旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

まむーとさんのトラベラーページ

まむーとさんへのコメント一覧(11ページ)全566件

まむーとさんの掲示板にコメントを書く

  • ハッタリ

    ザ・リッツ・カールトン京都
    名前だけなら重慶大厦香港も決して負けてはいませんね

    リヤドロのエンジェル...
    いきなり暗号が飛び出てきました
    獣兵衛忍風帖に出てくる闇泥(ヤミドロ)様なら知っています
    http://neoapo.com/characters/14631

    あらら「長男が自転車を盗まれた」はもう使ってしまったのですか。
    猫次郎くんに早く京大合格してもらうしかないですね。

    人の少ない静かな京都
    ちょっと寂しいけど本来の姿で、数少ないコロナの恩恵ですね。

    なるほど、ハッタリで制服を準備したらまた出かけられるのでは!?
    2021年03月08日07時42分返信する 関連旅行記

    重慶大厦とリッツとあいりんと次はどこ?

    ももさん、こんにちは!

    京都のまるで深夜のように閑散とした様子は
    飲食店さんの深刻さしみじみ伝わってきて、実際お店の人が店の前で「お店決まってますか?どうですか?」と客引がありました。
    それを聞いてると娘はしんどいと。。
    人混みは私は大嫌い。だけど人混みは活気でありエネルギーだとつくづく感じました。

    ヤミドロ、強烈!
    私のリヤドロのエンジェルは、首がちょん切れてしまいました。。。我が家の厄を引き受けてくれたと思っています。

    重慶大厦とリッツとあいりんと次は洞窟ホテルに泊まりたいなぁ。
    ももさんが行かれたマテーラやカッパドキアとか。でもまだ先だな。
    どこかに面白い宿ないですか?
    祖谷の崖に立つ傾いた宿も面白かったし、日本の興味深い宿に泊まりたいです。
    ただし、支払いは5000円まで(笑)

    猫次郎。全く勉強してません~
    ハッタリでなく事実です(T_T)

    2021年03月08日12時03分 返信する
  • なぜ温泉に入らなかったんだ!

    まむーとさん、こんばんは☆

    つけるな、と言われても、つける。
    つかれ、と言われても、つからない。

    どんだけ(≧▽≦)

    和式は…、今思えばすごいエクササイズだよね。
    インドで、何キロもの大きなバックパック背負ったまま、和式(?)でするしかなく(荷物をかけたり置いたりするところがなかった)、事が済んで立ち上がろうとしたら、立ち上がれなくて恐怖にかられたことがあります(^_^;)
    恐ろしい結末を想像して、なんとか立ち上がったけど、立ち上がれなかったら、どうなってたんだろう…。

    かんざらしは、私も食べたいな♪

    ラムロール
    2021年03月04日20時34分返信する 関連旅行記

    もっと叱って! 次に入れるように

    ラムちゃん、こんばんは!

    『つけるな、と言われても、つける。
    つかれ、と言われても、つからない』
    ほんまや、、、(⁰▿⁰)
    確かに私はそんな所ある。。

    着替えるのが面倒くさいのと、温泉の湯あたりが怖いのと。
    湯あたりは30年くらい前に箕面の温泉に入り、その後帰宅するのがしんどかったのよ。
    (箕面温泉は濃度が濃いのでは!?)
    次の旅行では絶対に入ろう!

    和式トイレ。
    ラムちゃんもよく頑張ったよね!
    人生で思い出す頑張った1つのトップ10に入るよね!
    私なら、諦めて後で洗うかも。もう無理~と。
    和式トイレ。
    運動のために時々あえて使う事も必要だね!

    かんざらし、美味しいよ~
    ありそうでないお菓子よね(◔‿◔)

    2021年03月04日22時30分 返信する
  • ちゃんぽん

    今日からリンガーハットの長崎ちゃんぽんが値上げになります。これまで麺2倍まで無料だったのも廃止。レシートの餃子無料券も消滅。小学生の頃から愛してきたあたくしのリンガーハット人生は昨日で終わりました。しくしく。
    2021年03月01日23時23分返信する 関連旅行記

    それは私のスガキヤのあんみつと同じですぅ

    そうなんですか! 
    一回しか食べてないリンガーさんにそんな事が! コロナの悲劇ですね!

    私の愛するスガキヤのあんみつもいつの間にか値上げされていました。
    するとどうした事でしょう。あんなに愛おしかった可愛いい子がケバケバ化粧をした子になった残念感。。。
     
    あ、フォレオ前のチャンポンやさんは、私としては長崎の味はこんなんかな~と想像してるのですが味的には長崎ですか?
    2021年03月01日23時33分 返信する

    Re: ちゃんぽん

    グラバー亭ですよね。
    長崎にあってもおかしくない店だと思います。
    ちゃんぽん亭より好きです。ボリューム満点
    でもちょっぴり高いので行きません^^;

    スガキヤにあんみつなんてあったのですね(ΦωΦ)
    2021年03月03日11時21分 返信する
  • にが一緒(笑)

    こんばんは、まむーとさん

    冒頭の同僚さんとのお話…
    にが一緒だから、同志社って気がしたのかな?
    新渡戸稲造さんと、新島襄さんじゃ、
    したことも顔も全然違うと思うけど(笑)

    コロナ禍で、いつのまにか1年が経ち。
    本当に失われた1年の大事さを、今の学生さんたちがどのように思っているのか。
    人との付き合いを学ばないとダメな時に、
    リモートばかりではねぇ~。
    飲み会が嫌いな、人付き合いの嫌いな私のような人間には最高ですがー!!(笑)

    命あるうちに、したいことしないとっ!!最近よく考えます。

    たらよろ
    2021年03月01日21時46分返信する 関連旅行記

    「 に」の付く有名人繋がり(笑)

    たらよろさん、こんばんは!

    4トラのマドンナさんに書き込み頂いて恐縮です。明日、京都に泊まりに行くのですがとても参考になりました!
    たらよろさんの評価はミシュランより正確だと思っています(≧▽≦)

    新渡戸稲造の一件は、白を黒だと言い張りマウンティングする感じだったので、またマウンティング返ししときました笑

    たらよろさんは私の数倍の活動量で寝てはるのかな?と思ったりしています。
    ほんとしたい事をしなくては!
    まだ、明日からの2泊。
    旦那に伝えてない。。。。
    (たらよろさんが羨ましい~趣味が同じはいいですね♪)
    京都であろうと海外であろうと言う難しさは同じ。なら早く海外に行きたいです。
    2021年03月01日23時11分 返信する
  • 斬新な小浜旅

    ほほう。新渡戸大学。なかなか殊勝な同僚をお持ちで。
    まるで立命館大学を設立した福澤諭吉先生を彷彿とさせます!?

    > 和式トイレは運動でもあると感じた。
    おぁ~スクワット。無理せず、かと言ってサボらず散歩して
    膝を復活させてくださいよ~

    でた!姫松屋 具雑煮定食(松) 充電セット付
    でたでた!朝日食堂 トルコライス カップル付

    不倫カップルを見抜くとは恐るべし
    即刻柄杓熱湯(105℃)の刑ですね♪
    もしくは相手の写真を絵踏みさせるか
    クイズ問題に正解 おめでとうございます。秘密はここに!

    小浜で温泉に入らずちゃんぽんを食べず。
    誰もやらない斬新な小浜旅 見事な攻撃でございます。

    > 「コロナ禍にはこれをした」と思える事を!
    そんな人生のマイルストンって大事ですよね。
    2021年03月01日13時36分返信する 関連旅行記

    西園寺公望→読めて良かった。自分を褒めたい。

    ももさん、こんばんは!
    早いもんで3月ですね~

    その同僚(年上)にいつもギャフン(死語)と言わされているので、私もギャフンと言わしました。断言ってなかなかの説得力だと勉強になりました!

    膝は秋に故障してようやく治ったんです。
    正座とか和式トイレとか先人は日常がジムだったようです。

    サンライズを見破りましたね!
    ホスピタリティも内装も全てがノスタルジックでいい感じでした。

    クイズ誰か出してくださったか忘れてしまって。黒さん?えあさん?であさん?
    しかも賞品も貰い忘れました(T_T)。
    人生に無駄なしを実感したクイズでした!

    地球のエネルギーの恩恵を「めんどくさい」でスルーしてしまい。。。案内所で「是非温泉に入ってください」と背中を押して貰いたかったなぁ(人のせいにする)
    チャンポンは2件チャレンジしましたが、満席でした。今思うと待ったら良かった。。。

    マイルストン?
    そう私は2019は私が私であった年でした。
    2021も思い出せる年にしたいです!
    2021年03月01日22時57分 返信する
  • キリシタン調査

    れれ!?
    先日小浜温泉にいたはずなのにこれは新たな旅?
    ちょっとしたデジャビュです。

    >すぐ近くにある、ラッキーチェリー豆?
    >名前がなんて興味深い!
    自分にはあまりに身近で当たり前のチェリー豆に興味を
    持たれるとは興味深い! かんざらしは残念でしたね。

    普賢岳噴火からしばらくして機内から変わり果てた山と
    深江の街を見ましたが、ホントにショックでした。

    ところでぼくは、長崎市内の教会で挙式した、
    かくれキリシタンです!?
    ってキリシタンのフリをしたかくれニャン教徒です。
    2020年11月16日12時12分返信する 関連旅行記

    調査結果 キリシタンは可哀想な人々ではなかった。

    ももさん、こんばんは!

    この旅行記は小浜に行く前日分なんです~
    ラッキーチェリー豆ってビックリしましたよ。ラッキーもビックリなのに、更にチェリーって! 
    で、聞いたのですよ。お店のおばあちゃんに。聞かれるのよくあるんでしょうね。
    「そこに書いてあるの読んで~」って感じでした(笑)

    噴火。衝撃的だったと思います。
    私は山の上の雲仙温泉は壊滅的だったと思ってたのですが火山灰だけと調査で聞いてそれも衝撃的でした。。。

    あ、私も仏教徒ですがリバーサイドのコロナで息が止まってしまったホテルの教会で挙式したかくれキリシタンです!
    しかし、隠れたくてもドンドン隠れられない体格になってきました。。。
    体重図るの怖い(T_T)
    2020年11月16日21時36分 返信する
  • 2日前でこれだけ充実の旅

    まむーとさん、こんばんは☆

    滋賀のうぉーたん、知らなかった!
    ググってみたら、結構私好みの、簡単で素直そうな顔(^o^)
    これから注目していきたいと思います。

    寒ざらし…、いっぱいで美味しそう(^^♪
    白玉だんごが大好きなので(大抵、2個とか3個とかしか入ってなくて寂しい)、これは満足感ありそうで良いなー。
    …そして、タチウオの2割引きが光る!
    私、タチウオのお刺身って食べたことない。

    でも、美味しい楽しいだけじゃない旅。
    キリシタンの調査って、何者!?(≧▽≦)
    キリシタン、興味深いですけどね。
    もっとも、私が一番目を引かれたのは、面白い列車のテーブル(というのかなんというのか)ですが(^_-)

    ラムロール
    2020年10月30日23時26分返信する 関連旅行記

    島原半島はすごく魅力的!

    ラムちゃん、こんにちは!

    2日前にひらめくようにこの目的地が決まって、しっくり来てまさに「島原半島が私を呼んでくれた」って感じでした(≧▽≦)

    うぉーたんを改めて調べたら検索しても全然出てこないし。滋賀特有の名前にしたらよいのに「水」だしね。熊本はあらゆる場所にくまモンがいて「あー熊本に入った」と実感出来て素晴らしかった!

    かんざらしは3杯食べたよ~ 
    タチウオの刺身はこちらでも食べられていてそんなに美味しなくなくて、やはりタチウオはどこで食べてもタチウオはタチウオだったわ。もしかするとタチウオは醤油でなく辛子味噌で食べると美味しいかも(今ひらめいた)

    電車のテーブル面白いし味もあるし~
    島原鉄道は遊園地で乗る列車のような気持ちになれました~ 
    島原半島は温泉地。ラムちゃんならどんな摩訶不思議な温泉に入るんだろ~と。
    今となっては、めんどくさいと入らなかった事を後悔。

    2020年10月31日10時47分 返信する
  • 船で雲仙!!

    まむーとさん こんばんは。

    熊本から雲仙へ船で行けるんですね・・
    雲仙って長崎空港から遠そうなので行けないなあって思っていました。
    九州の地名に疎いので、いろいろ勉強になりました。
    歴史も。

    私が知っていたのは桂花ラーメンくらい・・
    だいぶ昔に新宿で食べたなあ・・

    私もこんな旅がしたい・・
    島原も雲仙も行ってみたいな~

    続きを楽しみにしています。
    2020年10月30日20時40分返信する 関連旅行記

    ドラマチック島原半島(≧▽≦)

    wakupakuさん、こんにちは!

    いつもwakupakuさんはスゴイな~と拝見しています( ╹▽╹ )

    私は2日前に目的地を決定して荒い計画で、「こうしたら良かった!」と反省ばかりです。
    次の旅行記で書くのですが、島鉄フリーパスがあるのです(≧▽≦)
    土日祝だけ使えます。
    どうやら長崎空港から使えるようです。
    なら、INを長崎空港、OUTを熊本空港にしたら出費は少なかったかもと。
    土日の一泊2日なら長崎空港往復と島鉄の鉄道とバスと天草に渡る船が乗り放題で3000円です。
    船も良かったんですが、時間のロスが多かったです。
    島原半島は見所が多くて面白かったです。
    場所場所で持つ顔が違うので充実した観光が出来るのでオススメです!
    是非行かれてください!
    2020年10月31日10時29分 返信する
  • 二人して玉砕!(^_^;)

    まむーとさん、こんにちは☆

    水産物仲卸市場、手ごわいですねー。
    私ばかりか、まむーとさんまでヤラレるとは!
    でも、代わりのかまぼこ工場は、かえって面白かったかも?

    同じパターンで鳴子へ行っていながら全然違う旅で、面白いです。
    私はほぼ旅館の中でお湯に浸かってばかりいたけど、まむーとさんは、3泊4日で私より1日多いとはいえ、それ以上に中身いっぱいの観光☆
    写真で見せてもらえて、私も観光した気分♪

    私がとうとう食べられなかったずんだの姿も…(/_;)
    けど、ずんだって、足が早いんですね。
    勉強になったー。

    あ、んだこけしちゃんのコーヒー、私の背後の缶の中に居るわ(笑)

    ラムロール
    2020年10月11日13時59分返信する 関連旅行記

    ずんだ、美味しい!

    ラムちゃん、こんにちは!

    塩釜市場のハードル高いねぇ、、
    あの位置でどれほどの人々があ然とあの景色を見たのでしょう。。ಥ‿ಥ
    代わりのかまぼこ工場も稼働してなかったからラムちゃんが行った博物館?に行けばよかったよ(T_T)

    鳴子が広いね~いろんな宿があるね。
    私が泊まったすぐ横の宿の湯の色は緑なんだって。摩訶不思議な鳴子。(ラムちゃんが泊まった宿が大きく含む)

    駅や空港でみるお土産ずんだは冷凍だから不思議に思っていて食べて意味を納得。
    少しおおげさだけど刺身レベルだわ。
    ずんだシェイクは1回でいいけど、ずんだ餅はまた食べたい美味しさだよ(〃゚3゚〃)

    コーシー!
    私はマグカップ買った~!
    2020年10月11日16時37分 返信する
  • GOTO使って

    こんにちは、まむーとさん

    GOTO使って、飛行機をマイルで行っちゃうと、
    それも、4トラベルでもらったマイル(笑)
    12000マイルも溜まっているんですねー
    私も一体どれだけマイルにしてもらったんだろう。
    今更だけれど、つけてなかったからわからないやー
    話戻して、そうすると、GOTO使って、本当にお値打ちに旅にいけちゃいますね。
    凄い凄い!!
    旦那様のなんとも言えないお言葉…

    「お盆に実家(私の)に行くの断っといて旅行に行くんか?」

    まむーとさんの性格を知っていらっしゃるからこそ出てくるお言葉でしょうねー
    なんだか微笑ましく感じました(笑)

    たらよろ
    2020年10月11日10時45分返信する 関連旅行記

    GoTo ややこし。勉強中。

    たらよろさん、こんにちは!

    いつもご夫婦で羨ましいと拝見しています。
    私も2週間に1回は旦那と出かけるのですが、車で「トイレに寄って」と言ってもコンビニを通過されたりの具合です。
    食、金銭感覚、いろんな価値観が一致しないとスムーズな旅行は出来ないのでたらよろさんご夫婦はすごいです!

    飛行機はマイルでGoToの恩恵はホテルだけで、空港までの交通費もGoToにして~と叫びたいです。。。
    12月は近くですが少し高めのホテルで家族で利用なので大きな恩恵を受けられそうです♪

    たらよろさんみたいに、素敵なホテルステイがしたいです~。
    2020年10月11日11時42分 返信する

まむーとさん

まむーとさん 写真

20国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

まむーとさんにとって旅行とは

娘?
私の幼少? 

パリのオランジュリー美術館で驚きました!

すごく親しみを感じるアンリルソーの絵をアイコンにします。

またこの子に何回も会いに行けますように!




小心者なので安全な冒険を好む。
ご当地の郷土料理と市場見学は必ず。

庶民なので、限られた資金を最大限に生かすがモットー。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

自宅!  
私の部屋!
5人家族の本拠地

大好きな理由

大切な家族の拠点
居心地が良く、のんびり出来る快適な場所。

旅行に行かせてくれる夫に感謝。
子ども達に感謝。

行ってみたい場所

世界一周したい。
地図で分かる場所に立ちたい。
世界の市場とスーパーに行きたい。
各国の普通の人の暮らしが知りたい。
伝統的な郷土料理が食べたい。
その土地の庶民の歴史が知りたい。
習慣や考え方を学びたい。



願えば叶う☆

現在20の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています