旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

さいたまさんのトラベラーページ

さいたまさんのQ&A(7ページ)

条件をクリア
エリア
並び順

  • バンコク荷物預り場所について

    スワンナプーム空港現地夜発のためエアポートリンクの駅周辺なとで市内中心でどこか荷物を預かってもらうところはないでしょうか?
    カオサン通り周辺宿泊のため戻るのはロスだなと考えております。
    ご存知の方よろ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/10/22 09:48:30
    • 回答者: さいたまさん
    • 経験:あり

    荷物を預かってくれる場所は、いろいろあります。

    注意すべきは、営業時間です。
    1 旅行代理店   HIS等他いろいろ  夕方で終了が多い。
    2 クレジット会社 JCB等       夕方で終了

    公共機関      ファランポーン駅、空港
    以上は、有料です。

    戻るのはロスかもしれませんが、宿泊したホテルが、お薦めです。
    私は、暑い中での行動の後ですので、シャワーを重視しています。
    ファランポーン駅でのシャワーも良いですが、宿泊ホテルでシャワーを利用することにしています。
           
    エアポート レール リンク

  • スワンナプーム空港から市内アクセス

    ガイドブックなどをみるとエアポートエクスプレスは休止中とありますが現時点でも運行はされているのでしょうか?今月末にバンコクに行く予定なので最近行かれた方よろしければ教えてください。
    よろしくお願いしま...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/10/22 09:27:52
    • 回答者: さいたまさん
    • 経験:あり

    バンコクのエアポートレールリンクARLの急行エアポートエクスプレスは、現在、運行されていません。

    各駅停車のみの運行です。各駅停車でも、早くて便利です。
    エアポートエクスプレスの運行停止の理由は、車両不足と車両整備のためです。

    また、各駅停車を利用する乗客が多く、保有車両数とのアンバランスが、円滑な運行を阻害しています。

    しかし、バンコクの道路の車両渋滞を考えますと、ARLは、便利で確実な移動手段です。

    お気を付けて、楽しい旅行をお楽しみください。
    細かい事項も含んでいますが、ARLに関する旅行記を添付します。 スワンナプーム国際空港 (BKK)

    【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11032350/

  • タンソンニャット空港からの深夜のタクシーと両替について

    10月末に一人旅でホーチミンに行きます。
    初めて訪れるため、ホテルに送迎を頼もうと思っていました。
    価格を聞いてみると片道で45万ドンだとか・・・。
    さすがに高いので自力で行こうかと考えています...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/10/20 23:07:13
    • 回答者: さいたまさん
    • 経験:あり

    節約型の旅行の観点で書かせて頂きます。

    1 深夜早朝の空港〜市内(ベンタイン市場等)への移動
      空港〜市内への移動に要する平均的な料金  
       ・ タクシー: 12〜15万ドン
       ・ バイタク: 3〜4万ドン
       ・ バス  : 5000ドン(深夜早朝は、運行無し)

    2 深夜早朝の両替
      両替カウンターを利用できないことがあると思います。
       ・ 成田にて両替: 必要最小限に留める。(両替率が不良)
       ・ 空港近傍のATMにてキャッシング
       ・ 空港内コーヒーショップで両替: 10ドル前後以内で可能
       ・ 米ドルにて支払い(慣れているドライバーのみ可能か)

    3 タンソニャット空港は、日本の空港の感覚で考えない方が良いと思います。
      世界ワースト10に入っています。
      http://www.viet-jo.com/news/tourism/151019045350.html
    タクシー (セータックシー)

    【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10959052/

  • ダナンのビーチ

    来年の2月にホイアンに4泊で行く予定です。1泊ビーチリゾートに宿泊しようと思っていましたが、口コミで「ホイアンのビーチは浸食されてしまって以前のきれいさがない」ということを知りました。
    ダナンのビー...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/10/19 20:10:17
    • 回答者: さいたまさん
    • 経験:なし

    昨年及び今年、ダナンに行きました。

    いろいろ事前に調べてからと思い、ガイドブック等を多数読みました。

    その中に、ベトナムの海岸で排便をしている写真が紹介され、注意を喚起している記事が、複数ありました。

    そんなこともあり、2回のダナンの訪問に際しては、海岸には行きませんでした。

    その後、今年7月21日の報道で、ダナン市人民委員会は、ダナンの海岸での排尿・排便には、罰金30万VNDの罰金を科す命令を出したとの報道がありました。

    そのような罰金を科す命令を出した背景には、それなりの問題があったということの裏返しだと推測しています。

    ダナンの南側のあまり人の出入りが少ない海岸は、問題ないかもしれませんが、どこまで良くて、どこまでは問題があるかは、観光客には、わかりません。

    お気を付け下さいとしか言う言葉はありません。

    言いにくいことでもあり、言及を遠慮せざるを得ない話題ですが、どこでも気を付けなければならない関係もあり、敢えて紹介します。

    旅行の楽しい面を考え、有意義な旅行を過ごされることを祈念します。


    【参考URL】http://www.viet-jo.com/news/social/150721044231.html

  • 夜遅くまたは早朝の両替の場所について

    はじめまして。

    年末に初めてベトナムに行く予定です。ホーチミンに夜中に到着して一泊し、翌日の午前中にフーコック島に移動します。フーコック島へのもともとのフライトが10時半だったのですが、8時半に...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/10/13 23:16:29
    • 回答者: さいたまさん
    • 経験:あり

    有人の両替所は期待できないと思います。
    ベトナムは、社会主義国です。
    働き者の国ベトナムで、朝早くから働き始めるのが一般的ですが、なかなか経済活動はうまく回っていません。
    早朝は、ベンタイン広場、タデム通りでも両替所は開いていませんでした。
    空港でも開いていません。7時からです。
    https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10959052/

    従って、クレジットカードによるキャッシング利用が良いのではないでしょうか。
    https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11022149/

    ホテルでの両替の状況は、わかりません。
    両替所が完備しているようなホテルには泊まったことがありませんので。
    ホテル宿泊客以外の外部の人間の両替依頼に対応してくれるか否か、自信をもってお答えできません。申し訳ありません。

  • 一人旅をすることとなりました。色々教えてください。

    10月末に一人でホーチミンへ行く計画を立てて不安だらけになってますのでご教授いただけると助かります。

    1、JALの早朝便に到着なのですがお金は何とかATMで引き出そうと思っていますがSIMフリー...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/10/09 14:03:31
    • 回答者: さいたまさん
    • 経験:あり

    1 JALの早朝便での到着
      携帯SIMの購入は、どこでもできるでしょうが、設定やトップアップが問題だと思います。
      推測するに、ホーチミンで、日本の携帯に、現地SIMカードを挿入し設定するには、ベトナム語か日本語かいずれかを理解する必要があると思います。
      SIMショップは開いていないかもしれません。
      国際空港ですが、両替カウンターが開くのは7時以降で、早朝は両替機能がありませんでした。
      私の場合、3Gタイプの携帯を購入していたので、購入したショップに設定等を頼みました。ベトナム語が解らないため、自分ではできませんので。
      SIMは、どこででも売っています。

    2 レストランでの料理の量
      料理の量が多いかどうかは、わかりません。
      食べる人と出す人の感覚に依存しますので。
      外国に行って、折角の機会を、コンビニとかチェーン店やカフェで過ごすのは、もったいないです。
      屋台をお薦めします。
      指差し注文、身振りで量を要望、金額を指で確認
      レストランでも、メニューに写真を多用しています。現地の食事を楽しんでください。
      高級レストランに入らない限り、物価は、びっくりするほど安いので、心配はありません。

    3 観光客だとぼられる可能性
      タクシーや土産物店等、観光客相手の業種では、ボラれることがあります。
      相場感を早めに体得して、希望金額をはっきりと伝えることです。
      価格を、1000ドン単位で言うことが多いので、単位に気を付けて下さい。
      ベトナムの金額は、0が多いので、単位をごまかして多めに要求することがあります。
      現地では、お札の色で、価格を感覚的に理解すると言っていました。
      地図は、あまり理解しませんので、行きたい場所や買いたい物は、写真を提示して交渉するのが良いでしょう。
      バイタクで、走行後、多めに要求されたことが何回もありますので。

    4 揚げ春巻きの皮の標示
      多分、間違いなく、わからないでしょう。
      それこそ写真画像の提示でしょう。
      私は、ダナンにおける重要な調整事項については、ベトナム関連代理店に行ってベトナム語で要旨を書いて貰い、写真を付けて、準備して行きました。
      役に立ちました。
      ただし、地図は、全く理解されませんでした。

  • 早朝初の飛行機利用の為「スワンナプーム空港」近くのリーズナブルなホテルを教えてください

    2015年10月24日に宿泊する「スワンナプーム空港」近くの5000円前後(1室)で宿泊できるリーズナブルなお勧めホテルを教えてください。

    朝5時50分に空港に到着したいのです。

    ノボテル...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/10/09 07:31:53
    • 回答者: さいたまさん
    • 経験:あり

    スワンナプーム空港近くのホテルで、5000円前後だとすると、候補は多いと思います。
    私は、早朝出発でも市内に宿泊するので、空港近くのホテルは、あまり利用しません。
    仕事や観光に便利な市内に泊まってしまいます。早朝、タクシーで空港までは道路が空いているので、かえって便利だからです。

    空港付近でしたら、ブッサバ・バンコクとかUタイニーとかの名前を聞いたことがあります。
    空港付近は、市内に比べて宿泊料金が格段に安くなりますので、良いホテルを選べると思います。特に、今は、安い時期ですので。

    周辺の観光や飲食施設等は、市内よりは少なく、便利さも制約されます。
    でも、空港近くのホテルだと早朝の安心感は、あると思います。
    軍事クーデターの折には、外国人は、空港近くのホテルに予約を変更していたことを想い出しています。

  • カオサンに22時過ぎに到着してからの宿探し

    香港からエアアジアでバンコクへ行く計画を立てていますが、今の所1番安い価格の便が、ドンムアンに21時過ぎに到着です。
    ドンムアンからカオサンまで約1時間半位みたいですが、バンコクの初日にこの様な23時...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/10/06 21:42:14
    • 回答者: さいたまさん
    • 経験:あり

    事前に予約を入れることなく、飛び入りで宿をとることは、可能だと思います。
    バンコクでもそうだと思います。
    バンコクのホテルの余裕は、十二分にあります。

    ただし、時間的そして経費的に制約を受けていますので、安くてきれいなホテルという最適かつ理想的な宿泊環境を得ることは、必ずしも保証できません。

    ある程度の妥協が必要です。
    私も、予約なしにホテルを探すことが多いのですが、事前に候補ホテルを、複数準備して行きます。現地で、少ない時間の中で比較し、決めます。

    バンコクでは、ホテルも多く、少し離れるだけで選択肢が広くなります。
    万が一、選択したホテルが不本意場合でも、次の日には、次のホテルに変われば良いと思います。

    やや心配な面もあるかと思いますが、それも旅行の楽しみだと思います。
    それでも心配でしたら、事前にホテルを予約することです。

    でも、予約したそのホテルが理想的であるかは、保証されません。
    私の場合、事前に予約したホテルが良くなく、次の日、ホテルを変更したことが何回もあります。

  • スワンナプーム空港からドンムアン空港まで

    来年1月28日スワンナプーム着15:25、ドンムアン発19:50Airasia乗継について。
    航空会社HPには乗継所要時間3時間30分必要とありますが、
    シャトルバス利用で、ドンムアン18...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/10/03 07:53:49
    • 回答者: さいたまさん
    • 経験:あり

    航空会社HPでの乗継所要時間3時間30分が、いつからいつまでの時間を示しているか不明ですが、時間的にやや心配になります。

    Air-asiaですので、最悪のことも想定しておかなければいけないと思います。
    私の場合、Air-asiaは、乗客が少ないことから、一便早い航空機に纏めるため、私の搭乗便を運休にしました。しかも事前連絡なしで。
    海外での旅行には、心の余裕を含めて、物心両面の余裕が必要です。特にLCCが絡む旅行には。

    夕方にかかる移動のため、電車移動はどうでしょうか?
    モーチットからタクシーになりますが、渋滞する区域を外れています。
    所要時間を読める点が安心できます。
    パヤタイで乗り換えが必要ですが、渋滞で不安になるよりも気が楽です。
    バンコクでの車両移動は、渋滞による影響で不安定です。
    タイ内務省の友人は、渋滞こそバンコクの特色だと言っていました。
    現実は、その通りだと思います。
    バス

  • タイ国際航空の機種変更について

    お世話になります。TGに詳しい方へお聞きします。
    今度バンコクまで行きますが、タイ国際航空の搭乗は初めてで、色々調べているうちに、TGは機種変更をすることが多々あるとのこと。席も既に決まっているのに...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/10/02 22:04:43
    • 回答者: さいたまさん
    • 経験:なし

    TGに、詳しくありませんので、何とも言えませんが、
    一般的な搭乗客として、注意すべき経験をしましたので、紹介します。

    1 TGについては、乗ったことがありませんので、言及を避けます。
      12月、タイに行きますが、タイ航空を含め検討しましたが、日本航空にしました。
      その経緯について、参考となれば、添付します。
       https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11039148/
    2 タイ・エアーアジアの急な運休
      タイの軍事クーデーターの折、タイ・エアアジアの便が急遽、運休となり
      マレーシアのエア・アジア便に振り替えられました。
      早朝における1時間半前の利用便の変更です。
      クーデターの影響とも重なり、大変な思いをしました。
      タイ・エアアジアからの事前連絡はありませんでした。
      マレーシア・エアーアジアからのメールで変更がわかりました。
      メールがあっただけでも、まだ良い方かもしれません。
      https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10981905/
    3 ベトナム航空で、バンコク→ホーチミン→成田便の出発時間の変更
      出発時刻の変更の連絡が、搭乗開始時間にありました。
      利用客の行動が、既に開始された後の搭乗時間後のの連絡メールです。
    4 全く別の案件ですが、親切な連絡かどうかわかりませんが、
      搭乗券の名前に「A」が1文字抜けているとの連絡がありました。
      「A」が抜けている搭乗券を、破棄し、買い直せとの連絡です。
      航空会社のグループ会員になっているのに、直前になっての連絡です。
      仕方がないので、航空券を買い直しました。高い教訓です。
      https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/11002678/
    5 いろいろな事例を申し述べましたが、利用客は、航空会社の各種変更を甘受する前提で
      航空券を購入しています。
      利用客としての事前確認行為は、必要です。
      マイペンライの世界があることを前提に、利用客として留意し、対応が必要かもしれません。
      私は、それらを前提にして、今回、12月の便は、日本航空を選定しました。
      わざわざ、利用客に、出発時間の5分の変更を連絡して来たからです。
    6 「Cに乗るから」との意味が解りません。
      私は、いつもエコノミー利用です。
      食事だとか座席の差異は、当然、料金の差異に応ずるものです。
      でも、航空機全体の運行情報については、すべての利用客に共通です。
      運行時間や機材の変更等、運行全般事項に関する変更について、搭乗クラスに情報伝達面で、差異を設けることについては、看過できません。

      

  • シェムリアプ3日間で何ドル用意すれば??

    今回タイ旅行の間にアンコールワットへ行ってみようと思います。通貨はドルでいいと言うことですが、3泊4日の滞在で、大人二人。何ドルあればいいでしょう?
    往路は飛行機を考えており、空港でアライバルビザを...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/10/01 10:29:54
    • 回答者: さいたまさん
    • 経験:あり

    シェムリアプ、懐かしいですね。
    私も、最初のカンボジア旅行は、シェムリアプでした。でも、目的は、プレアヴィヒア国境紛争の現地調査のための緊縮旅行でしたので、アンコール遺跡には、2回しか行っていません。
    従いまして、節約という面からの情報になります。
    結論的には、ぜいたくをしなければ、400ドルで十分でしょう。
    往路の航空運賃や帰りの移動、ホテル代等は、別会計と仮定していますが。
    帰路の移動やホテル代も含んでの400ドルでも、なんとかなると思います。
    空港の観光協会の案内資料では、アンコール遺跡巡りのトゥクトゥク料金の基準は、1日借り上げ15ドル、2日で40ドル、3日で55ドルとありました。
    空港到着後、出口右側のカウンターで、トゥクトゥクやバイタクを順次、配車していますが、その際、料金基準表を配布していますので、料金相場の参考にされると良いと思います。
    私は、バイタクを利用しましたが、大失敗をしました。
    空港到着後、配布された基準表をしっかり読まなかったため、翌日のトゥクトゥクを相場より、約2倍高く借り上げてしまったのです。
    基準表を貰い、ホテルでしっかり理解した上で、翌朝、交渉すればよかったと後悔しています。
    観光地シェムリアプには、ぼったくりが横行しています。2回目のプレアヴィヒア訪問でも、タクシー代で、バイタクとグルでやられてしまいました。
    それ以来、レンタル自転車を愛用しています。1日1〜2ドルです。(デポジット30〜40ドル)

    基本的には、カンボジアの物価は、安いので安心です。
    夕食で大体2ドル、ピッチャーでのビールを付けても、5ドル程度です。
    朝食は、屋台で1ドル程度です。昼食もレストランに入らなければ1〜2ドルです。
    携帯のSIMカードとトップアップで3ドル程度です。
    もちろん贅沢をし出したらきりがありませんので、400ドルは、無理でしょう。

    帰路は、国際バスはいかがですか?時間はかかりますが、10〜12ドルです。
    道路が良いので快適です。VIPミニバンですとやや高くなりますが、とても早いです。

    400ドルに、ホテル代が入っているか否かわかりませんが、ビバホテルは、サービスの割には、高いです。要求することは、はっきり言うことが大切です。1泊で、近くのホテルに変更しました。イムマリスという1泊15ドルのホテルで、サービス満点でした。

    アンコールワット

    【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10962350/

  • 自由時間の過ごし方

    10月初めにアンコールワットにツアーで行きます。
    最終日の午後、昼食後自由時間があります。この時間の有効な過ごし方はないか考えています。レイトチェックアウトは利用せず、ホテル出発時間は18時頃かと。
    ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/09/23 07:23:46
    • 回答者: さいたまさん
    • 経験:あり

    ツアーの観光全体日程がわかりませんし、「有効な」過ごし方への考え方が不明ですが、半日程度の自由時間ならば、カンボジアの歴史や文化に触れられたらどうでしょうか。
    一案としては、博物館でしょう。
     ・ アンコール国立博物館
     ・ シアヌーク-アンコール博物館
     ・ クメール織物研究所
     ・ アジア伝統衣装博物館  
    その他カンボジアの直面する課題関連
     ・ アキーラ―地雷博物館
     ・ カンボジア地雷対策センター
     ・ 戦争博物館
    有効な過ごし方が、単なる観光面の補完なのか、どんな分野に興味を持っておられるのかにより、お薦めする場所が変わりますので、望まれるお答えになったか否かわかりません。

  • バンコクのおススメの街について

    来年の春くらいに、1週間程度バンコクに行こうと思っています。

    バンコクは過去に数回行っていますので、観光もお土産などのショッピングも今回は予定していません。

    今回は、日本でいう下町のような...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/09/22 18:20:37
    • 回答者: さいたまさん
    • 経験:なし

    私は、バンコクに暮らしてはいませんが、タイ内務省の友人から紹介された郊外の町が良いのではないかと思っています。

    具体的には、バンコク都ではなく、サムプラカーン県です。

    BTSが延びていて交通の便は良いのですが、日本人は余りいません。
    昔からの住民が多く、チァオプラヤーの河口の町です。

    渡し船で川を渡ると、更に落ち着いた街並みが続きます。

    この付近は、チュラロンコーン国王の頃、パークナム号事件が起きた場所であり、河口警備の要塞の地域で、住民の居住が制限されていた場所です。
    バンコク市内への交通は、便利ですが、賑やかではありません。

  • ベンタイン市場前のチャン・グエン・ハン像が撤去されていた。?

    今月9月14から18日までホーチミンに行きました。ベンタイン市場前ロータリーの中に象徴的な「チャン・グエン・ハン像」がなくなっていました。どうしたのでしょうか。...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/09/22 15:14:54
    • 回答者: さいたまさん
    • 経験:なし

    昨年10月には、気が付きませんでしたが、今年5月には、ありませんでした。
    地下鉄工事のための移設のようです。

    ホーチミン経済新聞には、下記の記事がありました。(ベトジョーニュースから)
    ホーチミン市のシンボルの一つ、チャン・グエン・ハン(Tran Nguyen Han)将軍の騎馬像が地下鉄建設のため移設される。11月21日に移転作業が始まった。
    2014年11月26日の記事 ベンタイン市場

    【参考URL】http://hochiminh.keizai.biz/headline/120/

  • 空港からの移動で徒歩かタクシーかで悩んでます

    JAL便でホーチミンの空港に到着するのが21:50なんですがホテルへ行くのを徒歩かタクシーで悩んでます。
    調べると空港からホテルまで1Km弱、徒歩10 分タクシーでは3分、因みに大通り沿いです。
    ...もっと見る

    この回答は2人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/09/22 13:34:40
    • 回答者: さいたまさん
    • 経験:あり

    旅行の目的等にもよるのですが、私の場合は、必ず歩きます。
    海外に旅する折角の機会に、タクシーという閉鎖空間に入って、見聞の機会を放棄することはできません。
    歩いてこそ目に入る事柄を、タクシーに乗って見逃すことは、かなり多く経験することです。
    時間や金銭の多寡の問題ではないと思います。
    いろいろな経験を重ねることにより、充実した有意義な旅ができるものと確信しています。
    タクシーよりも、バス、バスよりも徒歩。徒歩こそ旅の基本です。
    一般的なホーチミンの治安は、夜を含めて、良いです。

  • ホーチミンでの乗り継ぎについて

    成田発ホーチミン乗継のバンコク行きベトナム航空のチケットを購入しました。
    往路はホーチミン23:55着の翌11:40発、復路はホーチミン21:05着の翌6:35発です。
    この旅行は6歳児一人含む3...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/09/21 17:21:10
    • 回答者: さいたまさん
    • 経験:あり

    私も、今年5〜6月にホーチミンを乗り継ぎで利用した経験を述べ、参考になればと思います。

    (1)私は、ダナンで入国後、ホーチミンからバンコクに行きました。空港税等は、航空運賃に含まれていました。ホーチミンでの乗り継ぎの場合は、詳しくは、航空会社にお尋ねください。

    (2)30日以内にベトナムに再入国するのであれば、ビザ取得が必要です。
    ビザ代が高額になりますので、再入国しませんでした。空港内のみでの乗り継ぎとして、再入国を避けました。

    (3)30日以内の再入国では、ビザが必要ですので、復路をホーチミン空港内のみの待機とすることで、ビザ代の支出を避けられます。ベトナム大使館まで行って確認してきました。

    (4)ホーチミンの空港では、泊まると言うよりも、ベンチの上で寝転んで時間をつぶすことは、可能です。長時間だと疲れます。
    私の場合、バンコクからの便は、ホーチミン21:05着の同じ便でしたが、0時出発でしたので、我慢できましたが、翌朝出発でしたら、疲れますね。

    私は、搭乗券のスペルが1字だけ違っていて、航空券の買い直しを求められました。ベトナム航空は、単なるミスにも、融通が効かず、硬直した対応でした。

  • 今、シェムリアップは危険ですか?外務省のHPみて質問

    今年、カンボジア(アンコールワット)周辺にいかれた方に質問です。

    時期は未定なのですが、11月頭か12月中旬くらいに
    シェムリアップに一人旅にいこうかと考えています。

    女一人旅になるので...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/09/13 20:33:16
    • 回答者: さいたまさん
    • 経験:あり

    カンボジア、そしてシェムリアプは、基本的には安全です。
    もちろん、観光客相手の犯罪は、どこにでもあります。一般的な注意は必要です。
    それは、カンボジアでもどこでも同じです。特に、シェムリアプだから、別個の特段の注意を要することは、無いと思います。
    プレアヴィヒアの国際司法裁判の現場を確認するため、2回訪れましたが、特に問題はありませんでした。ぼったくりは、どこでもあります。

    1970年、ベトナム戦争の真っ最中に、南ベトナムとラオス・タイに行きましたが、カンボジアはノンノル政権下で、ポルポト政権になる前でしたので、カンボジアには、VISAが取れず、入れませんでした。
    その頃からすれば、現在は、全く問題ありません。(比較の基準が全く違いますが。)
    現在では、GDPの17%以上を稼ぐ観光分野を守るための施策がいろいろな面で徹底しています。

    カンボジアの女性独り旅でも安心できると思います。でも世界共通の一般的な気を付けるべき注意事項は、自己責任の範疇です。
    医療面では、十分なレベルではありませんので、タイへ即移動です。海外旅行保険の準備は忘れずに。

    カンボジアの旅行をお楽しみください。

  • 年末年始でシェムリアップからプノンペンの旅程でお勧めは?

    初めてのカンボジア旅行です。
    12月26日22時過ぎシェムリアップ入り、帰路は1月4日23時過ぎプノンペン発で一人旅を計画中です。(航空券入手済)
    ガイド誌見ると、プノンペンでの観光は王宮周辺以外...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/09/07 08:15:39
    • 回答者: さいたまさん
    • 経験:あり

    9日間の期間を有効に過ごすためには、旅行の目的を明確にすることも必要かもしれません。アンコール遺跡だけでは、広大な地域を治めたクメール王朝の単なる一例だけを見たことになるかもしれません。他の地を併せ見ることで、クメール文化の価値が理解できます。具体的には、1泊行程のベトナムを加えれば、対比する面が浮き彫りになります。
    同じシヴァ神殿の系統ですが、ベンメリア遺跡、タイとの紛争の地プレアヴィヒアも良いかもしれません。また、相克の地のタイにおいても、シヴァ神殿が多く残っていることも新鮮な驚きになるでしょう。
    全く視点を変えて、南部経済回廊沿いの穀倉地帯を見るのも、カンボジアが、古来から、フランスや近隣国の争奪の対象になった理由が理解でき、有意義かもしれません。
    プノンペンでは、王宮は外してでも、カンボジア全土にあるキリングフィールドの代表例を見たり、トゥルースレンを訪れるべきです。半日もかかりませんので、1月4日にでも行かれたらどうでしょうか。

  • 初めてのベトナムでどうしよう?困った…

    初めてのベトナムで何も情報を持っておりません。独りでのストップオーバーの過ごし方で良いアイデアが有りましたら、教えて下さ〜い!
    9月18日23時半位にVNでホーチミンに到着し、19日22:20のVNで...もっと見る

    この回答は1人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/09/05 16:55:40
    • 回答者: さいたまさん
    • 経験:あり

    空港到着が深夜になりますので、両替えができるか否かが心配です。
    両替カウンターが開いていないかもしれません。
    ATMでのベトナムドンの引き出しになると思います。
    その後、宿泊ホテルまでの移動になりますが、市内のベンタイン市場までタクシーで12万〜15万ドン、バイクタクシーで5万〜8万ドンだと思います。
    ホテルが決まっていなかったら、翌日の観光を含めて定番のデタム通り、ファングーラオ通りが良いかもしれません。20ドル程度のホテルは、予約なしでも沢山あります。限られた時間ですので、予め予約しておいた方が安心です。
    まずは、無料の地図を貰い、翌日の観光コースを確認し、準備します。
    移動は、バイクタクシーが小回りが利いて良いと思います。1ケ所移動で、2万〜3万ドンですので、5ケ所で10万〜15万ドンになります。まとめて、半日か1日の借り上げを交渉しても良いかもしれません。
    単位が大きいので、桁をごまかされないように注意して下さい。
    千ドン単位で言うことが多いので、10万ドンは、「100」と数字だけで言いますので、万と千をごまかされないようにして下さい。
    ベトナム人は、良い人が多いのですが、そうでない人もかなりいます。
    見るところは、独立宮殿、市庁舎、戦争博物館、ノートルダム教会、中央郵便局、ベンタイン市場、ドンコイ通りなどはいかがでしょうか?
    食事は、屋台で、3万ドン程度、夜は、ブイビエン通りで、サイゴンビール大瓶1万ドンととても安いです。

  • タンソンニャット国際空港通貨

    ベトナム航空を利用してカンボジアに旅行に行きますが、復路便はタンソンニャット国際空港で5時間ものトランジットとなります。
    カンボジアではアメリカドル使用可能ですが、タンソンニャット国際空港ではアメリ...もっと見る

    この回答は0人の人に役立ちました

    • 回答日:2015/09/05 15:41:50
    • 回答者: さいたまさん
    • 経験:あり

    タンソンニャット国際空港で、米ドルは使用可能です。
    店によりますが、お釣りはベトナムドンになります。
    透かしの入っていないベトナムドンやリエルは、日本に帰国時、両替えができません。お釣りを少なくするため、カンボジア出発までに小額の米ドル紙幣を準備して置くことをお薦めします。
    手数料を考慮した上で、クレジットカードを活用するのも一案かもしれません。
    空港内の小規模な店の状況等を考えますと、あまり現金を使う機会は少ないかもしれません。
    タンソンニャット国際空港内での5時間は、もったいないと思います。ベトナムへの30日以内の再入国でなければ、一旦、ベトナムに入国し、近傍のプラザとかベンタイン市場で散策するのも一案かもしれません。
    日本の援助で建設されたタンソンニャット国際空港ですが、運営は、共産国のベトナムで、両替等を始めとして、利用客へのサービスは考えられていません。アジアのワースト10国際空港に、ノイバイ空港とともに常連となっています。

    【参考URL】https://ssl.4travel.jp/tcs/t/editalbum/edit/10959052/

さいたまさん

さいたまさん 写真

12国・地域渡航

8都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

さいたまさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在12の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在8都道府県に訪問しています