旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

rakuenblueさんのトラベラーページ

rakuenblueさんのクチコミ(8ページ)全601件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ワイナリーに併設されているレストランです

    投稿日 2012年08月10日

    レストラン 彩 明野・須玉

    総合評価:4.5

    北杜市明野町の「ミサワワイナリー」に併設されているレストランです。
    明野のひまわり畑を見学したあとに立ち寄らせていただきました。
    本日のAセット(パスタ+スープ+サラダ+珈琲)とプレートセット(燻製と前菜の盛り合わせ+自家製パン+珈琲)をオーダーしました。どちらも1600円です。

    プレートセットは、オーダーする前はちょっと足りないかな?と心配だったのですが、種類が多くお腹いっぱいになりました。コリンキーという生のカボチャを初めて食べました。やはり、野菜がおいしいですね。
    どの料理もおいしかったのですが、特にAセットの桃の冷たいスープがすごくおいしかったです。
    スタッフさんも感じがよく、ゆっくり景色を眺めながら食事をすることができました。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • 古民家カフェ

    投稿日 2012年08月09日

    らーめんとcafe+ベジ engawa 清里・八ヶ岳

    総合評価:5.0

    古民家を改装したカフェです。2階席を利用しましたが、急な階段や梁、裸電球などが懐かしくて良い雰囲気でした。建物は古くてもトイレはとてもきれいで、お手拭用のミニタオルがたくさん用意されていて、お店の心遣いが伝わってきました。
    庭には大きな黒い犬とアヒル、ヤギがいて、窓の向こうには緑がいっぱいで、昭和の田舎に遊びに行ったような気分で癒されました。
    ラーメンランチ(塩ラーメン+ねこマンマ+デザート+珈琲)1100円とピザランチ(ピザ+サラダ+デザート+珈琲)1000円をいただきましたが、どちらもすごくおいしかったです。
    男性はラーメンの大盛りをオーダーするとお腹にちょうど良いと思います。
    人気店が客足が途切れることがありませんでした。ランチタイムの予約もできるようです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • フルーツティーがおいしいです

    投稿日 2012年08月09日

    八ヶ岳倶楽部 清里・八ヶ岳

    総合評価:5.0

    八ヶ岳高原の中にある素敵なお店です。入店時にちょうど俳優の柳生博さんと奥様がいらっしゃいましたが、ニコニコして挨拶をしてくださいました。
    テラス席で、名物のフルーツティーとカレー(1380円)、パスタをいただきました。
    自然いっぱいの気持ちの良い空間で大変居心地が良かったです。料理が運ばれてくるまでの時間に雑貨を販売しているコーナーを見に行ったのですが、スタッフの方がポケベルを渡してくださいました。
    フルーツティーは小が1680円と少し値が張りますが、フルーツがたっぷり入っていておいしいですし、二人でカップ3杯ずつ飲めるのでお薦めです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0
    観光客向け度:
    5.0

  • 巨大アンテナ

    投稿日 2012年08月09日

    国立天文台野辺山 (宇宙電波・太陽電波観測所) 南牧・小海

    総合評価:5.0

    受付でどこから来たのか(都道府県名)と人数をノートに記入します。携帯電話の電源は切るようにと注意を受け、パンフレットをもらってから入場します。
    45メートルの巨大なアンテナは、サンメドウズ清里ハイランドパークからもはっきりわかるほど大きくて迫力満点です。
    見学料、駐車場ともに無料です。

    旅行時期
    2012年08月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 真っ赤な橋

    投稿日 2012年08月09日

    東沢大橋 清里・八ヶ岳

    総合評価:4.0

    八ヶ岳高原ライン、川俣川東沢渓谷地獄谷に架かる真っ赤な橋で、橋の長さは90メートルあるそうです。地元の方は「赤い橋」と呼んでいらっしゃいました。
    橋の東側(清里駅側)の車を停めて周辺の景色を楽しむことができます。
    秋になると紅葉がきれいに見えるスポットだそうです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 足湯があります

    投稿日 2012年08月09日

    道の駅 こぶちさわ 小淵沢

    総合評価:5.0

    小淵沢インターから約1キロメートルのところにあり、屋外に足湯コーナーがあります。
    焼き立てのパン、お土産品、野菜、桃やぶどうなどの果物、ジャムの販売コーナーがあります。
    その場でミックスして作ってくれるブルーベリーフローズンヨーグルト(420円)がおいしかったです。

    旅行時期
    2012年08月
    トイレの快適度:
    4.5
    お土産の品数:
    5.0

  • 萌木の村のお隣

    投稿日 2012年08月09日

    ともにこの森 清里・八ヶ岳

    総合評価:5.0

    清里萌木の村のとなりにあり、萌木の村に比べて新しいスポットで、明るい木造のお店が並んでいます。オレンジとホワイトの看板が目印です。
    ジャム屋さん、乳製品の店、手作り豆腐の店、パティスリーがあり、9時から開店するお店もあります。
    萌木の村とセットで訪問するといいと思います。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 夏山リフト

    投稿日 2012年08月09日

    サンメドウズ清里ハイランドパーク 清里・八ヶ岳

    総合評価:5.0

    夏山リフトに乗りました。パノラマリフトとフラワーリフトの2種類に乗って大人1200円です。ホームページや地元のチラシなどに200円引のクーポンがついているので、事前にチェックしておくといいと思います。
    8月8日現在では、パノラマリフトの頂上に少しユリが咲いていて、フラワーリフトの頂上には少しコスモスが咲いていました。ホームページで紹介しているような満開の花はまだ見ることができませんでした。
    高原ということだけあって涼しくて気持ちよかったです。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    5.0

  • 素敵な空間です

    投稿日 2012年08月09日

    萌木の村 清里・八ヶ岳

    総合評価:5.0

    レストラン、カフェ、お土産屋さん、雑貨店などが立ち並ぶエリアで、森の中を散歩をしているような気分になります。早朝に散歩をしましたが、カメラを向けたくなるような素敵な場所がたくさんありました。
    メリーゴーラウンドも素敵で、馬だけでなく猫やダチョウ、クマもいます。
    早いお店は9時頃から開店します。駐車場は無料です。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 避暑地

    投稿日 2012年08月09日

    八ヶ岳高原 清里・八ヶ岳

    総合評価:5.0

    8月に八ヶ岳高原へ行きました。普段住んでいる場所は日中は35℃近くになるのですが、八ヶ岳高原は昼でも23℃前後で、湿度も低く風が心地よく快適で非常に過ごしやすかったです。四季折々で表情が変わるので、何度も訪れたい場所です。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 動物と触れ合える公園

    投稿日 2012年08月09日

    まきば公園 清里・八ヶ岳

    総合評価:4.5

    八ヶ岳高原ラインにある広大な公園です。羊、山羊、ポニーがいて、ふれあい広場では動物と触れ合うことができます。
    人懐っこいポニーがいて可愛かったです。
    広い牧場からは八ヶ岳がきれいに見え、景色も最高です。
    駐車場は二カ所ありますが、まきばレストラン前の駐車場を利用すると便利です。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    乳幼児連れ家族旅行
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    4.5

  • 地下鉄東山線と桜通線が通っています

    投稿日 2012年08月04日

    今池駅 千種・今池

    総合評価:4.5

    名古屋市市営地下鉄の東山線と桜通線が通っています。東山線から桜通線へ移動するには、かなり地下をもぐることになるので、一番西にあるエスカレーターを利用すると便利です。エスカレーターと並行して階段がありますが、この階段の途中にトイレがあります。

    旅行時期
    2012年08月
    施設の快適度:
    4.5

  • 食べ放題の店

    投稿日 2012年08月04日

    ヴォーノ・イタリア 長久手店 尾張旭・日進

    総合評価:3.0

    長久手図書館の道をはさんで西側にあります。パスタやドリア、ピザ、前菜、ドリンクが食べ放題飲み放題の店です。
    サラダやドリンクはセルフサービスですが、パスタやビザはその都度店員さんにオーダーするシステムになっています。1回のオーダーは1人につき1皿です。
    パスタはそれなりにおいしかったですが、前菜は種類も少なく味もあまり…。
    とにかくたくさん食べたい!という若い人にはお薦めのお店だと思います。
    時間無制限という点は魅力です。

    旅行時期
    2011年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • テレビ塔とともに栄のシンボル的存在

    投稿日 2012年08月04日

    オアシス21 名古屋

    総合評価:4.5

    名古屋市の中心街「栄」にある複合施設で、地下鉄栄駅から地下街を通って行くことができます。
    ショップや飲食店、イベントスペース、バスターミナル、公園などの施設があります。最上階は「水の宇宙船」と呼ばれるスペースで、地面に水が張られていて周囲を散歩できるようになっています。
    イベントスペースは冬になるとスケートリンクに変身します。

    旅行時期
    2012年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 白壁の蔵が立ち並んでいます

    投稿日 2012年08月03日

    蔵の辻 武生・鯖江

    総合評価:5.0

    福井県越前市、JR武生駅から歩いて西へ約5分のところにある、白壁の蔵が立ち並ぶおしゃれなエリア「蔵の辻」です。
    蔵は現在はレストランやBARとして利用されています。
    エリアでは休憩できるベンチも用意されていて、静かで雰囲気の良いエリアでした。

    越前市観光では「まちなか駐車場」(3時間無料)を利用させていただきました。
    駐車場の詳細は以下でご確認ください。
    http://www.city.echizen.lg.jp/office/070/020/tyushin/matinakatyusyajou.html

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    見ごたえ:
    4.5

  • 少し高級な回転寿司

    投稿日 2012年08月02日

    もりもり寿し イオンモール新瑞橋店 天白・笠寺

    総合評価:4.5

    イオン新瑞橋店内にあり、石川県産の新鮮なネタが食べられます。
    寿司の種類が豊富で、3点盛りのセットに魅力的なメニューが多かったです。
    一般的な回転寿司のお店に比べると少々高めですが、間違いなくおいしいお寿司が食べられます。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • コアラがいます

    投稿日 2012年08月02日

    東山動植物園 千種・今池

    総合評価:4.5

    地下鉄東山線東山公園駅から歩いてすぐのところにあります。植物園を見る場合は、隣の星ヶ丘駅で降りて星ヶ丘門から入場すると便利です。
    動物園と植物園の両方をじっくり見るとかなり歩きます。
    入園料は高校生以上が500円で、中学生以下は無料です。ドニチエコきっぷを提示すると割引になります。
    日本の動物園では8カ所でしか見られないコアラの他、日本ではここでしか見られない「ドールシープ」「ラーテル」がいます。
    公園の池でカップルがボートに乗ると別れるという都市伝説があります。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    動物・展示物の充実度:
    4.5

  • 織田信長ゆかりの神社

    投稿日 2012年08月01日

    劔神社 武生・鯖江

    総合評価:5.0

    福井県越前町(旧織田町)にある神社で、織田一族発祥の神社といわれています。
    本殿前に「おもかる石」があり、「願い事がかなう時は軽く、むつかしい時は重くなると言われております。剣の大神様の尊いご守護をより一層お受けになって軽く持ち上げて下さい。」と書かれていたので持ち上げてみました。
    …びっくりするほど重い!どうやら私の願いごとはまだまだ叶わないようです。
    大鳥居のそばに無料駐車場があります。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    見ごたえ:
    5.0

  • ねこ寺

    投稿日 2012年08月01日

    御誕生寺 武生・鯖江

    総合評価:5.0

    福井県越前市にある御誕生寺。武生インターから約2キロ弱のところにあります。
    家庭の事情で飼えなくなってしまった猫を保護してくださっています。
    私が行った時には約20匹の猫に会いましたが、どの猫も警戒心がなく幸せそうに居眠りしていました。

    猫のための募金箱もあります。
    くれぐれも猫を捨てに行ったりしないようお願いいたします。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • アズレージョがきれいな教会

    投稿日 2012年07月29日

    アルマス礼拝堂 ポルト

    総合評価:5.0

    ポルトにはアズレージョ(タイル装飾)が美しい教会がいくつかあるのですが、アルマス聖堂もその中の1つです。
    ファサード部分だけでなく教会の壁面全体がアズレージョで覆われている珍しい教会です。このアズレージョは芸術家エドゥアルド・レイテによるものです。

    場所は地下鉄ボリャオン駅を出てすぐです。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.5

rakuenblueさん

rakuenblueさん 写真

15国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

rakuenblueさんにとって旅行とは

旅は情報収集から始まっていると思っています。行く前からワクワクが始まっています。ぜひ皆さんの旅行記を参考にさせていただきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

自分を客観的にみた第一印象

国内に限らず国外でも、よく道を聞かれたり写真撮影を頼まれたりするので、とても暇そうな人に見えるんだと思います。

大好きな場所

ギリシャ:サントリーニ島
フランス:パリ、アルザス地方
ポルトガル:モンサラーシュ、ポルト
イタリア:シチリア島、チンクエ・テッレ、フィレンツェ
スペイン:アンダルシア、バスク
モルディブ
ハワイ
クロアチア
宮古島
美瑛・富良野
京都
神戸
奄美大島

大好きな理由

行ってみたい場所

チェコ、ハンガリー、オーストリア、群馬

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています