旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

きじとらさんのトラベラーページ

きじとらさんのクチコミ(7ページ)全858件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • カウンター

    投稿日 2020年08月03日

    焼とりの八兵衛 ソラリアプラザ店 博多

    総合評価:3.5

    ソラリアプラザの6階です。カウンターのガラスケースがまるでお寿司屋さんのカウンターのようで、さまざまな食材がディスプレイされています。手前にはテラス席のようなテーブルも二つあり、密を避ける意味でも安心できます。

    旅行時期
    2020年08月

  • 滝壺プール

    投稿日 2020年08月02日

    轟の滝 嬉野温泉

    総合評価:4.0

    嬉野温泉から徒歩で15分程度。かなりの水量の滝は見ごたえもありますが、滝壺から流れる水が浅瀬の川となって流れているので、水遊びが楽しめます。浅瀬は平らで歩き易いので、小さな子ども連れでにぎわっていました。

    旅行時期
    2020年08月

  • 静かなホテル

    投稿日 2020年08月02日

    ハミルトン宇礼志野 嬉野温泉

    総合評価:4.5

    クラシックな外観が素敵なホテルです。部屋数が少ないので、他の宿泊者にもあまり会わずに、静かなステイを楽しめます。ツインの部屋はとても広く、インテリアもシックで落ち着きます。朝食はランチに振り替えもできます。

    旅行時期
    2020年08月

  • 佐賀牛最高!

    投稿日 2020年08月02日

    佐賀牛レストラン季楽 本店 佐賀市

    総合評価:4.5

    さしのはいった柔らかなお肉を鉄板で焼きながら頂くしゃぶしゃぶ。佐賀牛の最高の美味しさを十分に満喫できます。ランチコースはお手頃なサイコロステーキや国産牛のしゃぶしゃぶとステーキのセットなど幅広く揃っています。

    旅行時期
    2020年08月

  • ビジネスホテル

    投稿日 2020年08月01日

    アパホテル<佐賀駅南口> 佐賀市

    総合評価:3.0

    佐賀駅南口のアパホテル。駅前ではなく少し歩きますが、便利なロケーションです。部屋もコンパクトながら必要なものはちゃんと揃っていて、使いやすかったです。シングルルームのベッドも大きく、ゆっくりできました。

    旅行時期
    2020年08月

  • 落ち着く喫茶店

    投稿日 2020年08月01日

    コーヒーの店 モカ 佐賀市

    総合評価:4.5

    佐賀駅南口から少し歩いたところにある昔ながらの喫茶店。今時本格的なコーヒーが450円、サンドイッチが450円という良心的な設定で申し訳なくなるくらいです。常連さんらしいお客さんも多く、なんだかほっとして幸せな気持ちになる喫茶店です。シナモンシュガーがたっぷりのフレンチトーストは名品です。

    旅行時期
    2020年08月

  • 安心のクオリティ

    投稿日 2020年07月31日

    西鉄グランドホテル 博多

    総合評価:4.5

    天神のランドマーク、西鉄グランドホテル。老舗の落ち着きが心地よいです。部屋も広いので、ゆったりと寛げます。検温や消毒などコロナ対策もしっかりしているので、安心です。仕事にもレジャーにもおすすめできるホテルです。

    旅行時期
    2020年07月

  • 千住名代 御蒲焼

    投稿日 2020年07月19日

    尾花 北千住・南千住

    総合評価:4.5

    南千住にある鰻の老舗です。夜は16時からですが、15時にはすでに列ができています。売り切れ終了なので、早めに並んで待ちます。お店は広々した畳敷きにテーブル席が11とゆったり。鰻が焼けるまで、ビールや焼き鳥で一杯頂きつつ待つのもまた楽しみです。

    旅行時期
    2020年07月

  • 金目鯛の煮付けがおいしい

    投稿日 2020年07月05日

    稲取銀水荘 稲取温泉

    総合評価:4.5

    ロビーには大きな錦鯉が泳ぐ川がしつらえてあり、何とも豪華な雰囲気です。ホテルスタッフのかたがたは皆気配りが良く、お掃除も隅々まで行き届いており、温かいホスピタリティーを感じる良いお宿でした。夕食には金目鯛の煮付けや地物の新鮮なお刺身が並び、ボリューム満点。窓から全面に海を見渡すロケーションも抜群です。

    旅行時期
    2020年07月

  • 贅沢ランチ

    投稿日 2020年06月20日

    六波羅 赤坂

    総合評価:4.5

    赤坂見附界隈で上質な時間を、という時は迷わずこちら。お料理はもちろん、サービスや雰囲気がとても心地よいお店です。ランチはもともと素晴らしいコスパですが、テイクアウトも始められたとの看板が。ライン登録でサービスも付けて頂き、ますますお得感アップ。

    旅行時期
    2020年06月

  • 出汁が美味しいにゅうめん

    投稿日 2020年06月20日

    MAHOROBA 荻窪・西荻窪

    総合評価:4.0

    西荻の駅から東京女子大に向かって15分くらい。静かな街並みにおしゃれな外観が映えます。温かい出汁で頂くにゅうめんは、名物の鯛をはじめ、白味噌が入った湯葉と豚肉やトマトベースの洋風などいろいろ。小ぶりの鉢に見えますが、意外に麺はボリュームあります。もちろん冷たい素麺もあり、お酒も進みそうです。

    旅行時期
    2020年06月

  • 老舗の落ち着き

    投稿日 2020年06月14日

    紀の善 神楽坂・飯田橋

    総合評価:4.0

    しっとりした風情のある神楽坂の街歩き。ひと休みするにも、カフェよりも昔ながらの甘味処の方が、一層気分が引き立つこと間違いなし。紀の善さんはあんみつや氷、白玉やお汁粉などどれを選んでも間違いない美味しさ。甘いもののアクセントに添えられる塩味の薄焼せんべいも可愛い形です。

    旅行時期
    2020年06月

  • 窯焼きピザ

    投稿日 2020年06月14日

    神楽坂イタリアン 400 クワトロ チェント 神楽坂・飯田橋

    総合評価:3.5

    厨房の窯の火が見えるこじんまりした店内はアットホームな雰囲気。少し静かなコーナーの席もあります。窯焼きのピザは生地がもちもちしていて美味しい。生ハムやクアトロフォルマッジョなど定番の他、桜エビなど季節のものもあります。ワインもロゼ、赤、白といろいろな種類が揃っていて楽しめます。

    旅行時期
    2020年06月

  • フライドポテトがおいしい

    投稿日 2020年05月29日

    J.S. BURGERS CAFE 原宿店 原宿

    総合評価:3.5

    自粛明けの原宿でランチ。ハンバーガーはシンプルなスタンダードから、いろいろな具材が入ったものまでたくさんのメニューから選べるのが良い。殺菌や換気にも気をつけている点もいいです。ランチセットはドリンクとフライドポテトがついていて、香ばしく揚がったポテトはこの店のオリジナルで、特に美味しかったです。

    旅行時期
    2020年05月

  • くうてんの人気店

    投稿日 2020年03月11日

    めんたい料理 博多椒房庵 博多

    総合評価:3.5

    博多駅くうてんの人気店です。レストラン街ですが、落ち着いた雰囲気で、ゆっくりできます。ランチメニューは三種類になっていました。明太子と鯛を出汁茶漬けで頂く明太まぶし、鶏そぼろごはんの明太子載せと明太子を載せたお弁当風。出汁のきいたお味噌汁も美味しいです。

    旅行時期
    2020年03月

  • 美味しいハンバーグランチ

    投稿日 2020年03月11日

    ハンバーグ オニオン 鳥栖店 鳥栖・基山

    総合評価:3.5

    熱々の鉄板に載せて出されるハンバーグは、とてもジューシーでやわらかく、肉の旨味がたっぷりです。上にかけるソースは和風、トマトなど4種類からお好みで選ぶことができます。店の名前どおり、玉ねぎをたくさん使っていてその甘味が肉に良くマッチしています。

    旅行時期
    2020年03月

  • 上質なステイ

    投稿日 2020年03月10日

    ハミルトン宇礼志野 嬉野温泉

    総合評価:4.5

    薪のストーブが据えられた素敵なリビングでチェックイン。嬉野温泉は日本三大美肌の湯、こちらのホテルのお湯もすべすべの美肌効果抜群です。スーぺリアツインの部屋は広々していて、ソファースペースも十分。ライブラリーの本やボードゲームも借りられるので、ゆったりステイを楽しめます。

    旅行時期
    2020年03月

  • ホスピタリティーを感じるホテル

    投稿日 2020年03月08日

    西鉄グランドホテル 博多

    総合評価:4.0

    福岡の老舗ホテル。地元の方々のハイソサイティな会合に良く使われているせいか、行き届いたホスピタリティーを感じます。グランカフェの朝食は、庭園の滝とグリーンを見ながら優雅に頂くことができます。50周年の記念誌によると、ロビーのエッグチェアやグランカフェのステンドグラスなど数々の美術品があり、歴史を感じます。

    旅行時期
    2020年03月

  • 何にするか迷ってしまいます

    投稿日 2020年02月20日

    欧風料理 もん 神戸

    総合評価:4.0

    東急ハンズからすぐのところです。ドアを開けるとカウンターといくつかのテーブル席でアットホームな雰囲気です。ちょっと懐かしい洋食のメニューがたくさん並び、どれにしようか迷ってしまいます。熱々のグラタンは海老やチキンから選択。もん特製コロッケも美味しいですが、色々なブログを見るとトンカツも名物とか。次回ぜひ注文します。

    旅行時期
    2020年02月

  • レトロな喫茶店

    投稿日 2020年02月14日

    リコー 御影・灘

    総合評価:4.0

    灘の駅からHAT、県立美術館のほうへ歩き、交差点のところにあります。レジには色紙がずらり。珈琲専科とあり、こだわりを感じます。その他にも色々なドリンクメニューがありました。あんこやモンブランなど、様々なアレンジのホットケーキセットは中までフルーツやクリームが入り、ボリュームがあり美味しいです。

    旅行時期
    2020年02月

きじとらさん

きじとらさん 写真

  • 旅行記

    0

  • クチコミ

    858

    63

  • QA回答

    0

  • アクセス数(2012年09月18日登録)

    257,008アクセス

14国・地域渡航

35都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

きじとらさんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在14の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在35都道府県に訪問しています