旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

もともと@さんのトラベラーページ

もともと@さんのクチコミ(3ページ)全541件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • とても広々としていて、気持ちがいい公園です。

    投稿日 2023年04月24日

    大浜公園

    総合評価:5.0

    境駅から西方に10分ほど歩くと到着する広大な公園です。園内は緑が生い茂っていて、プール、遊具、各種スポーツ施設などが整備されていて利便性が高く、様々な用途の方々で賑わっています。潮風が心地よく、とても清々しい公園ですね。

    旅行時期
    2023年04月

  • とてもありがたい存在です。

    投稿日 2023年04月24日

    堺市役所21階展望ロビー

    総合評価:5.0

    仁徳天皇陵の周囲を散策した後、本区役所を訪問しました。21階の展望ロビーから周囲を眺望することができ、仁徳天皇陵のほか、沿岸部の工業地帯、そして何とか大阪城も見える感じでした。無料で、ソファーが随所に設置されており、気軽に休憩をとれるので大変ありがたい存在です。

    旅行時期
    2023年04月

  • 清々しい感じの神社です。

    投稿日 2023年04月23日

    高津宮(高津神社) ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:5.0

    南側の参道から足を運んでいくと、自然と心が落ち着いてくる感じがし、階段を上ってから振り返ると、清々しい気分になります。境内は静かで、管理が行き届いており、歴史と伝統の重みを感じさせられます。ちなみに北側には高津公園があり、近隣の方々が思い思いに満喫されていました。

    旅行時期
    2023年04月

  • 歴史と伝統に満ち溢れています。

    投稿日 2023年04月23日

    四天王寺 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:5.0

    天候に恵まれ、大阪市内を散策しつつ、四天王寺にも足を伸ばしました。多くの参拝者で賑わっていて、また、飲食物や古着などの出店も多く出店していました。特に印象的であったのは五重の塔で、堂々とそびえ立っています。塔の内部を登れるのですが、5階部分からの景色は微妙です。

    旅行時期
    2023年04月

  • 充実した一時となりました。

    投稿日 2023年04月22日

    仁徳天皇陵古墳

    総合評価:5.0

    かの有名な仁徳天皇陵を一度でいいので一週してみたいと考えていたところ、ちょうど天候にも恵まれたので、早速チャレンジしてみました。三国ヶ丘駅の近辺から始めましたが、歩道は整備が行き届いていて、とても気持ちが良かったです。途中、大仙公園にも足を運んだため、1時間程度かけてゆっくり見て回りましたが、それほど時間はかからない印象でした。

    旅行時期
    2023年04月

  • とても活気に満ち溢れていました。

    投稿日 2023年04月22日

    住吉公園 大阪ベイエリア

    総合評価:5.0

    住吉大社駅西側に広がっている公園で、園内はとても広々としており、緑が豊かです。日曜日の午後に足を運びましたが、天候にも恵まれ、野球場やバーベキューを始め、様々な用途の方々で賑わっていました。とても活気に満ち溢れているようです。

    旅行時期
    2023年04月

  • 重々しい感じの神社です。

    投稿日 2023年04月21日

    住吉大社 住吉・平野

    総合評価:5.0

    大阪の中でもかなり著名な本神社に参拝させていただきました。広大で緑が豊かな境内を進み、かの有名な反り橋を渡り、更に進んでいくと、四つに分かれた本殿に到着。天候に恵まれ、参拝者で賑わっていました。独特の重々しい雰囲気がとても印象的でした。

    旅行時期
    2023年04月

  • 広々とした、素晴らしい公園です。

    投稿日 2023年04月20日

    長居公園 住吉・平野

    総合評価:5.0

    セレッソ大阪の本拠地となるスタジアムで有名ですが、広々とした公園内は、たくさんの緑に包まれており、各種競技場や広場が整備されており、週末は多くの方々で賑わっていました。駅へのアクセシビリティも良く、素晴らしい公園ですね。

    旅行時期
    2023年04月

  • とにかく長いです。

    投稿日 2023年04月18日

    天神橋筋商店街 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    日本一長いとも言われる商店街で、多種多様な飲食店や雑貨屋、床屋さんなどなど、とにかく様々なお店が集結していて、終日賑わっています。また、南側と北側で、お店の雰囲気が大きく変わっており、出来れば端から端までご覧になることをお勧めします。

    旅行時期
    2023年04月

  • 独特の重々しさに包まれていました。

    投稿日 2023年04月17日

    難波神社 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    地下鉄心斎橋駅の近くで、御堂筋沿いにある神社です。意外に広い境内は独特の重々しい雰囲気に包まれており、静かで、参拝者も少なく、とても心が休まる感じでした。アクセシビリティがいいのがありがたく、また足を運ぶつもりです。

    旅行時期
    2023年04月

  • 平和の塔に上れないのが残念…。

    投稿日 2023年04月16日

    大仙公園

    総合評価:5.0

    仁徳天皇陵に隣接する公園で、緑豊かで広々としており、とても気持ちがいい施設です。管理も行き届いていて、多くの方々で賑わっていました。太平洋戦争で堺市一帯が空襲に遭い、多くの方々が犠牲になったことを受け、平和の思いが込められた場所となっています。なお、高所から仁徳天皇陵を見たかったため、平和の塔に期待していましたが、上ることができませんでした。

    旅行時期
    2023年04月
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 美味しくいただきました!

    投稿日 2023年04月15日

    551蓬莱 本店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    大阪名物の551の豚まん。せっかく大阪に来たから…ということで、15分ほど我慢強く並んで購入。大きめで中身の具がジューシー。程良い感じにアツアツで、商店街を歩き回りながら美味しくいただきました。東京ではなかなか味わえないだけに!とても貴重ですね。

    旅行時期
    2023年04月

  • とても賑やかです。

    投稿日 2023年04月15日

    道頓堀 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:5.0

    大阪に来たからには道頓堀を…と久し振りに訪問。コロナが落ち着いたこともあり、外国人観光客を含めて多数の人々で賑わっていました。美味しそうな飲食店が多数集結していますが、たこ焼きや何やらを食べ歩きするのも楽しいもので、天候にも恵まれ、楽しい一時を過ごさせていただきました。

    旅行時期
    2023年04月

  • なぜかほっとする感じです。

    投稿日 2023年04月10日

    天保山公園 大阪ベイエリア

    総合評価:4.0

    かの有名な天保山の所在する公園で、桜が散り始めた時期に訪問しましたが、駅やマンションなどから程良く離れていて、人通りも少なく、落ち着いた感じの雰囲気に包まれていました。そよ風が心地よく、園内の緑や海の向こうを眺めていると、なぜかほっとする感じでした。

    旅行時期
    2023年04月

  • とても印象的な眺めでした。

    投稿日 2023年04月07日

    梅田スカイビル 空中庭園展望台 キタ(大阪駅・梅田)

    総合評価:5.0

    大阪市内をあちこちと散策した後、本所まで来てタワーを上りました。エレベーターまでそれなりに並んでいましたが、建物内は新しくて快適で、意外と早く上に上がることができました。夕暮れ時で、天候にも恵まれ、とても印象的な眺めを満喫することができました。

    旅行時期
    2023年04月

  • 美味しくいただきました。

    投稿日 2023年04月05日

    本家 大たこ 道頓堀店 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

     道頓堀を訪問した際、毎度のことという感じで本店にてたこ焼きをいただきました。日曜日の昼間で、15人程度の順番待ちでしたが、濃厚なソース、大ぶりのたこ、たっぷりの鰹節が特徴的で、子供達も他店との比較しつつ、美味しくいただきました。
     個人的にも思い出深いお店であり、また機会があれば訪問したいです。

    旅行時期
    2023年04月

  • 観光客でいっぱいでした。

    投稿日 2023年04月02日

    大阪城 大阪城・京橋

    総合評価:5.0

     桜が咲き誇る中、大阪城の周囲を散策しました。青空の下、大勢の観光客で賑わっており、天守閣への入場待ちの列もかなり長かったです。
     威風堂々とした天守閣は本当に見応えがあり、様々な角度からも景色として映えるため、とても印象的な一時となりました。

    旅行時期
    2023年04月

  • 選抜高校野球大会決勝を観戦!

    投稿日 2023年04月02日

    阪神甲子園球場 西宮・芦屋

    総合評価:5.0

     晴れ渡った青空の下、春の選抜大会、山梨学院対報徳学園の決勝戦を観戦しました。緑の芝と内野の黒土のコントラストが綺麗で、また、かつて本球場を訪問した頃よりも施設面でかなり整備が進んでおり、とても居心地が良かったです。
     試合の方は山梨学院が勝ちましたが、優勝した瞬間のグランドや応援席の喚起あふれる姿を拝見できて、こちらも力が湧いてきました。
     また機会があれば観戦したいです。

    旅行時期
    2023年04月

  • とても利便性が高いです。

    投稿日 2022年12月18日

    JR東日本ホテルメッツ武蔵境 東京 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.0

    東京出張時に利用させていただきましたが、JR中央線沿線であり、都心へのアクセスも良く、ホテルの内装等もきれいで、フロントの方々の対応も良く、とても居心地の良いホテルでした。武蔵境駅は落ち着いたイメージですが、駅前にはイトーヨーカドーを始め、いろいろな店舗があり、飲食店も充実していました。全体的に、とても利便性の高いホテルと思いました。

    旅行時期
    2022年11月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    12,500円未満

  • 武蔵境で楽しめる、名古屋名物のカレーうどん

    投稿日 2022年12月18日

    若鯱家 イトーヨーカドー武蔵境店 吉祥寺・三鷹

    総合評価:4.0

    JR武蔵境駅前のイトーヨーカドー地下、フードコートの一角にて営業されています。JR名古屋駅地下街の若鯱家には出張時等に訪問し、カレーうどんを美味しくいただいていただけに、ちょっと感激。もちもちとした独特の麺と濃厚なカレースープのハーモニーは絶妙で、感動的。あまり目立たないところであるためか、店内にはあまりお客さんがいなかったので、その分、ゆっくりといただくことができました。

    旅行時期
    2022年11月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,500円未満
    利用形態
    ランチ

もともと@さん

もともと@さん 写真

13国・地域渡航

32都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

もともと@さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在32都道府県に訪問しています