旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

妄想天国さんのトラベラーページ

妄想天国さんのクチコミ(13ページ)全345件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 台北で鰻、けっこうイケます!

    投稿日 2014年04月06日

    肥前屋 台北

    総合評価:4.0

    台湾は鰻の養殖が盛んですが
    近年は日本同様、鰻の価格は高騰しています。
    とはいえ、2013年夏現在、鰻重 小 250元で
    頂けるこのお店は見逃せません。
    日本人客ももちろん来ますが
    地元の方のほうが多い印象です。
    肝心の味ですが、もう少し、パリッと焼いてくれたほうが
    好みではありますが、白米は美味しく、少し硬めに
    炊けていますし、外国でこのクオリティでしたら
    満足です。
    超人気店なのでいつも行列が出来ています。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.5
    中山駅より10分以内、天津飯店そば
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    愛想がないわけではないが、忙しいから雑
    雰囲気:
    3.0
    食べたらさっさと出て行く雰囲気
    料理・味:
    4.0
    鰻以外の和食も充実

  • 黒糖の風味が素晴らしい、バリューなかき氷

    投稿日 2014年04月06日

    黒岩古早味黒砂糖剉氷 (錦州店) 台北

    総合評価:4.5

    台北にマンゴーのせかき氷を提供するお店は
    いくつかありますが
    ここは黒糖のソースがかかっており
    少し変わっているかもしれません。
    が、これがなかなか、いえ!、マンゴーと合うんです。
    マンゴーシーズン以外は
    3月、春はイチゴかき氷が提供されていました。
    こちらも美味しかったです。
    量は一人で食べるには多いです。
    お値段90元、とってもお得。




    旅行時期
    2013年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    行天宮駅近く、松江市場の斜め向かいか?
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 春はイチゴ、夏はマンゴーのミルクプリン!

    投稿日 2014年04月06日

    双妹マイ養生甜品 台北

    総合評価:4.5

    香港式のデザート店です。
    持ち帰りも出来ます。
    看板メニューのミルクプリンは
    一瞬量が多いなぁと感じますが
    口当たりよく、あっさりしているので
    ペロッと頂けます。
    それ以外に、黒ゴマ?のプリンも
    甘さ控え目、とても健康的な味わいで
    こちらもお薦めしたいです。
    雙城街夜市(昼間もやってますが)と
    セットで行くのがいいかな?

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.5
    サンルートホテルの裏側あたり、晴光市場の続きみたいな感じです
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    日本語メニューあります。
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    5.0

  • 行列に並ぶ価値ありです

    投稿日 2014年04月06日

    陳三鼎 台北

    総合評価:4.5

    公館、台湾大学のお膝元でひときわ流行っている
    タピオカミルクのジューススタンドです。
    大きく弾力のあるタピオカそのものに黒糖の味がします。
    量はたっぷりで、二人でシェアして丁度いいくらいでした。
    週末だったのでかなり並びましたが
    それも納得の美味しさでした。
    台湾大学の構内は自由に見学出来るので
    (とても見ごたえあります、オススメ)
    そのついでに寄るのもいいかも。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    一人当たり予算
    500円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    5.0
    公館駅4番出口より3分くらい
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    5.0

  • かなり便利なホテル、ツアーでここだったらラッキーかも

    投稿日 2014年03月24日

    グリーンワールド 林森 台北

    総合評価:4.0

    林森北路の、北のはずれに位置するビジネスホテル。
    たぶんHISのツアーだと下から二番目くらいのランク
    なんだと思いますが、ここ、かなり便利です。
    交通面。
    MRTは、 中山國小から約5分。 民権西路から約12分。
    バスは、林森北路だと【景福宮】 中山北路だと 【大同大学】
    新生北路だと【民族東路口】 3つの通りから利用出来ます。
    タクシーもすぐ拾えます。

    隣にセブンイレブン。周辺に3件スーパーあり。
    マッサージ屋さん、シャンプーが出来る美容室、有名台湾料理店あり。

    利用したツインの部屋は
    縦にベットが配置されており、部屋を広く、有効的に使える
    レイアウトでした。ボロくもなく、新しくもなく。
    清潔でした。
    部屋にあったもの・・・
    水2本(毎日補充)、湯沸かしサーバー、安全金庫、
    液晶テレビ(映りは良い)、普通のスリッパ、歯ブラシ、
    小袋のシャンプー、ボディソープ、石鹸、バスタブ。

    シャワートイレではないです。
    Wifi Free (ちょっと電波弱め)

    フロント、日本語対応まずまず。
    頂いた周辺の地図は分かりやすかったです。

    マイナス点と言えば
    窓がないこと(他の部屋はあるかもしれません)
    エレベーターが一基なので、時間帯によっては大渋滞することくらいです。

    必要十分なビジネスホテルです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    5.0
    激安価格で泊まりました
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    3.5

  • 営業時間が長くてGood

    投稿日 2009年05月24日

    京鼎楼 台北

    総合評価:4.0

    台北に行ったら小籠包を食べることは
    必須事項ですよね?
    ここは24時までやっているので
    夜着の飛行機でも余裕で食事できます。

    待ったりすることもないし
    いつも台北ナビマガのクーポン提示で
    割引してもらえるし
    もちろん肝心の味もばっちり美味しいので
    私は大好きです。

    旅行時期
    2009年04月

  • 心遣いが温かい、居心地の良いお店です

    投稿日 2014年03月17日

    まーちぬ家 那覇

    総合評価:4.5

    宿泊先から近いので行ってきました。
    (4トラで知りました)
    週末なので大賑わいでした。
    客層は地元の方はもちろん、出張で来ているビジネスマンなど
    様々でした。
    沖縄の料理、お酒はあまり詳しくないので
    店員さんに聞くと、とても丁寧に説明してくださいました。
    料理の量を調整(きっと2人で食べるには多いんでしょうね)をしてくれたり
    ちょっとした気遣いが嬉しかったです。
    落ち着いてお酒をという雰囲気ではありませんが
    料金も手頃で、場所も便利なので
    人気があるのがうなずけます。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    5.0
    美栄橋駅から5分以内
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    心遣いが憎いです
    雰囲気:
    4.0
    普通の居酒屋さん
    料理・味:
    5.0
    お酒を含め全て美味しかった
    観光客向け度:
    4.0
    入りやすいと思います

  • 首里に行ったら食べに寄りましょう

    投稿日 2014年03月17日

    あやぐ食堂 那覇

    総合評価:4.0

    金城町石畳道の散策を終え
    タクシーに連れて来てもらいました。
    (首里駅から徒歩5分以内です)
    運転手さんもご存じでした。
    お昼時だったので店内はカオス状態。
    持ち帰りのお客さんもひっきりなしに来店していました。
    沢山のメニューがありますが
    カウンターそばに貼ってあったお薦めの
    ゆし豆腐の定食を。
    ご飯山盛り、チキンカツ、マカロニサラダ、お刺身が付いて
    確か600円以下でした。 安さに驚き・・・
    ゆし豆腐は胃に優しい、健康にも良さそうな味でした。
    美味しかったです。大満足。
    落ち着いて食事という雰囲気ではありませんが
    首里城観光の際には寄るといいかも。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.0
    料理・味:
    4.5

  • 気取らないステーキ店

    投稿日 2014年03月17日

    ジャッキー ステーキハウス 那覇

    総合評価:4.0

    那覇市内で有名なステーキ店といったらここですね。
    大雨にも関わらず、週末だったので
    大勢の待機のお客さんが。しかし店員さんは多く、回転は
    けっこう早いのでストレスはあまり感じず。
    もっと大味なのかと想像していましたが、お肉は適度に
    柔らかく、値段を考えるとかなりお得感があります。
    床がステーキの油でツルツルしていました、注意です。
    ステーキハウスいえど、地元の大衆食堂的要素もあるので
    他にも色んなメニュー(すきやきとか)がありました。
    タコスも頼みましたが、美味しかったです。
    ランチから遅くまで営業しているので
    利用しやすいと思いました。

    旅行時期
    2014年03月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    旭橋駅から5分くらい 
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    賑やかです
    料理・味:
    4.0

  • 大浴場、朝食が魅力!

    投稿日 2014年03月17日

    ホテルルートイン那覇泊港 那覇

    総合評価:4.5

    離島行きのフェリーターミナル、とまりんの
    斜め対面に位置するビジネスホテルです。
    美栄橋駅から7分、国際通りから15分くらいです。
    部屋は決して広くはないですが、使いやすいように
    上手くまとまっています。
    大浴場があり、とてもリラックスすることが出来ました
    お風呂場には一通りのアメニティはあったので
    こだわりがなければ、女性は化粧落としだけ持参すれば
    いいかも。
    嬉しい驚きは、無料の朝食です。
    種類豊富でとても美味しかったです。地元のおかずも
    数種類あり、よく工夫されてるなぁと感心しました。
    コストパフォーマンスに優れた、努力が伝わるホテルです。

    旅行時期
    2014年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    4.5
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • オープンテラスで、まったりしましょう!

    投稿日 2013年03月23日

    グロッシ トラットリア & ワイン バー バンコク

    総合評価:4.5

    インターコンチネンタルホテル1階に
    位置する雰囲気のいいバーです。
    貧乏性なので、日本だったら倍以上高いだろうなぁと
    思ってしまいました。
    夜風にあたりながら
    飲むモヒートは最高でした♪
    ピザは、めちゃくちゃ大きかったですが美味しかった~

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    2,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    5.0
    料理・味:
    4.5

  • 落ち着いた雰囲気で頂くタイスキ!

    投稿日 2013年03月23日

    コカ レストラン (サイアムスクエア店) バンコク

    総合評価:4.5

    外国人も多いですが
    お休みということもあり、ローカルの方も
    沢山お見えでした。
    タイスキは初めてだったのですが
    台湾の火鍋と同じようなシステムで
    鍋のスープを選べるようになっていました。
    バクテー味とトムヤム味にしましたが・・・
    トムヤム味、最高です♪
    酸っぱ辛い風味がたまらないです。
    ビールが無限に進んじゃいそうで怖いです。
    価格帯は少し高めですが、落ち着いた、お洒落な雰囲気なので
    お食事を楽しむには最適なお店だと思いました。
    鍋以外の料理の種類も豊富でした。
    メニューは日本語も併記しておりました。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    5.0
    サイアム駅の近く
    コストパフォーマンス:
    4.0
    タイの物価からすれば高めなのか?
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.5
    料理・味:
    5.0
    好みです!!

  • 静かに過ごせました

    投稿日 2013年03月23日

    キングストン スイーツ ホテル バンコク【SHA Plus+認定】 バンコク

    総合評価:4.0

    ソイ15に位置しますが
    マンハッタンホテルを越えると暗いので
    女性ですので、夜歩くのが少し怖いと思いました。
    駅はアソークのほうが近く感じました。(歩きやすいので)
    7分くらいです。
    豪華マッサージ店「ヘルスランド」は5分くらいで行けます。
    日本人も、ちらほら見かけましたが
    日本語は通じませんでした。
    一番安いカテゴリでしたが、部屋はとても広く
    寛げました。NHK観れます。 Wifi Freeです。
    部屋の掃除がムラがあるというか
    (タオルが全く補充されていなかったり、ゴミがそのままだったりなど)
    徹底されていないのが気になりました。
    朝食は毎日少しづつ内容が変わっており、美味しく頂きました。



    旅行時期
    2013年01月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    @¥7,000でした(Booking.comより手配)
    サービス:
    3.5
    バスルーム:
    3.5
    排水がいまいち、致し方ないのか?
    ロケーション:
    4.5
    ナナとアソークの中間あたりです
    客室:
    4.0
    歯ブラシとスリッパはなかったです

  • 駅そばで便利、お土産に、そして自分用にも・・・

    投稿日 2013年03月23日

    ナラヤ (スクンビット24店) バンコク

    総合評価:4.0

    大きなリボンが印象的なNarayaのかばん。
    少し野暮ったい気もしますが
    軽くて、とても丈夫。そしてなによりお手頃価格なので
    毎日ガンガン使ってます!
    日本円だと
    トートタイプで300円、旅行カバンタイプで1,000円しない
    くらいの価格帯でしょうか?
    巾着類はもっと安いです。 ばらまき系土産に最適です。
    何となく買ったスリッパが履き心地が良くて
    お気に入りです。
    他に2、3店舗見ましたが、こちらが駅のそばで
    お店が広く、ゆったりしているので
    一番買い物しやすかったです。

    旅行時期
    2013年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    お買い得度:
    4.5
    日本的感覚からすると激安か?
    サービス:
    3.5
    日本的感覚からすると愛想はない
    品揃え:
    4.0

  • お肉の質の高さは確かです

    投稿日 2013年03月23日

    板前焼肉 一斗 心斎橋店 別館 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.5

    特徴的な看板がいつも気になっていた
    「一斗」
    近くにもう一店舗ありますが、新しく出来た
    こちらの別館に行きました。
    チョイスミスだったのかも知れませんが
    大トロ過ぎて、少しこってり気味でしたが
    そこは専門店。お肉の脂には上品さを感じました。
    価格帯は想像していたより低くて
    嬉しい驚き。このあたり、競合店が多いからなのかな?
    軽く食べて、お酒を飲まなければ
    3,000円以下で収まりそうです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    アクセス:
    5.0
    心斎橋駅そば
    コストパフォーマンス:
    4.5
    東京だったらもっと高いでしょう
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 年中、マンゴーかき氷が食べられます

    投稿日 2013年03月23日

    芒果恰恰冰館 (本店) (マンゴーチャチャ) 台北

    総合評価:4.0

    台湾に来たからにはマンゴーのデザートは食べたいもの・・・
    でも旬がありますからねぇ。
    このマンゴーチャチャは、年中、マンゴーかき氷を
    頂くことが出来ます。
    少し寒くなってきた11月終わりに行きましたが
    お店は満員で、とても流行っているようでした。
    日本語が上手なオーナーさんは笑顔が素敵で
    とても感じがよい方でした。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    3.0
    ちょっと微妙 國父駅からだと10分以上か?
    コストパフォーマンス:
    3.5
    少し高いかな?
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • 14時IN、12時OUTが嬉しい

    投稿日 2013年03月23日

    ハートンホテル心斎橋 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    本館と別館、2つの建物から成るホテルです。
    少し老朽化していますし、部屋は狭いですが
    清潔に保たれており、使いやすいように
    工夫されていました。
    寝巻きもベットも心地良かったです。
    ホテルお手製の、周辺のお勧め飲食店ガイドが参考になりました。
    欲を言えば、Wifi Free
    湯沸かしポットを、すぐ沸くティファールにしてもらえると
    嬉しいです。
    12時OUTなので、朝ゆっくり出来るのがいいです。

    旅行時期
    2013年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    心斎橋駅からすぐです OPAの裏あたり
    コストパフォーマンス:
    4.0
    立地を思えばお得かも
    客室:
    3.5
    狭いです
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.5
    普通のユニットバスです

  • 心斎橋で気軽にお寿司

    投稿日 2013年03月23日

    じねん 清水町店 心斎橋・淀屋橋

    総合評価:4.0

    心斎橋で16時くらいでもやっている(昼休憩なしの)
    お寿司やさんを検索したら、こちらが見つかりました。
    (ちなみに長堀橋駅のほうにも支店があります)
    板前さんがとても目配り、気配りが出来る方で
    楽しく食事が出来ました。
    内容のわりに、値段はお手頃と感じました。
    お寿司の他に、冬だったので鍋ものなども美味しそうでした。
    遅い時間も営業しているので利便性高そうです。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 24時間営業で便利です

    投稿日 2013年03月23日

    糖朝 (微風南京店) 台北

    総合評価:4.0

    From香港のデザート屋さんですが
    食事メニューもけっこうあります。
    値段は他の飲食店からすれば、すこし高めですが
    どれも手堅く、当たり外れは少ないような印象です。
    24時間営業なので便利に使えます。
    アフタヌーンティーもやっているので
    行ってみたいですね。

    旅行時期
    2012年11月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    アクセス:
    5.0
    忠孝敦化駅そば
    コストパフォーマンス:
    4.0
    ちょっと高いけど一等地だし・・・
    サービス:
    4.0
    服務費はかかります
    雰囲気:
    4.0
    薄暗いムーディーな雰囲気
    料理・味:
    4.0

  • 油餅、食べるべし!

    投稿日 2013年03月19日

    雙連圓仔湯 (スァンリェンユェンズタン) 台北

    総合評価:4.5

    店先でお店の方が
    懸命にお餅を揚げています。
    地元の方にも人気があるお店で、列が出来ているときもあります。
    お店の人は日本語は分かりませんが、日本人慣れしていますし
    日本語メニューもあるので安心です。
    油餅いえど、さほど油っこさは感じませんでした。(個人差あると思います)
    お餅の、すさまじい弾力に感動しました。美味しいです!
    わりと遅くまでやっていて、駅の近くなので便利です。

    旅行時期
    2012年12月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    500円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.5

妄想天国さん

妄想天国さん 写真

14国・地域渡航

30都道府県訪問

妄想天国さんにとって旅行とは

生活の一部であり
自己逃避の場所

自分を客観的にみた第一印象

大雑把だけど
繊細なA型

大好きな場所

台湾

大好きな理由

自分の性格にあっている。


行ってみたい場所

セドナ


現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在30都道府県に訪問しています