイパスしたあと、S597に入ると、前方に写真の建物が現れます。

    次の目的地はサッカルージャ聖堂(Basilica di Saccargia)。岬からS42に戻って北に走り、その後S291からS131に入ってサッサリをバイパスしたあと、S597に入ると、前方に写真の建物が現れます。

  • 正面から撮影したサッカルージャ聖堂。正面の扉は閉まっていました。

    正面から撮影したサッカルージャ聖堂。正面の扉は閉まっていました。

  • 横に回りこんで撮影。横の扉は開いていて、中に入れたかも?(実際は入らなかった)。

    横に回りこんで撮影。横の扉は開いていて、中に入れたかも?(実際は入らなかった)。

  • サッカルージャ聖堂をあとにして、S597からS672に入り、さらにS132〜S127〜S134と走ります。道の周りには、これまで見てきたのとは全く違う高原のような風景が広がっていました。

    サッカルージャ聖堂をあとにして、S597からS672に入り、さらにS132〜S127〜S134と走ります。道の周りには、これまで見てきたのとは全く違う高原のような風景が広がっていました。

  • S134沿いで見えた San Pietro di Simbranos という聖堂。サッカルージャ聖堂よりは小さい。

    S134沿いで見えた San Pietro di Simbranos という聖堂。サッカルージャ聖堂よりは小さい。

  • S134から海岸沿いの道S90に出て、昨日立ち寄ったイゾラ・ロッサに到着。今夜のホテル(Hotel Gabbiano)にチェックイン。海岸から道一本中に入ったところにあるホテルで、部屋は広々としています(写真)。サルデーニャ島で泊まったホテルは、すべて部屋が広々としていて快適に過ごせました。

    S134から海岸沿いの道S90に出て、昨日立ち寄ったイゾラ・ロッサに到着。今夜のホテル(Hotel Gabbiano)にチェックイン。海岸から道一本中に入ったところにあるホテルで、部屋は広々としています(写真)。サルデーニャ島で泊まったホテルは、すべて部屋が広々としていて快適に過ごせました。

  • 今夜の夕食は海沿いのレストラン。オープンと同時にはいったので、まだ客が誰もいなくて、一番海に近い席に座ります(写真)。

    今夜の夕食は海沿いのレストラン。オープンと同時にはいったので、まだ客が誰もいなくて、一番海に近い席に座ります(写真)。

  • サルデーニャ島での最後のシーフード。

    サルデーニャ島での最後のシーフード。

  • 一緒に注文したピザには、生ハムがどっさりと載っていました。

    一緒に注文したピザには、生ハムがどっさりと載っていました。

  • 7月15日、サルデーニャ島最終日。S90をサンタ・テレーザまで戻り、その後初日に行けなかったエメラルド海岸を通ってからオルビア空港に向かいます。サンタ・テレーザに戻る途中、Costa Paradiso という案内板があるところを左に入ってみると、そこは海辺の大規模なリゾート地になっていました(写真)。

    7月15日、サルデーニャ島最終日。S90をサンタ・テレーザまで戻り、その後初日に行けなかったエメラルド海岸を通ってからオルビア空港に向かいます。サンタ・テレーザに戻る途中、Costa Paradiso という案内板があるところを左に入ってみると、そこは海辺の大規模なリゾート地になっていました(写真)。

  • S90からS133、S125を走り、Arzachena(アルツァケーナ)の町で休憩してから、S59に入り、エメラルド海岸の港町のひとつポルト・チェルヴォを通り、その先のバイア・サルディニアという海岸に着きました。華やかなリゾートタウンといった雰囲気です(写真)。

    S90からS133、S125を走り、Arzachena(アルツァケーナ)の町で休憩してから、S59に入り、エメラルド海岸の港町のひとつポルト・チェルヴォを通り、その先のバイア・サルディニアという海岸に着きました。華やかなリゾートタウンといった雰囲気です(写真)。

  • 海岸に出て撮影。これまで散々きれいな海岸を見て来ているので、新鮮味はないものの、ここも十分きれいな海岸です。

    海岸に出て撮影。これまで散々きれいな海岸を見て来ているので、新鮮味はないものの、ここも十分きれいな海岸です。

  • ビーチにはパラソルの花が咲いています。

    ビーチにはパラソルの花が咲いています。

  • きれいなビーチですが、海水浴客であふれています。

    きれいなビーチですが、海水浴客であふれています。

  • 水着ではないので足だけ水に入れてから、ビーチを後にしました。

    水着ではないので足だけ水に入れてから、ビーチを後にしました。

  • 来た道に戻る途中で出会った入り江。

    来た道に戻る途中で出会った入り江。

  • さらにエメラルド海岸を南に走ります。その途中にもきれいな海岸線が見えました。

    さらにエメラルド海岸を南に走ります。その途中にもきれいな海岸線が見えました。

  • 上の写真の右側の海岸風景。このあとS125に戻り、オルビア空港を目指して走ります。

    上の写真の右側の海岸風景。このあとS125に戻り、オルビア空港を目指して走ります。

  • 空港の表示にしたがって走っていくと、オルビア市街の西をバイパスしていく道に入り、遠回りをしてから空港に着きました。バイパスを走っていると、写真のような横長の山が見えましたが、これは山ではなく、初日に撮り損ねた Isola Tavolara(軍艦島)でした。<br />

    空港の表示にしたがって走っていくと、オルビア市街の西をバイパスしていく道に入り、遠回りをしてから空港に着きました。バイパスを走っていると、写真のような横長の山が見えましたが、これは山ではなく、初日に撮り損ねた Isola Tavolara(軍艦島)でした。

  • 空港でレンタカーを返し、午後4時のルフトハンザ機でミュンヘンに向かいます。離陸したあと、右手には先ほど車から見えたIsola Tavolaraが眼下にくっきりと見えました(写真の上部に写っている島)。写真右上に煙が見えますが、実は離陸するとき付近で山火事が起こっていました。天気が良すぎて乾燥しすぎたせいでしょうか?

    空港でレンタカーを返し、午後4時のルフトハンザ機でミュンヘンに向かいます。離陸したあと、右手には先ほど車から見えたIsola Tavolaraが眼下にくっきりと見えました(写真の上部に写っている島)。写真右上に煙が見えますが、実は離陸するとき付近で山火事が起こっていました。天気が良すぎて乾燥しすぎたせいでしょうか?

  • 飛行機の左手にも、エメラルド海岸とマッダレーナ島が見えました。今回のサルデーニャ島とコルシカ島の旅は、本当に良い天気に恵まれ、素敵な海と山の景観を満喫できた旅でした。

    飛行機の左手にも、エメラルド海岸とマッダレーナ島が見えました。今回のサルデーニャ島とコルシカ島の旅は、本当に良い天気に恵まれ、素敵な海と山の景観を満喫できた旅でした。

この旅行記のタグ

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

イタリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
イタリア最安 307円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

イタリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP