旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

rakuenblueさんのトラベラーページ

rakuenblueさんのクチコミ(11ページ)全601件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 久屋大通りにあるおいしいパスタの店

    投稿日 2012年07月29日

    トラットリア パージナ 名古屋

    総合評価:5.0

    久屋大通りのホワイトメイツビルの2階にあるイタリアンのお店。
    ランチタイムに利用させていただきました。スープ、サラダ、パスタ、フォカッチャ、飲み物がついて1200円と大変リーズナブルです。
    スタッフさんがとても親切で感じがよい方ばかりで気持ちよく食事ができました。
    大きな窓からは久屋大通公園の並木を眺めることができます。

    人気店なので、ランチタイムも予約を入れておいた方がいいと思います。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 絶品わらび餅

    投稿日 2012年07月29日

    芳光 名古屋

    総合評価:5.0

    名古屋市東区にある老舗和菓子屋「芳光(よしみつ)」。
    わらび餅は1つ284円とお値段は張りますが、家で食べてみると、ふわふわとろっとろで納得のお味です。
    このほのかな甘さは何?と思ったら、その正体はこし餡でした。
    とにかく、こんなわらび餅は初めてです。
    個人的には京都の有名な某店のわらび餅よりも芳光さんのわらび餅の方が好きです。

    甘いものがそんなに得意ではない夫も「おいしい!」と太鼓判を押した一品です。
    芸能人の方にもファンが多いようです。

    わらび餅は10月~6月のみの販売です。
    売り切れることも多いので、予約をしておいた方がいいです。

    旅行時期
    2010年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • 名古屋のツインタワー

    投稿日 2012年07月29日

    JR セントラルタワーズ 名古屋

    総合評価:5.0

    名古屋駅にあるツインタワーで、高島屋、ロフト、名古屋マリオットアソシアホテル、レストラン街、オフィス、駐車場が入っています。
    オフィスタワーは51階、ホテルタワーは53階建てです。
    オフィスタワー51階に展望台(有料)がありますが、15階のスカイストリート(無料)からでも十分名古屋の景観が楽しめます。
    冬のイルミネーションが人気です。

    旅行時期
    2009年12月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 出雲大社への玄関口

    投稿日 2012年07月29日

    出雲市駅 出雲市

    総合評価:4.5

    JR山陰本線の出雲市駅。出雲大社をイメージさせるような立派な駅舎です(北口側)。
    観光案内所もあり、出雲の特産品販売コーナーもあります。
    駅北口の西側にはからくり人形のモニュメントがあり、古代の衣装を着た人形の演奏を聴くことができます。
    南口より北口側の方がにぎやかです。

    旅行時期
    2011年11月
    施設の快適度:
    4.5

  • レストランが人気

    投稿日 2012年07月29日

    徳川園 名古屋

    総合評価:4.0

    名古屋駅から観光名所だけを巡る観光バス「メーグル」を利用して行くと便利です。
    大きな庭園で、名古屋市内とは思えないほど静かな空間が広がっています。
    牡丹の花が咲く4月中旬~下旬が一番人気があります。
    園内にある「ガーデンレストラン徳川園」がとても雰囲気が良いのでお薦めです。

    入園料は300円。10月の名古屋まつりの日は無料開放されます。
    名古屋市交通局のドニチエコきっぷや1日乗車券を提示すると入園料の割引があります。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 眺めが良いです

    投稿日 2012年07月29日

    東山スカイタワー 千種・今池

    総合評価:4.5

    名古屋市の東山動植物園にある東山スタイタワー。
    10月の名古屋まつりに東山動植物園が無料開放されたのですが、それにあわせて東山タワーも無料開放となったので登ってみました。
    名古屋港や名古屋駅のツインタワー、名古屋城などが見えるほか、遠く御嶽山まで眺めることができました。
    入場料は300円ですが、東山動植物園との共通観覧券を買うと800円のところが640円になりかなりお得になります。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 国の重要文化財

    投稿日 2012年07月29日

    堀内家住宅 木曽・塩尻

    総合評価:4.0

    長野県塩尻市にある旧堀ノ内村の名主宅です。
    江戸時代中期の建築で国の重要文化財です。
    屋根の上についている大きな「雀おどり」と呼ばれる棟飾りが見事です。
    事前予約をすると内部の見学もできるそうです。正面部分の見学は自由におこなえます。

    旅行時期
    2011年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 千畳敷カールへ

    投稿日 2012年07月29日

    中央アルプス 駒ヶ岳ロープウェイ 駒ヶ根

    総合評価:5.0

    有料駐車場(500円)に車を停めて、さらにバスに乗って山道を登るとロープウェイ乗り場に到着します。
    2600メートルの世界までロープウェイで7~8分で到着します。
    頂上の千畳敷カールはすごくきれいで、往復3800円分の価値は十分ありました。

    10月末でしたのであまり混雑していませんでした。
    (夏はものすごく混むらしく、ロープウェイに乗るまで2時間かかったという話を聞きました。)
    頂上の千畳敷駅にはお土産屋さんや食事ができるコーナー、お手洗いもあります。
    冷えますので、防寒着を忘れずに。


    旅行時期
    2011年10月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.5
    車窓:
    5.0

  • 奈良井宿まで歩いてすぐ

    投稿日 2012年07月29日

    奈良井駅 木曽・塩尻

    総合評価:4.5

    旧中山道の宿場町「奈良井宿」までは歩いてすぐのところにある観光に便利な駅です。
    ホームは小さな待合室があるだけで簡素なつくりです。
    シックなこげ茶色の木造駅舎は宿場町のレトロな雰囲気にぴったりで、駅の表側には木製の灯篭が置かれています。

    旅行時期
    2010年08月
    施設の快適度:
    4.5

  • 桜の名所

    投稿日 2012年07月28日

    岡崎城 岡崎

    総合評価:4.5

    桜の名所で、花見シーズンにはたくさんの観光客でにぎわいます。
    周辺の駐車場もあっという間に満車になり、岡崎城周辺の道路は渋滞します。
    岡崎の桜まつりの期間は乙川の河川敷が臨時で無料駐車場として開放されます。
    天守閣への入場料は200円です。

    旅行時期
    2010年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    4.0

  • きれいな青い蝶が見られます

    投稿日 2012年07月28日

    オーストラリアン バタフライサンクチュアリ ケアンズ

    総合評価:4.0

    キュランダ村にある施設で、珍しい種類の蝶をたくさん見ることができます。
    「ユリシス(=オオルリアゲハ)という青い蝶を1日に4回(3回?)見ると幸せになれる」という言い伝えがあるのですが、ここに来れば確実にユリシスを見ることができます。
    ユリシスははねを閉じた状態だと黒いので気が付きにくいのすが、はねを広げると美しいブルーです。
    蝶は自由に飛び回っているので、たまに洋服にとまったりすることがあります。

    旅行時期
    2009年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • おしゃれなカフェ

    投稿日 2012年07月28日

    ペーパームーン 富士五湖

    総合評価:4.0

    山中湖畔にあるおしゃれなカフェで、天井にはドライフラワーがきれいに吊り下げられ、壁にはリースが飾られていました。店内で雑貨の販売もしていました。
    ケーキはおいしかったですが、湖畔のリゾート地価格?で少々高いなぁというのが正直な感想です。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 大きな暖炉のあるレストラン

    投稿日 2012年07月28日

    ターシャ 明野・須玉

    総合評価:4.0

    のどかで何もない風景の中に、1軒だけヨーロッパのどこかの村にあるような素敵な建物が見えてきます。
    交通の便がよいとは言えない場所にもかかわらず店内は満席でした。

    お店の中央にある大きな暖炉が印象的なお店です。カウンター席に座ったので調理風景を眺めることができました。

    とても雰囲気の良いお店でした。

    旅行時期
    2010年09月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    2.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.0

  • 近くにワイナリーがいくつかあります

    投稿日 2012年07月28日

    わいんと宿 川口園 勝沼・塩山

    総合評価:4.5

    ワイナリーめぐりが目的で勝沼に行ったので、宿を選ぶ際には「宿から歩いて行ける範囲にワイナリーがたくさんあること」を条件に選びました。
    部屋は広々としていて部屋の窓からの眺めがよく、夕食はボリューム満点でした。夕食のデザートはもちろんブドウです!

    旅行時期
    2010年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.5
    接客対応:
    5.0
    食事・ドリンク:
    4.5

  • 龍馬

    投稿日 2012年07月28日

    桂浜 高知市

    総合評価:4.5

    高知市の超メジャーな観光スポットで、山手には坂本龍馬像がたっています。
    波が高く荒々しい印象の海岸でした。よくテレビの台風中継で桂浜の様子が映っていますが、普段からそこそこ波が高いんですね。
    近くに有料駐車場があります。

    旅行時期
    2010年05月
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ブッダドームができていました

    投稿日 2012年07月28日

    竹林寺 高知市

    総合評価:4.0

    四国霊場第三十一番札所の竹林寺。高知市の中心部からは少し離れていて五台山の頂上にお寺があります。桂浜観光に行く途中に立ち寄りました。
    境内はとても広々としていて静かなお寺でした。五重塔も見ごたえがあります。
    広場内には「ブッダドーム」がありましたが、これは最近つくられたものだそうです。まだ新しいので周辺になじんでいないような気もしましたが、そのうちこのお寺の景観にとけこんでいくのでしょうね。

    旅行時期
    2010年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 色々楽しめます

    投稿日 2012年07月28日

    刈谷ハイウェイオアシス 刈谷・知立

    総合評価:4.0

    高速道路からも一般道路からも利用できるようになっていて、一般道の駐車場はいつもいっぱいです。
    天然温泉、公園、観覧車、フードコート、売店、産直市場があり、十分楽しめます。
    南知多「えびせんべいの里」では、何種類ものせんべいの試食ができます。すごくおいしいですよ。
    驚くほど豪華なトイレもがあるのでぜひトイレにも寄ってみてください。

    旅行時期
    2010年09月
    トイレの快適度:
    5.0
    お土産の品数:
    4.5

  • 大きなイチョウの木

    投稿日 2012年07月28日

    飛騨国分寺の大イチョウ 飛騨高山・古川

    総合評価:4.0

    樹齢推定1200年の木で、国指定の天然記念物です。
    木の高さは約37メートルにもおよびます。
    落葉は11月下旬~12月初旬頃で、一面が真っ黄色の葉っぱで埋め尽くされる様子が人気です。
    大イチョウは「乳イチョウ」とも呼ばれていて、ここでお参りをすると母乳がよく出るといわれています。
    無料の駐車場があります。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 古い町並み

    投稿日 2012年07月28日

    瀬戸川と白壁土蔵街 飛騨高山・古川

    総合評価:4.0

    飛騨・高山地区の古い町並みというと高山市が人気ですが、飛騨古川は高山市に比べて観光客が少なめなので、ゆっくりと観光することができます。
    瀬戸川には鯉が泳ぎ、川沿いに白壁土蔵が連なる様子は大変絵になります。
    飛騨古川駅裏にある駐車場は無料で利用できます。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 楽しい市場めぐり

    投稿日 2012年07月28日

    近江町市場 金沢

    総合評価:4.0

    金沢の台所「近江市場」。
    いちば館駐車場(有料)に車を停めて、市場内をぶらぶらしました。
    いちば館駐車場は夕方5時以降に入庫すれば無料です。
    市場ですが、食事ができるお店もたくさんあり、フレンチレストランもあります。中には朝7時半から開店している寿司屋もあります。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.5

rakuenblueさん

rakuenblueさん 写真

15国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

rakuenblueさんにとって旅行とは

旅は情報収集から始まっていると思っています。行く前からワクワクが始まっています。ぜひ皆さんの旅行記を参考にさせていただきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

自分を客観的にみた第一印象

国内に限らず国外でも、よく道を聞かれたり写真撮影を頼まれたりするので、とても暇そうな人に見えるんだと思います。

大好きな場所

ギリシャ:サントリーニ島
フランス:パリ、アルザス地方
ポルトガル:モンサラーシュ、ポルト
イタリア:シチリア島、チンクエ・テッレ、フィレンツェ
スペイン:アンダルシア、バスク
モルディブ
ハワイ
クロアチア
宮古島
美瑛・富良野
京都
神戸
奄美大島

大好きな理由

行ってみたい場所

チェコ、ハンガリー、オーストリア、群馬

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています