旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

さんのトラベラーページ

外さんのクチコミ(15ページ)全332件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 綺麗で雰囲気よい

    投稿日 2019年07月20日

    Radisson Collection Yangtze Shanghai 上海

    総合評価:4.0

    上海虹橋地区にあるマリオット系の購入ホテルです。地下鉄の駅から少々距離があるため、移動手段はタクシーになります。ビジネス街にあり、土地柄、日本料理店も多く困りません。浴室にいると反響のせいか天井から水が流れる音がして少々不安ですが、全体として満足です。

    旅行時期
    2013年12月
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    3.5

  • 蘇州中心街の高級ホテル

    投稿日 2019年07月20日

    Shangri-La Suzhou 蘇州

    総合評価:4.0

    蘇州市の中心街にある高級ホテルです。高層階は羨望よく、蘇州市が一望できました。ホテル内には日本料理店の「西村」が入っています。ちょうどクリスマスシーズンでしたのでロビー階にはクリスマスの装飾がありました。

    旅行時期
    2011年12月
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    3.5

  • 上海で感じるマーライオンの雰囲気

    投稿日 2019年07月20日

    グランド ミレニアム シャンハイ ホンキアオ 上海

    総合評価:4.5

    上海古北地区にある5ツ星の高級ホテルです。最寄りは地下鉄10号線の水城路駅から南へ延安西路の高架をくぐるとカルフールの西側に位置します。ただ高級ホテルだけあって、あまり地下鉄から徒歩で移動する人はいないかも。シンガホール系のホテルで稀にシンガポール航空のCAさんと触れ合う事が出来ます(笑)

    旅行時期
    2011年07月
    利用目的
    観光
    コストパフォーマンス:
    1.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    3.0
    客室:
    4.0

  • 香りに誘われて

    投稿日 2019年07月14日

    田苑酒造焼酎資料館 阿久根・薩摩川内・いちき串木野

    総合評価:3.5

    薩摩鹿児島と言えば芋焼酎、通り道に看板を見つけて突撃しました。当時、あまり芋焼酎について知識がなく、「田苑」というブランドも認識なかったのですが、全国の大手スーパーでも流通しているメジャーな銘柄であることが後々知りました。運転手でなければ試飲も出来る資料館です。

    旅行時期
    2008年06月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 美しいフォルム

    投稿日 2019年07月05日

    海王丸パーク 新湊・射水

    総合評価:3.5

    どなたに教わったのか定かではありませんが、綺麗な帆船が見れますよ、とのお話しを戴き出かけてきました。夏の北陸特有の曇り空がない晴天に映える海王丸を遠目で観てきました。乗船も出来るようですが全体を見渡せる位置からの見学でも十分楽しめました。

    旅行時期
    2006年07月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5

  • 絢爛豪華

    投稿日 2019年06月30日

    名古屋城 名古屋

    総合評価:4.0

    ふらっと訪れた名古屋城、あいにく城へは入ることが出来ませんでしたが、こちらの本丸御殿が開放されておりました。2018年6月に復元されたとのこと、またよく管理されていて、絢爛豪華な障壁画や各室は見応えがあります。

    旅行時期
    2019年06月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 素晴らしい空間でした。

    投稿日 2019年06月08日

    キャセイパシフィック ラウンジ ザ ピア 香港

    総合評価:4.0

    キャセイさんの深夜便で帰国前にお邪魔しました。
    入れるラウンジをハシゴしましたが、こちらは広々とした空間で座席数も多く、また設備が充実しておりました。残念ながら満腹であまり食事はいただけませんでしたが点心やヌードルバーもありました。お酒もバーカウンターでメニューから選べます。シャワーもお借りして深夜便でもすっきりと気持ちよく過ごさせてもらえます。次回訪れる際にはピアさんでずっとゆったりしたいと思います。

    旅行時期
    2019年01月
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.5
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 【閉店】上海高島屋

    投稿日 2019年06月30日

    上海高島屋 上海

    総合評価:3.5

    地下鉄10号線「伊梨路駅」と直結の日系デパートでした。
    賃貸料更新の問題で2019年8月を以って閉店、中国から撤退となりました。
    店内配置や品揃えは日本のそれと同じく親しみあるつくりで判りやすく、
    特にバラマキ土産など、空港よりも安く手に入るので重宝しておりました。
    他にも日系超市も存在しますが、老舗ブランドの撤退は寂しく感じました。

    旅行時期
    2019年06月
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    2.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 金額相応です

    投稿日 2019年06月23日

    ホテルウィングインターナショナル名古屋 名古屋

    総合評価:3.0

    淘汰されたホテルだったようで全体的に歴史があり、古めかしさは否めませんが、随所にリニューアルされており、宿泊するには不便ありませんでした。キャンペーンで格安で朝食をいただきました。地下鉄丸の内駅から徒歩圏内にあり、名古屋城へもギリギリ徒歩圏内です。

    旅行時期
    2019年04月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    2.5
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    2.0
    食事・ドリンク:
    2.5

  • 素晴らしい仕上がりでした

    投稿日 2019年06月16日

    中華料理 彩鳳 羽田空港第1ビル 羽田

    総合評価:4.0

    確か以前は赤坂離宮でしたがその後に彩鳳が入りました。内装はそのままで雰囲気よく、美味しい麻婆をいただきました。四川風の麻辣効いた仕上がりでとても美味しく、葱と山椒が程よいアクセントで白飯とよく合います。1480円とちょいと高めですが価値あるランチです。

    旅行時期
    2019年05月
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • この方式は注意が必要です。

    投稿日 2019年06月15日

    石庫門 ルミネ大宮店 大宮

    総合評価:4.0

    美味しい麻婆をいただきました。四川風で辛さある麻婆豆腐は、花椒を控えて作られているようでお好みで追加できます。ただ、入れすぎると店の味を台無しにしてしまうため注意が必要です。駅ナカのためか、飲み物メニューが豊富で、紹興酒をふくめてリーズナブルでした。

    旅行時期
    2019年04月
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    2.5

  • 100年の歴史に触れる産業遺産

    投稿日 2019年06月09日

    マイントピア別子 東平ゾーン 新居浜

    総合評価:4.5

    東洋のマチュピチュと称する愛媛県新居浜市の山麓部にあった銅山跡。最盛期には5千人とも1万人とも暮らしていたとか。近代まで活躍していたこともあり、資料も写真も現存していてここでの人々の生活がとてもリアリティがあります。道中は峠道のため、ガイド同行のバスツアーもあります。

    旅行時期
    2019年05月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 瀬戸内一望

    投稿日 2019年06月09日

    具定展望台 四国中央

    総合評価:3.5

    四国の瀬戸内側中央に位置する四国中央市。
    大小の紙パルプメーカーが拠点とする四国中央市は市街から数十分南下するだけで、山間にたどり着く立地です。さらに高知側へ抜ける前にある具定展望台は瀬戸内海を一望できます。工場の明かりと相まって夜景も綺麗らしく、デートスポットのようです。
    穏やかな瀬戸内の海の眺めは良かったです。

    旅行時期
    2019年05月
    アクセス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 安定した常宿です

    投稿日 2019年06月08日

    スーパーホテル新居浜 天然温泉 伊予の湯 新居浜

    総合評価:4.0

    有名全国チェーンですが、朝食や天然温泉があったりして、それぞれの場所で色があります。どちらも明るい雰囲気で不便ありません。少々歴史があるようで随所に古さは否めませんが、フロントの対応や安定の朝食で価格帯としては満足です。

    旅行時期
    2019年05月
    利用目的
    観光
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    2.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  • 中国で一番好きな場所

    投稿日 2019年06月08日

    広州塔 広州

    総合評価:5.0

    自分がいま一番好きな場所です。特に内部がどーのこーのということではなく、あのフォルムを眺めているだけでエネルギーをもらえます。夜は特に電飾美しく、移り変わるのを何も考えずに何時間もただ眺めていられます。広州の一大観光地なので、大勢の観光客が訪れるスポットです。

    旅行時期
    2019年01月
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • DECK!

    投稿日 2019年06月08日

    香港国際空港 キャセイパシフィック航空 G16ラウンジ 香港

    総合評価:3.5

    おそらくこちらはキャセイさんラウンジのTHE DECKと思われます。(タイトルが違うけど)比較的新しめのようで、小振りですがそれぞれ休憩エリアが判れており、そのときの気分で選択できます。料理とドリンクも一通りあり、ヌードルバーがありました。海老ワンタンメンを戴きましたが、香港市街でいただくようなインパクトはなく、たんぱくな仕上がりで万人向けです。搭乗口が近ければ、こちらにずっと居たい、そんな風に思える処です。

    旅行時期
    2019年01月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 機能が詰まったラウンジでした。

    投稿日 2019年06月08日

    キャセイパシフィック ラウンジ ザ ウィング 香港

    総合評価:3.0

    ウィングさんは、ファーストクラスラウンジにもその冠として名前がついていますが、こちらはビジネスラウンジです。
    エントランスから入るとすぐにソファーエリアがあり、奥にはシャワーブースもあります。料理や飲み物は一通りありましたがバーカウンターやヌードルバーは確認できませんでした。

    旅行時期
    2019年01月
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    2.5
    食事・ドリンク:
    3.0

  • Cathay Pacific Lounge THE BRIDGE

    投稿日 2019年06月08日

    キャセイパシフィック ラウンジ ザ ブリッジ 香港

    総合評価:4.0

    香港チェクラップコク国際空港(赤鱲角國際機場、Chek Lap Kok International Airport)をキャセイさんの深夜便で去る前にお邪魔しました。各ラウンジの雰囲気は統一されていますが、こちらのブリッジさんはソファーエリアが多く、広々とした空間で出発前に寛がれる方が多いのかなと感じました。

    特にバーカウンターでは真近でお酒を造ってくれました。

    旅行時期
    2019年01月
    アクセス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    施設の充実度:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0

  • 真新しい国際空港

    投稿日 2019年05月06日

    広州白雲国際空港 (CAN) 広州

    総合評価:4.0

    平成から令和に改元する2019年に香港・マカオの玄関口として利用しました。
    前回1月のときは到着のみでしたが、今回は往復とも。
    中国の労働節休暇でしたが、国際線に目立った混雑はなく、空港自体はゆったりとした空間でした。出国及び手荷物検査前にも食べ物屋が多くあり、どの店もとても綺麗ですごしやすかったです。

    旅行時期
    2019年05月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • 創作四川料理店なのかな?

    投稿日 2019年05月15日

    廾穹概念中国菜 (琶醍店) 広州

    総合評価:4.5

    広州塔からトラムで東へ数駅いった琶醍(Party Pier)にある創作四川料理店(と思われます)です。店内は明るくファミレスのような雰囲気ですがセンスの良いインテリアで落ち着きます。ビール工場跡地を再開発した様子で、昔ながらのピルスナービールを戴くことができます。麻婆豆腐はもちろん山椒を使った料理を中心に戴きました。

    旅行時期
    2019年05月
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

さん

外さん 写真

5国・地域渡航

39都道府県訪問

外さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在5の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在39都道府県に訪問しています