旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

PAPA sanさんのトラベラーページ

PAPA sanさんのクチコミ(14ページ)全350件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • お土産はここで

    投稿日 2017年05月25日

    対馬空港売店やまねこ 対馬

    総合評価:4.0

    対馬空港の2階、搭乗入口の奥にある売店で、空港内でただ一つの売店。店内の奥にはイートインスペースが設けられており、うどん(そばはない)やカレーライスなどの軽食がプラスティック容器で提供されていた。試食用のかすまきなども用意され、お土産の品ぞろえは充分だと思う。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    2,000円未満
    利用形態
    その他
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 外国人観光客がいっぱい

    投稿日 2017年05月25日

    金石城跡 対馬

    総合評価:2.0

    万松院へ行く途中にあり、櫓門の前は大型バスが何台も止められる駐車場になっている。韓国からの観光客がたくさんいて、櫓門裏にある「李王家宗伯爵家御結婚奉祝記念碑」でたくさん写真をとっていた。さらに進むと有料の庭園があるがそんなに規模は大きくない。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0
    見ごたえ:
    2.0

  • 荷物受取場を通過してボーディング

    投稿日 2017年05月24日

    対馬空港 (対馬やまねこ空港) 対馬

    総合評価:4.0

    長崎空港と福岡空港とのフライトがあるローカルな離島空港。使用便はQ200とQ400だったので、飛行機とターミナルの間は徒歩で。荷物受取場を通りボーディングするのは新鮮。737も就航しており、ボーディングブリッジも整備されていた。

    旅行時期
    2017年05月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    施設の充実度:
    3.0

  • 東横インから徒歩5分

    投稿日 2017年05月24日

    万松院 対馬

    総合評価:4.0

    街の中心地にある東横インから歩いて5分ぐらいで、9時からオープン。市役所脇の道路を案内版に沿って到着。左手で300円の入場料を支払う。右手の墓所へ続く階段は緑豊かで趣あり、身が引き締まる。途中、樹齢200年をこえる杉の木は見事だった。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    1.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 閑散としてる

    投稿日 2017年05月13日

    糸魚川駅 糸魚川

    総合評価:3.0

    北陸新幹線の停車駅。新幹線開業に合わせとてもきれいに整備され、新幹線ホームの高架下には、キハ52の展示や鉄道ジオラマなど子供たちがよろこぶ施設が充実している。在来線のホームはとても長いけど、私の乗った列車はディーゼル一両のワンマンカー。新幹線が開業したあとを象徴する駅だった。

    旅行時期
    2017年05月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 鉄道模型がいっぱい

    投稿日 2017年05月13日

    糸魚川ジオステーション ジオパル 糸魚川

    総合評価:3.0

    直江津へ行く列車が一時間に一本しかないので、時間調整に利用。新幹線の高架下にあり、WCや椅子なども設置され快適な空間だった。昔大糸線を走っていた列車が展示されていたり、巨大なジオラマで鉄道模型を走らせたり、「鉄」分補給がしっかりできた。

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の快適度:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    アトラクションの充実度:
    4.0

  • ゼロキロポストの設置駅

    投稿日 2017年05月13日

    直江津駅 上越・直江津

    総合評価:3.0

    えちごトキめき鉄道の乗りかえ駅で、信越本線のゼロキロポストが設置されている。リゾート列車「雪月花」はここで進行方向がかわる。雪月花の到着にあわせて、昔ながらの駅弁「立ち売り」のパフォーマンスが行われ、名物「鱈めし」を販売していた。

    旅行時期
    2017年05月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ちょっとさびしい

    投稿日 2017年05月13日

    妙高高原駅 妙高・池の平

    総合評価:3.0

    北陸新幹線開業前は、この地域の中心だった駅。駅のホームはとても長く、北陸方面へ行く特急列車やスキー客用の夜行列車でにぎやかだった名残だと思うと、ちょっと寂しい。駅前はとても広いが土産物屋が一軒あるだけで、飲食にも困ると思う。

    旅行時期
    2017年05月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • スイッチバックの駅

    投稿日 2017年05月13日

    二本木駅 上越・直江津

    総合評価:3.0

    数少ないスイッチバックが残る駅として有名。リゾート列車「雪月花」に乗車したとき、停車時間が35分あり駅舎を探検した。戦時中は防空壕の役割をはたしたホーム連絡通路や昔ながらの木造駅舎などレトロ感がいっぱいだった。

    旅行時期
    2017年05月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • すてきな赤い電車

    投稿日 2017年05月13日

    雪月花 上越・直江津

    総合評価:4.0

    古いディーゼルカーに厚化粧するリゾート列車が多い中、去年、北陸新幹線開業にあわせて新規製造された、真新しい観光列車。コスト度外視の豪華列車で、窓が大きく開放感いっぱい。スタッフは親切で、食事の内容、量ともに充分満足いたしました。

    旅行時期
    2017年05月
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0
    乗り場へのアクセス:
    2.0
    車窓:
    4.0

  • 駅前駐車場はたくさんありました

    投稿日 2017年05月13日

    上越妙高駅 上越・直江津

    総合評価:3.0

    リゾート列車「雪月花」に乗るため、車で訪問しました。駐車スペースがないと列車に乗れない!と心配でしたが、有料駐車場がたくさんあり、困りませんでした。料金はまちまち、駅から遠くなるほど安くなります。一日600円から1000円です。

    旅行時期
    2017年05月
    施設の快適度:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 水芭蕉がきれい

    投稿日 2017年05月13日

    いもり池 妙高・池の平

    総合評価:4.0

    ゴールデンウィークに訪問し、水芭蕉を鑑賞。青いそら、残雪残る妙高山、白・黄・緑の水芭蕉。とてもキレイな景観で、いもり池にもうっすら山影が映っていました。池の周りは遊歩道が整備され、駐車スペースもたくさんあった。水芭蕉は尾瀬より小ぶりかも?

    旅行時期
    2017年05月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 高級感たっぷり

    投稿日 2017年05月13日

    赤倉観光ホテル 赤倉・関・燕

    総合評価:5.0

    山の中腹にある赤と白が印象的なリゾートホテル。斑尾山と野尻湖を望む展望は、写真で想像していた以上に解放的で広々していた。古くからのリゾートホテルだけど、内部は古臭くなく改装され、ゆったりしている。あちこちにある絵画や生花などが高級感をかもしだしている。フレンチレストランの雰囲気とパンは満足。メインは次回、魚料理にチャレンジしたい。

    旅行時期
    2017年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円以上
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    5.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • さくら吹雪がきれい

    投稿日 2017年05月13日

    野尻湖ホテル エルボスコ 黒姫・野尻湖

    総合評価:4.0

    プリンスホテルとして開業したとき以来の再訪問。野尻湖畔の静かな落ち着いたホテルは、当時の記憶と同じ。その裏腹として、高速ICからのアクセスは道幅せまく、対向車がこないことを祈りながら運転しました。素敵な環境でのんびりできたけど、温泉でもあればもっと満足度はあがる。東京よりひと月おそい桜を見ながらのレストランも開放感あり雰囲気よかったけど、味と盛り付けは好みでなかった。

    旅行時期
    2017年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    30,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 妙高山がキレイにみえました

    投稿日 2017年05月13日

    休暇村 妙高 赤倉・関・燕

    総合評価:3.0

    大浴場、食堂やロビーから妙高山がキレイにみれます。客室は見える側と駐車場側に分かれるので、お財布と相談。ゴールデンウィークでも隣接のスキー場には雪が残りそり遊びができます。温泉は鉄分を多く含むあかっぽい色が特徴的。ほかは、標準的な休暇村でした。

    旅行時期
    2017年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    3.0
    接客対応:
    3.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 上越妙高駅に近い

    投稿日 2017年05月13日

    神の宮温泉 かわら亭 妙高・池の平

    総合評価:4.0

    上越妙高駅に近い温泉を探して宿泊しました。車で10分弱。地図を見ても場所がわかりにくく、暗い道だとたいへんかも。畑の中で道幅は狭いけど、見通しがいいから大丈夫。お風呂は消毒臭がきつく??と感じたけど、翌朝は肌がつるつるになっていて、泉質の良さが確認できうれしかった。

    旅行時期
    2017年05月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    15,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    4.0
    風呂:
    4.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    3.0

  • ゆったりと庭園散策

    投稿日 2017年03月04日

    ホテル椿山荘東京 目白

    総合評価:4.0

    目白駅から都バスで10分ぐらい。週末は隣接の宴会ロビーから池袋駅までの無料送迎バスもある。都心の真ん中なのにとても広いお庭。三重の塔や滝もあり、のんびりゆったり散策できて気持ちよかった。食事はメインレストランでイタリアンの昼食。ホワイトリネンはかかっていなかったけど、落ち着いた雰囲気で食事を楽しめた。歯ごたえのあるパスタとデザートワゴンが良かった。

    旅行時期
    2017年03月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    家族旅行
    1人1泊予算
    20,000円未満
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    客室:
    4.0
    接客対応:
    5.0
    風呂:
    3.0
    食事・ドリンク:
    4.0
    バリアフリー:
    4.0

  • ホテルのバイキングレストラン

    投稿日 2017年03月03日

    阿波郷土料理 彩 鳴門

    総合評価:3.0

    ルネッサンスホテル2階にある和食のバイキングレストランを夕食利用。2交代制で運用しており、時間指定の予約が必要。阿波踊りショーがあるので、早い時間がおすすめ。地元料理を強調しているが、うどんやご飯ものの炭水化物が多く、食材に高級感はなかった。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    家族旅行
    一人当たり予算
    5,000円未満
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    3.0
    バリアフリー:
    4.0
    観光客向け度:
    4.0

  • 訪問日時を吟味して再チャレンジ

    投稿日 2017年03月03日

    徳島県立渦の道 鳴門

    総合評価:3.0

    鳴門海峡にかかる高速道路の橋が二階建てになっていて、下の部分が歩ける。吹きさらしのため、日差しのある2月でもとても寒く、防寒対策が必要。足元が透明になっている部分から海の様子が見える。2月の満潮時小潮だったけど、迫力はなく、白く波立っている程度。またチャレンジしたい。

    旅行時期
    2017年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.0
    景観:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • コンパクト

    投稿日 2017年02月27日

    徳島阿波おどり空港 板野・松茂

    総合評価:3.0

    徳島市と鳴門市の中間にあるコンパクトな空港。成田香港便や上海成田便などで上空からみたことはあったけど、降りたのは初めて。搭乗口が二つのコンパクトなターミナルで一通りの設備はあった。観光名物の阿波踊り像がターミナル入口にあった。

    旅行時期
    2017年02月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

PAPA sanさん

PAPA sanさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    350

    39

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2015年10月07日登録)

    171,683アクセス

15国・地域渡航

35都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

PAPA sanさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在15の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在35都道府県に訪問しています