旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぷらりーぬさんのトラベラーページ

ぷらりーぬさんのクチコミ(11ページ)全2,600件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 世界の美味しいチョコレートを身近に

    投稿日 2022年07月28日

    チョコガカリ 渋谷

    総合評価:5.0

    長年催事出店していたが渋谷スクランブルスクエアのオープンと共に1階お菓子売り場に実店舗を出店。
    デパートや通販では入手困難なチョコが手に入る。特にフランスのクレールマリさんの商品はこちらのオーナーとの信頼関係あって当店でのみ入手可能。チョコ好きなら必ず訪れて欲しい専門店。

    旅行時期
    2022年04月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    サービス:
    5.0
    料理・味:
    5.0

  • ドリンクフリーフロー付きのランチ

    投稿日 2022年07月26日

    SMOKE DOOR 横浜

    総合評価:4.0

    ホテルのメインダイニングで以前PANWOKという名前のレストランが改装し業態変更して炭火焼き料理を売りとしたレストランになった。座席はゆったりして居心地良くスタッフの対応も丁寧。メイン料理を選ぶとドリンクフリーがつくシステム。値段は高めだがアルコール込みでフリーなので満足。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 圧巻の展示内容

    投稿日 2022年07月26日

    箱根ラリック美術館 仙石原

    総合評価:4.5

    館内撮影不可のためか若干空き気味の博物館。ルネラリックといえばアール・ヌーヴォーのシャンデリアやグラスのイメージだったのがこちらを鑑賞して完全に変わった。特に香水瓶の美しさが群を抜いている。所蔵品が多いので時間をたっぷりとって鑑賞したい。

    旅行時期
    2022年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    5.0

  • こじんまりとした今風の和菓子店

    投稿日 2022年07月26日

    まほろ堂 蒼月 経堂・成城

    総合評価:3.5

    世田谷線宮の坂駅近くにある和菓子店。都心にある老舗と違って入りやすい店構え。カフェスペースもあり抹茶とお菓子をいただけて夏季はかき氷を提供。名物の青豆大福は昼過ぎ訪問時で完売していた。全てのお菓子がこしあんだったので粒あん派は少し残念。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 落ち着く古民家カフェ

    投稿日 2022年07月26日

    雨音茶寮 谷根千

    総合評価:4.0

    千駄木駅近くの古民家カフェ。1階に厨房で2階がカフェスペースで靴を履いたまま階段を登る。暖かな間接照明とレトロな家具で落ち着いた雰囲気。食事デザートお茶色々と揃っている。洋菓子の抹茶ケーキと煎茶をセットでいただいた。
    ポットも提供されお茶は三煎楽しめた。PayPayなどキャッシュレス対応。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • レトロパンのかわいいお店

    投稿日 2022年07月26日

    大平製パン 谷根千

    総合評価:3.5

    不忍通り沿いにあるレトロな店構えのパン店。ショーケースも陳列の仕方もレトロだが創業は2014年とのこと。
    コッペパンのサンドイッチなどが並ぶが暑い時期なのでラスクを購入。さまざまな種類があり迷ったがカステラ味に。サイコロ状のラスクは食べやすく値段も手頃でおやつにいい。支払いは現金のみ。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5
    バリアフリー:
    4.0

  • 活気のあるカフェ

    投稿日 2022年07月26日

    CIBI 東京店 谷根千

    総合評価:4.0

    オーストラリア・メルボルンのカフェの日本1号店で北参道に2号店がある。最寄りは千代田線千駄木駅だがJR日暮里駅からも近い。メイン通りから1本入った広めの路地にある。朝食が人気だが午後お茶とケーキで休憩。キャロットケーキとコールドブリューをオーダーし店内満席なので外の席へ。コーヒーは本当に美味しいしスタッフもフレンドリー。若干値段は高め。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • スペイン坂の由来になった老舗店

    投稿日 2022年07月24日

    びいどろ 渋谷 渋谷

    総合評価:3.5

    平日ランチで訪問。選べるパエリアランチセットはタパス(サラダと生ハム、スモークサーモン、キャロットラペ、ポテサラ)ドリンクがついて1540円。土日祝はデザートが付いて1980円になる。
    一般的にパエリアは2人からオーダー可能という店がほとんどだがこちらは1人からOKなのが良い。パエリアは具材は少ないものの魚介の出汁が効いていて美味。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • インド風ファミレス

    投稿日 2022年07月24日

    インド定食 ターリー屋 目黒店 目黒

    総合評価:3.0

    目黒駅北側、目黒三田通り沿の雑居ビル2階にあるインドカレー店。チェーン店で都内各所に支店がある。
    店内はゆったりした4人かけのテーブル席。写真付きのメニューがわかりやすい。本格的なインドカレーというよりは少し奇をてらったメニューが多い。チキンケバブキーマ定食をオーダー。ジャンキーな味で普通サイズでも相当なボリューム。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0

  • ヘルシーなこんにゃく麺

    投稿日 2022年07月24日

    辛麺屋 一輪 目黒店 目黒

    総合評価:3.5

    目黒駅から権之助坂を少し下ったところにある路面店。宮崎発祥の辛麺。基本はこんにゃく麺だが中華麺やうどんも選べる。一番ベーシックな辛麺をこんにゃく麺で辛さは4でオーダーした。こんにゃく麺はツルツルで美味しい。日替わりでサービスメニューがあったり色々と工夫している。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • お魚ランチ

    投稿日 2022年07月19日

    上五島 宇田川町店 渋谷

    総合評価:3.5

    極コーポ系らしい海鮮居酒屋のランチタイムに訪問。丼もの2種類のほか魚料理定食が数種、五島あご出汁うどんがメニューにありバリエーションは多い。税込で千円から1500円だが店内ゆったりしたテーブル配置だし料理もまずまず。ごっつ丼は熱いあご出汁をかけてお茶漬けにすると美味しかった。

    旅行時期
    2022年07月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0

  • 洗練されつつも気軽に使えるレストラン

    投稿日 2022年07月03日

    Reglisse 六本木

    総合評価:4.0

    六本木ヒルズのレジデンス棟にあるこじんまりしたフレンチレストラン。隣には有名寿司店の「すきやばし次郎」がある。人通りの少ないエリアなので落ち着いて食事できるのが魅力。
    規模は小さいものの店内の設え、サービスや料理はしっかりしておりスマート。近年ランチは曜日が絞られて価格が変わったようだ。

    旅行時期
    2020年02月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    10,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 安くて美味しい

    投稿日 2022年06月28日

    饂飩 四国 田町店 三田・田町・芝浦

    総合評価:4.0

    田町というより三田駅に近いうどん店。ランチメニューがお得すぎる。2022年値上げしたとはいえまだ730円でうどんにかき揚げと油揚げが載り、それにお代わり可能なかやくごはんがつく。何といってもうどんの出汁が四国式で美味しい。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 六本木ヒルズの穴場カフェ

    投稿日 2022年06月28日

    テイラードカフェ 六本木店 六本木

    総合評価:4.0

    六本木ヒルズ内にあるカフェだがかなり奥まった場所にあるので穴場。ブースみたいな席もある。
    千駄ヶ谷や渋谷にも店があるカフェチェーンで完全キャッシュレス決済。店ごとにメニューが異なるがプリンは全店で提供している模様。固めで美味しい。

    旅行時期
    2021年08月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 明治通りで満足ランチ

    投稿日 2022年06月21日

    はし田屋 本店 渋谷

    総合評価:3.5

    ランチ激戦エリアの明治通りも土日は様相が変わる。カウンター席でゆっくりランチ。5種類あるランチ定食から限定の純レバ丼を注文。温泉卵がついている。ご飯の進み味付けで満足。単品で追加オーダーした卵焼きは注文ごとに焼き上げてとても美味しい。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.5

  • 映えるサンドイッチ

    投稿日 2022年06月21日

    eimy sandwich 幡ヶ谷店 新宿

    総合評価:3.5

    幡ヶ谷6号通りにあるサンドイッチ店。本店は笹塚にある。お店はとても小さくて1人ずつ入店対応。食事系だけでなくフルーツサンドもあり。ロールパンにあんこをサンドしてバターを飾ったものを購入。パンが意外に美味しかった。全体的に価格は高めかも。キャッシュレス決済対応。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 駅近でゆったりできるカフェレストラン

    投稿日 2022年06月21日

    LUG Hatagaya 新宿

    総合評価:3.5

    幡ヶ谷駅から甲州街道を少し西に歩いたところにあるカフェレストラン。かなり奥に広くゆったりしている。朝昼はブランチメニューが人気のようだ。ショーケースのケーキが美味しそうなので注文。チーズケーキが美味しかった。ドリンクメニューも充実。
    キャッシュレス決済もできる。

    旅行時期
    2021年12月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

  • 食事もデザートも

    投稿日 2022年06月21日

    7CAFE 新宿

    総合評価:4.0

    幡ヶ谷駅を北側に出てすぐの好立地にあるカフェ。店内には本がたくさん置いてあり壁には文庫本のページが1枚1枚びっしりと貼ってある。カウンター席とテーブル席とある。定食やスイーツは終日提供。
    スコーンにババロアをサンドしたババンヌをドリンクセット注文。紅茶やコーヒーはホットだとポットサービスという太っ腹さ。穴場の店。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • テラス席でイートインできるベーカリー

    投稿日 2022年06月14日

    BLUE POPPY Bakery 二子玉川

    総合評価:3.5

    大井町線高架に近い場所にあるパン店。角地にあり店前にテラス席がある。甘いパンや伝統的フランスパンも揃っていた。値段は都心に比べるとやや抑え目。セルフ式でトレイに乗せて会計する。キャッシュレス対応。遅い時間だと種類が少ない模様。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5

  • 組み合わせが面白いジェラート

    投稿日 2022年06月14日

    Gelato 9. 二子玉川

    総合評価:3.5

    二子玉川駅から徒歩5分くらい、住宅の多いエリアにオープンしたジェラート店。店内で座ってゆっくり食べることができるのが利点。スパイスとチョコ、トマトなど珍しい組み合わせのジェラートが揃う。
    店内は黒を基調にしておしゃれ。3種盛り880円と少々高め。アルコール提供もある。

    旅行時期
    2022年06月
    利用した際の同行者
    その他
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.5

ぷらりーぬさん

ぷらりーぬさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    2600

    194

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年10月16日登録)

    250,376アクセス

21国・地域渡航

24都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

ぷらりーぬさんにとって旅行とは

旅は非日常体験、違う価値観・文化や風土に触れること。イタリア語とフランス語のブラッシュアップのため、他の国になかなか旅行できません。というか英語力に問題アリ?

自分を客観的にみた第一印象

6年前まではイタリア一筋、それが急にフランス愛に目覚めてしまい…以来どっぷりフランスです。思い込んだら徹底的に突き詰めます。

大好きな場所

夕暮れのパリ・セーヌ川。

大好きな理由

文句なく美しい。

行ってみたい場所

モロッコ・トルコ。

現在21の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在24都道府県に訪問しています