旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

churros さんのトラベラーページ

churros さんへのコメント一覧(8ページ)全653件

churros さんの掲示板にコメントを書く

  • お久しぶりです

    churros さん

    ご無沙汰しています。

    素敵な旅ですね、貴記を拝見して、なんだか心が晴れ晴れしてきました。

    続きにお邪魔します。

    duc teru
    2016年06月18日15時37分返信する 関連旅行記

    RE: お久しぶりです

    !Hola!duc teruさん、こちらこそご無沙汰しています。

    旅行記をご覧いただき投票まで頂ありがとうございます

    無計画・目的なし、ただただ安い航空券に飛びつき、スペインまで行ったもののさてどうするかまで考えず、巡礼を見て思いつきで「なんちゃって巡礼」をしちゃいました。

    その為、とりとめの無い旅行記になってしまい、見ずラク読みにくい旅行記で恐縮しています、いろいろな出会いと助けられたり助けたり、計画していく旅とは違う旅行になりました、これからスペインに行かれる方の参考になればと、クチコミも投稿していきますのでよろしくお願いします。

    duc teruさんに素敵な旅と誉められチョット調子に乗るようですが、お時間が有ればご覧いただければ幸いです

    churros 
    2016年06月20日16時38分 返信する

    RE: お久しぶりです

    !Hola!duc teruさん、こちらこそご無沙汰しています。

    旅行記をご覧いただき投票まで頂ありがとうございます

    無計画・目的なし、ただただ安い航空券に飛びつき、スペインまで行ったもののさてどうするかまで考えず、巡礼を見て思いつきで「なんちゃって巡礼」をしちゃいました。

    その為、とりとめの無い旅行記になってしまい、見ずラク読みにくい旅行記で恐縮しています、いろいろな出会いと助けられたり助けたり、計画していく旅とは違う旅行になりました、これからスペインに行かれる方の参考になればと、クチコミも投稿していきますのでよろしくお願いします。

    duc teruさんに素敵な旅と誉められチョット調子に乗るようですが、お時間が有ればご覧いただければ幸いです

    churros 
    2016年06月20日16時40分 返信する
  • それで、パラドールへ!

    churrosさん、こんばんは。

    パラドールは出そうだから、と避けていたchurrosさんがレオンのパラドールに宿泊したと現地UPの旅行記で見て、なぜ?と思っていました。
    そういう訳だったんですね!
    何か出ましたか?
    私と同じようにパラドールに憑りつかれてしまったのでは?

    レオンのパラドールの回廊を夜中に徘徊しにいった時、サン・セバスティアンから来た親子連れに会いました。「サンセバスティアン、素敵な所ですね、今度行きます」と言いました。今度とお化けには会ったことがない、と言うことわざ?もありますが、私は後に約束通りサン・セバスティアンに行きました。

    旅の出会いって、いいですね♪

    なつ
    2016年06月17日01時15分返信する 関連旅行記

    RE: それで、パラドールへ!

    !Hola!amiga ?Que tal?

    パラドールは確かに豪華ですね、朝食も美味しい、でも!宿泊料金が高いですね、舛添都知事じゃないんだから税金は使えないし、自腹で泊まるには少々高すぎ、都知事になったら考えるコトにして、今まで通り安宿になるでしょうね。

    夜のパラドールの廊下は少し不気味ですね、私は死体には平気なのですが幽霊は苦手なんです、夜中にトイレに一人では行けないタイプなんです、Nさんがご一緒だったので心強かったのですが、おそらく一人だと泊まってなかったでしょう。

    来週Nさんと神戸でオフ会を予定しています、出会いはどこであるかわかりませんね、中島みゆきの「糸」の詩のようですね、中島みゆきと言えばカミーノ中に麦畑を見ると「麦の歌」を歌ってました、日本語って綺麗ですね〜海外へ行けば感じます。

    今回も出会いがたくさんありました、オーストラリアの30代女性2人ずれ、マドリーで豊中市のご夫婦、マドリーで東京のフォトグラファーの女性とイタリア人ペレグリーノ、旅が済んで写真の整理と共に蘇ってきます。

    churros
    2016年06月17日10時04分 返信する
  • あの階段ですか!

    churrosさん、パンプローナの心変わり、
    目的のない旅っていいな、と思ったら目的が欲しくなったんですね。

    階段で足をくじいたって、なんとなく宿の階段と思っていましたが、
    あの階段なんですね!
    私もあの階段を登った記憶があります。

    あの空色の可愛いビシクレタ、今は誰かが愛用しているのでしょうね。

    なつ
    2016年06月13日22時38分返信する 関連旅行記

    RE: あの階段ですか!

    !Hola!なつさん、書き込みありがとうございます。

    そ〜なんです、あの階段なんですよ、一番下まで転げ落ちてしまいました。

    運が無いったらありゃしない、帰国して初めての日曜日に足の爪を切っていて、最後の小指の爪を切った時に身まで切ってしまい、先ほど病院から帰ってきたところです、今度の土曜日に乗馬クラブを予約しているのに、ブーツが履けるか心配している今日この頃です。

    大事な日の前に何かアクシデントがあるのは運命なのでしょうか?、ついてない!。

    旅行記にも書こうと思ってたのですが、ビシクレタはアストルガと言う街に置いて来ました、装備一式含めて270エウロ掛ったビシクレタを泣く泣く置いてきてしまった、苦楽を共にした相棒と別れた様なものです。

    アストルガからポンフェラダ、ポンフェラダからア・コールニャとアウトブスで、ア・コールニャからマドリーに行き9日間滞在。

    長い旅は目的意識が無いとダレますね!、人との出会いはたくさん会ったのですが、何か目的を作らないと街の印象が少なすぎます。

    churros


    2016年06月14日10時43分 返信する
  • タケノコ・チーズ!

    churrosさん、こんにちは。

    無事マドリードにたどり着いたようで・・・
    今回の波乱万丈の旅の詳細旅行記を楽しみにしています。

    私も、マドリードのエル・コルテ・イングレスで、このチーズ買って帰りました。以前も買って帰りましたが、今回、主人がいたく気に入りました。
    おすそ分けもあって、まず上から4等分にするとタケノコの水煮みたい!

    それで、主人はタケノコ・チーズと呼んでいます(笑)。
    また次回も買って帰らなくては。

    なつ
    2016年06月05日13時38分返信する 関連旅行記

    RE: タケノコ・チーズ!

    !Hola!なつさん、まだマドリーに居るんですよ。

    PCの容量が足りなくてダウンしてしまうんです、旅行記のアップは帰ってからになりそうです、助けられたり助けたりの珍道中でした、もちろん一人旅なので初めての出会いをした方ばかりですが。

    これからラストㇿに行き街歩きをした後、闘牛に行こうと思っています、帰りにエル・コルテ・イングレスに寄ってタケノコ・チーズを探してみましょうかね〜(笑、Tetillaはサンティアゴ・デ・コンポステラのメルカドが安くて美味しかったですよ。

    書き込みありがとうございました。

    churros
    2016年06月05日15時05分 返信する
  • こんにちは!ただいまかえってまいりました!!

    churrosさん、こんにちは。
    先ほどスペインより帰国しました!
    churrosさんのおかげでとても楽しい旅行となりました。

    心配していたスリですが、私たちのツアー仲間ではないですが
    バルセロナでお昼に同席した夫婦がスリにあったみたいです。
    私たちはマドリードやバルセロナで地下鉄も利用しましたがスリには会いませんでした。
    最低限注意していれば結構安全な町でした。

    遊び疲れてしまいましたがほんとにいい国だなあと思いました。

    また時間を見つけて旅行記をアップしようと思いますので
    アドバイスなどありましたらよろしくお願いします!

    ほんとうにありがとうございました。
    2016年06月03日13時40分返信する

    RE: こんにちは!ただいまかえってまいりました!!

    !Hola!ひれかつさん、私はまだマドリーに居ます。

    マドリーのグラン・ビアのピソで来週末まで生活しています。

    フランスひ行かなくて良かったですね、パリは洪水とテレビで流れています
    マドリーは晴天続きでセルベッサが美味しくて仕方ありまっせん。

    スリにあった御夫婦はよほど間抜けな方だったんでしょう、こちらのスリは間抜けな顔をした人しか狙わないらしいですよ。

    こちらに来てもうかれこれ1ヶ月なりますが、美味しいウドンが食べたい以外まだまだ大丈夫です、ひれかつさんも是非又お越しください。

    churros
    2016年06月03日15時13分 返信する
  • バルセロナ カタルーニャ音楽堂、マジカ噴水ショーについて

    churrosさん、いつもお世話になっています。
    ひれかつです。

    一つお聞きしたいことがあります。
    旅行最終日(5/31、火曜日)にて
    昼食後から自由時間になりました。
    以前、モンセラ半日観光がはいっていましたがキャンセルしました。
    というのも話し合った結果、カタルーニャ音楽堂を見に行こうということになり
    チケットを購入しました。時間は15:00からです。
    そのあとは現在話し合い中です。

    そこで質問ですが
    1、カタルーニャ音楽堂の内部観光の所要時間はどのくらいでしょうか?
    2、マジカ噴水ショーは火曜日は開催してないのでしょうか?
    3、あと、下にバルセロナの予定を仮で組んでみました。
      おすすめの観光スポットがあれば教えてください。

    ツアーでは午前中にグエル公園、サグラダファミリア、カサバトリョ、カサミラにいきます。

    午後の予定では昼食後、自分たちで巡ります。
    カタルーニャ音楽堂(入場)→カテドラル(外観のみ)→サンジュセップ市場(立ち飲み)
    →ランブラス通り(周辺でチュロスやお土産など)→一度ホテルへ荷物を
    →グラシア通りを散歩→セルベセリアカタラナ(食事)
    夜がきたらタクシーでサグラダファミリアの夜景観賞→タクシーでホテル
    です。

    ホテルは地下鉄poblenou近くです。

    以前教えていただいたモンジュイックですが、可能であれば行きたいですが
    それは可能でしょうか?
    効率よく回れるのであればタクシーを使う予定です。

    いろいろとわかりにくいと思いますがよろしくお願いします。
    2016年04月03日20時43分返信する

    RE: バルセロナ カタルーニャ音楽堂、マジカ噴水ショーについて

    !Hola! ひれかつさん、遅くなってすみません。

    5/30は私もスペインの何処かに居ますよ、私は5月10日の航空券を取っていますので、一足お先にスペインに行ってきます。

    カタルーニャ音楽堂は観慨のある処ですよね、ドメネクはガウディより味が在りますね、何を見られるのですかね〜。

    質問1、のお答え:
    私がカタルーニャ音楽堂を訪れたのが十数年前で、記憶をたどると30〜40分だったように思います。

    質問2、のお答え:
    カタルーニャ美術館前の噴水ですが、残念ながら金・土・日曜日だけだったと思います、夜はランブラを散歩されたら如何でしょう?、夜のゴシック地区はオレンジ色に染まり素敵ですよ、バルセロネータ(セテ・ポルテス辺り)もなかなかです。

    質問3、のお答え:
    午後の予定のカテドラルを見てから、スグ近くのメルカド・サンタ・カテリーナを見ませんか?、メルカド・サンタ・カテリーナ内にローマ遺跡が建設中に見つかり、保存されているのがタダで見れますよ、サンジョセップは観光市場なので少し遅くなってもやってますよ、サンジョセップに入って市場内に入る手前右へ行くと、Vinateria(ワイン店)が在ります珍しいワインが揃っていますよ。

    時間的にはモンジュイックは無理な様ですね、プラサ・カタルーニャに在るエル・コルテ・イングレスの7階食堂で、オルチャタでも飲んで休憩でもしてください、バルセローナの夜の街をブラブラするのもいいですよ。

    churros
    2016年04月06日00時02分 返信する

    churrosさん、回答ありがとうございます。

    churrosさん、こんばんは!
    ひれかつです!
    いつもお世話になっています。

    カタルーニャ音楽堂の所要時間の情報ありがとうございました!
    結構見ごたえあるみたいなので、一眼レフのレンズを購入するか検討しています(笑)
    噴水は滞在日にはやってないみたいですね。今回は残念ですが諦めます。
    あと、churrosさんから教えていただいた通り、カテドラルの見学後にメルカド・サンタ・カテリーナを見に行こうと思います。無料っていうのが魅力ですね!

    いろいろと貴重な情報ありがとうございました!
    またよろしくおねがいします!

    ひれかつ
    2016年04月06日18時49分 返信する
  • ひろめ市場!

    お久しぶりです!

    高知に行かれたんですね〜

    私は以前5月に行きましたが、やはり「ひろめ市場」の思い出は大きいです。
    飾らない雰囲気に新鮮な地元料理、しかも何でも美味しくて安い!
    あそこは最高ですね!
    私が行った時間は、夕方だったので凄く混んでいました。
    何度も行きたい所です。

    yume-


    2016年03月29日00時08分返信する 関連旅行記
  • チュロスのおいしいお店について

    churrosさん、いつもありがとうございます!!
    ひれかつです。

    churrosさんに質問です。
    マドリード、またはバルセロナでチュロスのおすすめはありますか?
    漠然とした質問ですみません。
    今行こうとしているのは
    チョコラテリアサンヒネスを考えています。
    できればベタな感じがいいです。
    2016年03月08日16時06分返信する

    RE: チュロスのおいしいお店について

    !Hola!ひれかつさん、書き込みありがとうございます。

    churros私大好きなんですよ、スペインに滞在すると2日に1度は食べますね、サン・ヒネス中々捨てたもんじゃないですよ、チョコラーテ・イ・チュロスのチョコラーテが美味しいですよ。

    ここで豆知識、そもそもチョコラーテのエウロパにおける発祥はスペインなんですよ、コロンがアメリカ大陸からスペインにもたらした為、スペインがチョコラーテの本場なのですよ。

    本題のchurrosでしたよね、churrosは良質のオリーブオイルを使うかで、味・風味が変わってくるんです、流石にサン・ヒネスは良い油と良いカカオを使っているのでお勧めです、セビージャにサン・ヒネスより美味しいchurrosはありますが、今回は行かないのですよね。

    昔はどこのメルカドにもチューロテリアが在りましたが、最近無くなってきていますね。

    バルセローナではメルカド・サンタ・カテリーナの北側の通り、ヘネラル・アルバレス・デ・カストル通りを左へ曲がったとこに在る、パン屋さんにもあったと思いますよ。


    churros
    2016年03月08日17時10分 返信する

    RE: RE: チュロスのおいしいお店について

    churrosさん、こんばんは!

    早速の回答ありがとうございます。
    自由時間があるのがマドリードとバルセロナのどちらも午後になります。

    事前に調べた通り、チョコラテリアサンヒネスに行ってみようと思います。
    なんかいろいろと教えていただいて本当に勉強になります。

    ありがとうございました!!
    2016年03月09日21時41分 返信する
  • 龍馬像

    churrosさん、おはようございます。

    表紙の龍馬像の顔のアップ、迫力あります!
    どうしても全身写真を載せたくなりますが、思い切って顔だけ、いいですね♪
    絶対、龍馬像って海岸に立っているイメージだったので、私も下まで降りてしまいました。
    考えてみれば、海岸の砂の上に立てるのは大変ですし、台風も強烈なのがくるので無理ですね。

    ところで、鳴門の渦は大潮のピーク時間が一番巻いています。
    ぜひ、小さい観光船で迫力を味わってください。

    高知以外の四国三県は4トラ始める前に行ったので、旅行記ありません。
    ぜひ再訪して旅行記書きたいと思っています。うどんも食べたいし。

    churrosさんは、5月初旬からカミーノなんですね。
    お天気よいといいですね。
    私もコルドバのパティオ祭りに行くことにしました。
    楽しみです♪

    なつ
    2016年02月06日09時25分返信する 関連旅行記

    RE: 龍馬像

    !Hola!夏さん、?Que tal?

    土佐中村にはご先祖様のお墓があるのですが、幼児期に1度だけ行ったそうですが、初めて高知県に入った感じでした、もちろん竜馬にも会ったのは初めてです。

    私もてっきり砂浜に立ってるものと思っていました、以外に小高い丘の上なのがビックリポンでした。

    鳴門干潮の時間12:40に写真を撮ったのですが、渦があまり見えなかったのは大潮ではなかったのでは?、そう言えば観光船が動いてました。

    四国には近い大阪に住んでいますので徳島・香川には行くのですが、四国は交通の便が悪く高知・愛媛に行くのは大変なんです。

    さて、5月ですよね〜、昨年安さに釣られて航空券を買ってしまいました、(今となっては高い物についたのですが)、5月初旬から6月初旬の変更無しの為、パンプローナを出発してサンティアゴ・デ・コンポステラ到着予定です、マドリー入国後パンプローナまではアウトブスで当日移動、何も決めていないで航空券を買ったので若干後悔しています、今現在も何も決めていません。

    だから、マドリーを降りたち北へ向かうか南へ向かうか今も思案中です、ひょっとしたらコルドバでバッタリなんて有り得るかも、何せ1ヶ月なので何処に出没するか神出鬼没のchurrosです。

    churros
    2016年02月06日10時56分 返信する
  • 土佐は南国なんですね〜

    churros様


    おはようございます。
    いつもありがとうございます。

    鳴門の渦潮ですよね
    私も昨年行きましたが、期待ほど巻きませんでした。

    土佐はあったかかったですか?
    まだ行ったことはありません
    竜馬は相棒が好きなので、長崎に行った時に
    銅像と一緒に写真撮ってきました。

    四国まだまだ行ってないところが多いので
    行ってみたいです。

    honey
    2016年02月05日08時39分返信する 関連旅行記

    RE: 土佐は南国なんですね〜

    !Hola!honeyさんご無沙汰しています。

    土佐の高知は南国ですね、竜馬像まで上るのにも汗をかいたくらいですから、流石阪神タイガースがキャンプをはるのも納得です。

    四国は食べ物が美味しいですね、私はお酒が弱いのですが土佐は日本酒が美味しいですね〜、高知市内の屋台村で食べた鰹のタタキは最高でした、ただ暫らく周囲には迷惑をかけましたが。

    高松のうどんは美味しいですね、うどん県の面目躍如絶対食べるべきです。

    今年は五月初旬から六月初旬まで日本を留守にするので、今月辺りから準備に忙しくなります、在庫確認や営業で大変ですが後3か月乗り切ります、サンティアゴ・デ・コンポステラから帰りましたら旅行記アップしますね。

    churros
    2016年02月05日10時47分 返信する

churros さん

churros さん 写真

10国・地域渡航

21都道府県訪問

churros さんにとって旅行とは

体と精神のリフレッシュ、トイレの綺麗な所でないと行かない様にしています。

自分を客観的にみた第一印象

何事についても寛容な人格者でないのは確か、ですが人には優しいと思います。

大好きな場所

スペイン・バレンシアに在るサンタ・マリア大聖堂の裏、ビルヘン広場の噴水前に在る「cafe VALIENTE」の椅子。
2013年11月16日に再びプラサ・デ・ビルヘンに在るcafeで大きな誤りをしていた事に気づきました、「cafe VALIENTE」は店の名前ではなく、日本で言う「UCC」の様なコーヒーのメーカーなんですね、十数年前は分らなかったですね。

calle Navellos 1 46003 Valencia Espan~a

大好きな理由

初めてスペインに来て、右も左も分らない時に「カフェ・バリエンテ」の椅子に座り、カフェテリアの名前の様に勇気をもってスペインの一歩を踏み出したので。

行ってみたい場所

天国

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています