旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

さんのトラベラーページ

外さんのクチコミ(11ページ)全332件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • リーズナブルな鰻がいただけます

    投稿日 2021年06月30日

    甚作 練馬

    総合評価:4.0

    初夏のとある日曜、ミッション終了後のランチに立ち寄りました甚作さん、喉越し良い蕎麦を求めての来店でしたが、リーズナブルなうな重の価格をみて即決。ハーフと思われる蕎麦もつけて1650円。残念ながら炭火焼ではありませんが、少々苦みの効いた鰻と甘だれが美味しかったです。なんといってもコスパ大事です。※店舗の位置情報に誤りがありましたので訂正しました。

    旅行時期
    2021年06月
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ

  • 駐車場付きプラン良き

    投稿日 2021年06月17日

    西鉄イン蒲田 蒲田

    総合評価:4.5

    フライトの前泊で利用しました。羽田空港最寄りで限定の駐車場付きプランがありコストパフォーマンス良いです。コロナ禍であり、サービス朝食の中止とちょうど外壁工事中のための特別なプランだったかも知れません。フロントの対応や入出庫について不便なく、部屋もサニタリーとバスルームに別れていて落ち着く仕様でした。また泊まりたい。

    旅行時期
    2021年06月

  • 直結!景観!言うことなしでした

    投稿日 2021年06月18日

    中部国際空港セントレアホテル 常滑・セントレア(中部国際空港)

    総合評価:5.0

    このコロナ禍で良いプランをリーズナブルに予約出来た結果なのは言うまでもありません。エントランスに入ると陽気なハワイアンリズムと南国のかほりに包まれました。部屋は11階、最上階ではありませんが国際線側の滑走路が一望。タイミング良ければ787の部品搬送機【ドリームリフター】が見られます。バスルームとトイレがセパレートで窓側にバスルームが配置されてますので滑走路を眺めながら入浴可能です。

    旅行時期
    2021年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0

  • 確実丁寧綺麗コスパバリュー

    投稿日 2021年05月16日

    コンフォートホテル仙台西口 仙台

    総合評価:4.5

    ビジネスホテルの中でハズレを引かない、冒険しない選択肢なコンフォートホテルグループさんです。ただ泊まり、朝食をいただいて出発する流れの中で特段の不便なく、余分なこともなく、それが快適です。最安値ではありませんがそれでも十分リーズナブルですし、数百円をケチってハズレを引く勇気もありません(笑) 隣接する駐車場への案内、出庫の制約説明、出発時刻に応じた駐車料金の精算、完璧です。

    旅行時期
    2021年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.5
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 八戸で外さないビジネスホテル

    投稿日 2021年05月05日

    コンフォートホテル八戸 八戸

    総合評価:4.0

    全国でチェーン展開されているビジネスホテルです。主に東北での宿泊で利用させてもらっています。安定・安心・そこそこの価格。迷ったらココ、てな感じです。無料の朝食もソコソコ。このご時世、検温や朝食を取り分けて部屋へ持ち帰ることが出来るなど、感染症対策をしっかりと実施されておりました。ウェルカムドリンクやナイトウェアの説明、リピーターにはしつこく感じてしまうかも?

    旅行時期
    2021年05月

  • 布海苔の風味と喉越し

    投稿日 2021年04月10日

    小嶋屋総本店 県央店 燕・三条・見附

    総合評価:4.5

    新潟来たら「へぎそば」と思い立ち、目的地の途中にあるへぎそばの老舗チェーン店、小嶋屋総本店さんに行ってきました。いわゆる「そば」とは一線を引く布海苔の風味と喉越し、越後の冬でも冷たいつけ汁でいただく「へぎ」はたいへん満足でした。エントランスにはへぎそばの説明やお土産の乾麺も豊富です。

    旅行時期
    2018年11月
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 十勝帯広で育った味噌専門店

    投稿日 2021年04月10日

    麺屋 開高 新千歳空港店 千歳・新千歳空港

    総合評価:3.5

    帯広に本店を構える北海道味噌ラーメンの専門店。新千歳空港にある「北海道ラーメン道場」内でも長く出店している優良店です。ザ★味噌らーめんなシンプル濃厚スープにかんすいたっぷりの太ちぢれ麺がよく絡んで食が進みます。空港限定などキャッチーなメニューも揃えてますが、やっぱりシンプルに「らー麺」を黙って一気に食したい。そんな味わいです。

    旅行時期
    2012年07月
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    バリアフリー:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 蜘蛛の糸

    投稿日 2021年04月08日

    かんだた 長野市

    総合評価:4.5

    信州は長野市内、善光寺にほど近い蕎麦屋「かんだた」さんです。「美味しい天ぷらはないけれど、美味しい蕎麦があります。」的な謳い文句に一目ぼれして目的地として行ってきました。十割なせいろと純白の更科はもちろん、「油地獄」なるそばの堅あげ蕎麦は他では味わえない趣あるラインナップ。再訪したいお店のひとつです。

    旅行時期
    2013年04月
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.5

  • 九州マーボー豆腐が食せました

    投稿日 2021年03月28日

    九州 熱中屋 大森 LIVE 2号店 大森・大井町

    総合評価:4.0

    九州の「美味しい」居酒屋チェーン、熱中屋さんの大森LIVE2号店さんです。新鮮なサバのお造りを軸に、九州全域の料理がいただけます。中でもマーボー豆腐が絶品でしたが、現在はラインナップから外れてしまいました。復活希望。

    旅行時期
    2018年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • どさん子食材にこだわったチェーン居酒屋

    投稿日 2021年03月28日

    北の味紀行と地酒 北海道 川崎駅前店 川崎

    総合評価:3.0

    北海道の食材をこだわって使用するチェーン居酒屋です。海鮮とジンギスカン、ザンギや鮭ハラス、室蘭やきとりまで一同に食せます。日本酒の北の地酒飲み比べセット3種などもあって「のんべ」にはたまりません。北海道の食と酒に浸りたいときにはおススメです。

    旅行時期
    2018年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 九州の「美味しい」居酒屋チェーン

    投稿日 2021年03月28日

    九州 熱中屋 有楽町 LIVE 銀座・有楽町・日比谷

    総合評価:4.0

    コンセプトは「九州で繁盛している居酒屋がそのまま東京に上陸!サバと餃子の旨い店」、東京を中心に首都圏で展開のチェーン店です。新鮮な豊後サバのお造りや九州各地の料理が楽しめます。お気に入りは野菜ぎっしりで最後まで熱々の「鉄鍋焼き餃子」、ビールとまりません。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 銘柄鶏を使用した本場博多の水炊き

    投稿日 2021年03月28日

    博多華味鳥 祇園店 博多

    総合評価:4.5

    博多に来たら訪れたいお店のひとつ「博多華味鳥」さんへ行ってきました。チェーン展開していますが本場の鮮度の良い水炊きをいただくことができます。店舗ごとに特徴が違うようでこちらは「高級居酒屋」の風格。水炊きはもちろん、博多らしい「明太子」や玉子とからめていただく「つくね」などもあって、お酒がすすみます。

    旅行時期
    2019年09月
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • シメはザ★博多なとんこつラーメンで

    投稿日 2021年03月28日

    博多龍龍軒 博多駅前本店 博多

    総合評価:3.5

    シメと言っても21時頃ですが、お邪魔しました「龍龍軒」さん。昔ながらの博多とんこつラーメン店です。特徴のストレートな細麺がスルスルと勢いよくいただけます。青ネギの風味とシャキシャキなもやし、定番です。曖昧ですが店舗の入り口はたしか狭い階段を上った2階でした。

    旅行時期
    2019年09月
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 博多駅前の格安老舗ビジネスホテル

    投稿日 2021年03月28日

    冷泉閣ホテル駅前 博多

    総合評価:3.0

    博多駅西口から徒歩圏内になる格安老舗ビジネスホテルです。各トラベルサイト経由でも2千円台の商品が多く、競合ひしめく博多のビジネスホテル事情を察します。設備は古いですが清潔で、飲んで帰って寝るだけなら十分快適でした。

    旅行時期
    2019年09月
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.5

  • 魚介豚骨で濃厚+スッキリ

    投稿日 2021年03月28日

    ラーメン海鳴 福岡空港店 博多

    総合評価:4.5

    博多らーめんの有名店「魚介とんこつ海鳴」さんで昼食。とんこつスープの濃厚さと魚介ベースのスッキリさが相まって箸が止まりません。白髪ねぎと炙りチャーシューもそれぞれが主張していて最後まで美味しくいただけます。ジェノバ風や辛子明太子なるラインナップも気になります。

    旅行時期
    2019年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.5
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • すっきり更科蕎麦

    投稿日 2021年02月27日

    わく玉 赤城山周辺

    総合評価:4.5

    喉越しよいスッキリ更科蕎麦を大盛で。天ぷら付けたら大満腹です。少食な方はご注意を。。。歴史を感じる店構えで風情があります。メニュー見る限り、丼やセットメニューも豊富でした。揚げ玉?天かすの持ち帰りサービスがありました。

    旅行時期
    2021年02月
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 老舗でほっとひと息

    投稿日 2021年03月18日

    桑野屋 渋川

    総合評価:4.0

    創業大正4年、老舗の蕎麦屋さんです。群馬ゆかりの店舗らしく、もつ煮やソースカツ、ホルモン揚げなどなど、元祖居酒屋を継承するメニューです。舞茸の天ぷらも味わいよく蕎麦によく合います。レジ前にはオリジナルブレンドの七味なども購入できます。

    旅行時期
    2021年03月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • だんごの美好!まだだ!まだ終わらんよ!

    投稿日 2021年01月10日

    だんごの美好 深谷店 深谷・寄居

    総合評価:5.0

    埼玉県深谷市のチェーン店「だんごの美好」さんの深谷店。ディープな北埼玉を象徴する商品ラインナップ。だんごはもちろん、Nゲージと呼ばれる鉄道模型の雄及びガンプラの山。流石にPGは見当たりませんが、RG,MG,HGと幅広く取り揃えており、価格帯も量販店に劣らず思わず手が出てしまいます。店外には卸から届いたと思われる段ボールの数々。中にはMGEXユニコーンガンダムなんてものも。頑張っていただきたい名店を見つけました。

    旅行時期
    2021年01月

  • 老舗の超有名店も。。。

    投稿日 2021年01月03日

    原嶋屋総本家 前橋

    総合評価:4.5

    群馬県前橋市にある郷土料理の専門店です。以前から休祭日はたいへん繁盛してまして、閉店を昼過ぎには当日分が完売しておりました。ところが、このご時世の影響で少々閉店が遅れ気味になったのか、夕方近くでも営業しておりました。それでも客足が絶えず、16時前には売り切れてました。注文を受けてからその場で、炭火で時間を掛けて焼いていただけます。パンのような生地のまんじゅうの表面に幾重にも重ね塗りされながら炭火で焼かれた味噌の風味は素朴ですが大変美味しゅうございます。

    旅行時期
    2021年01月
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    2.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • プレスとは?

    投稿日 2020年12月09日

    プレスバターサンド 小田急マルシェ新宿店 新宿

    総合評価:4.5

    美味しかったです。何故か中部?限定な栗をいただきました。硬いようなやわいような不思議な味わい。お土産に喜ばれる一品です。今回は限定の栗でしたがノーマル?の黒と白もいつかいただきたいと思います。少し高級なお菓子かも。

    旅行時期
    2020年11月

さん

外さん 写真

5国・地域渡航

39都道府県訪問

外さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています