
2012/06/06 - 2012/06/11
295位(同エリア593件中)
miharashiさん
- miharashiさんTOP
- 旅行記442冊
- クチコミ499件
- Q&A回答123件
- 531,907アクセス
- フォロワー105人
2012年の5月末から50日間で二度目の世界一周をしました。第一作目はボリビア編で、ペルーのプーノからラパスに入り、その後二泊三日のウユニ塩湖ツアーでチリのサン・ペドロ・デ・アタカマまでボリビアを縦断しました。第三部は、二泊三日のウユニ塩湖ツアーの二日目の記録です。なお、この旅行記は、ホームページ:団塊夫婦の世界一周絶景の旅 http://www.geocities.jp/greenbambooin の2012年世界一周旅行編にリンクされています。(表紙写真は、砂漠の中の神秘の湖・ラグーナ・ヘディオンダとフラミンゴ)
- 同行者
- カップル・夫婦
- 旅行の手配内容
- ツアー(添乗員同行あり)
PR
-
6月9日、ツアー二日目。朝ホテルの前に出ると、朝日に淡いピンク色に染まった塩湖の姿がありました。
-
ホテルを出発して塩湖に入る前に通りかかったお墓。
-
塩湖に入ると、最初は回りに水がたまっていて、水面に反射した山々が見えました。
-
塩湖の中はるか遠くに見えたフィシュアイランド。普通はツアーで立ち寄る場所ですが、今は水が多くて近づけないということでした。
-
昨日上陸したインカワシ島が前に見えてきます。
-
インカワシ島を過ぎて、車はさらに南に走り、塩湖の南の端に来ました。ここでウユニ塩湖ともお別れです。デービットにモデルになってもらって最後のウユニ塩湖を撮影。
-
ウユニ塩湖が終わり、車はふたたび陸の上を走ります。やがてギャラクシーケイブという洞窟に来ました。
-
ここは大昔海の中だったところで、中の岩は珊瑚が固まったものだそうです。
-
もう塩湖は終わりと思っていたら、今度は別の塩湖の中を走ります(Salar de Chiguana)。
-
前に線路が現れ、車は線路をまたいでわたります。踏切などもちろんありません。
-
まっすぐに伸びる線路。線路は現役のようですが、今度は列車が走るところは見れませんでした。
-
やがて火山を望む展望台に来ました。オリャウエ火山といい、ここでランチタイム。
-
山の中腹から煙があがっています。昨年噴火したそうです。
-
デービットが手際よくおいしいランチを作ってくれました。
-
ランチを食べていると、他のツアーの車が次々とやってきました。中にはこんなところでいちゃつくカップルも。
-
車は起伏に富む砂漠地帯を行きます。小さなラグーンが見えてきましたが、名無しのラグーンだそうです。
-
やがてとてもきれいな湖に出ました。ラグーナ・カニャーパ。濃紺色の水をたたえた神秘的な湖です。
-
一枚の写真では湖の一部しか写らないので、左右のパノラマで撮影。
-
上の写真の右側を見る。光線の加減で水の色が変化します。
-
同じく左右のパノラマで撮影してみました。
-
湖の中にフラミンゴを発見。急いで写真に収めましたが、実はこの後フラミンゴは飽きるほど見ることになりました。
-
次に現れたラグーナ・ヘディオンダ。今度は湖の中にフラミンゴがたくさんいました。
-
水面に姿を映すフラミンゴと背後の山。
-
湖畔には大きなボリビアの国旗がはためいていました。
-
さらに別のラグーンのそばを通ります。ホンダ・ラグーン。デービットは、トヨタ・ラグーン、スズキ・ラグーンと冗談を言っていました。
-
ふたたび砂漠を走ります。標高は徐々に高くなり、一番高いところで4700mぐらいということでした。
-
今度は緩やかな砂漠の斜面を下っていきます。道はないに等しく、ツアーの車はそれぞれ勝手に走っていることがわかります。
-
砂丘の向こうの雪を頂いた山。
-
今夜宿泊する砂漠のホテル。標高は4500m以上あります。
-
ホテル入り口のロビー。
-
ホテルの客室。塩の代わりに石で出来ています。
-
部屋の窓から撮影した砂漠の風景。
-
このホテルでは、夕方5時半から9時半の間しか電気が使えません。当然ヒーターも同じ。その間に食堂でディナーをいただきます。
-
ディナーの前菜のスープ。えんどう豆から作ったものでおいしく、体も暖まりました。
-
ディナーのメイン。これもおいしくいただいた。自分たちの分は撮影前に食べてしまい、あとで出てきたデービットのお皿を撮影。デービットはこの後あっという間に全部たいらげてしまいました。(ボリビア編4に続く)
この旅行記のタグ
利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。
旅行記グループ
団塊夫婦の世界一周絶景の旅・2012
-
前の旅行記
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ボリビア編2−絶景のウユニ塩湖を行く(初日)
2012/06/06~
ウユニ
-
次の旅行記
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ボリビア編4−絶景のウユニ塩湖を行く(三日目)
2012/06/06~
ウユニ
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・カンクン編
2012/05/29~
カンクン
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ペルー編1−アンデアン・エクスプローラーに乗る
2012/06/02~
プーノ
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ペルー編2−チチカカ湖に浮かぶウロス島
2012/06/05~
プーノ
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ボリビア編1−プーノからラパスへ
2012/06/06~
ラパス
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ボリビア編2−絶景のウユニ塩湖を行く(初日)
2012/06/06~
ウユニ
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ボリビア編3−絶景のウユニ塩湖を行く(二日目)
2012/06/06~
ウユニ
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ボリビア編4−絶景のウユニ塩湖を行く(三日目)
2012/06/06~
ウユニ
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・チリ編1−アリカからプトレまでドライブ
2012/06/12~
アリカ
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・チリ編2ー標高4500mのラウカ国立公園の絶景
2012/06/12~
アリカ
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ブラジル編1−リオデジャネイロの街を巡る
2012/06/14~
リオデジャネイロ
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ブラジル編2−砂漠の中のラグーン・レンソイス
2012/06/19~
サン・ルイス
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ポルトガル編−快晴のリスボン&シントラ街巡り
2012/06/23~
リスボン
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・スペイン編−アンダルシアの白い村を巡るドライブ
2012/06/25~
アンダルシア地方
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ドイツ編(改訂版)−(1)ライン河流域ドライブ&エルツ城
2012/06/29~
ライン川流域周辺
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ドイツ編(改訂版)−(2)ローテンブルク&ロマンチック街道ドライブ
2012/07/01~
ローテンブルク
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ドロミテ編ー(1)待望のフネスの谷ドライブ
2012/07/03~
トレンティーノ・アルト アディジェ州
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ドロミテ編2−ブレンタ山麓&ガルダ湖ドライブ
2012/07/05~
トレンティーノ・アルト アディジェ州
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年ーサルデーニャ島ドライブ前編
2012/07/07~
サルデーニャ島
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・サルデーニャ&コルシカ編2−コルシカ島ドライブ
2012/07/09~
コルス地方
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年ーサルデーニャ島ドライブ後編
2012/07/13~
サルデーニャ島
-
団塊夫婦の世界一周絶景の旅2012年・ドイツ編(改訂版)−(3)旅の最後にミュンヘンの街歩き
2012/07/15~
ミュンヘン
旅行記グループをもっと見る
ウユニ(ボリビア) の旅行記
旅の計画・記録
マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?
旅行記グループ 団塊夫婦の世界一周絶景の旅・2012
0
35