旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

Katsumi1956さんのトラベラーページ

Katsumi1956さんのクチコミ(204ページ)全4,239件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • 金色に輝く寺院です、目が眩みそうです

    投稿日 2014年09月23日

    シュエジゴン パゴダ バガン

    総合評価:4.0

    ニャウンウーの町外れにあります。
    オールドバガンから電動バイクで行きましたが、ニャウンウーへ向かう一本道なので迷うことも無く着きました。
    道路脇から屋根のある参道が続いていますが、参道の右脇の道を進むと右手に木陰がありましたので、そこにバイクを停めて参道の横から入り見学しました。
    ヤンゴンのシュエッダゴンバヤーを小さくしたような寺院ですが、金色の輝きはこちらの方が強烈で目が眩みそうです。
    熱心に祈りを捧げる多くのミャンマーの人たちの姿がありました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    ニャウンウーの町外れにあります
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • バガンスタイルのお寺のようです

    投稿日 2014年09月23日

    ティーローミィンロー寺院 バガン

    総合評価:3.5

    オールドバガンからニャウンウー方面へ延びる舗装道路を進むと途中の右手に見える大きな寺院です。 ミャンマー人の参詣客も多く、観光バスも訪れるようです。
    本堂には金ぴかの仏像が座っていました。
    典型的なバガンスタイルのお寺のようですが、どこがどのように典型的な様式なのか?素人には分かりませんでした。 
    このお寺に寄付をした日本人のお名前が記されていました。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    オールドバガンとニャウンウーの中間
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 夕日が沈む時間帯がお薦めです

    投稿日 2014年09月23日

    シュエサンドー パゴダ バガン

    総合評価:4.5

    数あるオールドバガンの寺院の中で仏塔の上に登れる寺院はあまり多くありませんが、こちらは階段で登ることができました。
    ぐるりと仏塔を回れますので、バガンの景色を360度眺めることができます。
    夕日の名所のようで、夕方になると大勢の観光客が集まっていました。
    多くの仏塔が西日を受けて輝く景色は一見の価値があります。 

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    馬車か自転車・電動バイクで
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    夕日が沈む頃は混みます
    展示内容:
    4.5

  • 日本品質のラウンジです

    投稿日 2014年09月23日

    JALサクララウンジ (スワンナプーム国際空港) バンコク

    総合評価:4.0

    広いスワンナブーム空港の出発階のE/F/Gコンコースが交差する所から下の階に降りたところにありますが、ちょっと分かりにくいです。
    朝の帰国便を利用することが多いので、こちらで軽く朝食を済ませることができ便利です。
    内部は清潔で「日本品質」です、WiFiもストレスなく使えました。 

    旅行時期
    2014年09月
    アクセス:
    3.5
    初めてだとちょっと分かりにくい
    人混みの少なさ:
    4.0
    施設の充実度:
    4.0

  • タラバー門近くのレストラン、冷たいおしぼりが出てきます

    投稿日 2014年09月23日

    サラバー 2 バガン

    総合評価:4.0

    オールドバガンのタラバー門近くにある、ホテル・タラバーゲートの隣にあるレストランです。
    道路脇に看板が出ています。昼食に2回利用しました。
    席に着くと先ず冷たいおしぼりが出されて驚きました。
    メニューの種類は豊富でローカルな料理から、中華風、タイ風、ピザやパスタなどいろいろあります。
    初日はチキンカレー、2日目はポークカレーを注文、サラだとスープが付いていました。
    ミャンマービールも注文し、こちらにはおつまみのピーナツが付いて、支払いはいずれも8000チャットでした。US$での支払いも出来ます。
    オールドバガンの城壁内にはレストランが少ないので、ここはお薦めです。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0

  • バガンの寺院巡りは馬車か自転車・電動バイクが必須です

    投稿日 2014年09月22日

    タクシー バガン

    総合評価:4.5

    バガンの寺院や遺跡は結構広い範囲に点在していますので、徒歩での観光は不可能です。
    ●馬車
    流しのタクシーは皆無なので、観光用に手っ取り早いのは馬車です、オールドバガンのホテル・タラバーゲートの前にいる馬車を利用しましたが一日$25とのこと。 値段を交渉するのも面倒なので、言い値でOKしました。
    9時頃に出発し、午前中に5ヶ所くらいの寺院を案内して貰った後、お昼に一度ホテルへ戻り、シャワーと昼食・昼寝をして、午後は3時半に出発し日没まで案内して貰いました。
    大体の土地勘も分かりましたので、結果的にはお得でした。 途中、お店に寄って冷たいビールとピーナツを買ってくれて、馬車に揺られながら一緒に飲みました。
    ●レンタサイクル・電動バイク
    貸し自転車の他に電動のバイクもありますので、バイク運転の経験がある方はこちらがお奨めです。一応、ペダルは付いていますが全く漕ぐ必要が無く、バッテリーだけで走ります。バイクと同様に右手でアクセル操作をします。免許証は要らないみたいです。
    舗装道路では50km位のスピードが出ますし、機動力があるので便利です。自転車は一日4000チャット、電動バイクは8000チャットでした。
     

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    市内・近距離
    コストパフォーマンス:
    4.5
    支払額の安心度:
    4.5
    ドル、チャットで前払いです
    利便性:
    4.5
    他に移動手段はありません

  • イラワジ川沿いに建つ金色の仏塔です

    投稿日 2014年09月21日

    ローカナンダー パヤー バガン

    総合評価:4.0

    ニューバガンの一角、イラワジ川の川岸に建つ寺院です。
    オールドバガンからは電動バイクで20分位掛かったような気がします。
    仏塔は金色に輝き、境内では祈りを捧げる人々の姿が見られました。
    イラワジ川の眺めも良かったです。
    寺院の前は駐車場になっていて、ミャンマー人の参詣客を相手の土産物、衣料品や日焼け止めのタナカなどを売る店が並んでいます。 

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    オールドバガンからは離れています
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    参詣客が多いです
    展示内容:
    3.5

  • 壁に描かれた仏像が素晴らしいです

    投稿日 2014年09月21日

    スラマニ寺院 バガン

    総合評価:4.0

    オールドバガンからはちょっと離れていますが、寺院・遺跡巡りの馬車で案内して貰いました。 平原の中に一つだけポツンとある寺院です。
    ここの見所は本堂の内部の壁に描かれた仏像です、内部は暗いのですが場所によっては外から差し込む光によってかなり鮮明に見ることができます。
    参詣しているミャンマーの僧侶がスマホで撮影していましたので、それだけ貴重ということなのでしょうね。 

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    他の遺跡群からはちょっと離れています
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • ミャンマーの玄関、きれいな空港です

    投稿日 2014年09月21日

    ヤンゴン国際空港 (RGN) ヤンゴン

    総合評価:3.0

    ミャンマーの表玄関としてアジア各国を始めとしてたくさんの国際線が発着しています。
    ●到着時
    ビザを持っている人はそのまま入国審査へ進みます。 女性の係官が多く、対応は穏やかな印象を受けました。特に質問もありません。
    その先に預けた荷物を引き取るターンテーブルがあり、突き当りには両替所も数軒あります。
    税関申告が無くても、荷物(手荷物を含む)をX線検査機に通してから入国です。
    市内までタクシーを利用する場合は、タクシーカウンターが1ヶ所ありますので立ち寄ってください。片言の日本語を話す若い女性が4~5人いて、日本人には現地の日本語フリーペーパーなどをくれます。ここで行き先を告げると料金を教えてくれます。
    市内のホテルまでは$10、タクシーを降りるときに運転手に払います。
    荷物を持ってくれる係りの男性の案内に従って空港の建物から出るとタクシー運転手が待っていて、引き継がれます。
    ●出発時
    荷物検査を受けてチェックインカウンターが並ぶフロアーへ入ります。
    フロアーは広々していますが、出発2時間くらい前にならないと窓口が開きません。
    チェックインが済んだら、上の階で出国審査です。出発階には両替所、軽食、土産物屋が数軒あります。搭乗ゲートへ入るときに、また手荷物検査があります。
    ※なお、国内線は全く別の建物なので、市内からタクシーを利用する際は「ドメスティック」と念を押してください。 こちらは出発の1時間前にならないとチェックインカウンターが開きません。搭乗手続きも全て手作業です。 

    旅行時期
    2014年09月
    アクセス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    施設の充実度:
    3.0

  • 夕日を見るのにお薦めです

    投稿日 2014年09月21日

    シュエグーヂー寺院 バガン

    総合評価:4.5

    バガンでは仏塔の上まで登れる寺院が少ないのですが、ここは本堂からテラスまで階段で上がれます。
    テラスはあまり広くありませんが、東、南、西の方角を眺めることができるので、朝日と夕日が楽しめます。夕日を見るために2日通いました。
    夕日の見学スポットとしてはシュエサンドーパゴタが有名で大勢の人が見学に来ますが、こちらは太陽が沈むころには誰も居なくなりテラスを独占できました。
    テラスへ通じる階段は暗いので、夕陽が沈んで帰る際には懐中電灯があると便利です。
    お寺の前に土産物屋が数軒、参道前や寺院境内に水や砂絵などを売る人がいます。 

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    4.5
    展示内容:
    4.5
    テラスからの眺めが良いです

  • ちょっと不気味な石仏です

    投稿日 2014年09月21日

    タンドーヂャ石仏 バガン

    総合評価:3.5

    シュエグーヂー寺院の近くにありますが、場所はちょっと分かりにくいです。
    タビィニュ寺院の方へ少し行くと左手に小さな寺院が見えますが、その中にあります。
    石仏と言っても日本の石仏のように石を彫ったのではなく、レンガのような小さな石を積み上げたもので、高さは6m程あるそうです。
    包帯を巻かれたミイラのようにも見え、ちょっと不気味な石仏でした。 

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    4.5
    殆ど訪れる人もいません
    展示内容:
    3.5

  • 金色に輝く仏塔の先端が綺麗です

    投稿日 2014年09月21日

    ゴドーパリィン寺院 バガン

    総合評価:4.0

    オールドバガンの城壁の内側にある考古学博物館の隣に位置して幹線道路に面しています。
    バガンで2番目の高さがある寺院だけあって本堂の建物も大きく重厚感があります、仏塔の先端は金色に輝いて綺麗でした。
    本堂の中に納まる仏様は柔和な表情で、ちょっと可愛らしいです。
    広い敷地には木陰とベンチもありますので、絵ハガキなどを売る娘さんを相手におしゃべりできました。 

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • イラワジ川の眺めが良いです

    投稿日 2014年09月21日

    ブーパヤー バガン

    総合評価:3.5

    オールドバガンの北西、イラワジ川の川岸に建っている金ぴかの仏塔です。
    高い断崖に建っているので、イラワジ川の眺めは良かったです。
    参詣するミャンマー人も多く、周囲には食堂や土産物屋が並んで賑やかでした。
    川に降りる道もあって、その先は船着き場です。 イラワジ川を遊覧するボートにも乗れるようです。 夕方になるとサンセットクルーズへの呼び込みもありました。 

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    賑わっています
    展示内容:
    3.0

  • 門の脇には、ひょうきんな表情をした神様が。

    投稿日 2014年09月21日

    タラバー門 バガン

    総合評価:3.0

    オールドバガンを囲む城壁の名残りで、ニャウンウー方面からオールドバガンへ入る幹線道路にあります。
    9世紀にできたというから驚きです。かつての城壁の様子も窺い知ることができます。
    門の外側(入口)には祠があり、ひょうきんな表情をした神様が祀られていました。時々、お祈りする人の姿も見られました。
    門の幅が狭いため、ここを通る車や馬車は、必ず徐行してました。 

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0

  • 改装工事が完了、日本レストランも営業再開しました

    投稿日 2014年09月21日

    パークロイヤル ヤンゴン ヤンゴン

    総合評価:5.0

    ヤンゴン空港からタクシーで約30分、US$10です。アウンサンマーケットやスーレーパゴダなどへも歩いて行ける場所にあります。
    7階の禁煙フロアーへ宿泊しましたが、3回目の利用だったからか、Premium Room Privileges ということで冷蔵庫の飲み物が無料などの特典を頂けました。
    前回5月に宿泊した際は館内の一部が改装中で2階の日本レストランなどが利用できませんでしたが、改装工事も終わりレストランも営業を再開していました。
    ホテル内はWiFi無料です。

    旅行時期
    2014年09月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    30,000円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    もう少し安いと良いのですが。。
    サービス:
    4.5
    バスルーム:
    4.5
    ロケーション:
    4.5
    客室:
    5.0

  • 新鮮なお魚が美味しい、昭和レトロの雰囲気が漂う居酒屋さんです

    投稿日 2014年09月20日

    伊丹亭 早稲田・高田馬場

    総合評価:3.5

    JR高田馬場駅から早稲田通りを早稲田方面へ歩き明治通りを渡ってしばらく行った右手にあります。通りに面した半地下の居酒屋さんです。友人5人と初めて利用しました、
    店内はどことなく昭和レトロの雰囲気が漂い、流れている音楽も昭和50年代の歌謡曲が中心でした。
    お魚が新鮮で、まぐろ、さんま、鰹などが美味しかったです。 

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    4,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    3.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    観光客向け度:
    3.0

  • 色白の涅槃仏が見られます

    投稿日 2014年09月20日

    マヌーハ寺院 バガン

    総合評価:4.0

    オールドバガンからニューバガンの方へ向かう道路の右側にありました。
    周囲は結構賑やかです。内部には仏像が納められていますが、仏様の頭が天井に届きそうなくらい、全体的に窮屈な造りです。
    本堂の裏手には巨大な涅槃仏がありますが、この空間も狭く仏様の白塗りのお顔は本堂の外から拝見しないと全体を眺めることができません。 

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.0
    オールドバガンからは馬車か自転車で
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    4.0

  • 金ぴかの仏像が座っています

    投稿日 2014年09月20日

    タビニュ寺院 バガン

    総合評価:3.5

    オールドバガンの城壁内にあるバガンで一番高いお寺です。
    本堂の建物は重厚な造りで、内部には金ぴかの仏像が座っています、奈良の大仏もできた当初はこのような金ぴかだったのでしょうね。
    仏像の前ではミャンマーの人々が熱心に祈りをささげています。
    なお、この寺院前の通りの向う側、道路から少し入った所(現在は学校のような敷地の一角)に日本人戦没者の慰霊碑があります。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • バガン観光では外せない見どころです

    投稿日 2014年09月20日

    アーナンダ寺院 バガン

    総合評価:4.0

    オールドバガンのホテルから遺跡巡りの馬車に乗って最初に案内されたお寺です。
    多くのミヤンマー人も訪れていて人気があるお寺らしいです。
    入口で靴を脱いで数軒の土産物屋さんが並ぶ薄暗い通路を抜けると巨大な本堂と高い仏塔が目に入ります。
    回廊から外に出ると仏塔の大きさが良くわかります。
    本堂の四方には、それぞれに4体の仏像が立っています、巨大な仏足石もありました。 

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    4.0

  • 有名な観光地ですが、一見の価値はあります

    投稿日 2014年09月16日

    ワットアルン バンコク

    総合評価:4.0

    バンコク市内からチャオプラヤ川を挟んだ対岸にある「暁の寺」と呼ばれる有名なお寺です。バンコク観光では外すことができない場所ですね。 
    チャオプラヤ川のTha Tien桟橋から渡し船(料金は片道3バーツ)に乗って行きます。
    寺院に入るには入場料50バーツが必要ですが、高い塔の途中まで急な階段を登ると眼下にチャオプラヤ川とバンコク市街の景色が広がります。
    高所恐怖症の方以外は、ぜひ登ってみてください。

    旅行時期
    2014年09月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.5

Katsumi1956さん

Katsumi1956さん 写真

13国・地域渡航

25都道府県訪問

写真 | QA掲示板 | 行ってきます | 掲示版 クリップ

Katsumi1956さんにとって旅行とは

人生、日々旅なり

自分を客観的にみた第一印象

大好きな場所

大好きな理由

行ってみたい場所

現在13の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在25都道府県に訪問しています