旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

旅のどんぶりさんのトラベラーページ

旅のどんぶりさんのクチコミ(3ページ)全1,255件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 小さいですが見ごたえあり

    投稿日 2019年05月08日

    木の葉化石園 塩原温泉郷

    総合評価:4.5

    那須は観光客用の施設は軒並み高いのですが、ここは安価です。また、商売っ気が全然なくお客さんもほとんどいません。しかし見ごたえがあり、化石や鉱物の類は所せましと展示されており、見ごたえ十分。もう少しお客さんがこないと閉鎖されないか心配です。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 休日は大人気

    投稿日 2019年05月08日

    トレジャーストーンパーク 那須

    総合評価:4.0

    宝石探しのアトラクションが楽しめる施設です。休日に行くと大変な行列でした。地下鉱山は大きめの石が取れます。1800円ですが、1人でも3人でも1800円なので、3人で頑張って探す方がお得だと思います。12分ですがつい夢中になるので結構疲れます。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 恐竜がたくさんいる

    投稿日 2019年05月08日

    ホテルブランヴェール那須 那須

    総合評価:4.5

    日帰り温泉で利用しました。恐竜がたくさんいて、外の恐竜も吠えたり、動いたりするので、恐竜好きの方やお子さん連れにはよいです。ロビーもそこそこ広々と落ち着いていて、恐竜のかぶりものもあります。お土産コーナーにも恐竜グッズがあります。

    旅行時期
    2019年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5

  • ご当地名物

    投稿日 2019年05月08日

    こばや食堂 塩原温泉郷

    総合評価:4.5

    ご当地グルメのスープ入り焼きそばの有名店。観光客に人気なのか行列をしていますが、お店の方はみなさん腰がひくく、非常に丁寧な対応に驚きました。お味はラーメンにソース焼きそばが入っているものですがなぜか食欲のわく味です。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    5.0

  • 秘湯

    投稿日 2019年05月08日

    寺山鉱泉 矢板・塩谷

    総合評価:3.5

    日帰り温泉で利用しました。山奥の秘湯といった雰囲気でポツンとある感じです。温泉ではなく鉱泉なのでボイラーで沸かします。湯舟は内湯がふたつ。鉄分が多いのか茶色にしっかりと濁っていて、温泉好きにはたまらないです。お宿の方の対応も素晴らしかった。

    旅行時期
    2019年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    7,500円未満
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    4.0

  • 手軽においしいクロワッサン

    投稿日 2019年05月08日

    行田・羽生・加須

    総合評価:4.0

    サービスエリアの中にあります。焼きたてのおいしそうなにおいにかなりそそられます。量り売りのコーナーにはミニクロワッサンなどがあり、100円で3こ程度買えます。ミニクロワッサンは他店と同じですが、ここのドンク限定のパンもあるのも魅力です。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 日帰りもおすすめ

    投稿日 2019年04月16日

    網走湖畔温泉 ホテル網走湖荘 網走

    総合評価:4.0

    網走湖に観光に行った帰りに日帰り入浴で利用しました。湖畔に建つロケーションで立ち寄りやすいです。温泉は内湯が結構広く、塩化物泉にほのかに硫黄の香りもあり、体が温まりました。お風呂の入り口は正面入り口と別のところを案内されました。

    旅行時期
    2019年02月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    接客対応:
    3.5
    風呂:
    3.5

  • 期待に反して楽しめた

    投稿日 2019年04月16日

    オホーツク流氷館 網走

    総合評価:3.5

    あまり期待していませんでしたが、リニューアルして間がないのか建物もきれいでした。流氷についてよく知らない人でもこちらを見て学べるので、子どもにも勉強になってよいかと思います。氷点下の世界を体感できる部屋も楽しめました

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 冬がおすすめ

    投稿日 2019年04月16日

    網走湖 網走

    総合評価:4.5

    冬の網走湖はワカサギ釣りができます。道具も一式レンタルできるので手ぶらで参加でき、連れたら有料ですが揚げて食べることもできます。私の行ったときはなかなかつれませんでしたが、氷に穴をあけて釣りをするのが初めてだったので楽しめました。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    1.0

  • ザンギ丼がおすすめ

    投稿日 2019年04月16日

    花のれん 網走

    総合評価:4.5

    ご当地グルメの「オホーツクザンギ丼」を食べに行きました。「観光客向けの適当なお店」ではなくそこそこちゃんとしたお寿司屋さんです。お寿司屋さんらしくお味も丁寧でご当地グルメの域を超えていると思います。座敷も個室風で落ち着きました。

    旅行時期
    2019年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 船の乗り場

    投稿日 2019年04月10日

    道の駅 流氷街道網走 網走

    総合評価:3.5

    船(オーロラ号)の乗り場にもなっている道の駅です。そのせいもあってか人でごった返していました。
    外国人もかなりいて、観光案内所の人も外国人対応ができる人もいたようです。ご当地グルメのアイスも販売されていました。

    旅行時期
    2019年03月
    バリアフリー:
    4.0
    トイレの快適度:
    3.5
    お土産の品数:
    3.5

  • 幼稚園から小学生には大きなところよりむしろおすすめ

    投稿日 2019年04月10日

    レゴランド(R) ジャパン 名古屋港

    総合評価:4.5

    幼稚園から小学生にはとてもよいテーマパークです。散々言われていますがターゲットを絞ると大きなテーマパークよりむしろよいのではないかと思うくらいです。レゴの作品も素晴らしいですし、なぜここまでたたかれるのか不明なくらい。

    旅行時期
    2019年04月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    5.0
    アトラクションの充実度:
    3.5

  • 人気店

    投稿日 2019年03月15日

    ラマイ 千歳店 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.0

    駅から歩けるところで探していたのでこちらに行きました。人気店のようで予約はとらずに先着順で受け付けしていますが、30分くらいは並びました。他店でもおいしいお店はたくさんありますが、こちらのよいところはボリュームにも満足できるところです。またリピートすると思います。

    旅行時期
    2019年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    5.0

  • ゲストハウスのようなイメージ

    投稿日 2019年03月15日

    Air Hostel LCC 千歳・新千歳空港

    総合評価:3.0

    値段が安いわりにはきれいだと思う。部屋にお風呂はなかったですが、洗面やトイレはあった。談話室のようなところにこたつがありくつろげるスペースになっていたり、キッズスペースがあって3つくらいまでの子どもはあそべるかもしれない。

    旅行時期
    2019年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    2,500円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    客室:
    3.5
    接客対応:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0

  • チェーン店

    投稿日 2019年02月26日

    浜松

    総合評価:4.0

    全国的なチェーン店なので特にかわったことはありません。かけうどんが130円でとてもリーズナブルですが、お味は結構いいです。店内にあるイートインスペースもまあまあしっかりしているのですが、オペレーションが悪いのかなかなか列がすすみませんでした。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    2.0

  • 石のテーマパーク

    投稿日 2019年02月26日

    ストーンミュージアム博石館 中津川

    総合評価:4.0

    石のテーマパークです。
    ピラミッドの中が迷路になっていて、意外と攻略するのが難しいです。入場料をはらうとピラミッドは自由に見学できます。
    有料コーナーは宝石探しや砂金とりがあります。宝石探しは冬場は水が抜くそうですが、水がある方が探しやすいです。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 鉱物の専門博物館

    投稿日 2019年02月26日

    中津川市役所鉱物博物館 中津川

    総合評価:4.0

    鉱物の専門博物館です。珍しい博物館なので鉱物が好きな方にはお勧めです。このあたりは鉱物や化石が取れる地層があるらしいです。宝石の類になるものばかりでなく、石そのもののの分別などもあって興味深かったです。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.5
    バリアフリー:
    3.0

  • 高級~

    投稿日 2019年02月26日

    栗きんとん本家 すや 本店 中津川

    総合評価:4.5

    栗きんとんの名店です。9月から1月の季節限定なのでこの時期に毎年食べたいなと思います。1個単位でも購入できます。口に入れるとほろりとほどけて香りがたち、すっとのどを通っていきます。すぐ食べ終わってしまうことだけが難点。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 栗きんとん選びにおすすめ

    投稿日 2019年02月26日

    中津川市観光センター にぎわい特産館 中津川

    総合評価:4.5

    駅に近い特産館です。このあたりは栗きんとんで有名なのですが、どこのお店がいいか迷う場合におすすめです。すべてのお店のものというわけではありませんが、かなりのお店のものを取りそろえていて、1個ずつ購入することができます。ただし季節限定の可能性もあるので事前に確認したほうがよいです。

    旅行時期
    2018年11月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    5.0
    バリアフリー:
    4.0

  • 温泉重視なら・・・

    投稿日 2019年02月26日

    薬師の霊泉 恵那ラヂウム温泉館 恵那

    総合評価:3.5

    低価格な割にはお部屋もまあまあでした。新しくはないもののそこそこ風情も感じることができます。温泉はラジウム泉なので見た目や即効性はないですが、雰囲気のある岩風呂で温泉重視で安く宿泊したい方にはおすすめです。

    旅行時期
    2018年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    客室:
    2.5
    接客対応:
    2.5
    風呂:
    4.5

旅のどんぶりさん

旅のどんぶりさん 写真

12国・地域渡航

38都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

旅のどんぶりさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

エジプト・台湾

大好きな理由

行ってみたい場所

グリーンランド・カムチャッカ半島・イタリア

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在38都道府県に訪問しています