ひよどりさんのクチコミ全107件
- サムネイル表示
- リスト表示
- ホテル
- ショッピング
- グルメ・レストラン
- 交通機関
- 観光スポット
- 基本情報
-
投稿日 2020年01月11日
-
投稿日 2020年01月11日
-
投稿日 2020年01月10日
-
投稿日 2020年01月10日
総合評価:4.5
ミニキッチン付のデラックスシングルに宿泊しました。
キッチンの扉を開くと、部屋が窮屈になります。
カードキー、清掃、無駄を省いたシステムで、煩わしさを感じさせないコスパの良いホテルです。
また、姫路を訪れる時は、利用したいと思います。- 旅行時期
- 2020年01月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 1人1泊予算
- 5,000円未満
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 客室:
- 4.5
- 接客対応:
- 5.0
- 風呂:
- 5.0
-
投稿日 2020年01月10日
-
投稿日 2019年10月12日
-
投稿日 2019年10月09日
総合評価:5.0
「ここだけは、是非立ち寄って下さい。」駅前の観光案内所の方が、マップを広げ、見学できる町屋のマークの付いた「千年鮭 きっかわ」に下線を引いてくれました。
村上の象徴とも言える老舗です。
店舗では、多種多様な鮭の加工品が並んでいます。試食品も添えられています。なんといっても、「酒びたし」は逸品です。
店舗の奥には、天井から吊された夥しい鮭。町屋の土間と梁、採光と相まって、厳かな空間が醸し出されていました。- 旅行時期
- 2019年09月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- アクセス:
- 3.5
- コストパフォーマンス:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 料理・味:
- 5.0
- 観光客向け度:
- 5.0
-
投稿日 2019年10月05日
-
投稿日 2019年10月05日
-
投稿日 2019年10月05日
-
投稿日 2019年10月05日
総合評価:4.0
平日の午前9時過ぎに行きました。飲食店は、開店準備中です。
鮮魚センターは、新鮮な地場ものに混じって輸入冷凍品も目につき、スーパーマーケットの品揃えに近い雰囲気でした。
煩わしい呼び込みもなく、ゆったり落ち着いて買い物ができます。
鮮魚センターに隣接する別棟には、青果の直売所もあり、色取り取りの野菜の他に、地域限定の農産加工品を扱っています。
価格は、鮮魚、野菜ともやや高めですが、観光客向けの粗悪品は一切無く、質の良い物が並んでいます。
信濃川河口の景色も楽しめ、新潟市内観光の主要スポットと言えると思います。- 旅行時期
- 2019年09月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- アクセス:
- 3.5
- 見ごたえ:
- 4.0
-
投稿日 2019年10月05日
総合評価:4.0
余りの低価格に、好奇心から泊まってみました。
フロント内には、2~3名詰めており、笑顔で、テキパキとした対応に、好感が持てました。
客室も床のシミが目立ちましたが、バス・トイレは、リニューアルも済み、水圧排水に問題はありませんでした。
テレビは、NHKの視聴はできませんが、壁付け大型画面で、寝ながら視るにはいい位置に設置されていました。
宿泊階に電子レンジのあるミニキッチンもあり、調理器具持参、長期逗留にも対応しています。
3泊4日、危惧していたようなアクシデントもなく過ごすことができました。- 旅行時期
- 2019年09月
-
投稿日 2019年10月04日
総合評価:4.0
地図を見ると、東口から300m程の距離にあります。駅近ですね。
ところが、在来線の改札口を出てからが長いのです。
飲食店等の入る駅ビルを抜け、自由通路を一直線に150m位、更に曲がって120m位、延々と歩きます。下車後、ホテルのフロントまで、信号待ちを加味して、10分程度はかかると思います。
立地はともかく、ホテル内は快適です。ただ、朝食会場が手狭で、他の同ホテルに比べると、品数も少ない様に感じました。- 旅行時期
- 2019年09月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 1人1泊予算
- 5,000円未満
- アクセス:
- 2.5
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 客室:
- 5.0
- 接客対応:
- 5.0
- 風呂:
- 4.5
- 食事・ドリンク:
- 4.0
-
投稿日 2019年06月06日
-
投稿日 2019年05月25日
展望温泉付きコンドミニアムホテル グランビュー岩井 富浦・富山
総合評価:4.5
キッチンも使い易く、徒歩圏内にスーパーマーケットやコンビニもあり、自宅の延長で滞在できるコンドミニアムです。
たまたま、夜間の展望浴場(12階)を一人で独占でき、展望は楽しめませんでしたが、贅沢な気分を味わえました。
朝食も多種多様で、地場産の野菜を使った品々は、おすすめです。- 旅行時期
- 2019年05月
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 客室:
- 5.0
- 接客対応:
- 5.0
- 風呂:
- 5.0
- 食事・ドリンク:
- 5.0
-
投稿日 2018年12月20日
-
投稿日 2018年09月08日
-
投稿日 2018年12月15日
総合評価:5.0
鹿児島観光のため、2泊しました。
部屋も設備も快適でした。
朝食は、和洋5種類から選びます。評判通り、「とろろご飯」は美味しかったです。また、バイキング形式ではないので、せわしさのない、ゆったりした食事がとれました。- 旅行時期
- 2018年12月
-
投稿日 2018年12月15日
総合評価:5.0
一晩宿泊、朝出発での利用で、滞在を楽しめなかったことが残念です。
部屋の目の前に日南の海が広がり、観光名所青島も徒歩圏内です。
ベッドの杉材の香りが漂う個室も快適で、温泉をはじめレストランやリゾート施設も完備しています。
青島駅から徒歩3分、また、ホテル前には、バス停もあり、日南海岸沿いの観光地や道の駅にも行けるようです。- 旅行時期
- 2018年12月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 1人1泊予算
- 5,000円未満
- アクセス:
- 5.0
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 客室:
- 5.0
- 接客対応:
- 5.0
-
投稿日 2018年12月15日
総合評価:5.0
臼杵への観光目的で泊まりました。
設備も新しく、大変きれいなお部屋でした。テレビは壁付け、バスルームの水栓は混合栓、とても快適に過ごすことができました。
大分城址公園にも近く、夜間の府内城のライトアップも楽しめました。- 旅行時期
- 2018年12月
- 利用目的
- 観光
- 利用した際の同行者
- カップル・夫婦(シニア)
- 1人1泊予算
- 5,000円未満
- アクセス:
- 4.0
- 駅からやや歩く。
- コストパフォーマンス:
- 5.0
- 客室:
- 5.0
- 接客対応:
- 5.0
- 風呂:
- 5.0