旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

churros さんのトラベラーページ

churros さんへのコメント一覧(6ページ)全653件

churros さんの掲示板にコメントを書く

  • ご訪問と投票ありがとうございました。

    churrosさん

    スペイン、マドリッド旅行記へのご訪問と投票ありがとうございました。
    今回の旅行はいつもよりも移動が多く、また一か所で2泊したのはマドリッドだけと云う、一か所に2泊以上する事が多かった此れまでの旅行に比べると少々慌しい旅になりましたがそれだけ中身も濃くなりました。
    スペインは10年以上前に仕事でコスタデルソル方面に来たことがあって、それ以来ハモン・イベリコやバルのタパスの虜になりましたので、今回もバルに期待していました。
    旅行から帰って直ぐに仕事が立て込んでしまい、中々写真の整理も進まない状況ですが出来るだけ早くに続編をアップしますので又お立ち寄り下されば幸いです。
    未だアンダルシア各地のプロセシオンの様子や、アルハンブラ宮殿のパラドール宿泊、初アフリカ大陸のモロッコの様子など盛り沢山なのでお楽しみに!
    しかしデジタルカメラと云うのはバシャバシャ撮っても気にならない反面、後から写真を選んで整理するのが大変ですね(^^;
    私のミラーレスで2000枚、家内のコンデジで1800枚にもなる写真は此れまでの旅行でも最多で、取敢えずPCに落としたこれらを前にして茫然と立ちすくんでおります。
    それでは又のご来訪をお待ちしております。

    Polodaddy
    2017年04月26日09時05分返信する

    RE: ご訪問と投票ありがとうございました。

    !Hola!Polodaddyさん、書き込みありがとうございます。

    旅行記興味深く拝見させて頂いております
    旅行記の表紙の写真は鞍ですねしかもポロ用、実は私も少々乗馬を嗜みます
    とは言っても私はブリティシュ・スタイルなのですが、来月久々にアンダルシア
    に外乗に行く予定にしています、今回は初めてのグランハなのでどうなるか?
    ですが、楽しんで来ようと思っています。

    実は私も写真では毎回悩んでいます、4桁枚数を撮ってもなかなかまともに旅行記
    に載せられるものが無くて、4テラのハードディスクに満杯で2台貯まっています
    最初は整理していたのですが、今はもう!あきらめました20年スペインへ行き
    続けると貯まるもんですね、新しい旅行記も拝見させて頂きますね。

    churros
    2017年04月26日10時17分 返信する

    RE: RE: ご訪問と投票ありがとうございました。

    Churrosさん

    返信ありがとうございました。
    スペインは一度はまると何度も出かけたくなる場所だと云いますが、Churrosさんもスペインリピーターだったのですね?
    私は元々障害飛越をやっていましたが、その後ポロのライセンスとHCを得て今は正式なポロプレーヤーですが、近頃は寄る年波に勝てず、また昨年膝十字靭帯移植手術をした関係で未だあまり無茶な運動は出来ません。
    でも3人の子供を含めて家族全員馬乗りですし、今でも毎週末はドレッサージュ派の家内と騎乗しています。障害は1m程度を軽く飛ぶ程度ですが。
    今回時間があればアンダルシア馬のショウを観たり騎乗してみたかったのですが叶いませんでした。メキシコにも一部にアンダルシア馬の愛好家がいて調教している様です。スペインでの騎乗は又の機会を狙って、待つことにしたいと思います。
    スペインには食の楽しみ以外にも色々とあるので私達もリピーターになるでしょうね!
    polodaddy


    2017年04月26日12時18分 返信する
  • パンプローナ+自転車

    こんにちは。

    何気に見たTVのツール・ド・フランス。フランスの美しい風景と超人的な選手たちに魅せられました。以来ツールのルートの中の印象に残ったルートを訪ね自転車に乗ってみたいと思うようになりました。

    普段自転車乗ることはないですが今回旅行中サンセバスチャン、バルセロナと南仏のセートで3回自自転車借りてサイクリングしました。歩くには遠いとこにも行けるし好きなところで時間が取れるので自由でいいですね。次回に向けて少し要領がわかったのとすごく楽しかったです。

    同じ目的を持つ方が集まるカミーノの宿は国際色豊かで親しくなれる環境が一番整っていますね。自分たちで作って食べる中で楽しいコミュニケーションが生まれるのでは。
    そうゆう意味で興味がわいてきました。
    2017年04月21日20時00分返信する 関連旅行記
  • パンプローナ+自転車

    churrosさん

    こんにちは。
    4月初旬パンプローナ行ってきました。
    バスク一周というサイクルロードレース観戦で3日間滞在しました。

    ちょっと寂しげな田舎かなと思いきや大きな街でびっくりです。
    旧市街のそばにはブランド店も軒を連ねるショッピング街もありました。

    印象に残ったのはここは個人住宅というものがほとんど見当たらず
    比較的新しいがシンプルな集合住宅が大半。
    フランスに近いので企業が進出しているので経済状況は悪くないそうです。
    郊外には若い世帯のが多いであろう住宅地域が広がっていました。

    旧市街でぺレグリーノ対象の旅行用品屋さんがありました。
    用品屋さんは登山ショップのような感じ。
    カミーノ中の方々が立ち寄って道具の相談に乗ってもらってました。

    教会の横のカミーノ宿があったのでちょっと寄りました。
    受付のお兄さんにいろいろ話を聞いていると
    「部屋をちょっと見てく?」ということになりお言葉に甘えることに。
    比較的新しい宿で若々しいインテリアのロビーでフレンドリーな雰囲気です。
    二段ベッドが二つづつ並んでましたが「男女別?」と聞いてみると
    別じゃないとのこと。ちょっとびっくり。
    カミーノ歩く時は世俗とは別なのね(笑)

    知らなければ通り過ぎていたでしょうがchurrossさんの旅行記で
    カミーノのことを聞いていたので興味深い訪問ができました。

    自分もカミーノ歩く日が来るのか? どうかなあ・・・
    その前に自転車で田舎をのんびりサイクリングするのが先ですかね(笑)




    2017年04月18日13時54分返信する 関連旅行記

    RE: パンプローナ+自転車

    !Hola!lemon7さん、

    お帰りなさい、書き込みありがとうございます。

    パンプローナは良い町でしょう〜、食べ物は美味しいし街の人は親切ですし
    4月は良い時期ですね、でも少し寒くなかったですか?、私の行った5月は
    朝夕は10度を切っていました、カミーノには丁度いい気候なのですが。

    パンプローナの郊外に出ると戸建て住宅が多いのですが、セントロは仰る
    通りアパルタメントが多いですよね、自転車でセントロを出て走ると昔ながらの
    石造りの住宅がたくさん有りましたよ。

    lemon7さんは自転車に普段乗られるのですか?、私は普段ママチャリで出掛け
    ますが、昨年のカミーノで初めてマウンテンバイクに乗りました、スペインまで
    行ってサイクルロードレース観戦と言う事は自転車が好きなんですね?

    私は車の運転もやめて自転車にもあまり乗らなくなりました、運動不足を解消
    の為乗馬に精を出しています、パンプローナは馬具でも有名なんですよ。

    パンプローナと言えばカミーノ・デ・サンティアゴのルタ・デ・フランセで
    有名な街、スペインに入ってから一番大きな町なのでここから出発する
    ペレグリーノも多いのですよ、だからカミーノの用具を扱うお店も多いのでしょうね。

    アルベルゲは親切なオスタピレロが多いですね、ペレグリーノにあれやこれや世話
    を焼いてくれます、でも何よりも素晴らしいのは同じ部屋で寝ると言う事ではないで
    しょうか?、言葉はまったく通じないのですが一緒に料理をしたり持ち物を交換したり
    何か?国際人になった様に勘違いします。

    仰る通り男女同じ部屋で寝ます、私の隣はイタリア人のオッサンでした
    エウロパの女性は別段平気で着替えをしてましたよ、もちろんエチケットで
    見て見ぬ振りをしていますが(見てんのかい!)、念のためシャワー室は別です。

    Vamos camino行きましょうよカミーノへ人生変わりますよ!
    カミーノは最終サリアからサンティアゴまでの100キロを歩けば
    証明書をカテドラルで貰えます、サリアからだと1週間〜10日間で
    歩けますし、自転車だと4〜6日間で達成できますよ。

    来月セビージャでレンタル自転車を借りてルタ・デ・プラタ(銀の道)
    を少しだけ走ろうかと思っています。

    churros
    2017年04月18日19時04分 返信する
  • 旅のスタイル

    こんにちは。

    churrosさんはパンプローナからアストルガまでなんと450キロ弱を自転車で走破したんですね。それもひょんなことから自転車に乗る羽目に。その切り替えの早さと対応能力の高さがすごいです(笑)準備なしで450キロも走れるんだぁ、スゴッ!

    churrosさんの「旅のスタイル」なんだかほっとさせてくれます。
    私も一人旅ですが事前にホテル、鉄道、エアチケット手配して準備整えないと心配性。
    これだとある程度旅程が決まってしまっていて安心と引き換えにワクワク感不足。
    準備整ったときはもう行ってきた感ある(笑)

    とはいうものの旅先でホテル探し、次の行先などいちいち決めていかないといけないのでおっしゃる様に結構キツイのもわかります。でも淡い憧れ!!

    荷物は最小限でいるものは現地調達という思いっきりの良さもいいです。移動を快適にするコツですね。パンツ、ブラウス各3枚具体的でわかりやすい。私も機内持ち込みをさらにどこまで減らせるかチャレンジです(笑)

    ところで最近骨折されたそうで......。笑ってはいけませんがなんでこのタイミングでと笑ってしまいました。私も2回やってますからね。「伊西+自転車+捻挫骨折」と検索すると私たちが出てくるかもしれません(泣笑)

    ちなみに私はイタリア・アマルフィのトレッキング道中で転んで1回、翌年マテーラの街中階段で転んで1回。残り歩くたびに石畳が微妙に骨折足を刺激、辛かったぁ。

    ということでchurrosさん一日も早く良くなられるよう祈ってます。
    2017年03月15日11時48分返信する 関連旅行記

    RE: 旅のスタイル

    !Hola!limon7さん、こんにちは。

    450キロ長い様であっと言う間の様な気がします、メセタの平坦な道路を麦畑とブドウ畑遠くに見えるイグレシア、気持ち良くペダルを漕げました。

    ある時期からレセルバ(予約)せずにスペインに出掛ける事になりました、オテルのレセルバを取っておけばキャンセルも面倒だし、貧乏の為キャンセル料も勿体無いので今の様な旅スタイルになりました、その分失敗も多いですよ。

    イタリアだとレセルバなしでは絶対無理ですね、スペインだからこそ何とかなるのですが英語も話せない私ですので(日本語も怪しい私)、安全安心なスペインならこそなんです。

    全治1ヶ月今月末〜来月初めにはギブスが外れます、5月にはスペインに行けそうです、スペインでの乗馬は微妙なところですが?、お見舞いありがとうございます。

    churros

    2017年03月15日13時14分 返信する
  • カミーノ

    パンプローナに引き続き読ませていただきました。

    私はロードレース観戦が目的でバスクに行きます。パンプローナもたまたまそこが今回のスタート・フィニッシュ地点ということで二日間行くことになりました。その後はサンセバスチャンに移動して二日間レース観戦します。

    churrosさんがレースに遭遇されたのはまったくもって羨ましい限り。選手や関係者でホテルが満杯なんて身近で触れ合う最高のシチュエーションです(笑)

    ところでchurrosさんのお話の中の「カミーノ」も「ペレグリーノ」も全く初耳です。BSなど見て巡礼の道があるのはおぼろげに知っていましたが、パンプローナがその真っ只中とは知りませんでした。現地でぺリグリーノに囲まれて自分もカミーノしなくちゃいけないような気になるかも(笑)事前に知ることができてよかったです。

    ところで5月に行かれたのにこの辺りはまだ気温が低いのですね。空もどんより雲が多そう。寒いのが苦手なので四月初旬は薄手のダウンも必要かもしれませんね。






    2017年03月14日23時44分返信する 関連旅行記

    RE: カミーノ

    !Hola!lemon7さん、書き込み有難うございます。

    エウロパは自転車のロードレースが盛んですよね、なので自転車道が整備されていて快適に走れるのをカミーノで知りました、娘がライダーで「琵琶イチ」とか「瀬戸大橋」とか言ってます、私はもっぱら乗馬ですがカミーノから帰って少し自転車にも興味ありです。

    ログローニョから先はメセタになり、麦畑とぶどう棚が続く平坦な道が永遠と続きます、自転車に乗って乾燥した風に吹かれながら快走は良かったですよ、lemon7さんも見るだけではなく走ってはいかがでしょう?。

    ロードレースにはエウロパ中からライダーが来ており、ペレグリーノとは違い陽気で喧しいBARで出会えば最悪、出来るだけ巻き込まれない様に距離を取ってました、オテルでも夜遅くまで廊下で騒いでいました、近寄りがたい連中でしたね。

    ペレグリーノに街で出会ったら「ブエン・カミーノ」と声を掛けてください、笑顔で「ブエン・カミーノ」(良い巡礼を)と返ってきますよ、兎に角スペインは人に優しい国なのでスグに仲良くなれます、BARでカーニャ(生ビール)を飲みながらピンチョスをつまめばもうアミーゴです。

    気温ですね、その年により違いはありますが日本よりは低めです、朝と昼の温度差が大きく上着での調整は必要ですね、便利だな〜と思ったのがユニクロのウルトラ・ダウンでした、軽くてたたむとコンパクトで防寒に最適、街ブラにはもってこいの一品ですよ。

    気温とは反比例して日差しは強いので帽子が必要ですよ、出来ればサングラスは持って行く方がイイですよ、Buen viaje(良い旅行を)

    churros

    2017年03月15日08時27分 返信する
  • パンプローナ+自転車

    はじめまして。
    4月に自転車のロードレースを見にパンプローナに行く予定です。
    パンプローナと自転車で検索したら唯一churrosさんがありました。

    現地で自転車を買うのも凄いですが、不案内ながら一人で進んで行ってしまうのもいいですね。なかなか行動的。目的がはっきりしてないとはいっても有名なところばかりを回るばかりが旅じゃないですからユニークですよね。

    旅行中足を挫かれましたね。実は私も同じような体験していますのでchurrosさんに親近感がわいています。私は2年続けてイタリアへ行きましたが、2年続けて転んで足を挫きました。旅行中はひどい捻挫だと思っていましたが帰国後病院行くと2回とも骨折していました(涙)

    churrosさんが爪切りで肉まで切ってしまい.... とのくだりに笑ってしまいましたが私も似たとこあるなと思いました(笑)

    私は日本では自転車乗りませんが海外ではレンタルバイクで小さな村々を巡ってみたいと思っています。ですからchurrosさんのお話は大変参考になり勇気を頂きました。

    2017年03月14日00時52分返信する 関連旅行記

    RE: パンプローナ+自転車

    !Hola!lemonさん、はじめまして。

    私の旅行記をご覧頂きありがとうございます、実は先週の月曜日左足を骨折してしまい、ギブスをして1週間PCに向かっております、偶然lemonさんから書き込みを頂き10ヶ月前を思い出し笑ってしまいました。

    4月にパンプローナに行かれるんですね!、私は5月からアンダルシアに出かけます、今度はビシクレタに乗らなくていい様にしたいですね〜、lemonさんは自転車に関心がある様ですね、自転車は自宅でママチャリに乗るぐらいで本格的な自転車に乗るのがパンプローナが初めてでした、ビシクレタの旅も思い返せば楽しかったですよ。

    カミーノ旅行中5月の中頃ログローニョでロードレースに遭遇しました、市内のペンシオン・オスタル・オテルはほぼ満室、その為やっと取れたのが市外のNHオテルでした、それも宿泊者のほとんどがライダー、私のビシクレタは駐車場に止めさせられたのですが、他のライダーのビシクレタはエレベータで客室へ。

    旅行目的を昔は決めて計画を立てていたのですが、仕事相手のスケジュールが変わったりするので、最近は航空券を確保するだけでオテルも交通手段も予約はしません、だから会える方がいたり変わった経験が出来る様になりました、誰かを助けたり誰かに助けられたりlemonさんが仰るユニークな旅が出来るのでしょうね、因みに5月のアンダルシアも航空券だけを手配しましたが、他はまったくのノープランです。

    最近はスペインのみでエウロパの他の国にはご無沙汰です、スペインの小さな村はイイですよ、ぜひビシクレタで周ってみませんか新しい体験が出来ますよ、スペインでビシクレタで周るのでしたら、alquiler(レンタル)するより、買った方が安くつくのではないでしょうか?、ビシクレタを持って電車にも乗れるしブスにも乗れます、カミーノしてみませんか?銀の道もサンティアーゴ・デ・コンポステラまで。

    churros
    2017年03月14日09時35分 返信する
  • 台湾に行きたいです。

    churrosさん。はじめまして。

    私の旅行記を見ていただきありがとうございます。

    台湾料理が大好きなので、是非本場の料理を食べてみたいです。

    churrosさんのように、自分手配で気楽行く勇気がなく、添乗員つきのツアーを
    只今物色中です。



    2017年03月08日10時44分返信する 関連旅行記

    RE: 台湾に行きたいです。

    !Hola!ももさん、旅行記ご覧戴きありがとうございます。

    九重は懐かしいですね、昔15年ほど九州は福岡に営業所長として赴任していました、まだ子供が小さかったので阿蘇や九重にはよく遊びに行きました、コスモスの時期にはよく行ったものです。

    台湾・・・私にとって初めてのアジア旅行、台湾素晴らしいですよ料理は美味しいし人は親切是非お勧めですよ、最初はアジアは行きたくなかったのですが震災時にお世話になった台湾、一度はお礼も込めて行く気になりました、最初は私もツアーで行ったんですよ、でも台湾を周ってみてツアーで行かなくても大丈夫と確信、昨年個人旅行で行きました。

    日本人にとって台湾ほど過ごしやすい国はないでしょう、元妻はエステを予約して大満足していました、下調べをして行けば交通も日本同様に自由に動けます、夜市も夜遅くまでウロついても治安の心配なし食べ物も安くて美味しい。

    制約のあるツアーより個人手配で十分楽しめますよ、航空機も2万円以下程度でありますしオテルも安いでしたよ、九州にや沖縄に行くより安く上がります。

    churros
    2017年03月08日20時26分 返信する
  • ご訪問、ご投票ありがとうございます

    churrosさんおひさしぶりてす。
    今回のバルセロナはトラブル続きで大変でした。
    でも、スペイン語の勉強にはなりました。
    いつもchurrosさんの旅行記を参考にさせて頂いてます。また宜しくお願いします。
    2017年02月20日11時00分返信する

    RE: ご訪問、ご投票ありがとうございます

    !Hola!masshyさん、返信遅れましてすみません。

    ご無沙汰しております。
    バルセローナ良いですね〜、6日の左足骨折しまして只今冬眠中です
    5月にアンダルシアに行く航空券だけは確保しましたが、なんとかギリギリ行けそうです。

    バルセロネータにオテルを取られたのですね、セテ・ポルタスの隣にオテルが在るのを知りませんでした、エスタシオン・フランサも近くて良いロケ―ションですね、エスタシオン・フランサから何度かフランス行きの夜行列車に乗りました。

    又旅行記にお邪魔します。

    churros
    2017年03月08日20時04分 返信する

    RE: RE: ご訪問、ご投票ありがとうございます

    churrosさ〜ん今晩は!
    あら〜
    骨折ですか。
    お見舞い申し上げます。

    あの駅、エスタシオン・フランサ好きです!
    ネタが無かったので写真載せませんでしたがどうにか空港まで行けそうかな⁉っと思ったのですが冷静に考えるとバスの方が断然便利。
    今は人気の無い駅となっていましたが長距離切符を買う穴場らしいですよ‼空いてるから。

    また、宜しくお願いします。

    masshy




    > !Hola!masshyさん、返信遅れましてすみません。
    >
    > ご無沙汰しております。
    > バルセローナ良いですね〜、6日の左足骨折しまして只今冬眠中です
    > 5月にアンダルシアに行く航空券だけは確保しましたが、なんとかギリギリ行けそうです。
    >
    > バルセロネータにオテルを取られたのですね、セテ・ポルタスの隣にオテルが在るのを知りませんでした、エスタシオン・フランサも近くて良いロケ―ションですね、エスタシオン・フランサから何度かフランス行きの夜行列車に乗りました。
    >
    > 又旅行記にお邪魔します。
    >
    > churros
    2017年03月08日20時23分 返信する
  • 素敵素敵💞

    海外に長く住んでいるので,もう感覚は外人の私....

    世界中を旅行して行き着いた結論は

    「結局日本が一番すごい」

    です.レベルが違います.

    一昨年何十年ぶりかに訪れた京都は美しくて,大きくて,圧倒されました.

    次回はchurrosさんの美味しい店にちゃんと訪れて,本当の日本の味を確かめたいです!!

    2017年02月20日07時35分返信する 関連旅行記

    書き込みありがとうございます。

    !Hola!Solさん、旅行記の訪問ありがとうございます。

    京都は故郷でもありチョチョク出かけるのですが、最近は海外の観光客
    が多くなりましたね〜、マナーの悪い東洋人が町の雰囲気を壊しています
    私も仕事の関係でエウロパに行くのですが、行く先の国のゲストとしての
    ルールを守る様心がけています。

    Solさんは海外生活が長い様ですね、私はエウロパと北米しか行かない
    のですが(中国・韓国は行きたくもありません)、仕事が一段落したなら
    南米にも行ってみたいですね、英語が全くダメなものですからスペイン語
    の通じる国へ、もっかのところアルゼンチンに興味がありますので行けたら
    イイな〜。

    昨年はブラジルも大変だったでしょ〜、オリンピックも終わり少し落ち着き
    ましたでしょうか?、もし関西に来られる機会がありましたらご連絡ください
    おいしい日本食を頂けるお店にご案内しますよ。

    churros



    2017年02月20日10時42分 返信する

    RE: 書き込みありがとうございます。

    アルゼンチン、いいですよ〜!ワインの美味しいメンドーサをお勧めします。
    ブエノスアイレスは景気も少し回復したようだし、タンゴとお肉とワインを愉しみにいかれるのもよいですね。
    体力がおありであれば、ペルーもスペイン語圏ですし、独特の文化がまだまだしっかり残っているので、興味深いですよ。

     どうして中国や韓国へ行かれないのですか?
    日本以上の文化的刺激をお求めですか?
    それなら、南米は厳しいかもしれません。
    なにせ若い国なので、歴史が浅く、誇れるのは自然。
    物価も高く、治安もすこぶる悪いです。
    ヨーロッパへ旅行するたびに、のんびりとカメラをむき出しにして歩ける開放感を味わいます。人気のない路地を歩くなんて自殺行為なのです。

    ブラジルは去年は本当に大変でした・・・オリンピックにちょうど国の災難が重なってしまい、国民はオリンピックどころではなく、ひたすら国の将来を心配していました。前代未聞の景気の悪さもまだまだ続いています。でも、ブラジルは資源が世界一豊富で恵まれた国、かならず盛り返すと信じています!!

    お誘い、どうもありがとうございます!関西大好きです!!
    行く事があればぜひぜひご一緒させてください。
    >
    >
    >
    2017年02月21日11時30分 返信する

    再度 書き込みありがとうございます。

    !Hola!amiga、日本に来られる事をお待ちしていますよ。

    旅行は何と言っても訪れた土地で頂ける食事とVINOが楽しみですね、昔メヒコにUSAから入った事があるのですが治安が悪くて大変でした、トタン屋根の粗末な家に住み観光客に近づき小さな子供が物乞いをする、中米のイマヒネと言えば貧しいとしか記憶に残っていません、とにかく蠅が多くて食事もままならないっ感じです。

    私がスペインに初めて行った頃には今より治安が悪かったのですよ、スペインの治安が改善されたのはバルセローナ・オリンピック以降です、2004年にマドリーで滞在中アトーチャ・セリカニアスでテロがありましたが、それ以降は治安には問題なかったです。

    ブラシールのボサノバ・アルヘンチーナのタンゴは惹かれますね、食事と音楽魅力いっぱいの南米、ただ日本から遠いですよね〜エウロパ経由もUSA経由も24時間以上掛りますものね。

    中国ですね・・・学生時代から漢文には苦しめられたのですが、決して嫌いな国ではないのですが、如何せん文革以降の中国人は異常な位の自己中、文化も歴史もかなぐり捨てて銭儲けだけに走り、人間性まで失ってしまったようです、なので中国には行きたいとも思いません、心斎橋を歩いている中国人はルール・マナーの欠けらもありませんよ。

    もっと酷いのは韓国人同じ場所で空気を吸うのも汚らわしい、日本人の90%は韓国人が嫌いです、残りの10%は在日ですので同種の醜さがあります、日本の繁華街に行くと韓国人売春婦が客を引いてます、韓国男は観光に来て寺や神社を傷つけて帰国します、本当に日本に来てほしくない奴らです。

    スペイン旅行をしていて嫌な思いをするのは、オテル探しをしていて私を見て断られる事です、その為ワッペンを作りました「Soy Japones」と、以後断られる事が無くなりました赤いパスポルテとワッペンは効果的面。

    今年はアンダルシアに20日間ほどの予定で行ってまいります、帰りましたら旅行記を作成しますのでお時間が有りましたらのぞいてください。

    churros
    2017年02月21日16時52分 返信する

    なるほど!!

    チュロスさんおはようございます!

     さすがです!たくさんの経験がおありなのですね!
    バルセロナオリンピック以前のこともご存知だなんて。
    スペインって近年までいろいろ苦労した過去があるのですね。。。まだまだ知らないことがいっぱいあります。勉強しなくちゃ!


    > ブラシールのボサノバ・アルヘンチーナのタンゴは惹かれますね、食事と音楽魅力いっぱいの南米、ただ日本から遠いですよね〜エウロパ経由もUSA経由も24時間以上掛りますものね。

    ・・・ブラジルのボサノバ好きなのは なんと日本人だけなんですよー。(私も大好きです!)日本へ一時帰国した際にどこへ行ってもボサノバがかかっているのは本当にびっくりしました。ブラジル人は暗くてじめじめした音楽は気性にあわないようで、突拍子もなく明るい音楽を好んで聴きます。
    距離は本当にネックです・・・。ブラジル帰国後の時差には1週間も苦しめられるので、日本への帰国はかなりハードル高いのです・・・(涙)



     中国の件、よくお知りの上で行かないと決められたのですね。韓国の件もちょっとびっくりしましたよ。中国人はずっと外国との接触を禁止されていたので、マナーを知らないのですよね・・・ちょっと気の毒です。でも、中国人の日本でのトイレ事情の話などを聞くと、当事者が迷惑されているのはお察しします・・・サンパウロの高級マンションにも中国人が増えてきて、ルールを守らない、とよくトラブルになっているという話を聞きますよ。

     韓国へはおととし日本へ行ったついでに行ってきました。韓国人は表面的で冷たかったです。いやな思いはしていないのですが。日本人が相当嫌いなのだなと察することが出来ました。日本に住んでいた韓国人は気軽に話しかけてきてくれて、韓国はまだまだだめだと嘆いておられました。サンパウロの若者の間では韓流ブームです。韓国ドラマや音楽が大人気です。

     チュロスさんはスペインはお好きでらっしゃるのですね。スペイン人はすぐ集い、大声で話し、粗野でやや乱暴、日本とは正反対の国だなあと思いました。ブラジルも少し似ていますよ。ブラジルはスペインをかなりマイルドにした感じです。のーんびりと怒ることもなく、すぐ冗談にしたり、条件に合わなかったり不服があるとすぐ交渉しようとします。臨機応変ですごく賢い国民です。日々学んでいます。


    アンダルシア、いいですね!!またスペインへ行って、今度はグラナダも行ってみたいし、海岸の小さな町にも行ってみたいです!!旅行記楽しみにしております!!!
    2017年02月21日22時01分 返信する
  • 古都の雪

    古い町並みに降る雪はやはり、古都、京都ならではの風情がありますね。
    2017年01月19日10時20分返信する 関連旅行記

    RE: 古都の雪

    !Hola!horseriderさん、書き込みありがとうございます。

    当日は寒かったのですが綺麗でしたよ、京都は春夏秋冬といつ訪れてもイイですね
    私は東山界隈がテリトリーなのですが、久しぶりに今宮神社まであぶり餅を食べに
    西陣まで足を延ばしました、雪が降りそうだったので乗馬を休んで正解でした。

    churros


    2017年01月22日18時54分 返信する

churros さん

churros さん 写真

10国・地域渡航

21都道府県訪問

churros さんにとって旅行とは

体と精神のリフレッシュ、トイレの綺麗な所でないと行かない様にしています。

自分を客観的にみた第一印象

何事についても寛容な人格者でないのは確か、ですが人には優しいと思います。

大好きな場所

スペイン・バレンシアに在るサンタ・マリア大聖堂の裏、ビルヘン広場の噴水前に在る「cafe VALIENTE」の椅子。
2013年11月16日に再びプラサ・デ・ビルヘンに在るcafeで大きな誤りをしていた事に気づきました、「cafe VALIENTE」は店の名前ではなく、日本で言う「UCC」の様なコーヒーのメーカーなんですね、十数年前は分らなかったですね。

calle Navellos 1 46003 Valencia Espan~a

大好きな理由

初めてスペインに来て、右も左も分らない時に「カフェ・バリエンテ」の椅子に座り、カフェテリアの名前の様に勇気をもってスペインの一歩を踏み出したので。

行ってみたい場所

天国

現在10の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在21都道府県に訪問しています