旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぴろーしきさんのトラベラーページ

ぴろーしきさんのクチコミ(83ページ)全1,679件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 移動の拠点

    投稿日 2015年11月21日

    台南駅 台南

    総合評価:4.0

    高速鉄道で移動した際に国鉄を利用して到着しました。造りは時代を感じさせる建物です。ロータリーのような交差点が正面にありますが、正面は出口で入り口は建物を向かって左側になります。インショメーションセンターも併設されているのでまずはそちらを覗くのもいいと思います。

    旅行時期
    2015年11月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

  • 郊外にあります

    投稿日 2015年11月21日

    高鐵台南站 台南

    総合評価:4.5

    台北から初めての台南旅行の際に利用しました。郊外にあるために市内に出るためにはシャトルバスか鉄道かタクシーを一般的には利用することになると思います。改札のなる2階部分には小さなセブンイレブンしかないのですが、一階には数は少ないですが、食堂や大きめのセブンイレブンや駅弁を売っているブースがあるのでそちらで車内で食べるものは購入されるとよいと思います。

    旅行時期
    2015年11月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    4.0

  • 台南へはこちらから

    投稿日 2015年11月21日

    沙崙駅 台南

    総合評価:4.0

    高速鉄道で台南に到着した場合、台南市内に向かう際に利用することになる駅です。駅名が高速鉄道と違いますが、隣接しているのですぐに判ります。台南に向かう列車は時間が高速鉄道とリンクしているので便利です。運賃は台南まで25元ですが、自販機にも25元のところに台南と目印が付いてました。

    旅行時期
    2015年11月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.0

  • 地元の方がたくさん

    投稿日 2015年11月08日

    祀典台南大王后宮 台南

    総合評価:3.5

    赤崁楼を訪れたあとに訪問しました。民族路から入ってすぐです。赤崁楼や孔子廟などの観光客が多いような場所とは違って、地元の方らしい年配の方たちが熱心に参拝されていました。地元の方が多い寺院に来ると台湾の方たちはホントに信仰に暑いことを実感されられます。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 定番の観光スポット

    投稿日 2015年11月08日

    赤崁楼 (赤嵌楼/紅毛城) 台南

    総合評価:3.5

    台南の歴史においては鄭成功を抜きにしては語れないとは思いますが、それについて一通りのことを知るには便利な観光スポットだと思います。日本語でもビデオの解説があったりもします。建物については周辺にある廟のほうが見ごたえはあると思います。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 憩いの雰囲気

    投稿日 2015年11月08日

    孔子廟 (台南) 台南

    総合評価:4.0

    台湾でも最初に建造された孔子廟ということでご利益にすがろうとする人が多いのかなかなかの人でした。建物の中には効果の程はわかりませんが受験票のコピーがおかれているのもありました。有料でないエリアには目の前に池があったりするので地元の方が休憩スポット的な感じもしました。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

  • 観光特化型かな

    投稿日 2015年11月08日

    林百貨店 台南

    総合評価:3.5

    孔子廟などの観光を一通り済ませた後に、ホテルへの帰り道にちょうどあったので立ち寄ってみました。スペース的にそれほど大きくないのもあってか、デパートでの買い物をするというよりは土産物屋さんで地域の名産品をみるような雰囲気も感じました。台南らしいクラシックな雰囲気は味わえると思います。

    旅行時期
    2015年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • コスパ抜群

    投稿日 2015年11月08日

    ケンブリッジ ホテル 台南 台南

    総合評価:5.0

    台湾はよく訪問するのですが、いつも台北ばかりだったので初めての台南旅行で観光地から近そうということで選択しました。日曜の夜の宿泊ということもあったかもしれませんが、朝食付きで税込み4000円ちょっとで宿泊できました。確かに多少部屋のところどころに古さも感じますが(カードキーでもありません)清潔感はあるので全然気になりませんでした。セーフティーボックスはありませんが、アメニティーは一通りあります。価格を考えれば大変満足のいく滞在ができました。

    旅行時期
    2015年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    4.0

  • 古さが気にならないのなら

    投稿日 2015年11月08日

    グッド ライフ ホテル (上華旅桟) 台北

    総合評価:4.0

    3泊の旅行で2泊目の台南を除く形で1日飛ばす形で2泊しました。スーツケースはフロンのすぐ近くのところに預かってもらいました。口コミなどの評価で古いことは分っていたので気にはなりませんでしたが、バスルームのタイルなど水周りにはやはり古さがちょこちょこ目に入ります。ただ、部屋を含めてクリーニングはしっかりされているので清潔感は問題ありません。アメニティーは一通り揃っています。セーフティーボックスはありません。規模は小さいながらも夜市もありますし、朝食には近くにフレンチトーストで有名なお店もあります。最寄の中山国小駅から5分ほどですし、円安も相まってお値打ちホテルの少ない台北ではリピート候補にはなると思います。

    旅行時期
    2015年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • ローカル色もあるモール

    投稿日 2015年10月18日

    マーブンクローン センター (MBK) バンコク

    総合評価:4.0

    ナショナルスタジアム駅から東急を抜けてすぐの場所にあります。携帯電話関係のお店なども多いですし、お土産によさそうなシャツや食品もいろいろ売ってます。あまり広々とした感じではないのでスリ被害も報告されているようなので所持品にはご注意を。フードコートは階によって値段が大きく違ってます。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

  • 清潔で安い

    投稿日 2015年10月18日

    ピア21フードコート(ターミナル21) バンコク

    総合評価:5.0

    アソーク駅直結のterminal21にあるフードコートです。凄く便利なロケーションであるにも関わらず、お値段は他のフードコートと比べてもお値打ち感があります。ただ、そのぶん多少量は少なめな気もしますが、観光でいろいろ食べたいならむしろいい気もします。プリペイドカードは30日有効なのでそれも便利です。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

  • 程よいサイズ

    投稿日 2015年10月18日

    シーロム コンプレックス バンコク

    総合評価:4.0

    サラデーン駅からすぐの場所にあるためにちょっとした買い物や食事などに便利です。バンコクには巨大なモールもありますが、ここは大きすぎることはないので逆に便利だと思います。下の階にはレストランは結構な数があるんですが、バンコクのモールでよくみかけるフードコートはないのでご注意を。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    3.0

  • 時間には余裕を

    投稿日 2015年10月18日

    スワンナプーム国際空港 (BKK) バンコク

    総合評価:4.0

    バンコクの玄関になっている巨大な空港です。搭乗ゲートによってはセキュリティーチェックからかなり歩く距離があったりするので時間に余裕が必要です。大きな空港だけあって免税店の数はあなりあるので早めに入ってもそれなりに時間はつぶせると思います。

    旅行時期
    2015年09月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    5.0

  • サービス良好

    投稿日 2015年10月18日

    タイ国際航空 バンコク

    総合評価:4.5

    キャンペーンの価格が安いなと思ったので初めてタイ航空を利用しました。シルバーウィークも後半よだったのでちらほら空席も目だって隣が空いてたせいもあって快適でした。復路は深夜便だったのですが、以前乗ったJALが搭乗後すぐの機内サービスがドリンクサービスだけなのに対して、タイ航空ではサンドイッチがいただけたので少し食べて寝やすくなったので好印象でした。

    旅行時期
    2015年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    50,000円未満
    直行便
    直行便
    コストパフォーマンス:
    5.0
    接客対応:
    4.5
    機内食・ドリンク:
    4.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    4.0
    座席・機内設備:
    4.0
    日本語対応:
    4.0

  • ものすごく混みます

    投稿日 2015年10月04日

    アソーク駅 (BTS) バンコク

    総合評価:3.0

    地下鉄との乗り換えもできますし、周辺スポットとしてターミナル21のような便利な施設があるために大変乗り降りの乗客が多い駅で乗り込むのが困難なときがあるくらいです。とはいってもこのあたりは道路も渋滞の名所でタクシー運転手も嫌がるエリアなので鉄道移動が無難だと思います。

    旅行時期
    2015年09月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 中心駅

    投稿日 2015年10月04日

    サイアム駅 (BTS) バンコク

    総合評価:4.0

    BTSの中心駅で表記も他の駅のような数字ではなくセントラルステーションとなっています。同じホームに異なる路線の列車が到着するのでお気をつけください。とりあえずバンコクの最先端のショッピングなどを楽しみたければこの駅周辺のモールをまわるのがいいと思います。

    旅行時期
    2015年09月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    施設の充実度:
    4.5

  • MBKなどはここ

    投稿日 2015年10月04日

    ナショナルスタジアム駅 (BTS) バンコク

    総合評価:3.5

    サイアムパラゴンやエンポリウムなどの高級モールもいいですが、バンコク的な雑多感があってなおかつ交通の便を兼ね備えているとなるとこちら近くのMBKなどがいいと思います。ジムトンプソンの家もこちらが最寄ですし、サイアムエクスチェンジというレートのいい両替のお店も近くにあります。

    旅行時期
    2015年09月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.5

  • バスもついでに

    投稿日 2015年10月04日

    トンロー駅 バンコク

    総合評価:3.0

    プロンポンなどと並び日本人の御用達エリアではありますが、駅周辺というよりはsoi55をある程度北に行ったところに店が結構多くあります。タクシー安いのでそれでもいいかもしれませんが、ミニバスなら7バーツでさらに安いのでこの駅で乗り換えていくのもいいと思います。

    旅行時期
    2015年09月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 日本人御用達

    投稿日 2015年10月04日

    プロンポン駅 (BTS) バンコク

    総合評価:3.5

    駅前にあるエンポリウムなどに入居するお店ももちろんのこと路面店も含めて日本と同じような食生活がしたくなればここに来ておけばまあ間違いないかと。ショッピングモールに入ると綺麗に使用できるトイレが完備されているのもありがたいですよね。

    旅行時期
    2015年09月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 涼めます

    投稿日 2015年07月05日

    チャオプラヤーエクスプレスボート バンコク

    総合評価:3.5

    間違っても清潔感のある清涼さではないですが、暑い時期のバンコクにあっては風を受けて走るボートは快適です。王宮などの見所はこれが便利です。オレンジの急行船が15バーツですので、それに乗ればいけます。改札に多いときは2度くらい来たりもするのでお金を払ったときにもらう引換券はなくさないようにされたほうがいいです。

    旅行時期
    2015年05月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    3.0
    利便性:
    4.0

ぴろーしきさん

ぴろーしきさん 写真

13国・地域渡航

36都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ぴろーしきさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在36都道府県に訪問しています