window.grumi = {
cfg: {
advs: {
"56474546": true,"58001426": true,"4588395787": true,"4601311364": true,"4829205770": true,"4838987244": true,"4821338128": true,"31963346": true,"4699022531": true,"4603732973": true,"4803603968": true,"4959629971": true,"4604246571": true,"4606374940": true,"4486756552": true,"4600251007": true,"4408203299": true,"5046561996": true
}
},
key: '8c541cfb-1495-4c0c-afcc-615a2f08902b'
};
さくら子さんのクチコミ全46件
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
いろんな宗教が融合したような神社
投稿日 2015年01月17日
榛名神社
榛名・吾妻
総合評価:5.0
伊香保温泉に行った翌日に車で行きました。伊香保から20分くらいでつきます。10分くらい山道を登ってお社に向かいますが、その間にいろんな石碑や七福神の銅像があって飽きません。お社は大きな岩に寄り添うように建っていて厳かです。よく見るといろんな動物の彫刻があってインドのお寺に来ているかのようです。行って損はしないと思います。
- 旅行時期
-
2015年01月
- 利用した際の同行者
-
家族旅行
- アクセス:
-
2.0
- 人混みの少なさ:
-
4.0
- バリアフリー:
-
1.0
- 見ごたえ:
-
5.0
-
せっかく温泉の観光スポットにあるのに残念な神社
投稿日 2015年01月10日
伊香保神社
伊香保温泉
総合評価:2.0
伊香保温泉の石段街の一番上にある神社。なのに宮司さんやもおらず社務所もなく、ご朱印に至ってはコピーしたものを置いてあってしかも300円取られる。ご朱印の意味まったくないし、かなりがっかりでした。平日行ったからかもしれませんが。たぶんもう行かない。
- 旅行時期
-
2015年01月
- 利用した際の同行者
-
家族旅行
- アクセス:
-
2.5
- 人混みの少なさ:
-
5.0
- バリアフリー:
-
1.0
- 見ごたえ:
-
1.0
-
炭酸泉で美肌になりましょう
投稿日 2014年03月02日
長湯温泉
竹田
総合評価:4.5
黄土色のいかにも体に良さそうな炭酸泉です。シュワシュワのお湯が楽しめるのは2軒ほどですが32度なのでとても寒いです。30分ほど浸かっていればあたたかくなりますがぬるいの苦手な方は普通の温度の炭酸泉でも十分肌によいです~飲用にペットボトルで温泉水の販売もされています。
- 旅行時期
-
2014年03月
- 利用した際の同行者
-
家族旅行
- アクセス:
-
3.0
- 泉質:
-
5.0
- 雰囲気:
-
5.0
- バリアフリー:
-
3.5
-
泥温泉が好きならここがよいですよ
投稿日 2014年03月02日
鉱泥温泉
別府温泉
総合評価:5.0
坊主地獄の泥を使った温泉。12字までと時間は短いですが、お湯の浸かり方など指南してくださるスタッフさんがいて、定期的にお湯を混ぜて程よい感じにもしてくれて、さらに毎日お湯をかえると聞いて納得。インターからも近いのでとりあえずここに寄ってから他のところを回ってみるのも良いのではないでしょうか!
- 旅行時期
-
2014年03月
- 利用した際の同行者
-
家族旅行
- アクセス:
-
5.0
- 泉質:
-
5.0
- 雰囲気:
-
5.0
- バリアフリー:
-
3.5
-
お寺なので庭園が綺麗。
投稿日 2014年03月02日
坊主地獄
別府温泉
総合評価:4.5
インターからも近くて見ごたえもある地獄。隣にはここの泥を使った鉱泥温泉に入れます。お寺の庭からいきなり泥が吹き出してお坊様を飲み込んだという恐ろしい地獄ですが、庭園がとても綺麗で、そこから湧き出す泥が不思議な感じ。行って損はないと思います~
- 旅行時期
-
2014年03月
- 利用した際の同行者
-
家族旅行
- アクセス:
-
5.0
- 人混みの少なさ:
-
5.0
- バリアフリー:
-
3.0
- 見ごたえ:
-
4.0
-
別府の共同温泉
投稿日 2014年03月02日
渋の湯
別府温泉
総合評価:5.0
別府温泉街の中程にある共同温泉。本来は組合員用ですが、100円払えば観光客でも利用できます。内風呂だけですが雰囲気・泉質がとってもいい!現地気分も味わえておすすめの立ち寄り湯です。車で行くときは道が細いので注意してください。
- 旅行時期
-
2014年03月
- 利用した際の同行者
-
家族旅行
- アクセス:
-
3.0
- 泉質:
-
5.0
- 雰囲気:
-
5.0
- バリアフリー:
-
4.5
-
おしゃれな焼き物がたくさん。
投稿日 2014年03月02日
壺屋やちむん通り
那覇
総合評価:5.0
焼き物好きだけでなく、アクセサリーやおしゃれ雑貨好きの方も楽しめるところです。昔ながらの焼き物もあり、おしゃれなデザインの焼き物もありでどれを買おうか本当に迷います。お店とカフェが一緒になっていたりしてついつい長居してしまうので注意。
- 旅行時期
-
2014年03月
- 利用した際の同行者
-
友人
- アクセス:
-
2.5
- 人混みの少なさ:
-
4.0
- バリアフリー:
-
3.0
- 見ごたえ:
-
4.0
-
長崎くんちの行われる場所。
投稿日 2013年10月14日
諏訪神社
長崎市
総合評価:5.0
建御名方神がまつられている大きな神社。ここでは長崎くんちが行われ、途中の階段にはおみこしを引き回した跡がたくさん残っています。階段が多いので登るのが大変ですが、蛙岩や狛犬、男石女石など見どころがたくさんあるのでぜひ。
- 旅行時期
-
2013年10月
- 利用した際の同行者
-
社員・団体旅行
- アクセス:
-
3.0
- 人混みの少なさ:
-
5.0
- バリアフリー:
-
1.0
- 見ごたえ:
-
5.0
-
ブーツを履いて龍馬気分。
投稿日 2013年10月14日
龍馬のぶーつ像
長崎市
総合評価:5.0
龍馬街道の途中にあります。そんなに広くないスペースですが、長崎の街並みが綺麗に見える坂の上にブーツと舵があります。もちろんブーツをはいて龍馬っぽく写真を撮るのがおすすめです。階段を上がるのが大変ですが見る価値ありますよ。
- 旅行時期
-
2013年10月
- 利用した際の同行者
-
社員・団体旅行
- アクセス:
-
1.0
- 人混みの少なさ:
-
3.0
- バリアフリー:
-
1.0
- 見ごたえ:
-
4.0
-
長崎の歴史を感じられる場所。
投稿日 2013年10月14日
グラバー園
長崎市
総合評価:5.0
異国情緒あふれる美しい庭園。グラバー家だけでなく、関係のあったオルト家なども一緒になっています。春は薔薇がきれいに咲いています。日本ではあまり知られていない蝶々夫人、喜波貞子の遺品などがあり、とても勉強になります。女性は当時のドレスを着て散策できますよ。
- 旅行時期
-
2013年10月
- 利用した際の同行者
-
社員・団体旅行
- アクセス:
-
1.5
- 人混みの少なさ:
-
3.0
- バリアフリー:
-
2.0
- 見ごたえ:
-
5.0
-
釜蓋だらけ。
投稿日 2013年04月20日
釜蓋神社
知覧・南さつま・日置
総合評価:2.5
なんの御利益があるのかはよくわかりませんが釜蓋を頭の上に乗せて歩けたら願いがかなうらしいです。どこにでもあるかわらけ投げが、ここでは釜蓋投げに変わります。しかも1個100円と激高いです。裏の方の岬に出ると景色がよくて海を眺めながらゆっくりしてもいいと思います。
- 旅行時期
-
2013年03月
- 利用した際の同行者
-
友人
- アクセス:
-
1.5
- 人混みの少なさ:
-
4.0
- バリアフリー:
-
1.0
- 見ごたえ:
-
1.5
-
海を見ながら。開聞岳を眺めながら。最高です。
投稿日 2013年04月20日
ヘルシーランド
指宿
総合評価:5.0
お湯もよく、景色も最高でとってもいい温泉です。海を見ながら広い露天風呂でゆったり浸かれます。私が行った日は女風呂は開聞岳が見えない側でした。場所はかーなーりわかりにくいです。地図でもナビでも不安になりますので注意した方がいいです。
- 旅行時期
-
2013年03月
- 利用した際の同行者
-
友人
- アクセス:
-
2.5
- 泉質:
-
3.5
- 雰囲気:
-
4.5
- バリアフリー:
-
2.5
-
タツノオトシゴがた――――くさんいます!
投稿日 2013年03月29日
タツノオトシゴハウス
知覧・南さつま・日置
総合評価:5.0
名前の通り、タツノオトシゴがいます。それも誰もが見たことないほど大量のタツノオトシゴが見られます。さらに見たことないほどの大きいのも。なんとタツノオトシゴはたくさん生まれるものの半分ほどがお亡くなりになってしまうため、その子達を使ったお守りなどのお土産がたくさん売られています。最初はびっくりするけど見てるうちに可愛く思えてきてつい買ってしまいます・・・
しかもここのクッキーはタツノオトシゴパウダー入り!笑
お店の人に言わせると白身魚だそうですよ~(^^;)
- 旅行時期
-
2013年03月
- 利用した際の同行者
-
友人
- アクセス:
-
3.0
- コストパフォーマンス:
-
4.0
- 人混みの少なさ:
-
5.0
- 展示内容:
-
5.0
- バリアフリー:
-
2.5
-
美しさ、富士山レベル。
投稿日 2013年03月29日
開聞岳
指宿
総合評価:5.0
シンメトリーのきれいな山。高い建物が少ないので遠くからでも存在感を感じます。お茶畑から見る開聞岳、海から見る開聞岳、温泉から見る開聞岳・・・どれもとっても素敵ですよ~!
登山もできますがやっぱり私は海から見るのが一番良かったかなー。
- 旅行時期
-
2013年03月
- 利用した際の同行者
-
友人
- アクセス:
-
4.0
- 景観:
-
5.0
- 人混みの少なさ:
-
5.0
- バリアフリー:
-
3.5
-
早朝に行ったらいいコトあります
投稿日 2013年02月17日
金鱗湖
湯布院・由布院温泉
総合評価:5.0
運が良ければ温泉の蒸気が広がる素敵な風景が広がります。日の出前に行った方が幻想的。朝だと旅行者もかなり少ないです。
温泉水が流れているとは聞いていましたが水温が25度ほどありかなり暖かい!
周りの草もイキイキしています。
- 旅行時期
-
2013年02月
- 利用した際の同行者
-
家族旅行
- アクセス:
-
3.5
- 景観:
-
5.0
- 人混みの少なさ:
-
5.0
- バリアフリー:
-
5.0
-
黒が基調のオシャレな駅舎。
投稿日 2013年02月17日
由布院駅
湯布院・由布院温泉
総合評価:4.0
由布院駅はなぜか改札がない珍しい駅です。
黒い駅舎で外観もとてもオシャレですが、まっすぐ駅を出ると由布岳が目の前に広がり、「湯布院に来た!」と実感できる場所です。
車もいいですが電車で湯布院に行くのもいいですよー。
- 旅行時期
-
2013年02月
- 利用した際の同行者
-
家族旅行
- アクセス:
-
3.0
- 人混みの少なさ:
-
2.0
- バリアフリー:
-
3.0
- 見ごたえ:
-
3.0
-
素敵なコバルトブルー
投稿日 2013年02月17日
由布院温泉 束ノ間
湯布院・由布院温泉
総合評価:5.0
母親がテレビで見てぜひ行ってみたい!と言われ今回の旅行に組み込みました。
ここは湯布院でも2件しかないコバルトブルーのお湯が有名です。空気に触れずに湧き出るため、綺麗なコバルトブルーになるのだとか。天気の良い日は日焼けに注意です!
- 旅行時期
-
2013年02月
- 利用目的
-
観光
- 利用した際の同行者
-
家族旅行
- アクセス:
-
2.0
- コストパフォーマンス:
-
3.0
- 接客対応:
-
3.0
- 風呂:
-
5.0
- バリアフリー:
-
2.0
-
ちょっと遠いけどおすすめです。
投稿日 2013年02月17日
宇奈岐日女神社
湯布院・由布院温泉
総合評価:3.0
由布院駅からは歩くと20分ほどかかります。一本道なのでわかりやすいですがタクシーかレンタカーがおススメ。駅前の鳥居に騙されてはいけません 笑
神社自体はすごく雰囲気のいいところです。由布岳の眺めが良くて温泉もあります。
- 旅行時期
-
2013年02月
- 利用した際の同行者
-
家族旅行
- アクセス:
-
2.0
- 人混みの少なさ:
-
4.5
- バリアフリー:
-
3.0
- 見ごたえ:
-
3.0
-
鯉料理が絶品です!
投稿日 2013年02月01日
創作川魚料理 料亭 龍泉荘
有田
総合評価:5.0
佐賀出身の方に「海の魚を食べ飽きた人がやってる鯉料理の店がある」という面妖な話を聞いて連れてきてもらいました。
海なし県民からしたら贅沢すぎる話です。が、海の魚を食べ飽きてるだけあってすっごくおいしい鯉料理でした!綺麗な山水で1か月洗った鯉をお刺身や鯉こくでいただきます。お店の雰囲気もすごく良くてまた行きたくなるお店でした。
- 旅行時期
-
2013年02月
- 利用した際の同行者
-
社員・団体旅行
- アクセス:
-
3.0
- コストパフォーマンス:
-
4.0
- サービス:
-
5.0
- 雰囲気:
-
5.0
- 料理・味:
-
5.0
- バリアフリー:
-
1.0
- 観光客向け度:
-
5.0
-
自衛隊OBの方が説明してくれます。
投稿日 2012年12月09日
海上自衛隊呉史料館(てつのくじら館)
呉・海田・安浦
総合評価:5.0
隣の大和ミュージアムで戦争のお勉強をしたあとはこちらで自衛隊の勉強ができます。私が行ったときは現職のときに機雷処理をやっていた方がめっちゃ細かく説明してくれました。
しかも潜水艦とプリクラ撮れるんですよ!
- 旅行時期
-
2012年02月
- 利用した際の同行者
-
友人
- アクセス:
-
3.0
- コストパフォーマンス:
-
5.0
- 人混みの少なさ:
-
5.0
- 展示内容:
-
5.0
- バリアフリー:
-
4.0
行ってみたい場所
ガラパゴス。メキシコ。エジプト。そしてもっかいインド。
現在8の国と地域に訪問しています
拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。
現在32都道府県に訪問しています
フォートラベル スマートフォン版へ
