旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

rakuenblueさんのトラベラーページ

rakuenblueさんのクチコミ(10ページ)全601件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ランチがお得な、雰囲気の良いお店です。

    投稿日 2012年07月29日

    つくね家 流 名古屋

    総合評価:4.0

    昼はランチ、夜は日本酒が充実した雰囲気の良い居酒屋に変身します。
    日替わりランチは500円とリーズナブル。開店一時間くらいで売り切れることも
    しばしば。
    夜は種類豊富なつくねと、厳選された(東北の地酒も豊富)おいしい地酒が待っています。
    雰囲気も良いので、デートから飲み会まで幅広く使えるお店です。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • ランチが人気。選べるおかずは10種以上!

    投稿日 2012年07月29日

    さ嘉なや オアシス店 名古屋

    総合評価:4.0

    オアシス21内にあり、お昼時はサラリーマンでいっぱいになります。
    お店の魅力は何と言ってもおかずの種類。10種類以上のお魚中心のおかずの中から
    2品選べ、さらにご飯とみそ汁はお代わり自由で924円。
    内容重視の女性にもお薦めできるお店です。

    旅行時期
    2012年07月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • カジュアルなピッツァ店

    投稿日 2012年07月29日

    ソロ ピッツァ ナポレターナ ダ ジェンナーロ 矢場店 名古屋

    総合評価:5.0

    名古屋市矢場町にあるパルコの近くにあるピッツァの店で、大須に本店があります。
    セルフサービスシステムで、入口で注文をして先に会計を済ませます。
    シンプルなピッツァは350円~と安いですがおいしいです。ドリンクは瓶のコーラが200円、コーヒーは300円など。
    大須本店ほど混雑していないので、ささっとピッツァが食べたい時によく利用しています。

    旅行時期
    2012年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0

  • 本間パンの直販店

    投稿日 2012年07月29日

    石窯パン工房 アヴァンセ 長久手店 尾張旭・日進

    総合評価:4.5

    新しいお店がどんどんオープンしている長久手市南部にある本間パンの直販店です。
    パンの種類が豊富ですが、一番人気は「長久手カレーパン」です。キッシュもお薦めです。
    パンを買うとコーヒーがサービスでいただけるので(1杯目は無料、2杯目からは有料)、店内や外のテラス席で食べているお客さんが多いです。

    旅行時期
    2012年01月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • ドウロ川に架かる美しい橋

    投稿日 2012年07月29日

    ドン ルイス1世橋 ポルト

    総合評価:5.0

    ポルトのドウロ川に架かる大きな橋で、エッフェル塔を設計したエッフェルの弟子の建築デザインです。
    橋は2段で構成されていて、上の段は地下鉄と歩行者用、下の段は車と歩行者用とに分かれています。
    橋の上からの眺めは最高です!
    ドウロ川+ドン・ルイス1世橋の写真を撮るとポルトらしい写真が撮れると思います。夕暮れ時が特にきれいです。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0

  • 坂道も楽々♪

    投稿日 2012年07月29日

    ケーブルカー リスボン

    総合評価:5.0

    リスボンは丘の街と呼ばれていて坂道だらけです。距離は短くても急な坂道を何度も歩いていると夕方には「もうこれ以上歩けない!」というほど疲れるので、滞在中は何度も利用しました。
    ケーブルカーのすぐそばを歩くことができるので、乗るだけでなく、写真を撮るのも楽しいですよ。
    おすすめはビッカ線です。下町の雰囲気が味わえます。ただ、乗り場がわかりづらいので気をつけてください。

    旅行時期
    2010年11月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    2.5
    利便性:
    5.0

  • アズレージョ

    投稿日 2012年07月29日

    カルモ教会 ポルト

    総合評価:5.0

    ポルトにはアズレージョ(装飾タイル)が見事な教会がいくつかあるのですが、カルモ教会はポルト旧市街にある教会で、教会側面の外壁のアズレージョが見事です。
    大きさはポルトガル1だそうです。
    教会の近くにはクレゴリスの塔や世界一美しい本屋がありますので、一緒に見学するといいと思います。トラム乗り場がすぐ近くにあります。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 大聖堂

    投稿日 2012年07月29日

    ポルト大聖堂 ポルト

    総合評価:4.0

    ポルト旧市街にあり、地元の地図では「Se」と表記されていることが多いです。
    サン・ベント駅から南に向かって歩いていると見えてきます。
    近そうに見えますが、坂道をのぼらなければいけないので結構疲れました。

    大聖堂前にある柱は、昔、罪人を吊るすため(さらし台)に使用されていたのだそうです。ポルトガルでは、他の地域でも同じような柱を見る機会がありました。

    大聖堂周辺はあまり治安がよくないと聞いていましたが、昼間はそんな風に感じませんでした。ただ、よその地区の大聖堂に比べて観光客数が少ないように感じました。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    5.0

  • 内部は撮影禁止

    投稿日 2012年07月29日

    サン フランシスコ教会 (ポルト) ポルト

    総合評価:5.0

    ドウロ川沿いにあるゴシック様式の教会です。外から見るとシックな教会のように見えますが、内部は驚くほど金ピカです。
    チケットをとなりの建物内で購入してから入場します。そのチケットで教会と小さな博物館の両方が見学できます。
    残念ながら教会内部は撮影禁止です。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • ドウロ川沿いのレストラン街

    投稿日 2012年07月29日

    カイス ダ リベイラ ポルト

    総合評価:4.0

    ポルトの旧市街のドウロ川沿いに広がる古い町並みで、世界遺産に登録されています。
    川沿いにはたくさんのレストランが並んでいます。
    レストランの上は普通に民家として使われているので、ふと見上げると洗濯物が揺れていたりします。
    お散歩するのに気持ちが良い場所です。
    ドウロ川クルーズ(10ユーロ)の船がたくさん停泊しています。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • ボリャオン市場

    投稿日 2012年07月29日

    ボリャオン市場 ポルト

    総合評価:3.5

    2階建の建物内にある市場で、パン、野菜、魚などの食料品以外に造花も販売していました。
    建物に鳩がたくさんいて、売り物の野菜に鳩がとまっているのが気になりましたが、販売している人たちは慣れた様子でした。

    建物の中央は空洞になっているのですが、店が出ている部分には屋根がついているので雨が降っていても傘をささずにすみます。そのかわり、屋外の市場のような明るさがないので、写真撮影目的で行くと少し物足りないかもしれません。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 海洋博物館

    投稿日 2012年07月29日

    海洋博物館 リスボン

    総合評価:3.0

    リスボンのジェロニモス修道院建物内の西側部分にあります。
    日曜日の午後2時までなら無料で入館できるということで、ベレン地区観光途中にトイレ休憩を兼ねて見学しました。
    船の模型や帆船、大公開時代の地図などが展示されています。船などに興味がある方には面白いと思いますが、私は少し退屈に感じてしまいました。
    ジェロニモス修道院に比べて入場者が少ないので、ゆっくり見学できると思います。

    旅行時期
    2010年11月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    3.0

  • 大人も楽しめます

    投稿日 2012年07月29日

    ロイズ チョコレートワールド 千歳・新千歳空港

    総合評価:4.5

    北海道を代表するお菓子メーカー「ロイズ」のミュージアム&ショップで、新千歳空港の3階にあります。入場は無料です。
    チョコレートができるまでの行程をパネル展示したり、世界のチョコレートやココアの缶の展示があったりします。記念撮影できるスポットもあります。
    新千歳空港で時間が余ったらぜひ足を運んでみてください。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5

  • ひつまぶし♪

    投稿日 2012年07月29日

    しら河 浄心本店 名古屋

    総合評価:5.0

    名古屋名物ひつまぶしがいただけるお店です
    食べ方については割愛しますが、鰻には意外とわさびが合います。
    他店に比べて価格が安めに設定されているのも嬉しいです。

    名古屋市内にいくつか店舗がありますが、浄心店は無料の駐車場があるのでよく利用しています。
    ポイントカードを作っておくと、時々割引券が送付されるのでかなりお得です。

    旅行時期
    2012年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • カレーがおいしい

    投稿日 2012年07月29日

    東洋軒 名古屋三越店 名古屋

    総合評価:5.0

    名古屋市栄の三越内にあるレストランです。
    私のお気に入りは出来あがるまでに1カ月かかるという「ブラックカレー」です。
    玉ねぎの甘みと松阪牛のうまみがよく出ていて辛さもちょうど良く大変おいしいです。サラサラしたカレーではなくどろっとしたカレーです。
    レストランからは、名古屋テレビ塔やオアシス21などが眺められます。

    旅行時期
    2011年10月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0

  • 藤が丘にあるおいしい洋食店

    投稿日 2012年07月29日

    キッチン心 守山・名東

    総合評価:5.0

    地下鉄藤が丘駅から少し北に歩いたところにあります。

    ランチでは、赤だし+ライス or スープ+パン が選択できるのですが、
    スープが「桃の冷たいスープ」ということでしたので迷わずスープをお願いしました。
    桃のスープ、ほどよい甘さでおいしかったです。
    季節によってスープの内容は変わるそうですが、夏の間はしばらく桃のスープがいただけるそうです。

    パン粉がまぶしてあるハンバーグは焼き加減がちょうどよくてすごくおいしかったです。
    早めに行ったので席がありましたが、すぐに満席になってしまったので、行かれる方は予約をおすすめします。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • 落ち着く空間

    投稿日 2012年07月29日

    コーヒーボーイ ナギサ店 徳山・周南

    総合評価:5.0

    周南市土井にあるカフェです。
    元々は病院だった建物(旧日下醫院)を改装して、今はカフェやお花屋さん、家具店、雑貨店が入っています。
    築約80年の素敵な建物は文化財に指定されているそうで、とても雰囲気が良かったです。

    お店ではカフェオレをいただきました。
    静かで清潔感があって、ほどよい緊張感のあるとても居心地のよいお店でした。

    旅行時期
    2009年08月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • パンの種類が豊富です

    投稿日 2012年07月29日

    BENKEI 尾張旭・日進

    総合評価:5.0

    長久手市にあるパン屋さんで、天使のチョコリングで有名な「HEART BREAD ANTIQUE」の姉妹店で、ここでも天使のチョコリングが買えます。
    店内は焼きたてのパンの香りで包まれていて、いつも混雑しています。
    パンの種類が豊富で、おいしそうなパンが多すぎて選ぶのに困ってしまうほどです。
    パン以外に、ラスクやシュークリーム、ジャムも売っています。
    入ってすぐのところにイートインコーナーがあります(こちらは空いています)。

    旅行時期
    2011年07月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • インドカレー

    投稿日 2012年07月29日

    パリワール 尾張旭・日進

    総合評価:5.0

    尾張旭市にあるインド料理店です。
    ランチタイムに利用させていただきました。ランチは735円~とリーズナブルで、カレー、ナン、サラダがついています。
    マトンとチキンをオーダーしてみましたが、個人的にはチキンの方が好きです。
    カレーもおいしいのですが、ナンが特においしいです。(おかわりは200円)
    お子様メニューもあるので、小さな子供さんでも食べられると思います。

    旅行時期
    2010年04月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 落ち着きます

    投稿日 2012年07月29日

    明楽時運『蔵や』 尾張旭・日進

    総合評価:5.0

    開発が進んでいる日進市竹の山にある大人のカフェです。
    モーニングでよく利用するのですが、珈琲のお値段だけで、厚切りトーストとヨーグルトがついてきます。
    天井が高く、お店の大きなガラス窓から中庭が見える素敵なお店です。
    素敵なコーヒーカップがたくさん揃っているので、毎回どのカップが出てくるのかも楽しみのひとつです。

    旅行時期
    2010年08月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    5.0

rakuenblueさん

rakuenblueさん 写真

15国・地域渡航

26都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

rakuenblueさんにとって旅行とは

旅は情報収集から始まっていると思っています。行く前からワクワクが始まっています。ぜひ皆さんの旅行記を参考にさせていただきたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

自分を客観的にみた第一印象

国内に限らず国外でも、よく道を聞かれたり写真撮影を頼まれたりするので、とても暇そうな人に見えるんだと思います。

大好きな場所

ギリシャ:サントリーニ島
フランス:パリ、アルザス地方
ポルトガル:モンサラーシュ、ポルト
イタリア:シチリア島、チンクエ・テッレ、フィレンツェ
スペイン:アンダルシア、バスク
モルディブ
ハワイ
クロアチア
宮古島
美瑛・富良野
京都
神戸
奄美大島

大好きな理由

行ってみたい場所

チェコ、ハンガリー、オーストリア、群馬

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在26都道府県に訪問しています