旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

しなちくさんのトラベラーページ

しなちくさんへのコメント一覧全2件

しなちくさんの掲示板にコメントを書く

  • 賀正

    明けまして
    おめでとう御座います!

    旧年中は写真の無い退屈な旅行記に訪問・いいね!
    を頂いたお陰でサンクトベルグ観光1位・長年の夢モスクワ
    とロシア6日間の旅が2位にランキング出来て感謝です!
    本当に有難う御座いました!

    今年は何処に旅行されますか?
    お互い良い思いで創りの旅を
    共有出来ると良いですね!
    2018年01月01日09時58分返信する
  • 払い戻しが面倒な悠遊CARDが存在する件

    はじめまして。

    悠遊CARDの未使用チャージ残高は解約払い戻しを受けることができます。

    ただし、クチコミに貼付された写真のタイプ→晶片悠遊CARDですと、その場で現金で払い戻しを受けることができる場所は「悠遊CARD発行会社のサービスセンター」だけです。
    台北ですとMRT市政府駅が入っているビル内にサービスセンターがあります。

    晶片悠遊CARDは「購入時は無記名式だが、記名式に変更できる(ただし台湾人のみで旅行者は不可)」というコンセプトのタイプであるため、解約時の本人確認が厳重であり、上述のように解約払い戻しができる場所は限られる訳です。

    アニメキャラクターデザインなどの特製悠遊CARDや、(昨年夏に販売停止された)貸与式悠遊CARDは無記名式。こちらはMRT駅窓口でも、解約・現金払い戻しを受けることができます。
    2017年10月17日10時34分返信する

    RE: 払い戻しが面倒な悠遊CARDが存在する件

    はじめまして。
    コメントありがとうございました。

    台北MRTの窓口で購入したのですが、窓口係員にカードの払い戻しが出来ないことを確認され、それを了承した上での購入だったので…
    面倒くさいので誤魔化されたのかもしれませんね(泣)

    また何かありましたらよろしくお願いいたします。


    > はじめまして。
    >
    > 悠遊CARDの未使用チャージ残高は解約払い戻しを受けることができます。
    >
    > ただし、クチコミに貼付された写真のタイプ→晶片悠遊CARDですと、その場で現金で払い戻しを受けることができる場所は「悠遊CARD発行会社のサービスセンター」だけです。
    > 台北ですとMRT市政府駅が入っているビル内にサービスセンターがあります。
    >
    > 晶片悠遊CARDは「購入時は無記名式だが、記名式に変更できる(ただし台湾人のみで旅行者は不可)」というコンセプトのタイプであるため、解約時の本人確認が厳重であり、上述のように解約払い戻しができる場所は限られる訳です。
    >
    > アニメキャラクターデザインなどの特製悠遊CARDや、(昨年夏に販売停止された)貸与式悠遊CARDは無記名式。こちらはMRT駅窓口でも、解約・現金払い戻しを受けることができます。
    >
    2017年10月31日21時24分 返信する

    RE: RE: 払い戻しができないという説明は

    こんにちは。

    最近、窓口で購入していませんので断定はできませんが・・・
    説明の意味は
    『購入時に支払うカード代金100元は返却しない』
    という意味だと思います。

    2016/7/31まで「貸与式の悠遊CARD」が提供されていました。
    入手時に100元の保証金を預けて借りる方式のCARDで、返却すると保証金100元+未使用チャージ残高が返金されました。

    これが廃止され、購入方式のCARDに一本化されたのですが、観光ガイドブックや旅行記blogではいまだに「返却すると保証金100元が返金される」と古い記述になっているものがあります。
    トラブル防止のために、国人旅行者が購入するときには、お聞きになられた説明がなされているのだと思います。
    2017年11月01日09時23分 返信する

しなちくさん

しなちくさん 写真

3国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

しなちくさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在3の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています