旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ぽちゃりんさんのトラベラーページ

ぽちゃりんさんのクチコミ(12ページ)全3,556件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 石造りのタウタウ

    投稿日 2023年11月03日

    パンリ スラウェシ島

    総合評価:4.0

    パラワからランテパオに戻る道の途中にあるパンリという集落に石造りタウタウがあるというので(地球の歩き方情報)ので行ってみました。チャータードカーのドライバーが色々な人に聞いて辿り着いた感じなので、フラっと行っても難しいかもしれません。

    むしろ、石造りのタウタウの後ろに様々な写真が飾ってあるのが印象に残りました。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 比較的古いトンコナン・ハウス

    投稿日 2023年11月03日

    パラワ スラウェシ島

    総合評価:3.5

    ランテパオからボリ遺跡経由で車で40分くらいです。比較的古い、トンコナン・ハウスが並んでいます。地域差なのでしょうか、装飾用の文様にも凝っているなと感じさせます。

    ただ、ボリに行く途中で数多くのトンコナン・ハウスを見た事もあり、トンコナン・ハウスを見る為だけにここに来る必要はないのかなと思います。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    2.5
    景観:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • 謎の巨石遺跡

    投稿日 2023年11月03日

    ボリ スラウェシ島

    総合評価:4.5

    ランテパオから車で20分くらい、所々舗装が剥げている悪路を行く事になります。途中の村の家々の庭先にトンコナン・ハウスが立ち並んでおり、今でもかなり強い風習である事がわかります。

    102柱の巨石が立ち並んでいる風景はかなり壮観です。なぜ、ここだけに有るのか、いつの時代に何の目的で建てられてものかも良く判っていないらしく謎です。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    5.0

  • 成長する空港

    投稿日 2023年11月03日

    シンガポール チャンギ国際空港 (SIN) シンガポール

    総合評価:4.0

    しばらくご無沙汰していましたが、ターミナル4が完成していました。コロナで工事が中断していたターミナル5も建設中でした。相変わらず、この国の官僚は優秀です。

    今回は往復ともスクート航空の乗継ぎでターミナル1を利用しました。比較的短い乗り換え時間でしたが、問題無く乗り換えでき、システムの強さを感じさせます。

    旅行時期
    2023年09月
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    5.0

  • かなり壮観な風景

    投稿日 2023年10月31日

    水牛マーケット スラウェシ島

    総合評価:5.0

    ホテルで聞いたら、今日が市の立つ日だという事なので、やってきました。六日に一度というの六曜を使っている可能性もあります、ちなみにその日は友引でした。

    牛舎がかなりあり、全部で300頭くらいいたかと思います。田んぼを耕しているのを見た事はありますが、これだけ揃うと、かなり壮観な風景です。

    水牛市場の隣には豚の市場があり、トラックに載せられる豚が運命を察知したか、ブヒィブヒィと抵抗していました。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    5.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    5.0

  • 生活用品が揃う市場

    投稿日 2023年10月31日

    ボル市場 スラウェシ島

    総合評価:3.5

    ランテパオの中心部からペテペテに乗って15分くらい。料金は行きが7,000IDで帰りは6,000IDRでした(?)。近くに、ボルのペテペテのターミナルがあります。

    市場の中に入ると、日曜雑貨、衣服、肉類、野菜など様々なものが売られています。総じて安いです。この市場の100mくらい南に水牛の市場があります。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    4.5

  • くつろげるレストラン

    投稿日 2023年10月31日

    パロス レストラン&カフェ スラウェシ島

    総合評価:4.0

    ロサリ公園の近くにあるレストランです。オープンスペースの席があり、イスラム圏で難しいと思っていたのですが、意外にもビールもあるので、マカッサルに無事(?)到着したのを祝ってビンタンビールで祝杯を上げました。

    料理も安く味もそこそこ美味しく、ビールと2品頼んで90,000IDRでした。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    4.0

  • 様々なオブジェがあり散策を楽しめる

    投稿日 2023年10月31日

    パンタイ・ロサリ スラウェシ島

    総合評価:4.5

    マカッサル市街の西側に南北に拡がる公園です。公園内には、記念写真用にMakassarやLosariの文字のオブジェや彫刻が配置されて写真を撮る人で賑わっています。

    朝早く歩いてみると、散歩する人やジョギングする人など市民が多く、憩いの場になっています。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5

  • マカッサルのランドマーク

    投稿日 2023年10月31日

    マカッサル 99 ドーム・モスク スラウェシ島

    総合評価:5.0

    ロサリ公園の対岸の埋立地区にある大きなモスクです。デザインが非常にユニークで、小さなドームを組み合わせて大きなドームを作っています。

    2022年に完成したばかりだそうですが、夜は青や緑など様々な色にライトアップされ美しいです。

    旅行時期
    2023年09月

  • 親切なホテル

    投稿日 2023年10月31日

    モニカ ホテル スラウェシ島

    総合評価:4.0

    ランテパオの中心部から徒歩10分程度。一本裏に入っているので、車やバイクも少なく比較的静かです。

    夜行便のバスでホテルに着いたのが午前5時。ロビーのソファーで休ませてもらおうと思っていたら、部屋が空いているので使って良いとの事。朝ごはんもどうぞとの事でした。

    簡素ですが部屋は広め、バスルームも広めです。

    旅行時期
    2023年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • 地元の有名店

    投稿日 2023年10月30日

    R.M.ネラヤン スラウェシ島

    総合評価:4.5

    ホテルに近くで美味い店と紹介されて訪問。ハコフグの唐揚げ、サティ、空心菜の炒め物を注文。テーブルに着くと様々な付け合わせのセットが置かれ、料理自体も思ったよりボリュームがあり、一人では食べきれなかったです。

    レストラン内は清潔でサービスも良かったです。但し、お値段は少々高めでした。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5

  • 涼しそうなモスク

    投稿日 2023年10月30日

    ムクミニン寺院 スラウェシ島

    総合評価:4.0

    ロサリ公園の南端に位置しています。スラエェシ島の伝統的な水上住宅を模したそうですが、海にコンクリートの柱を建て、その上にモスクが建っています。いかにも、涼しそうです。

    モスク自体は2012年に完成したそうで、そんなに古いものではないです。中に入ろうと思ったのですが、閉まっていました。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.0

  • インドネシアの庶民の足

    投稿日 2023年10月27日

    マカッサル港 PELNIフェリーターミナル スラウェシ島

    総合評価:4.0

    セラウェシ島のマカッサルからフローレス島ラブアンバジョー(コモド島観光の拠点)にインドネシア国営のPELNI社のフェリーで移動する際に利用しました。18時間の船旅でチケット代は230,000IDRです。飛行機だと直行はなく、5~6倍くらいします。

    マカッサル市内の北側にあります。チケット売り場もここにあり、予約券がある人はチケットを受け取って、ブリッジを渡ってターミナルに入ります。ターミナルの外は売店が立ち並び、遅くまでごった返していましたが、ターミナル自体は新しく近代的な造りになっています。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • 快適なLCC

    投稿日 2023年10月29日

    スクート アジア

    総合評価:4.0

    今回、成田⇒シンガポール⇒マカッサルと利用しました。スクートの利用は今回が初めてだったですが、予約も簡単。荷物の機内持ち込みが10kgまでなので預ける必要もなく、時間の無駄が無くて効率的でした。


    今回、シンガポールでの乗り換え時間が1時間25分しかなかったので、若干不安はありましたが、遅延もなくスムーズに乗り換えできました。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    搭乗クラス
    エコノミー
    航空券の価格
    30,000円未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    接客対応:
    3.0
    機内食・ドリンク:
    2.0
    エンタメ(映画・音楽など)設備:
    2.5
    座席・機内設備:
    3.5
    日本語対応:
    3.0

  • コストパフォーマンスが良い

    投稿日 2023年10月28日

    アルマデラ ホテル スラウェシ島

    総合評価:4.5

    海辺に近く、部屋の窓からはマカッサルのランドマークである99ドームモスクが見え、夜は様々な色にライトアップされていて綺麗でした。部屋もそれなりに広く清潔で、バスルームもバスタブがあり、これで一泊3000円未満は安かったです。

    旅行時期
    2023年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    4.0
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    3.5

  • 何かと不便

    投稿日 2023年10月28日

    ハサヌディン国際空港 (UPG) スラウェシ島

    総合評価:2.0

    スクート航空で到着。入国審査で帰りの航空券の予約内容を見せ、5000円のアライバル・ビザ料金を払って入国。携帯品の申告がQR読取り方式(無料WIFI有り)になっていて目新しかったです。

    空港ビルから外に出て聞くと、空港ビルの外のリノベーションをやっており、利用を予定していた市内までのバスは走っておらず、また、SIMカードショップも無いとの事。ATMで一緒になった人と話をしたら、自分はタクシーは高いので駐車場で客待ちしているGRABを使うので、それを使ったらという事。市内まで200,000IDRでした。

    当面、この空港はインドネシア入国には使わない方が良いです。

    旅行時期
    2023年09月
    アクセス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    1.0

  • タナ・トラジャ(ランテパオ)行きのバス乗り場

    投稿日 2023年10月27日

    ダヤ マカッサル バス ターミナル スラウェシ島

    総合評価:3.5

    マカッサル市内から20km弱、タクシー(GRAB利用)で1時間、150,000IDRくらいです。一応、路線バスで近くまで行く事は可能です。

    ランテパオ行き以外にも多くの都市に、様々なバス会社が路線を提供しています。バス会社の名前が車体に書いてあるので、後はその辺に立っている人に聞けば教えてくれます。

    わざわざチケットを買いに来るのが面倒なので市内の旅行代理店でチケットを購入しましたが。チケット代夜行便250,000IDRで手数料が50,000IDRでした。市内にあるバス会社の営業所で買えば手数料はかからないと思います。

    戻りは、ランテパオのMetro社の営業所で直接購入して昼行便230,000IDRでした。よりマカッサル市内に近い終点のMetro社のバスターミナルで降車しました。



    旅行時期
    2023年09月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    4.0

  • 香辛料貿易の拠点

    投稿日 2023年10月27日

    ロッテルダム要塞 スラウェシ島

    総合評価:5.0

    世界でグローブとナツメグを産するのはインドネシアのモルッカ諸島だけ。その貿易の拠点になったのがマカッサル。家具で重用された黒檀の輸出港としても栄え、当時は東南アジアでも最大級の港だったそうです。

    ポルトガルを駆逐したオランダが構築したこの要塞は香辛料の貯蔵庫も兼ねていた為、規模もかなり大きいです。大砲にはオランダ東インド会社の刻印がされていました。歴史を感じさせる場所です。

    旅行時期
    2023年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    5.0

  • マカッサルでのSIMカード

    投稿日 2023年10月26日

    スラウェシ島

    総合評価:3.5

    マカッサル空港を新改築した事に伴って周辺地域も整備の真っ最中。市内を結ぶバスのサービスも停止、SIMカード店も営業停止中でした。

    仕方なく、翌日市内にある最大手Telkomsel社のサービスオフィスでSIMカードを購入しましたが、担当が不慣れだった為か1時間くらいかかりました。しかし、キャンペーン中で、28日間50GBで価格は105,000IDR(約1050円)と割安でした。山間部でも比較的よく通じました。

    オフィス住所:Jl. A. P. Pettarani No.2, Gn. Sari, Kec. Rappocini, Kota Makassar, Sulawesi Selatan

    オフィス座標:-5.1701086833588565, 119.4339331355822

    旅行時期
    2023年09月
    通信速度:
    まあまあ速い
    つながりやすさ:
    ほぼ問題なくつながる
    手続きレベル:
    すごく難しい
    また使いたい:
    いいえ

  • リーズナブルなホテル

    投稿日 2020年02月21日

    abc ホテル&ホームズ セブ島

    総合評価:4.0

    ダウンタウンからはジプニーで15分くらいです。フロントは4階にあります。24時間対応で、ツアーの予約もお願いできます。値段もお手頃で、部屋は大きくはないですが、清潔です。1階にはカフェやクリーニング店もあるので便利です。

    ツアーの手配などフロントの対応も良かったです。

    旅行時期
    2019年11月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    3.5
    客室:
    4.0

ぽちゃりんさん

ぽちゃりんさん 写真

28国・地域渡航

6都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ぽちゃりんさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在28の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在6都道府県に訪問しています