旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

ketch!さんのトラベラーページ

ketch!さんのクチコミ(3ページ)全86件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • ジュマモスク

    投稿日 2014年10月20日

    ジュマ モスクとミナレット ヒワ

    総合評価:3.0

    ウズベキスタン特有の、彫刻の彫られたたくさんの柱がある建物です。柱に彫られた彫刻は一本一本異なるそうですが、まぁ、よく見ればそうかな、という程度かもしれません。暑い日に訪問したので、涼しい日陰で休むことができて良かったです。
    特にこれと言って「大変素晴らしい!」というわけではないので、ヒワの共通チケットで入れるからとりあえず行ってみるか、という程度でいいと思います。
    ミナレットにも登ってみました。途中の階段は急な上に真っ暗なので、本当に危ないです。また、女性の一人旅の方は、誰か信用できる人と登った方がいいと思います。逃げ場がありませんので。
    眺望はとても良かったですが、一回登れば十分だと思いました。登ると別料金を徴収されます。

    旅行時期
    2014年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    4.0
    展示内容:
    3.0

  • サンワンホテル

    投稿日 2014年10月07日

    サン ワン ホテル 台北

    総合評価:4.0

    3泊しました。お部屋は広くてきれい。バスルームはバスタブが付いていて、広さも十分。洗濯も楽々できる広さでしたね。スタッフは日本語がしゃべれる人もいます。ロケーションも、地下鉄の駅を降りてすぐで、どこへ行くにも便利だと思います。
    朝食は普通だったね。可もなく不可もなく。外に食べに行けば良かったな。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    ビジネス
    利用した際の同行者
    社員・団体旅行
    コストパフォーマンス:
    2.5
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    5.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • リュステム パシャ ジャーミィ

    投稿日 2014年08月04日

    リュステム パシャ ジャーミィ イスタンブール

    総合評価:5.0

    ブルーモスクよりも青く見えました。タイルが美しすぎて、見ていて全然飽きません。
    入り口が少し入り組んだ場所にあるので分かりにくいです。エジプシャンバザールのすぐ近くなので、市場の人に聞けば教えてくれると思います。観光客は少ないので、落ち着いて見学できるし、静かでとてもいい場所でした。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    5.0
    展示内容:
    5.0

  • ボスポラスクルーズ

    投稿日 2014年08月04日

    ボスポラス海峡クルーズ イスタンブール

    総合評価:5.0

    ボスポラスクルーズについて。私が乗ったのは12リラのものでしたが、乗り場に行けば、いろいろな会社が船を出しています。
    乗る前は、あまり期待していなかったのですが、海から眺めるイスタンブールも最高です。海沿いにも見所がたくさんあり、本当に楽しかったので、これから行く人には絶対におすすめしたいです。デッキの海風が心地よく、途中で居眠りをしてしまいました。
    思っていた以上に楽しめました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    スリル:
    5.0
    施設の快適度:
    5.0

  • ガラタ塔

    投稿日 2014年08月04日

    ガラタ塔 イスタンブール

    総合評価:4.0

    外から見たところ、あまり高くないのかなと思いましたが、上った景色は最高でした。
    ブルーモスク、アヤソフィア、トプカプ宮殿が一望でき、その位置関係をよく把握することができました。
    新市街側に目を移すと、密集した家々のつくる街並みがまるでおもちゃの世界のようにかわいらしかったです。
    ボスポラス海峡やマルマラ海も青く光り、行きかう大小の船の様子を眺められて贅沢な気分になりました。

    とても混んでいたので星をひとつ減らしました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.0
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    4.0

  • エジプシャンバザール

    投稿日 2014年07月21日

    エジプシャンバザール イスタンブール

    総合評価:4.0

    エジプシャンバザールは、観光地であると同時に、地元の人が日用品を買いに来る現役の市場でもあるようで、メインの通りから一本中に入ると、台所用品やおもちゃ屋さん、文房具屋さんなどが並んでおり、それがとてもおもしろかったです。今でも通りのコーヒー屋さんのいいかおりを思いだします。お土産物も買えますが、値札がついているものが多く値段交渉の煩わしさはあまり多くありません。しかし選択肢は少なく、私は欲しいものがありませんでした。買い物の楽しさというよりは、奥に入っていって普通の人の生活が垣間見られるおもしろさがありました。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0

  • 地下宮殿

    投稿日 2014年07月21日

    イスタンブル地下宮殿 イスタンブール

    総合評価:5.0

    幻想的な空間で実際は地下貯水池なのですが、宮殿と呼ばれるのにぴったりです。昼間はいつも混んで大行列ができているのですが、朝一番に行くと並ばずに入れますし、中も空いているので素敵な写真が撮れます。少しひんやりとした美しい場所で、私の大好きな観光地のひとつです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.5

  • グランドバザール

    投稿日 2014年07月16日

    グランド バザール イスタンブール

    総合評価:3.0

    バザールの中の店舗はほとんどがおみやげ物で、他の場所で見るおみやげ物よりも、センスの良さが感じられます。
    私は特に欲しい物は無かったのですが、バザールの建物自体が古くて美しく、歩くのが楽しかったです。
    お店の人たちは一様に全然しつこくありませんが、値段は結構ふっかけてきているので、しっかり値段交渉なさることをおすすめします。
    両替屋さんが何軒かありますが、それぞれレートが全然違いますので、一番有利なお店を探してください。
    何か記念になるものを求めようと思い、トルコのバスタオル(ハマムで使うタイプ)を購入しました。今日本で使っていますが、吸水が良く使い心地が良いです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0

  • アヤソフィア

    投稿日 2014年07月15日

    アヤソフィア イスタンブール

    総合評価:5.0

    アヤソフィアの何たるかを初めに少しは知ってから行ってみると、より興味深く見ることができると思います。モザイクの美しさは想像以上で、発見した人は、さぞ驚いたことだろうと思います。まるで、つい先月書いたばかりです、というくらい輝きも色彩も鮮やかです。これは本当に驚きました。
    また、どこにカメラを向けても絵になるような美しい空間です。美しいだけでなく、古い建物だということがよく分かる空間です。モザイクが漆喰で塗りつぶされていたということは有名ですが、その他にもイスラムの唐草模様の下に十字架が透けて見える箇所があったりと、歴史に思いを馳せると大変興味深かったです。
    観光客は多いですが、内部は広いので、そんなに混雑している印象は受けませんでした。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    2.5
    人混みの少なさ:
    2.0
    展示内容:
    5.0

  • ブルーモスク

    投稿日 2014年07月15日

    スルタン アフメト モスク イスタンブール

    総合評価:5.0

    イスタンブールの象徴的な建物、観光名所であり、同時に祈りの場でもあります。外観に違わず、内部もとても立派で美しく、見ていて飽きません。また、現役の祈りの場でもあるので、信者の方が熱心にお祈りをする光景も見られ、荘厳な気持ちになります。
    ただ、言わずと知れた観光名所でもあり、内部は非常に混雑しています。また、大勢の方が裸足で上がってくる場所ですので、中は本当に足のにおいで臭いです。素足に抵抗がある方は、靴下を履いていったほうがいいと思います。
    ブルーモスクの周りは、まるでいつもお祭のようです。モスクは基本的に無料で入れますし、たくさんのモスクを廻って見比べたいものです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    展示内容:
    5.0

  • カッパドキア

    投稿日 2014年07月15日

    ギョレメ国立公園とカッパドキアの岩窟群 カッパドキア

    総合評価:5.0

    トルコで一番有名な観光地かもしれません。自分はカッパドキアに行く前は、そこまで興味があったわけではないのですが、実際に行ってみると、本当に感動しました。地球上にはこのような光景の場所があるんだ、と。そして、自分はこんな風景を見るために旅をしているんじゃないかと思いました。行ったのは8月で、ほぼ毎日晴れていて、空気も澄んで、とてもきれいな景色を見ることができました。2泊しかできませんでしたが、もっと滞在したいと思いましたし、観光地化されてはいますが、ゆったりとした空気が流れていて、大好きな場所になりました。必ず再訪すると思います。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    2日以上
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    2.5

  • サクサアン

    投稿日 2014年07月01日

    ケーブ ホテル サクサガン カッパドキア

    総合評価:4.0

    8月に利用しましたが、庭には花が咲いて、ぶどうが実っていて、とても素敵でした。着いてすぐにツアーをすすめてくれたり、帰りの空港までのピックアップの手配をしてくれたりと、かなりてきぱきして慣れた様子だったのですが、ただゆっくりしたいだけの人には少しわずらわしいかもしれません。私も実際、少しそう思いましたが、すすめられたツアーに一応参加してみて、とても満足したので、本当に旅行者のことをよく分かっているんだと思います。
    バス停から近いので、なにかと便利です。
    客室は、おそらく一番狭い部屋に泊まったのですが、とてもかわいいインテリアで、部屋をまるごと持って帰りたいくらい気に入りました。
    特に困ることもないホテルなので、ちょうどいいんではないでしょうか。
    地球の歩き方に載っているので日本人が多いです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    7,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    3.0
    サービス:
    3.0
    バスルーム:
    3.0
    ロケーション:
    5.0
    客室:
    5.0

  • ジンジハマム

    投稿日 2014年06月30日

    ジンジ ハマム サフランボル

    総合評価:5.0

    トルコの蒸し風呂、ハマム。サフランボルの街の中心にあるので、すぐに見つかると思います。中に入ると、自分でやるか、垢すりをしてもらうか聞かれたので、おばさんに垢すりも頼みました。服や荷物を置いておけるスペースは個室で鍵もついていますが、窓があったので少し心配でした。私は何も盗られなかったけど、心配な人は貴重品はホテルに置いておくか、何とかして身につけておいた方がいいかも。(中ではパンツ一丁だけど。)中に入ると、ここに座れとか、ここに寝ろとか、おばさんがいろいろ指示してくれるので、言われるがままにしておけば困ることはないと思います。中はまるでモスクのようにとても美しい空間でした。
    大理石の台の上で体をゴシゴシこすってくれると、恥ずかしいくらいボロボロ汚れが…。さらに、顔もやるか?と聞かれたので、お願いすると、後ろから羽交い絞めで顔をゴシゴシしてくれます。最後はシャンプーまでしてもらって、終了。とにかく、されるがまま。終わった後は放心状態。顔も体もつるつるになりました。とっても良かったです。また行きたいです。
    ちなみに、英語はほとんど通じないので、それも含めて楽しめる人にだけおすすめします。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    施術内容:
    5.0
    施設の快適度:
    4.0

  • サフランボル市街

    投稿日 2014年06月30日

    サフランボル サフランボル

    総合評価:5.0

    ツアーを利用すると宿泊なしで立ち寄ることが多いようですが、泊まることをおすすめします。旧市街は、町全体がまるでおとぎ話の中のようにかわいらしく、石畳の道に古い建物が並び、歩いているだけでとても楽しい街です。旧市街には宿泊できる施設が何軒もあるので、トルコの古民家への宿泊体験が叶います。
    私は8月に行ったのですが、冷房のない部屋だったので、暑いかと心配したのですが、建物が石造りで全体的にひんやりとしており、冷房無しでも快適に過ごせました。
    旧市街を歩いていると、何度も同じ通りに出たり、何度も同じ人とすれ違ったりするような小さな街なので、一日見れば十分なはずですが、何泊もしたくなるような、居心地のよい街でした。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    4.0
    景観:
    5.0
    人混みの少なさ:
    4.0

  • セリミエジャーミィ

    投稿日 2014年06月27日

    セリミエ ジャーミィと関連複合施設 エディルネ

    総合評価:4.0

    エディルネはイスタンブールから片道3時間程度で行けるので、日帰りできます。イスタンブールのツーリストエリアでは、歩いているだけで英語や日本語でひっきりなしに話しかけられますが、エディルネでは英語はほとんど通じませんし、トルコ人が行くトルコの観光地、普通の地方都市といった趣で、落ち着いて散策が楽しめました。言葉は通じなくても陽気で親切な人が多く、楽しかったので、おすすめです。
    セリミエジャーミィは、大建築家シナンの設計した大きな大きなジャーミィです。ドームの直径は31mだそうです。外観は、すっきりして洗練された意匠になっていますが、ドーム内の装飾も同様に、細かな模様ではありますがシステマチックで洗練された印象を受けました。内部の中心近くには有名な逆さチューリップのレリーフが彫られています。トルコのみなさんが並んでいました。
    日帰りで十分だと思いますが、エディルネにはその他にもきれいなジャーミィがありますし、少しタクシーに乗ると石造りの橋や、オイルレスリングのスタジアムもあります。
    行ってよかったです。

    旅行時期
    2013年08月
    利用した際の同行者
    友人
    観光の所要時間
    1日
    アクセス:
    5.0
    コストパフォーマンス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 長谷寺

    投稿日 2014年06月27日

    長谷寺 (長谷観音) 鎌倉

    総合評価:3.0

    坂東の4番札所の長谷寺です。広くて美しいお庭と大きな観音像でとても見ごたえのあるお寺です。あじさいの名所とも言われていて、あじさいの時期にはとてもきれいでした。ただ、本当に本当に人が多くて、観光地化したお寺で、厳かさは無いかもしれません。それがとても残念でした。あと、入山料が高い気がします。日本の有名なお寺は観光地化していてだいたいの所で入山料がかかる。鎌倉はなんとなく、特にその傾向が顕著な気がして、あまり鎌倉のお寺にいい印象がもてない。

    旅行時期
    2013年06月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    1.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 法善寺

    投稿日 2014年06月27日

    法善寺 ミナミ(難波・天王寺)

    総合評価:4.0

    ミナミは個性的というか日本じゃないみたいというか、雑多というか、街がきたないというか…笑。
    でも、この法善寺の周りは情緒があって、路地なんかを歩くのが楽しいです。法善寺は苔むした水掛不動尊にお参りするのですが、水を掛けるのに慣れてなかったので難しかったです。周りの人の見よう見まねでお参りして来ました。

    旅行時期
    2013年02月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    3.0

  • 冨士浅間神社

    投稿日 2014年06月25日

    北口本宮冨士浅間神社 富士吉田

    総合評価:5.0

    由緒ある神社というのが伝わってきます。車で行きましたので、アクセスについてはよく分かりませんが、敷地内に富士山の登山口があり、私たちが行った日も、登山の団体さんがやって来ていました。それでずいぶん混んでいました。混んではいましたが、厳かな雰囲気ですし、古いのでかなり見ごたえはあったので行ってよかったです。

    旅行時期
    2014年05月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    5.0

  • 櫛田神社

    投稿日 2014年06月25日

    櫛田神社 博多

    総合評価:4.0

    博多祇園山笠を見に行ってみたいなーと思いながらも、祭に合わせて旅行するのは難しいので、飾り山の展示してあるこちらの神社に行きました。それほど広くない境内ですが、観光客も地元の人もたくさんお参りにいらしてて、神社の雰囲気もとてもウェルカムでアットホームで、近くに住んでいたらしょっちゅうお参りに来たいような神社でした。
    飾り山はとっても大きくて見ごたえがありますし、人形のお顔もとてもきれいでした。
    いつかお祭に合わせて旅行したいです。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

  • 太宰府天満宮

    投稿日 2014年06月23日

    太宰府天満宮 太宰府

    総合評価:4.0

    左遷のメッカ、太宰府天満宮。はるばるやってきたな、と感じました。
    梅の時期には少し早かったのですが、少しずつ咲き始めている時期でした。とても明るい雰囲気の神社で、たくさんの参拝客で賑わっていました。参道も賑わっており、楽しい雰囲気でした。太宰府の名物の梅が枝餅を売るお店が何件も並んでおり、どこで食べてもおいしいと思います。
    静かに厳かな気持ちでお参りする、というよりは、非常に観光地化された神社という印象をうけました。

    旅行時期
    2014年02月
    利用した際の同行者
    カップル・夫婦
    アクセス:
    5.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    見ごたえ:
    4.0

ketch!さん

ketch!さん 写真

19国・地域渡航

23都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示板 クリップ

ketch!さんにとって旅行とは

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在19の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在23都道府県に訪問しています