旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

TOOさんのトラベラーページ

TOOさんのクチコミ(13ページ)全419件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 現代芸術で心の洗濯を!

    投稿日 2012年07月22日

    台北市立美術館 台北

    総合評価:4.0

    台北市立美術館は、中山北路沿いにあります。
    MRT民権西路駅から歩いたのでちょっと遠かったですが、もう一つ先の駅から歩けばわりと近いです。
    入場料は一人30元です。

    現代芸術というテーマで、いろいろな作品が並んでいます。多くの人が、解説を聞きながらぞろぞろと移動していたので、展示物を解説してくれるシステムがあるようです。

    写実的な、まるで写真でも撮ったかのような田園風景の絵が気に入りました。水牛やら椰子の木が生き生きと描かれているように思いました。美術は素人なので、少しでも楽しめてよかったです。

    美術館を出る頃には、心の中は、洗濯をしたかのようにすっきりしていました。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    MRT駅から10分程度
    コストパフォーマンス:
    5.0
    30元でこれだけ見られれば満足です
    人混みの少なさ:
    5.0
    私達の観光した日はガラガラでした
    展示内容:
    4.0
    好みによります

  • 定期的にイベントやってます!

    投稿日 2012年07月22日

    美麗華百楽園 台北

    総合評価:4.0

    2012年7月、戸外の観光は暑いので、ウィンドウショッピングを目的に、内湖にある美樂華百樂園に行ってきました。

    MRT木柵線の松山空港から2-3駅離れています。
    板南線の忠孝復興駅からでも、10分程度ですぐに着きます。内湖が遠い感じる時代ではなくなりました。大型ショッピングセンターが並んでいますので、美樂華百樂園以外も観光すれば、半日程度かかるでしょう。

    行った日は、一階で made to order のビーチサンダル屋さんがイベントをやっていて、とても混雑していました。
    また、地下ではガンプラのイベントをやっていました。ガンダムの模型が展示されていたり、コスプレのお姉さん達が歌を歌ったりと、賑やかでした。

    一方で、普通のショップは閑散としていました。台湾人の財布の紐も固いですね。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    MRT駅すぐです
    コストパフォーマンス:
    4.0
    台北市街よりはちょっと安いです
    人混みの少なさ:
    3.5
    ショップによって混雑度は異なります
    施設の快適度:
    3.5

  • のんびりとお茶を楽しみましょう

    投稿日 2012年07月22日

    猫空 台北

    総合評価:4.0

    2012年7月、暑い台北から逃げ出して、山奥の猫空でお茶をしてきました。猫空は、台北からほど近く、避暑に最適です。
    夏は蚊が多いので、虫除けを持っていくことをお勧めします。

    一般的なアクセス方法は、MRT動物園駅から猫空ロープウェイで猫空駅、そして徒歩でお茶屋さんを目指すのかと思います。
    今まで、ロープウェイ休止という痛い目に何度も逢って来たので、今回はバスで行きました。結果、お店の近くまでバスで行けたので、とても良かったです。

    今回行ったお茶屋さんは、邀月です。
    お茶自体はまぁ普通のお味です。お茶請けのさつま芋ケーキと小豆ケーキがおいしかったです。
    他にもいろいろと魅力的なお茶屋さんを見つけたので、また行ってみたいと思います。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    猫空ロープウェイの駅からだと遠いかも
    景観:
    4.0
    緑を眺めるには良い場所です
    人混みの少なさ:
    3.0
    最初は空いていましたが、夕方以降、混んできました

  • お茶屋だけのことはあります!

    投稿日 2012年07月22日

    天仁茗茶 (信義路店) 台北

    総合評価:4.0

    天仁茗茶 (テンジンメイチャ) は、お茶屋発祥のドリンクバーです。
    もとがお茶屋だけあって、味はなかなかおいしいです。

    チェーン店で、台北市内であれば、ほぼどこにでもあります。
    どの店もそうですが、場所によって値段が違ったりします。

    日本人に定番のタピオカミルクティーと抹茶なんとか(ラテだったかな)を注文しました。どちらもおいしくて、すぐに飲み干してしまいました。

    旅行時期
    2012年07月
    アクセス:
    5.0
    チェーン店なので、台北市内のどこにでもあります
    お買い得度:
    3.0
    他のチェーン店に比べると高い気がします
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.0
    いろいろ揃っています

  • 意外と楽しい♪

    投稿日 2012年07月22日

    猫空ロープウェイ 台北

    総合評価:4.0

    2012年3月、猫空ロープウェイに乗りました。

    MRT動物園駅から徒歩3-5分くらいです。場所はわかりやすいので、迷うことはありません。

    当日は小雨が降っていたこともあり、すぐに乗れました。
    床が透けているタイプ(クリスタルゴンドラ?)っていうのもあるようですが、そんなのに乗らなくても、十分に景観を楽しむことが出来ます。
    この日は、クリスタルゴンドラも空いていました。

    最初は猫空を目指していたのですが、途中で指南宮に予定変更。乗車時間20分程度で40元。安いです。
    YouYouカードを持っていれば、予定変更もへっちゃらです。

    4月以降、何度か猫空を目指したのですが、いつも強風のため運行停止でした。
    乗れるチャンスは、意外と少ないのかも知れません(笑)。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    MRT動物園駅から徒歩5分
    コストパフォーマンス:
    5.0
    30元〜50元。日本では考えられませんね
    スリル:
    3.0
    風が強いとすぐ止まるので、スリルはそれほどありません
    施設の快適度:
    4.0
    けっこう快適

  • 古いけどしっかりしたホテル

    投稿日 2012年07月22日

    ゴールデン チャイナ ホテル 台北

    総合評価:3.5

    ゴールデンチャイナは、松江路に数ある比較的古いホテルの一つです。

    以前は、ホテル付近にはMRTがなく、移動はタクシーをチョイスするしかなかったのですが、すぐ近くにMRT行天宮駅が出来てからは、そちらを利用することで、より安く移動することが可能になりました。
    行天宮以外の観光地に行くにはちょっと微妙な場所なので、時間が無い場合は、タクシー利用が効率的です。

    近くにある慶泰大飯店(ガーラ)と漢字が似ていて、タクシーの運ちゃんに間違われたことは数知れず、です。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    10,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    MRT駅が出来て、交通便利。行天宮に近いです。
    客室:
    3.5

  • コスパに優れたホテル

    投稿日 2012年07月22日

    ガーラ ホテル (慶泰大飯店) 台北

    総合評価:3.5

    ガーラホテルは、松江路に数ある比較的古いホテルの一つです。ツアーでよく利用されます。

    以前は、ホテル付近にはMRTがなく、移動はタクシーをチョイスするしかなかったのですが、MRT松江南京駅、行天宮駅が出来てからは、そちらを利用することで、より安く移動することが可能になりました。
    時間が無い場合は、タクシー利用が効率的です。

    近くにある康華大飯店(ゴールデン チャイナ)と漢字が似ていて、タクシーの運ちゃんに間違われたことは数知れず、です。

    旅行時期
    2012年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    最高に近いと思います
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    4.0
    MRT駅が近くに出来て便利になりました
    客室:
    3.0

  • 見た目はグロいですが、おいしい!

    投稿日 2012年07月18日

    ベベ ブンギル バリ島

    総合評価:4.0

    ウブドに滞在しましたので、いつかは行く予定でしたが、4日目にしてようやく行きました。

    入り口だけ見ると普通のレストランなのですが、奥行きが広いです。ライステラス風に作られており、余裕のある、バリ風の造りです。

    店名にもなっている、べべ・ブンギルとナシゴレンを注文しました。肝心のべべ・ブンギルですが、予想通り見た目はグロテスクです。味はおいしいです。ちょっと干からびてると感じる方もいらっしゃるかも知れません。ナシゴレンもOKです。

    お勧め!!

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • バリ猫売ってます

    投稿日 2012年07月18日

    茶茶 バリ島

    総合評価:4.0

    アンカサからの帰り道、たまたま寄ってみました。

    いかにもバリっていう感じのバリ猫のお土産のバリエーションがいろいろとありました。デザインも他とはちょっと違います。大きさもいろんな種類があります。ちょっと面白いバリ猫が欲しい方や、変わった置物が欲しい方にお勧めです。

    店員は日本語を話しますが、基本的に受身です。日本人相手の店はどこもキホンは受身ですね。
    あ、値引きは出来ませんでした。といっても、定価自体が日本人にとっては安いので、問題ありません。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    モンキーフォレスト通りから15秒
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    4.0
    バリ猫のしょぼバージョンがいろいろあります

  • のんびり出来ます

    投稿日 2012年07月18日

    アンカサ バリ島

    総合評価:3.0

    アンカサは、モンキーフォレスト通りから少し入ったところにあります。

    ウブドの散策に疲れたとき、ガイドブックにも載っているし、ということでここに入りました。スムージーを飲んだ私の評価はあまり高くないのですが、コーヒーを飲んだ妻の評価はそこそこです。

    日本語の雑誌などもあり、のんびりしたい方に向いています。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.5
    モンキーフォレスト通りから30秒
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • おさるの天国

    投稿日 2012年07月17日

    モンキー フォレスト バリ島

    総合評価:4.0

    モンキーフォレストは、ウブドに行けば必見の観光スポットです。

    モンキーフォレストの近くでは、たくさんの特大の猿の彫刻がお出迎えです。また、入り口付近には猿も出没します。バリ島では、聖獣である猿は保護されています。まるで、生類哀みの法の猿版のようです。

    バッグや帽子、飲物、ハンカチなどをもっていかれないように注意しながら、モンキー観察を楽しみましょう。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    モンキーフォレスト通りの由来
    コストパフォーマンス:
    4.0
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 品質よし!

    投稿日 2012年07月17日

    アシタバ (スミニャック店) バリ島

    総合評価:4.5

    アシタバは、ウブドのモンキーフォレスト通り沿いにあり、お洒落な雰囲気を醸し出しています。

    アタを編んだだけの品物ですが、妻が言うには、品質がとても良いそうです。ただし、値段もウブドの中では傑出しています。物価と品質をどこと比較するかで、高い、安いの判断が分かれると思います。

    自宅の調度品をいくつか購入しました。ここで購入したコースターを、普段から使っています。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    モンキーフォレスト通り沿い
    お買い得度:
    4.0
    品質の割りに安い
    サービス:
    4.0
    日本語しゃべります
    品揃え:
    3.0
    そこそこそろってます

  • お洒落なレストラン

    投稿日 2012年07月17日

    ラマック バリ島

    総合評価:3.0

    初めてバリ島を訪れた2003年、ウブドで唯一入ったカフェです。
    今回、2012年6月にウブドを訪れて、しっかり存在していたのでうれしかったです。

    2003年当時は、とてもお洒落で、2F席から竹林?を見て喜んでいました。
    今回は、他のお洒落なレストランに押されてる感じがしました。

    老舗として、頑張って欲しいです。応援しています!

    旅行時期
    2012年06月
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • アクセス最高! 味もOK!

    投稿日 2012年07月17日

    イブ オカ バリ島

    総合評価:4.5

    ウブドに泊まりましたので、いつかはイブオカ、と思っていました。
    4日目にして、ようやくありつきました。

    場所は、ウブド王宮の隣です。店の前で、おばちゃんが豚の丸焼きをぶつぶつ切ってますので、近くまで行けばだいたいわかります。

    早めに行ったため、店内は混んでいましたが、並んでいるという感じでもなかったです。ただし、人数が少なければ、相席必須です。

    スペシャルを注文しました。豚肉はやわらかく、温かいご飯と一緒に、おいしくいただけます。やわらかい豚肉に混じって、一片の豚の皮が付いてきます。
    こいつの内側がちょっとねちゃっとしていて、キライな人には嫌いな味かも知れません。北京ダックとは違います。私はOKでしたが、妻はNGでした。

    知り合った現地人の誰に聞いても、ここのパビグリンは特別おいしいと言っていましたので、ウブドに寄られるようでしたら、食べてみても損はありません。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    5.0
    ウブド王宮の隣。ベストロケーション
    コストパフォーマンス:
    4.0
    味のわりには安い
    サービス:
    3.0
    アジアレベル。
    雰囲気:
    4.0
    いつも混んでます
    料理・味:
    4.0
    アジア飯に慣れてる人には普通。

  • 夕陽は絶景です

    投稿日 2012年07月17日

    タナロット寺院 バリ島

    総合評価:5.0

    ウブドから行きました。
    タマンアユン寺院、タナロットのサンセット、ディナー@メティスの3点セットで、カー・チャーター8時間でした。
    15時出発でウブド着が22時半でした。

    タナロット寺院は、入り口(駐車場)から寺院到着まで、けっこう歩きます。
    その間は、お店が並んでいますので、お土産は選び放題です。

    土産選びに時間を取ると、夕陽を見るための場所を選ぶ時間がなくなりますので、早めに行って、どこで夕陽を迎えるかを考えた方が良いと思います。

    我々は、サンセット直前にようやく寺院を見ることが出来たため、寺院右側からの景色となりました。結果的には、海もすぐ近く、サンセットの写真を撮るには良い場所でした。

    ここも、寺院に異教徒は入れません。
    我々の場合は寺院まで行く時間的余裕もありませんでしたが、美しいサンセットを十分堪能できました。十分満足です。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    車必須
    コストパフォーマンス:
    5.0
    一見の価値アリ
    人混みの少なさ:
    4.0
    混んでます
    展示内容:
    5.0
    夕陽はサイコーです

  • 朝はやってない?

    投稿日 2012年07月01日

    華西街観光夜市 台北

    総合評価:3.0

    華西街観光夜市は、昔からある、台北で最も有名な夜市の一つです。

    龍山寺から歩いてすぐなので、龍山寺を参拝がてら、寄ってみるのも良いかと思います。

    中華新年の朝に行ったからか、噂のような人波は全く無く、店も、料理店の一部とマッサージ屋さんが開いている程度でした。

    それでも、蛇の絵などがところどころにあり、普通の夜市とは違った感じがして面白いです。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    龍山寺のすぐ近く
    景観:
    2.5
    店はほとんど開いてないのに、あまり良い感じはしません
    人混みの少なさ:
    4.5
    朝だったから? がらがらでした

  • ドラッグストアの王様!

    投稿日 2012年07月01日

    屈臣氏 (館前店) 台北

    総合評価:4.0

    屈臣氏(WATSONS)は、台北市内には良くあるドラッグストアのチェーン店です。台湾では、同業の康是美(COSMED)と張りあっています。

    品揃えは、日本のマツキヨとほぼ一緒ですが、台湾だけに安いです。

    店とタイミングによっては、特売などもありますので、台北に遊びに行かれる際にはちょっと覗いてみるのも楽しいでしょう。
    康是美(COSMED)と道を隔てて反対側にあるようなケースで、特売が多く見受けられます(笑)。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    台北市内、どこにでもあります
    お買い得度:
    4.0
    日本より安いものが多いです
    サービス:
    3.5
    台湾一般レベル
    品揃え:
    4.5
    なかなかのもの

  • 気軽に寄れるドラッグストア

    投稿日 2012年07月01日

    康是美 (大成都門市店) 台北

    総合評価:3.0

    康是美(COSMED)は、台北市内には良くあるドラッグストアのチェーン店です。台湾では、同業の屈臣氏(WATSONS)と張りあっています。

    品揃えは、日本のマツキヨとほぼ一緒ですが、台湾だけに安いです。

    店とタイミングによっては、特売などもありますので、台北に遊びに行かれる際にはちょっと覗いてみるのも楽しいでしょう。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    台北市内なら、どこにでもあるチェーン店です
    お買い得度:
    3.5
    一般に、ちょっと安め
    サービス:
    3.5
    店員によっては、「あれの方が安いよ」とか言ってくれます
    品揃え:
    4.5
    豊富

  • 水と見事に調和した美しい寺院!

    投稿日 2012年06月27日

    タマン アユン寺院 バリ島

    総合評価:5.0

    ウブドから1時間かけて、タナロット寺院の夕陽観光と一緒に観光してきました。

    この寺院は、なぜか2重の堀に囲われています。その堀と寺院の構成がとてもマッチして、美しい寺院を形成しています。

    最初の堀を渡ると割れ門があり、そこからしばらくまっすぐに進むとまた割れ門があります。この先で拝観料を払います。
    さらにその先が本殿エリアで、異教徒は入れません(多分)。
    本殿エリアは外から見学するだけで、内部も十分に見えますので、問題ないかと思います。
    本殿エリアのメルの配置も抜群です。

    観光した日に、たまたまヒンズーサミットがあったおかげで、バリ美人に出迎えられて、得した気分でした。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    ウブドから車で1時間
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    意外と観光客は多いです
    展示内容:
    4.0
    堀と寺院が見事に調和しています

  • ウブドにもあります

    投稿日 2012年06月27日

    ビンタン スーパーマーケット スミニャック バリ島

    総合評価:3.0

    ウブドにあるビンタン・スーパーに、ネカ美術館の帰りにふらっと立ち寄りました。

    ビンタン・スーパーは品揃えもまぁまぁですし、安いので、義理土産を購入するにはもってこいだと思います。

    ウブドのビンタン・スーパーは、ちょっと電気が暗くて、入りづらい雰囲気を醸し出していました。そのせいか、それほどお客は入っていないようでした。

    旅行時期
    2012年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    ウブドの中心からは車がいいでしょう
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.5

TOOさん

TOOさん 写真

24国・地域渡航

26都道府県訪問

TOOさんにとって旅行とは

妻が2014年にJGC修行をしてからは、one world 系のエアラインを使うことが多くなりました。
旅行先は、安、近、短の東南アジアが多いです。

私はSFC修行でもしようかな(笑)

自分を客観的にみた第一印象

外見は謎のアジア人(東南アジアでは、だいたい母国語で話しかけられます)

大好きな場所

台湾(ほぼ台北)とチェンマイとハワイ島

大好きな理由

台湾(台北)
 アップル・マンゴーが美味。美食の国。
チェンマイ
 物価がリーズナブルで、意外と英語が通じる。
ハワイ島
 何をしても楽しい。気候が良い。

行ってみたい場所

ベスト3は、バンクーバー(TOO妻は訪問済)、イグアスの滝、カンクン。
ナスカの地上絵も見たい。オーロラも見たい。イースター島も行きたいし、ピラミッドも見たい。

現在24の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています