旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

kabolingさんのトラベラーページ

kabolingさんのクチコミ(7ページ)全412件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 屯門、大澳行きなどのフェリーがでている

    投稿日 2015年10月11日

    東涌発展渡輪碼頭 香港

    総合評価:3.0

    ここから、富裕小輪(fortune ferry)の屯門行き、大澳行きなどのフェリーがでています。
    MTR東湧駅の北側、徒歩15分ほどです。
    チケットを買う場所はなく、フェリー乗船時に運賃を支払います。
    対岸の空港から飛ぶ飛行機がよく見えます。

    旅行時期
    2015年10月

  • 老婆餅がおいしい

    投稿日 2015年10月11日

    大同老餅家 香港

    総合評価:5.0

    元朗にあるパン、中華菓子の店です。
    海老の卵のかかった麺が有名な好到底麺家と同じ通りにあります。
    老婆餅を買いましたが、とてもおいしく、ハマってしまい、その後別の店二軒でも買いましたが、こちらのが一番でした。

    旅行時期
    2015年10月

  • 海老の卵のかかった麺が有名な店

    投稿日 2015年10月11日

    好到底麺家 香港

    総合評価:4.0

    元朗にある麺料理の店です。
    店内はほぼ満席で人気のお店のようです。
    某ガイドブックには、海老の卵のかかった蝦子撈麵が有名な店とかかれていたので注文したのですが、他の料理が20ドル位なのに対し、こちらは50ドルを超えるなど高めの値段設定、味は普通でした。
    ただセットでついてきたスープはとてもよい味で、店自体はおいしいのではないかと思われます。
    他のお客さんは安い雲呑麺を食べている人が多かったのですが、雲呑麺の方がおいしそうでした。
    次行く時は雲呑麺を注文します。

    旅行時期
    2015年10月

  • 壁で囲まれた客家の村

    投稿日 2015年10月11日

    錦田吉慶圍 香港

    総合評価:3.0

    西鉄線錦上路駅から徒歩10分ほどの所にあります。
    壁で囲まれた客家の村で、壁に入口は一つ、中は新旧の建物が混雑する普通の住宅街です。
    中には客家の帽子をかぶったおばあさんがいて、写真を撮るとお金を請求されると聞いていましたが、訪問時は、おばあさんが座っていましたが、大抵の人は帽子はかぶっておらず、普通の香港人とかわらず、一人写真商売をしてそうなおばあさんはいたものの、小雨が降ってきて家に入ってしまいました。
    頼めば帽子は被ってくれたのでしょうが、ただ帽子を被っただけのおばあさんの写真を撮る気にもならず、壁の中をチラ見して、すぐに帰りました。
    近くに寄った時についでに訪れるくらいでよさそうです。

    旅行時期
    2015年10月

  • 香港の歴史的な町並み

    投稿日 2015年10月11日

    屏山文物徑 香港

    総合評価:4.0

    香港で最初に指定された歴史的な散策路だそうです。
    新界はベッドタウンとして、高層マンション建設が進んでいますが、こちら軽鐡屏山駅と西鉄線天水圍駅の間には低層の古い住宅街が残っています。宗代に移住してきた本地と呼ばれる人の村だそうです。
    歴史的な廟などとともに、郊外の人々の普段の生活を垣間見ることができます。
    訪問時ちょうど小学校の遠足に遭遇、またサイクリングの目的地として訪れている人もたくさん見られ、香港人にも人気の郊外観光地なようです。

    旅行時期
    2015年10月

  • 屯門埠頭前にある

    投稿日 2015年10月10日

    海趣坊 香港

    総合評価:3.0

    屯門埠頭前にあるショッピングモールです。
    建物の下は軽鐡屯門埠頭駅になっています。
    二階が飲食街になっており、朝食を食べるのに利用。
    ファーストフードの大快活など、多数の飲食店が入っており、様々な店から選べます。

    旅行時期
    2015年10月

  • 洋風、中華風、色々選べるファーストフード店

    投稿日 2015年10月10日

    大快活 香港

    総合評価:4.0

    香港にいくつも店舗があるファーストフード店のようです。
    私は朝食時に、屯門埠頭前の海趣坊の中に入っている店を利用。
    店入口にメニュー写真が大きく飾られており、洋風、中華風と様々あるメニューから選べます。
    まず食券を買い、それを奥の調理場の人に渡す方式。
    会計にはオクトパスカードも使えました。
    粥と大根餅のセットを頼みましたが、おいしかったです。
    量は多めです。
    セットの飲み物にコーヒーを頼んだのですが、こちらはイマイチでした。
    値段も手頃なのが嬉しい。

    旅行時期
    2015年10月

  • 香港各地への路線があり便利

    投稿日 2015年10月12日

    空港バス 香港

    総合評価:4.0

    空港から香港各地へ、香港名物二階建てバスで運行しています。
    乗り場は空港の第一ターミナルとエアポートエクスプレスの間を曲がって進んだあたりにあります。
    主要路線は本数も多く、運賃も安い、またオクトパスカードも使えるので、便利です。
    バス直通で各地に行くのもよいですが、S1バスが対岸の東湧に行くので、東湧でMTRに乗り換えるのも利用価値が高いように思いました。

    旅行時期
    2015年10月

  • セールが安い

    投稿日 2015年10月12日

    香港エキスプレス航空 アジア

    総合評価:5.0

    セールでチケットを購入しましたが、席もpeachに比べると広く、問題なくすごせました。
    関空発は夜便もあり、しんどいですが、仕事終わりの出発も可能なため、使い方によっては、とてもコストパフォーマンスはよいと感じました。

    旅行時期
    2015年10月

  • 広い敷地にたくさんの明治建築

    投稿日 2015年08月30日

    博物館 明治村 犬山

    総合評価:4.5

    広大な敷地に、明治時代の建造物が移築されているテーマパークです。
    とても広く、歩いて回るのが大変なので、村内はバスなどが運行されています。
    それでも、1日ではすべて見られません。
    山の中にあり、森を散歩しながら、きれいな明治建築をみて回れ、見ごたえがあります。

    旅行時期
    2015年07月

  • 爽快な5.8km

    投稿日 2015年06月14日

    レールマウンテンバイク ガッタンゴー (旧奥飛騨温泉口駅) 飛騨高山・古川

    総合評価:5.0

    昨年から興味があり、今年念願叶い、やっと行ってきました。
    会場は旧奥飛騨温泉口駅。
    廃線となった線路上を、金属枠をつけた自転車をこいで、旧神岡鉱山駅までの間、往復5.8キロを進みます。
    私の回は、人数が多くにぎわっていました。
    係りの方から諸注意の説明をうけた後、出発。
    神岡の川や山、元鉱山で栄えた町並みが広がり
    ます。
    行きは下りでほとんどこがないでも進み、写真撮影に専念できます。
    帰りは上りで、心配していましたが、電動自転車なので、それほど疲れることなく、ゴールできました。
    私はバスで行ったのですが、本数が少なく、時刻表とにらめっこが必要。
    他にどこに行きたいかにもよりますが、車での来場が現実的でしょう。



    旅行時期
    2015年06月
    コストパフォーマンス:
    5.0
    バリアフリー:
    5.0
    乗り場へのアクセス:
    2.0
    車窓:
    5.0

  • 民俗館に併設された温泉

    投稿日 2015年06月14日

    平湯民俗館 平湯の湯 平湯温泉

    総合評価:3.0

    移築された茅葺住居の奥に男女別の温泉があります。
    早朝だったため、住居は開いておらず、温泉だけ利用。
    湯量豊富な掛け流し温泉は、平湯温泉の特徴、鉄分を多く含んだお湯です。
    泊まった宿との泉質の違いはあまり感じませんでした。
    露天なので仕方ありませんが、温泉の淵あたりは虫がたくさん浮いてますので、苦手な人もいるかもしれません。
    湯が出るあたりは虫も浮いておらず、きれいです。

    旅行時期
    2015年06月

  • おしゃれで、おいしい店

    投稿日 2015年06月14日

    あすなろ 飛騨高山・古川

    総合評価:5.0

    ガッタンゴーの出発地点である、旧奥飛騨温泉口駅に隣接する喫茶店。
    ガッタンゴー終了後、バスまで時間があるのでランチするため、近いと言う理由だけでよったのですが、予想外におしゃれな内装、食事がおいしいのに驚きました。
    友人とそれぞれ、マルゲリータ、イタリアンソーセージピザセットを注文。(950円
    どちらもおいしく、またセットのコーヒーも非常においしい素敵なお店です。
    奥のスペースでは植物のつるのバッグや、アクセサリー、ココペリというアメリカインディアンに伝わる精霊の人形などが販売されています。

    旅行時期
    2015年06月

  • 古いが清潔、近くのホテルパコの大浴場に入れるのがうれしい

    投稿日 2015年07月31日

    ホテルパコ帯広駅前 帯広

    総合評価:4.0

    部屋は古く、昭和の雰囲気が漂いますが、
    清潔に整えられており、必要なものはそろっており、
    コストパフォーマンスのよいホテルです。
    何より、徒歩数分のホテルパコの大浴場が利用できるのが
    とてもうれしかったです。
    名物モール泉でゆっくりできました。

    旅行時期
    2015年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0

  • おしゃれな古民家で快適に安く宿泊

    投稿日 2015年07月31日

    古民家改装ゲストハウス toco 上野・御徒町

    総合評価:5.0

    初めてのゲストハウス宿泊でしたが、想像していたより、
    おしゃれで、清潔、快適に過ごすことができました。
    従業員の方もとてもフレンドリーで、あたたかい気分になります。
    併設のバーでは宿泊者だけでなく、近辺の方も来られており、
    楽しく交流できます。

    旅行時期
    2014年12月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    5,000円未満
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0

  • とても豪華な料理で、驚くべきお得感

    投稿日 2015年07月31日

    民宿 おっきり 水沢・江刺

    総合評価:5.0

    何といっても料理が豪華です。
    前沢牛や刺身など料理が次から次へと出てくる出てくる…
    前沢牛は本当においしく、この値段でこんな豪華な食事が食べられるとは
    信じられないほどでした。
    女将さんのあたたかいおもてなしもうれしく、また泊まりたくなる宿です。

    旅行時期
    2015年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    10,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    接客対応:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 普通のホテル

    投稿日 2015年07月10日

    ANAホリデイ・イン仙台 仙台

    総合評価:3.0

    仙台駅東口から6分ほど、しずかな場所にあります。
    ホテル内はフロントなど共有スペース、客室ともにきれいです。
    朝食はバイキング形式で、ささかま、ずんだ餅など、仙台名産品もあります。
    味は普通です。
    すごすのに問題はないのですが、駅から飛び抜けて近いわけでもなく、コストパフォーマンスがいいわけでもなく、これといった特色がないように感じました。

    旅行時期
    2015年06月

  • コストパフォーマンス最高、快適な宿

    投稿日 2015年06月14日

    旅荘 つゆくさ 平湯温泉

    総合評価:5.0

    ステンドグラスをいたるところにあしらったかわいい内装の宿です。
    風呂は内風呂二つと、露天風呂一つ。
    いずれも他の人が入っていなければ、いつでも入浴可能です。
    鉄分の強い泉質です。
    客室は広くありませんが、清潔で不便は感じません。
    布団敷きはセルフサービスです。
    そして何より特記すべきは、食事の豪華さ。
    この値段でここまでたべられるのかという程、
    次から次へと食事が運ばれてきます。
    そば、魚の塩焼き、山菜など、現地の郷土料理が食べられ大満足!
    写真が趣味との宿のお父さんが、食事時に写真をとって、プリントして下さいます。
    この値段でこれほど満足できるとは思っていませんでしたが、あらゆる点が最高で快適にすごせる宿です。


    旅行時期
    2015年06月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    友人
    1人1泊予算
    7,500円未満
    アクセス:
    3.0
    平湯バスターミナルから徒歩5分ほど
    コストパフォーマンス:
    5.0
    客室:
    5.0
    素敵なステンドグラスが楽しくなる
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    5.0

  • 古民家ゲストハウス、繁華街に近い

    投稿日 2015年07月11日

    仙台 欅-KEYAKI-ゲストハウス 仙台

    総合評価:3.0

    元料亭だった建物を改装したゲストハウス。
    仙台駅からは少し離れていますが、国分町など繁華街に近く、便利な場所にあります。
    女性専用ドミトリーもありますが、畳部屋に布団敷きということだったので、二段ベッドで仕切りのある男女混合ドミトリーに宿泊しました。
    ベッドはカーテンあり、コンセントとライトがついています。
    ロッカーはありません。
    建物は古いですが、 ベッドや、シャワー、洗面など清潔に保たれています。
    滞在には問題ありませんが、ドミトリー部屋の畳が非常に古く、剥がれている箇所があるので、気になる人もいるかもしれません。
    近くにコンビニもあり、便利ですが、建物がホテル街にあります。
    気になる方は、晩翠通りの方から来た方がよさそうです。
    私は広瀬通りの方から来ましたが、ホテル街を通り抜けてくることになります。

    旅行時期
    2015年06月

  • 勢いのある名瀑

    投稿日 2015年06月14日

    平湯大滝 平湯温泉

    総合評価:5.0

    平湯温泉に宿泊したので、温泉街から歩いていってみました。
    温泉街から平湯スキー場まで、ゆるい上り坂を1キロほど歩き左折、平湯大滝公園の駐車場の横を通り、まもなくすると滝まで500メートルとの標識があります。
    ここからさらに上り坂なので、距離より長く感じます。
    滝がやっと見え、そこからでも撮影はできますが、そこから舗装されてない道がさらに続き、滝の近くにまで行くことが出来ます。
    水量のある滝で、水しぶきをあげ、流れる姿は、上って来た甲斐があったと感じることができる名瀑です。

    旅行時期
    2015年06月

kabolingさん

kabolingさん 写真

11国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

kabolingさんにとって旅行とは

子供の時から地図をみて空想するのが大好きでした。
旅行計画作成、現地での移動も含めて至福の時、日々の暮らしのごほうびです。

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

香港、城壁都市

大好きな理由

LCC就航ではまってしまいました。
都市の具合と、南国感がちょうどよい。
交通の発達、オクトパスカードの便利さも最高!
私にとってはリゾートです。
城壁は囲まれ感、堅牢な感じがなんとも言えません。

行ってみたい場所

マチュピチュ、ウズベキスタン、厦門、平遥、麗江、
スペイン、バルト三国、マルタ、ラオス、モロッコ、グルジア



現在11の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています