旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kabolingさんのトラベラーページ

kabolingさんのクチコミ(9ページ)全412件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 市民の散歩スポット

    投稿日 2015年03月08日

    山形城跡(霞城公園) 山形市

    総合評価:3.0

    山形駅から徒歩10分ほどの場所にあります。
    山形城跡であり、現在壕や、復元された門などをのぞき、
    何もありませんが、多くの市民の方々が
    朝から散歩していました。
    公園内には、山形市郷土館などの施設もあります。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 小さいが、保存状態のよいフレスコ画は必見

    投稿日 2014年10月20日

    ボヤナ教会 ソフィア

    総合評価:4.5

    ソフィア市街郊外、ヴィトシャ山の麓にある小さな教会です。
    内部は自由に見学できず、何人かごとに 1組となって、ガイドとともに入場。
    1組が入場している間は、扉は閉めきられ、他の人は入れません。
    また大きな荷物は入口でおくように言われるなど、教会の保存に力を入れているようでした。
    こちらのフレスコ画は、他と違い、表情など写実的にかかれているのが特徴とのこと。
    素朴なフレスコ画がとてもよく保存されていました。
    ガイドさんはこちらの質問に答えてくれるので、聞きたいことは何でも質問することを
    おすすめします。
    内部の見学自体は10分ほどで終了します。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • 緑と金色の美しい建物

    投稿日 2014年10月20日

    アレクサンダル ネフスキー寺院 ソフィア

    総合評価:4.0

    ソフィア大学のすぐそばにあります。
    ソフィア市街地の中で一番見応えのある施設です。
    緑と、金色の円形の屋根は遠くからでも目立ち、非常に美しい外観をしています。
    中は暗かったですが、多くの人が祈りを捧げている姿をみることができました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 周囲を建物にかこまれひっそりと

    投稿日 2014年10月20日

    聖ゲオルグ教会 (ソフィア) ソフィア

    総合評価:3.5

    周囲を大統領官邸などに囲まれ、ひっそりとたたずんでいる教会。
    レンガ作りの円形の建物は地味ですが、趣きがあります。
    ガイドの話によると温泉がわいているために、冬場はこの周囲だけ
    湯気が出ているとの話でした。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 街の中心部にある半地下の教会

    投稿日 2014年10月21日

    聖ぺトカ地下教会 ソフィア

    総合評価:3.0

    地下鉄セルディカ駅の近く、ソフィアの中心街にある教会です。
    この教会、周囲から一段低くなっており、半地下にあります。
    石が積み上げられた素朴な外観をしています。
    ガイドがスリに気をつけるように言うなど、スリが多い地域のようです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間

  • 装飾は見事

    投稿日 2014年10月19日

    リラ修道院 リラの僧院周辺

    総合評価:5.0

    ソフィアのオフチャクペルバスターミナルからバスで約3時間。
    山奥にあるブルガリア正教、最大の修道院です。
    天井、壁は一面見事に絵で覆いつくされ、豪華です。
    内部はドーム状の天井、豪華なイコンが並び、神聖な雰囲気が漂っています。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    5.0

  • 親切なオーナー、かわいく、清潔で快適な部屋

    投稿日 2014年10月19日

    カーサ フェラーリ ベッド & ブレックファースト ソフィア

    総合評価:5.0

    ソフィア中心部の少し西側にあります。
    メインストリートヴィトシャ通りまでは徒歩圏内です。
    客室はかわいく、清潔、バスルームも使いやすく、
    共同のキッチンもあり、お茶など自由に飲めます。
    オーナー夫妻は親切で、旅の相談にのってくれます。
    ブルガリア風の朝食も大変おいしく、快適に過ごすことができました。
    唯一の欠点は、この宿がある通りと、宿が入るビルが暗く、
    夜は少し怖いことくらいです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    5,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.5
    サービス:
    5.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    3.0
    周囲が暗いのが唯一の欠点
    客室:
    5.0

  • リラの僧院への出発点

    投稿日 2014年10月19日

    ソフィア西バスターミナル (アフトガーラ オフチャクペル) ソフィア

    総合評価:3.0

    ソフィア西部にある、小さなバスターミナルです。
    バスターミナルの前にトラム駅があるので、トラムで行くことができます。
    リラの僧院行きバスがこちらから出ています。
    隣にはスーパーがあり、ちょっとした食材を買うことができます。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    市内・近距離
    利便性:
    3.0

  • 便利で使いやすい

    投稿日 2014年10月19日

    トラム ソフィア

    総合評価:4.0

    1乗車1Lvと大変安いです。
    切符はホームや、その近くの売店で売っています。
    乗車すると、切符を車内にある、パンチで穴を開け、乗車手続きを行う必要があります。
    ホームでは各路線のトラムがあと何分で到着するか表示され、便利です。
    なれると使い勝手のよい、市民の足です。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    5.0
    利便性:
    4.0

  • 青い外壁が印象的な豪商の家

    投稿日 2014年10月19日

    ヒンドリヤンの家 プロブディフ

    総合評価:4.5

    バラバノフの家の管理人さんが管理されており、バラバノフの家の見学後、バラバノフの家の庭を通って入場しました。
    青い外壁が印象的な豪商の家です。
    財をなした人の家だけあり、内部は色とりどりの豪華な調度品であふれ、見応えがありました。
    浴室もありました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.5

  • 左手で絵を描きつづけた画家の絵を展示している

    投稿日 2014年10月19日

    ボヤジエフの家 プロブディフ

    総合評価:4.0

    内部はブルガリアの画家、ボヤジエフの絵を飾るギャラリーになっています。
    彼は病気のため、右手が使えなくなってからも、左手で絵を描きつづけたのだそうです。
    病気になる前の精密な絵と、左手で描くようになってからの絵。
    左手で描かれた絵は、病気になった直後は拙劣ですが、徐々に力強さを増し、鮮やかな色彩はゴッホを思わせました。
    温かみのあるその絵は、ブルガリアの風土を如実に表しているようで、印象深いものでした。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    4.0

  • 伝説のあるイコンが残る

    投稿日 2014年10月19日

    アルバナシの聖母修道院 アルバナシ

    総合評価:3.5

    アルバナシの村の西部、ひっそりとした村はずれにある小さな修道院です。
    内部は暗く、フレスコ画も古いものですが、こちらに飾られている聖母のイコンが
    有名なものだそうです。
    聖母のイコンは、手が3本描かれており、昔こちらが襲撃された際に、
    このイコンを地面に埋めて隠したところ、長い年月がたった後、地面から
    泣き声が聞こえたため、掘ったところ、このイコンが見つかったという伝説があるそうです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.5

  • 巨大なバスターミナル

    投稿日 2014年10月13日

    ソフィア 中央バスターミナル ソフィア

    総合評価:4.0

    国鉄ソフィア中央駅の隣にあります。
    ここからブルガリア各地への長距離バスが出ています。
    ガラス張りの近代的で、巨大な建物の中には、チケットブース、飲食店や、
    売店、両替所などがあります。
    トラム駅も近く便利です。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    中・長遠距離
    利便性:
    4.0

  • とても小さな空港

    投稿日 2014年10月13日

    ソフィア国際空港 (SOF) ソフィア

    総合評価:3.0

    朝早い時間に到着したということもありますが、
    到着便の乗客しか空港にいないかのようにひっそりとしており、
    首都の空港とは思えないほどです。
    市街へはバスが出ていますが、バス乗り場が紛らわしいです。
    タクシー乗り場の横にバス停の看板がでていますが、
    バスはそこにはとまらず、少しはなれた場所にとまります。

    旅行時期
    2014年09月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 他の屋敷に比べると地味

    投稿日 2014年10月13日

    ネドコビッチ ハウス プロブディフ

    総合評価:3.5

    プロヴディフの旧市街、ヒサル・カピヤの近くにあります。
    円形劇場や他の屋敷にも入場できる共通券で見られる8施設のうちの1つです。
    屋敷の中は豪華ではありますが、他の屋敷に比べると、
    古く、地味な印象が強いです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • 華やかなメインストリート

    投稿日 2014年10月13日

    アレキサンダル バテンベルグ通り プロブディフ

    総合評価:4.0

    旧市街の西側を南北に走る、プロヴディフのメインストリートです。
    歩行者天国になっており、多くの人で賑わっています。
    パステルカラーのかわいい建物が多く、歩いているだけで楽しい気分になります。
    ブルガリア名物バラ用品を扱う店も数軒あり、お土産を買うのに便利です。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0

  • ソフィアやヴェリコタルノヴォからのバスがある

    投稿日 2014年10月13日

    プロヴディフ ユーグ バスステーション (南バスステーション) プロブディフ

    総合評価:3.0

    ソフィアやヴェリコタルノヴォへのバスが出ているバスターミナルです。
    プロブディフの旧市街から南に2kmほど、国鉄プロヴディフ駅の近くにあります。
    トルコなどへの国際バスも出ているようです。
    それほど広くありませんが、待合室、売店などがあります。
    バスターミナル付近は雑然として、旧市街などに比べると治安がよくなさそうな感じです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    中・長遠距離
    利便性:
    3.0

  • ジュマヤ広場前の手頃なレストラン

    投稿日 2014年10月13日

    レストラン アリーナ プロブディフ

    総合評価:4.0

    ジュマヤ広場前にあるオープンカフェになっているレストランです。
    わりと込んでいました。
    チーズ、トマトなどをたくさん使ったブルガリア料理中心です。
    手頃な価格でたくさん食べられます。
    店員に英語はあまり通じません。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    4.0

  • 歴史を感じる

    投稿日 2014年10月04日

    ローマの円形劇場跡 プロブディフ

    総合評価:4.0

    ローマ時代の劇場跡です。
    現在もここで、劇が行われることがあるそうです。
    旧市街の高台にあるため、プロヴディフの街が見渡せ景色がよいです。
    大きなドラが印象的です。
    ローマ時代のものが現在も使われているというところにプロヴディフの
    歴史深さを感じることができます。
    ここと、旧市街にある屋敷などと合わせて5ヶ所に入場できる共通券がお得です。
    共通券はここでも買えます。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    3.5

  • 大通りのそばにあるイスラム寺院

    投稿日 2014年10月04日

    ジュマヤ ジャーミア (ジュマヤ モスク) プロブディフ

    総合評価:3.0

    プロヴディフのメインストリート、アレクサンダル・パテンベルグ通りの終点、ジュマヤ広場の横にあります。
    高い塔が目立ち、遠くからでもよく見えます。
    レンガ作りの美しい外観の寺院です。
    二回訪れましたが、いずれも閉まっており、
    中に入ることができませんでした。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0

kabolingさん

kabolingさん 写真

11国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kabolingさんにとって旅行とは

子供の時から地図をみて空想するのが大好きでした。
旅行計画作成、現地での移動も含めて至福の時、日々の暮らしのごほうびです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

香港、城壁都市

大好きな理由

LCC就航ではまってしまいました。
都市の具合と、南国感がちょうどよい。
交通の発達、オクトパスカードの便利さも最高!
私にとってはリゾートです。
城壁は囲まれ感、堅牢な感じがなんとも言えません。

行ってみたい場所

マチュピチュ、ウズベキスタン、厦門、平遥、麗江、
スペイン、バルト三国、マルタ、ラオス、モロッコ、グルジア



現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています