旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

とーふさんのトラベラーページ

とーふさんのクチコミ(332ページ)全6,707件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ローンドンの街中ではリーズナブルです

    投稿日 2015年02月03日

    ユーロ ホテル ロンドン

    総合評価:4.0

    四人部屋に宿泊しました。トリプルルームです。四年ぶりに泊まりましたが内装が綺麗になっていました。リーズナブルでお勧めできるホテルです。会計処理もスムーズでした。写真のような勘定書がわたされます。キングスクロス・セントパンクラス・ラッセルスクエアの各駅が徒歩圏内でとても便利です。フルイングリッシュブレックファーストがついています。

    旅行時期
    2014年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円 未満

  • アルバイシンは地区の名前です。素敵なバルもありました。

    投稿日 2015年01月31日

    アルバイシン グラナダ

    総合評価:4.0

    街の中心部から,アルハンブラバス(小さな路線バスです)に乗って行くことができます。バスの中で地元の人にアルバイシンに行きたいのですがと言ったら,アルバイシンとは地区の名前で一帯を指すので,具体的なポイントを言わないとどの停留所おりたらよいか説明できないといわれました。おすすめを聞いたらサン・ニコラス教会の前の展望台でした。正面にアルハンブラ宮殿をみることができます。教会前の広場には数軒バルがあり,活気に満ち溢れているのでここで飲食することもお勧めです。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 時間に余裕を持って

    投稿日 2015年01月31日

    アルハンブラ宮殿 グラナダ

    総合評価:4.5

    日本でインターネットにより事前に予約しておきました。プリントアウトした紙を当日持って行き,窓口で引き換えました。私が行った時にはこの引換に15分ほど並びました。予約の時間はあくまでナスル宮殿に入る時間ですので注意が必要です。正門からナスル宮殿は歩いて10分以上かかります。見どころの一つは宮殿内の装飾がみごとなことです(写真参照)こういう点も丁寧に見たいとするとと時間に余裕を持つ必要があると思いました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日

  • バルセロナ市街からの行き方

    投稿日 2015年01月31日

    モンセラット登山鉄道 モンセラット

    総合評価:4.0

    バルセロナのスペイン広場から電車に乗り,約1時間10分。1時間に1本ずつあります。駅には係員が何人かいて自動販売機での切符の買い方を教えてくれます(切符は写真参照)。Monistrol de Montserrat 駅で登この山鉄道に乗り換えてることができます。約20分乗車します。左側に席を取ることをお勧めします。ここまでの切符はスペイン広場にて往復で通しで買えます。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    その他

  • チェックイン・アウトはスムーズですが・・・

    投稿日 2015年02月01日

    ホテル デュ メーヌ パリ

    総合評価:3.0

    2泊しました。モンパルナス駅から徒歩10分以内でいくことができ、早朝モンサンミシェル方面への電車に乗る際便利でした。駅の近くにはスーパーもあり、駅・ホテル近隣にはレストランも多く大変便利なところです。また,エールフランスバスのバス停も駅前にあり空港に行くのも便利です。地下鉄の駅も徒歩5分以内の場所にあります。立地は良いのですが・・・。私の泊まった部屋はエレベーターの隣でうるさかったです。また、バスタオルは古く1日目はとても嫌な匂いがしました。チェックインの際は名前を言えばすぐ鍵をくれ、チェックアウトのスピードも早かったです。すぐに写真の領収書をくれました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    2.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    2.5

  • 速い

    投稿日 2015年02月04日

    京急本線 (空港線) 品川

    総合評価:3.5

    赤い車両かと思っていたら青い車両に乗りました(写真参照)。品川から三浦海岸駅まで、仕事で利用しました。約70分でつきました。距離の割に速いと感じました。長距離用の作りになっていませんがシートのすわり心地も良かったです。

    旅行時期
    2015年02月

  • 寿司屋と居酒屋を足して2で割ったような雰囲気

    投稿日 2015年02月04日

    寿司茶屋 桃太郎 大塚店 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:2.5

    気軽に入れる雰囲気です(写真参照)。寿司屋と居酒屋を足して2で割ったような雰囲気のお店でした。寿司は1貫ずつでも注文できる点は良いと思いましたが、喫煙可である点はよくなかったです。アジは活きが良かったでかったですが、そら豆はイマイチだと感じました。当たり外れがあるかなという感想でした。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    サービス:
    2.5
    雰囲気:
    1.5
    料理・味:
    3.0

  • 地魚にぎりをランチで食べました

    投稿日 2015年02月04日

    廻転寿司 海鮮 三浦海岸・三崎

    総合評価:3.0

    出張時のランチに訪問しました。地元では有名なお店のようなので大きな店かなと思いましたが、割とこじんまりとしていました(写真参照)。3人で行き3人ともランチメニューの地魚にぎりを注文。真さば、ぶり、真鯛、さわら、メジナの5種類が2貫ずつ出てきました。味噌汁もついていました。気軽にリーズナブルに地魚の寿司を味わえるという意味では良い店だと思います。味については特に感想はありませんでした。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

  • 気軽に入れる居酒屋さんで馬刺しが充実していました。

    投稿日 2015年02月04日

    かるた 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:3.5

    大塚駅から歩いて2・3分です。北口のメイン商店街にあるので場所はわかりやすかったです。店構えをみてわかるように(写真参照)気軽に入れました。バラエティーに飛んだ居酒屋メニューが楽しめます。価格もお手頃です。馬刺しなど馬料理があるのが特徴です。馬刺しの各部位の盛り合わせを作っていただきました。日本酒の品揃えが充実するともっ良いのになと思いました。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー

  • 落ち着いた雰囲気のお店でした

    投稿日 2015年02月04日

    大塚はなおか 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:3.0

    仕事上の付き合いのある方と2人で行きました。外観(写真参照)をみてもわかるように落ち着いた感じのお店でした。金曜日に予約なしで行きましたが、料理はコースのみとのことで、それに従いました。野菜の盛り合わせが良かったです。お酒の邪魔をしないようにと工夫されていると感じたあてを楽しみながら日本酒(冷酒)を何杯かいただきました。日本酒は秋田の新政が好みの味でした。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    ディナー

  • 熱燗とチーズと生ハム

    投稿日 2015年02月04日

    29 ロティ 大塚・巣鴨・駒込

    総合評価:4.0

    大塚駅から歩いて5分ほどの場所にあります。2軒目のお店として訪問しました。看板は小さかったです(写真参照)。予約して行きました。熱燗と生ハムとチーズが売りの相当マニアックなお店でした。初めて行ったので、生ハム・サラミ3種類とチーズ3種類のコースを頼みました。いろいろなものが食べられて良かったです。カウンター5席とテーブル4席しかないので、予約したほうが無難です。熱燗は開春という島根のお酒を2種類いただきましたがどちらも非常に美味しかったです。こんどは料理の単品メニューを頼んでみたくなりました。

    旅行時期
    2015年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    7,500円未満
    利用形態
    その他

  • アルハンブラに行く前に行きました

    投稿日 2015年01月31日

    グラナダ大聖堂 (カテドラル) グラナダ

    総合評価:3.5

    大通りからちょっと入った路地にあります。街の中心部にあり、アルハンブラ宮殿やアルバイシンに行くためのバス停も近いです。ですからアルハンブラ宮殿やアルバイシンにいくつでに寄りました。外からだと、路地に囲まれているのであまり感じませんでしたが,入ってみるとかなり広かったです。装飾は見事でした。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • この3箇所はグラナダにおけるメインの観光スポットだと思います

    投稿日 2015年01月31日

    グラナダのアルハンブラ、ヘネラリーフェ、アルバイシン地区 グラナダ

    総合評価:5.0

    アルハンブラバスで回ることができました。私はまず、王室礼拝堂とカテドラルを見てから、バスに乗って、アルハンブラ宮殿とヘネラリーフェに行きました。その後バスでまた、カテドラルの近くに戻り、別のバスに乗ってアルバイシン地区に行きました。

    旅行時期
    2012年04月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日

  • 360°街を見渡せます

    投稿日 2015年02月02日

    城の塔 (城の博物館) チェスキー・クルムロフ

    総合評価:3.5

    チェスキー・クルムロフ城の敷地内にあります。有料で登ることができました。塔に登ると360度、街を見渡すことができました。塔に登るためには、階段を登らねばなりませんがそんなに大変ではありませんでした。私が訪れたのは平日の夕方だったからかすいていました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 塔に登ってみました

    投稿日 2015年02月02日

    チェスキークルムロフ城 チェスキー・クルムロフ

    総合評価:3.5

    敷地には無料で出入りできます。塔に登ることもできますが、ここは有料でした。塔に登ると360度、街を見渡すことができました。塔に登るためには、階段を登らねばなりませんがそんなに大変ではありませんでした。私が訪れたのは平日の夕方だったからかすいていました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 時が止まったようなかのような町

    投稿日 2015年02月02日

    チェスキー クルムロフ歴史地区 チェスキー・クルムロフ

    総合評価:4.0

    個人旅行で、プラハからバスで訪れ、チェスキークルムロフに1泊した後は、乗り合いタクシーのような乗り物(要予約)でオーストリアのリンツに抜けました。この街は、時が泊まったような感じがしました。人が少なくなった夕方に街を散歩したら何ともいえない雰囲気でした。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日

  • ナチスの収容所跡があります

    投稿日 2015年02月02日

    テレジーン プラハ

    総合評価:2.5

    プラハからバスに乗って1時間ぐらいで行くことができます。この街の中には、ナチス収容所の跡が保存されています。アウシュビッツに行く機会はない方が、プラハに行った際に、ナチスの遺物を見ることができる機会を得られます。街には数軒飲食店もありました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    半日

  • ナチスの収容所跡

    投稿日 2015年02月02日

    テレジーン強制収容所 その他の都市

    総合評価:2.5

    プラハからバスで1時間ちょっとで行くことが出できました。乗車券は運転手から購入できました。あまり日本では知られていないようですが、ナチスの収容所跡が保存されており、見学することができました。収容所見学の際には日本語の解説パンフもありました。 評価の入力は必須なので、やむをえず真ん中にします。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 絶景ポイント

    投稿日 2015年02月02日

    ペトシーン展望台タワー プラハ

    総合評価:3.5

    ケーブルカーペトシーン公園の丘の上にで登ることができます。ケーブルカーを下りて少し歩くと展望台のあるこのタワーに着きます。料金を払い階段を一所懸命に登ると、絶景が待っています。プラハの街を一望することができます。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 見どころはたくさん

    投稿日 2015年02月02日

    プラハ歴史地区 プラハ

    総合評価:4.5

    見どころはたくさんあります。私はテレジーンから帰ってきた14:30頃から行動し、プラハ城に行き、そこから下ってカレル橋に行きました。翌日午前中に、改めて、旧市街広場に行きました。各観光ポイントも素敵ですが、街全体が素敵だと思いました。

    旅行時期
    2012年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    2日以上

とーふさん

とーふさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    6707

    207

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年01月29日登録)

    503,335アクセス

27国・地域渡航

18都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

とーふさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在27の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在18都道府県に訪問しています