旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

のんびりママさんのトラベラーページ

のんびりママさんのクチコミ(7ページ)全647件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 昔懐かしい雰囲気

    投稿日 2020年01月26日

    寺町通 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    昨日烏丸から河原町まで歩いておりましたら、寺町通りの前にあまりに多くの観光客の方がいらしてびっくりしました。
    個人的には京極通よりこちらの方が空いているから好きだったのですが、最近は中国やいろいろな国籍の方が観光に来られております。
    古き良き日本の雰囲気が残っていると思います

    旅行時期
    2020年01月

  • 昔懐かしい通り

    投稿日 2020年01月26日

    新京極 二条・烏丸・河原町

    総合評価:4.0

    昨日烏丸から河原町まで歩いておりましたら、昔懐かしい新京極通りの前を通りかかりました。物価が安い通りで、どちらかと言えば昭和の雰囲気を残しております。大昔お友達と初めて行った映画館がこの通りにあり、アラフォーの私は青春を思い出してしまいました。今は観光客でいっぱいです

    旅行時期
    2020年01月

  • 安くて買ってしまった

    投稿日 2020年01月26日

    野洲・竜王

    総合評価:3.0

    竜王アウトレットに行った際に立ち寄りました
    こちらのチョコレートが好きで、デパートでよく買っています
    ハロウィーンやクリスマスなど季節限定のものがパックになって売っており、安くて買ってしまいました
    こちらのお写真4千円程度でした
    バレンタインには失礼かもしれませんが、家で食べるにはいいかと思います

    旅行時期
    2020年01月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 夫が食べたステーキ6000円

    投稿日 2020年01月26日

    近江牛岡喜 三井アウトレットパーク竜王店 野洲・竜王

    総合評価:3.0

    アウトレットに買い物に行ったついでに行きました
    夫と二人だったのですが、夫希望のステーキが6000円でした(笑)
    私はハンバーグを食べました
    味は美味しいですが、雰囲気が高級店ではありません
    ご家族連れには最適です

    旅行時期
    2020年01月
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0
    観光客向け度:
    3.0

  • だいぶ久しぶりに行ってきました

    投稿日 2020年01月26日

    三井アウトレットパーク 滋賀竜王 野洲・竜王

    総合評価:3.0

    だいぶ久しぶりに行ってきました
    滋賀竜王インターチェンジを降りてすぐですので、車で行かれる方はわかりやすいです
    ご飯を食べるだけでも、ちょっとしたお買い物にも、ご家族で行かれても、ペットと一緒に行かれる方も多いです
    ただレデイースの服はアラフォーの私にはちょっと難しいです

    旅行時期
    2020年01月
    アクセス:
    3.0
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.0
    品揃え:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 関西1の百貨店

    投稿日 2020年01月23日

    阪急うめだ本店 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    個人的な見解ですが、私こちら関西1の百貨店であると思います。
    阪急電車を降りてすぐです。
    大阪駅には、ほかに大丸などの店舗もございますが、個人的にはこちらの阪急に軍配が上がる気が致します。
    ブランドの品揃え、各種のブランドなど多くございます。
    お写真は某アクセサリーショップに行ってきましたら、お出しいたしだいたものです。周囲全員外国の方でした。私以外、誰も日本の方がおらずでした。

    旅行時期
    2020年01月

  • スポッチャの隣にあります

    投稿日 2020年01月23日

    高槻・島本

    総合評価:3.0

    子供達とスポッチャに行った帰りに、隣にありますこちらに行ってみました。
    何が売っている店舗なのか知らなくて入りました。お菓子から食べ物、日用品と何でも揃っておりびっくりいたしました。
    お写真は店内を撮る勇気がなくて、子供が購入したうまい棒です

    旅行時期
    2020年01月

  • スポッチャ近くにあり

    投稿日 2020年01月23日

    高槻・島本

    総合評価:3.5

    子供達が入試休みでありましたので、スポッチャに行っておりました。その帰りに近くにありますこちらの店舗でお昼をいただきました。
    私立小私立中は入試休みでので、スポッチャ帰りの中学生の男の子たちで溢れかえっておりました。

    旅行時期
    2020年01月

  • 高槻北部に立地

    投稿日 2020年01月23日

    美人の湯 祥風苑 高槻・島本

    総合評価:3.0

    給湯器故障のため、家族で行ってまいりました。たまたま行った日がシティーマラソンの日で混雑予想が出ておりました。日曜に伺いましたが混んでいてびっくりいたしました。
    館内はレトロな雰囲気で、駄菓子屋さんもありました。お食事どころもありよかったです。
    立地が駅前にあります他の施設より少し劣りますが、駅からバスが出ています。

    旅行時期
    2020年01月

  • 給湯器故障のためお世話になりました

    投稿日 2020年01月23日

    高槻天然温泉 天神の湯 高槻・島本

    総合評価:4.0

    給湯器故障のため、自宅でお風呂に入れず、銭湯を探しておりました。
    複数箇所でお世話になりましたが、こちらが一番よかったように感じました。
    高槻の駅前にあります。どちらかといえば阪急側です。立地はわかりやすく、お車で行かれた際も近くのパーキングで割引が受けられます。宿泊施設もあるようです。

    旅行時期
    2020年01月

  • 空港内の子供の食料に

    投稿日 2020年01月18日

    マクドナルド 関西国際空港店 関西空港・泉佐野

    総合評価:4.0

    出国前に、帰国後に子供連れでしたら、子供たちが必ずどちらかに食べたいと希望します。
    我が家はラウンジでいきはゆっくりしたいのですし、帰りも早く帰りたいのですが、子供たちの希望で行くことが多いです。
    お席も多いですし、同じような子供連れが多いです

    旅行時期
    2020年01月

  • 観光名所がたくさんある

    投稿日 2020年01月18日

    高雄 高雄

    総合評価:4.0

    台湾旅行といえば台北を第一に思い浮かべるかたが多いかと思いますが、高雄は観光名所がたくさんあり、見どころたくさんだと思います。またMR Tも発達しておりますし、治安も良いですので、日本の方にとっても旅行しやすい場所であると思います。老若男女問わず、三世代旅行など特に日本が寒い冬場におすすめです

    旅行時期
    2020年01月

  • 台南駅周辺散策の目印

    投稿日 2020年01月18日

    湯徳章紀念公園(民生緑園) 台南

    総合評価:4.0

    台南駅から林百貨店や様々なところに観光にいかれる際の目印になる場所だと思います。
    こちらは丸いロータリーのようになっておりまして、その中央に公園があります。こちらから各方面に行く道を探して観光することができわかりやすいと感じました。
    ただ交通量が多く、写真を撮るのに苦戦しました

    旅行時期
    2020年01月

  • 台北の交通網

    投稿日 2020年01月18日

    地下鉄 (MRT) 台北

    総合評価:4.0

    安心安全かつ清潔で日本の地下鉄のように安心して利用できます。日本と異なるのは、飲食禁止であることだと思います。そのためか車内が非常に綺麗で乗り心地は良いと感じました。駅も漢字表記のためわかりやすいです。

    旅行時期
    2020年01月

  • いつも混んでいる

    投稿日 2020年01月17日

    JR大阪環状線 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:3.0

    仕事で週に一回は利用しております
    大阪駅から天王寺までを結んでおります線と京橋方面に行く線になります。
    朝はいつも混んでおります。
    JR大阪駅構内でつながっておりますので、神戸方面や京都方面どこからこられても乗り換えは簡単です。
    中にはUSJ方面にしかいかない列車もあるため注意が必要です
    写真は環状線から関西空港まで進む関空快速の写真です。本数は少ないですが、関西空港まで特急料金なしで利用可能です

    旅行時期
    2020年01月
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    バリアフリー:
    3.0
    乗り場へのアクセス:
    3.0
    車窓:
    3.0

  • 環状線から阪和線に乗り入れる

    投稿日 2020年01月17日

    JR 関空快速 関西空港・泉佐野

    総合評価:4.0

    京都や北摂から関西国際空港に行くのははるかが一般的です。大阪市内や環状線沿いにお住まいの方は、環状線から阪和線に乗り入れるこちらの関空快速を利用されます。
    関空快速は大阪梅田から環状線と同じで天王寺まで行きます。天王寺から阪和線に乗り入れます。時間がかかりますが、特急料金のいらない方法になります

    旅行時期
    2020年01月

  • 初めていってきました

    投稿日 2020年01月17日

    ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    お義母様と一緒に初めていってきました。
    車で行ってきたので(私は乗せてもらった)持って帰るの楽でした。車でない場合、電車とバスになりますが、大型のものを購入した場合難しいかなと思います。
    お店は広大でいろいろな雑貨がありました。イートインコーナーも美味しく、持って帰れる食品も売っています。
    収納道具や家具など購入したい場合にぜひ!

    旅行時期
    2020年01月

  • シャングリラに隣接

    投稿日 2020年01月16日

    台南大遠百 - FE21' 遠東百貨 台南

    総合評価:4.0

    シャングリラ台南に宿泊しておりました
    シャングリラに隣接しており、こちらのデパートの一階からシャングリラ台南に入ることができます
    中は普通のデパートで個人的にロクシタンで買い物したかったので(日本でもできますが)購入しました
    子供と夫はこのデパート地下にある焼肉屋さんに行っていました

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    4.0
    品揃え:
    4.0

  • 台南散策で見つけた

    投稿日 2020年01月16日

    重慶寺 台南

    総合評価:4.0

    台南駅から林百貨店を目標に散策しておりました
    たまたま歩いていた路地にありました
    台南市国立台湾文学館の裏あたりでしょうか
    看板もあり、有名なのかなと思いました
    地元の方がたくさん参拝されており、観光客は少ない印象でした

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

  • 林百貨店の向かい

    投稿日 2020年01月16日

    旧日本勧業銀行台南支店 (現台湾土地銀行) 台南

    総合評価:4.0

    林百貨店の向かいにあります
    台南の観光をされた方なら一度は通ったことがあると思います
    中正路と忠義路の交差点にあります
    写真は林百貨店屋上からになります
    昭和12年に建てられたものとのことです
    どこか日本の昭和を感じるような、ですが近代的な建物です

    旅行時期
    2020年01月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    4.0

のんびりママさん

のんびりママさん 写真

16国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

のんびりママさんにとって旅行とは

子供連れで旅行に行くのが好きです
独身の頃から旅行好きですが、夫が旅行好きのため、さらに楽しんでいます。
子供達も旅行好き両親にふりまわされ、旅行が大好き、飛行機が大好きです。
子供連れ海外旅行記のみですが
2006夏グアム、2008春グアム、2010春夏グアム、2013春グアム、夏オーストラリア、2014お正月香港、夏シンガポール、2015お正月台湾、春ハワイ、夏オーランド
2016年は夏にイギリスフランスベルギー
2017年は夏にドイツオーストリアイタリア、冬に香港に行っています
2018年は長女の進学の問題で夏にマカオでした。
今年2019年は夏に義両親とともにバリ島へ
2020年お正月は台湾に行く予定です!!!
バリは義父が子供達に多額の教育資金贈与をしてくださり、そのお礼旅行です。
2021年は春休み石垣島!夏休みハンガリーとチェコに決まりました!!
子供と行く海外旅行も14回いってきました。11カ国に連れて行くことができました。
子供の勉学があるので、いつまで旅行を続けていけるかわかりませんが、どうぞよろしくお願いします。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

オーストラリア、マウイ島、オーランド、ボートンオンザウォーター、ロンドン、ベネチア、ザルツブルク、ミュンヘン

大好きな理由

オーストラリアは私が生まれて初めてホームステイした地です。自然が多く、動物と触れ合えたりできるところが好きです。
マウイ島はオアフ島とはまた違う魅力があります。のんびりできて、癒し効果大です。日本人があまりいらっしゃらないのでさらに良いです。
オーランドは独身の時に訪れて以来、シンデレラ城とウィッシュの綺麗さに魅了されてしまいました。結婚10周年記念にもう一度行くことができ本当に嬉しかったです。
ボートンオンザウォーターは本当にのどかな時間が流れていました。旅が人の心を無にしてくれる。そんな気持ちになれる場所でした。
ロンドンは小学生の子供連れにベストかと思いました。大英博物館に自然史博物館本当に良い場所でした。
ベネチアは本当に素敵な街でした。子供連れでも行きやすいかと思います。
ザルツブルグについては日帰りでしたが、音楽の都でした。
ミュンヘンについては、治安の良い綺麗な街でした。

行ってみたい場所

2019年は3月に沖縄、8月にバリに
2020年お正月は台湾、3月に石垣島、夏休みはオーストリアのウィーンからチェコのプラハ、ハンガリーのブダペストあたりに行くことにしました。
またどうぞよろしくお願いいたします。

現在16の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています