旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

まどやんとさんのトラベラーページ

まどやんとさんのクチコミ(8ページ)全12,045件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 駅から千本桜まで桜色に輝く「おおがわら桜イルミネーション」

    投稿日 2023年01月16日

    白石川堤一目千本桜 柴田・大河原・川崎

    総合評価:3.5

    年末年始に千本桜がライトアップされる「おおがわら桜イルミネーション」を見に行きました。
    大河原駅近くの桜の木が桜色のLEDイルミネーションで飾られて明るい照明がつき、寒い中でもまるで春の昼間のような気分で土手の散歩を楽しめていい感じでした。
    (駅から千本桜へ向かう途中の並木道も桜色に輝いてて豪華で良かったです)

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5

  • 万葉集に詠まれた花と和歌に触れ合えます

    投稿日 2023年01月16日

    市川市万葉植物園 市川

    総合評価:3.5

    JR市川大野駅を出て南側、線路沿いにあります。
    (地図で見ると近くですが、長い石段を登った先にあるので行くのは結構骨が折れます)
    「万葉」の名の通り、万葉集に詠まれた植物を集めた植物園で、そばには詠まれてる和歌のプレートも添えられてて風流な気分で花と触れ合えてよかったです。
    (入園無料なのも嬉しいです)

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • ウッドデッキ、レストランなどが整備され、ゆったり夕日を楽しめます

    投稿日 2023年01月15日

    鳥居崎海浜公園 木更津

    総合評価:3.5

    木更津駅周辺の散策ついでに夕日を見に立ち寄りました。
    10年ぶりくらいに来てみると、海を見ながら座れるカウンター席やウッドデッキ、レストランなどが新たに整備されていて、夕飯を味わいながらゆったり夕日を楽しめるようになっててよかったです。
    (中の島大橋が工事中では入れなかったのは残念でしたが、十分楽しめるでしょう)

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 安房勝山駅近く、源頼朝が敗走して流れ着いた場所だそうです

    投稿日 2023年01月15日

    源頼朝上陸地 鋸南

    総合評価:3.5

    JR安房勝山駅から北西側へしばらく歩いた先、勝山海水浴場の北の端に立っています。
    だいぶ傷んだ石碑と御影石の石碑、そして案内板が並んでいて、かつて源頼朝が相州石橋山の合戦で負けた後、敗走して落ちのびたのがここ(鋸南町竜島)だったと伝えられてるとのこと。
    砂浜散歩のついでにでも見ていってはいかがでしょう。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 安房勝山駅近くで三浦半島を横目にのんびり海岸散歩

    投稿日 2023年01月13日

    勝山海水浴場 鋸南

    総合評価:3.5

    JR安房勝山駅から西側へしばらく歩いた先にあります。
    ゆるやかにカーブした海岸線に沿って砂浜が続き、海の彼方にうっすら見える三浦半島を横目にのんびり海岸散歩を楽しめました。
    (砂浜の端には屋根やテーブル付きのベンチがあり、海を見ながらの休憩にオススメです)

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    アクティビティ:
    3.5
    景観:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    水の透明度:
    3.5

  • 石像のそばに浦和レッズの功績をたたえる記念プレートが並んでます

    投稿日 2023年01月13日

    うなこちゃん像 浦和

    総合評価:3.5

    浦和駅近くの散策ついでに久々に立ち寄りました。
    冬でもウチワを片手に涼しい顔で立っていたほか、駅から石像へ向かう途中の路面に「2006 Jリーグチャンピオン 浦和レッズ」「Jリーグトップスコアラー エメルソン」など地元浦和レッズの功績をたたえるプレートが並んでいて、サッカーファンにはたまらない雰囲気でした。
    電車に乗るついでにチェックしてみてはいかがでしょう。

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 「源頼朝お手植えのソテツ」など歴史ある見どころもあります

    投稿日 2023年01月12日

    八剣八幡神社 木更津

    総合評価:3.5

    約10年ぶりくらいに再訪しました。
    三が日の後でしたが、1月初旬の休日ってことで遅い初詣に来る人が多く境内は結構な賑わいでした。
    (拝殿は数人待ちくらいであまり並ぶほどではなかったのでよかったです)

    お参りの後、拝殿の右手などを見ると「源頼朝・お手植えのソテツ」「指定文化財・五大力船絵馬」などの案内があり、神社の歴史をじっくり知ることができますので時間があれば見ていくのもいいかと思います。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 映画ロケ地など意外な見どころもある木更津駅前ビル

    投稿日 2023年01月12日

    スパークルシティ木更津 木更津

    総合評価:3.5

    JR木更津駅の西口を出て正面にあるビルです。
    観光案内所やコンビニ、洋品店、市役所などが入っていて観光客に便利なのですが、フロアの半分くらいが空きテナントとなっていて、駅前なのに不思議な静けさが漂っていました。
    (映画などのロケに結構使われてるらしく、出演者のサイン色紙が飾られてて明暗くっきりって感じが印象的でした)

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.0

  • 日帰り入浴ができ観光の後でも助かる案内所です

    投稿日 2023年01月11日

    KANAYA STATION 富浦・富山

    総合評価:3.5

    JR浜金谷駅から歩いて数分、駅近くの国道沿いにあります。
    オシャレな感じの観光案内所で、周辺のパンフレット・地図などを取り揃えていたり手荷物預かり、レンタサイクルなど様々なサービスを提供していて、駅周辺の観光始めに立ち寄るのに重宝しました。
    (日帰り入浴の温泉もあるそうで、観光の後でも助かります)

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 東京湾フェリーのそば、海を見ながら幸せの鐘を鳴らせます

    投稿日 2023年01月11日

    恋人の聖地 金谷 富津

    総合評価:3.5

    東京湾フェリーの建物の裏手、海のそばにあります。
    階段で数段高くなった所に鐘が下がっていて、東京湾の絶景を眺めながら鐘を鳴らして愛を誓えるいい雰囲気のスポットとなっていました。
    (この日は冬晴れでしたが少々大気が不安定で、対岸は見えたものの富士山は見えず残念)
    記念撮影にちょうどいいと思います。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 小さくてもちゃんと手入れされた浜金谷駅近くの神社

    投稿日 2023年01月10日

    諏訪神社 富津

    総合評価:3.5

    JR浜金谷駅から歩いて5分ほど、駅近くの国道から脇道に入ったところにある神社です。
    小さな敷地内に鳥居や狛犬、そして明るい色の拝殿があるだけの簡素な作りですが、正月飾りなどが付けられててちゃんと手入れされているようでした。
    駅の最寄りの神社ってことで、時間がない時に気軽にお参りして行きたい方にオススメだと思います。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • 浜金谷駅近く、冬はプールが休みで釣り客が多いです

    投稿日 2023年01月10日

    金谷海浜公園 富津

    総合評価:3.5

    JR浜金谷駅を出てまっすぐ歩き、突き当りの国道を渡った先にあります。
    海に面した岸壁や防波堤が作られていて、朝から地元の方らしい自転車で釣りに来る人がちらほらいてのどかな雰囲気で散歩できました。
    (公園的な見どころは園内のプールくらいですが、夏期のみ営業ということで閉鎖されていました)
    夏以外はよほど時間があれば立ち寄るくらいでいいかと思います。

    旅行時期
    2023年01月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.0

  • ちょっとした埼玉名物食べ歩きもできます

    投稿日 2023年01月07日

    浦和コルソ 浦和

    総合評価:3.5

    18きっぷでの鉄道旅行中、浦和で途中下車したついでに数年ぶりに立ち寄りました。
    浦和駅から地下通路で直通していて、地下フロアには埼玉名物の十万石饅頭などのお店があり、ちょっとした名物食べ歩きができて短時間でもあれこれ楽しめました。
    (年の瀬だったためか、店内には正月飾りや門松なども飾られて雰囲気も良かったです)

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 市川大野駅すぐそば、梨やキウイなど様々な果物が産直価格です

    投稿日 2023年01月06日

    ヤマニ果樹農園 市川

    総合評価:3.5

    JR市川大野駅を出てすぐ近くにある果樹園です。
    千葉の名物である梨をはじめ、ブドウにキウイなど様々な果物をお手頃価格で販売していて、産直価格でフルーツを探すのにもってこいでした。
    (定休日は火曜日とありますが、年の瀬や年末年始は臨時休業になる日もあるのでその際は営業日を確認してから行った方がいいでしょう)

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    お買い得度:
    4.0
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • リニューアルしてオシャレな雰囲気の案内所に

    投稿日 2022年12月27日

    藤沢市駅前観光案内所 藤沢・江ノ島

    総合評価:3.5

    藤沢駅周辺の観光ついでに5年ぶりくらいに再訪しました。
    以前は「観光案内所」とマジメな看板が出ていましたが、今はリニューアルして「Tourist Information」とオシャレな雰囲気に変わり、鎌倉や江ノ島など藤沢周辺を含めた観光パンフレットが綺麗に並べられていて観光の手始めに行くのに助かりました。
    (併設の土産物スペースも改装されてて、こちらも役立ちます。駅改札のそばのせいか平日でもわりと混んでました)

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 子供向け遊具や家族で楽しめるゲーム機など親子で楽しみやすいです

    投稿日 2022年12月27日

    キッズ ユーエス ランド (楽園タウン南越谷店) 越谷

    総合評価:3.5

    JR南越谷駅の近くにあるアミューズメントパークです。
    入場料を払うと中の遊具が遊び放題になるルールなのですが、ボールプールやメリーゴーランドなどの子供向け遊具や、太鼓ゲーム、エアホッケーなど家族で楽しめるゲーム機が色々揃っていて、子供連れで遊びに行く方にオススメだと思います。
    (南越谷駅により近いショッピングセンター・サンシティ内でも営業中とのことです)

    旅行時期
    2021年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の快適度:
    3.5
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • 多彩なテナントが集まっててちょっとした商店街並みです

    投稿日 2022年12月27日

    トツカーナモール 戸塚・いずみ野・港南台

    総合評価:3.5

    JR戸塚駅を出てすぐそばにあるショッピングモールです。
    東急プラザに併設する形となっていて、銀行やクリニック、不動産屋にカルチャースクールなど多彩なテナントが入っててちょっとした商店街並みで、地元の方の普段のお買い物向けという雰囲気でした。
    (飲食店も色々入っていて、駅近くでランチのお店を探すのにちょうどよかったです)

    旅行時期
    2022年12月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    お買い得度:
    3.5
    サービス:
    3.5
    品揃え:
    3.5

  • 「北の国から」やラベンダーの雰囲気が一杯でした

    投稿日 2022年12月27日

    JR富良野駅横インフォメーションセンター 富良野

    総合評価:3.5

    JR富良野駅のすぐ横にある観光案内所です。
    富良野といえばドラマの「北の国から」やラベンダー、というわけで部屋の片隅にドラマのワンシーンの写真やラベンダー畑の風景画などが飾ってあり、名所に行く前から気分が盛り上がりました。
    意外な名物を知ることもできますし、とりあえず電車で来たら立ち寄ってみてはいかがでしょう。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.5

  • 日本で一番ではなく、蕎麦屋の名前が由来という坂道です

    投稿日 2022年12月27日

    日本一の坂 室蘭

    総合評価:3.5

    旧室蘭駅舎から近くの階段を登った高台を散策中に見つけました。
    「日本一の坂」と書かれたグレーの柱があり、その先には細く曲がりくねった坂道、そして登りやすいようにと付けられた階段があり不思議な雰囲気です。
    (坂の近くにあった案内板によると、坂の下にあった蕎麦屋の名前が「福井庵日本一」だったからとのこと)
    体力に余裕があれば登ってみてもいいかと思います。

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 青森駅からの貨車を運ぶレール付きの桟橋です

    投稿日 2022年12月27日

    青函連絡船 青森桟橋の碑 青森市内

    総合評価:3.5

    JR青森駅から港の方へ少し歩いた先にあります。
    青函連絡船へ続く桟橋で、レールが敷かれているのは青森駅からの貨車を運び入れるためだそうで、電車を降りて北海道へ向かう人の姿が目に浮かぶようです。
    柵に囲まれているため外から眺めるだけとなりますが、連絡船周辺の散策ついでに見ていってはいかがでしょう。
    (青森ベイブリッジの上から大海原をバックに眺めるとちょっといい感じです)

    旅行時期
    2020年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

まどやんとさん

まどやんとさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    12045

    244

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年09月10日登録)

    1,073,515アクセス

0国・地域渡航

47都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

まどやんとさんにとって旅行とは

「くう・ねる・あそぶ」を楽しむ他、日常の雑事を忘れ、素の自分と向き合えるのも旅のいい所だと思います。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在0の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在47都道府県に訪問しています