旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

はたさんのトラベラーページ

はたさんのクチコミ(25ページ)全598件

条件をクリア
エリア
カテゴリ
並び順

  • ホテル
  • ショッピング
  • グルメ・レストラン
  • 交通機関
  • 観光スポット
  • 基本情報
  • マスジット・カピタン・クリン通り角

    投稿日 2019年08月10日

    セント ジョージ教会 ペナン島

    総合評価:3.5

    1818年に建設された東南アジア最古のイギリス教会。白い建物は、青空に映えて綺麗。
    ここから海まですぐなので、行ってみるといい。とんがり屋根が面白い。手前にある建物はよくわかんなかった。近くには、市政府系の白い建物がある。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 有料入場施設

    投稿日 2019年08月10日

    コーン ウォリス要塞 ペナン島

    総合評価:3.5

    ペナン発祥の地とも呼ばれる。1786年に上陸した東インド会社提督より建設されたもので、周囲を歩くと約1キロ近くにもなる。入り口は1ケ所で、有料入場施設だが、要塞の石積みを眺めてるだけも、歴史を感じさせる。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    一人旅
    観光の所要時間
    1-2時間
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    展示内容:
    3.5

  • 現在 工事中

    投稿日 2019年08月10日

    コムター バスターミナル ペナン島

    総合評価:3.5

    空港行きのレーンが工事中なので、バスは、隣のレーンに到着する。バスレーンで並び、来たら移動するようにした。しばらく工事中のような感じだった。バスターミナルは、古く、も周りには、ショッピングモールとかもある。

    旅行時期
    2019年07月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    3.5

  • 空港から市内までは2.7RM

    投稿日 2019年08月10日

    バス ペナン島

    総合評価:4.0

    あらかじめ調べていた401のバスに乗った。3RM出したがおつりはない。2.7RMのようである。コムタ―の近くのホテルだったので、バスターミナルで下車。バス停でない場所で降ろされたが問題なし。おつりがでないので、丁度持っていくか、あきらめるかのどちらか。

    旅行時期
    2019年07月
    利用目的
    空港-市内間の移動
    コストパフォーマンス:
    4.0
    利便性:
    4.0

  • 小さな空港

    投稿日 2019年08月10日

    ペナン国際空港 (PEN) ペナン島

    総合評価:3.5

    エアアジアでクアラルンプール空港から到着後、出発フロアを通り、荷物受け取り場に行く。荷物がなかったので、すぐ外に出て、バス停に向かったのであまり、空港のサイズ感がわからなかったが、帰りに、マラッカ空港への移動のため利用したが、ほんとに小さな空港で、出発エリアには、ハンバーガーショップ程度の店しかレストランがなかった。

    旅行時期
    2019年07月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • コムタ―バスターミナルから10分くらい

    投稿日 2019年08月10日

    ザ ソブリン ペナン島

    総合評価:4.0

    ペナン観光のため2泊しました。屋台街の近くにあるため夕食には困らなかった。部屋は2階のダブルを使用したが、掃除がゆきとどいていないのと、トイレの配管に問題があるのか、ちょろちょろ水が流れていた。壊れているとフロントに言ったが直したのだろうか?

    旅行時期
    2019年07月
    利用目的
    観光
    利用した際の同行者
    一人旅
    1人1泊予算
    2,500円 未満
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    バスルーム:
    3.5
    ロケーション:
    4.0
    客室:
    4.0

  • KLIAからは、無料バスがある

    投稿日 2019年08月10日

    KLIA2 (クアラルンプール 格安航空会社専用空港) クアラルンプール

    総合評価:3.5

    KLIAからKLIA2へは、無料バスがある。1階のバス乗り場から10分くらい置きにあるらしい。行ったらすぐ出発だったのでストレスなく移動できた。KLIA2ターミナルには、モールが併設していて、空港というよりは、モールに行くような感じだった。

    旅行時期
    2019年07月
    利用目的
    中・長遠距離
    コストパフォーマンス:
    3.5
    利便性:
    3.5

  • シャトルトレインで入国審査棟へ

    投稿日 2019年08月10日

    クアラルンプール国際空港 (KUL) クアラルンプール

    総合評価:3.5

    全日空で到着した後、入国審査棟は、別だったのでシャトルトレインで移動。
    その前に、トイレに行こうと思い、向かったら、朝5時台は、ほとんどが閉鎖され、一番遠いトイレしか開いていなかった。移動してからトイレに行けばよかった。

    旅行時期
    2019年07月
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    施設の充実度:
    3.5

  • 観光客の数半端ない

    投稿日 2019年07月29日

    オランダ広場 マラッカ

    総合評価:3.5

    とにかく、大陸と半島の観光客が半端ない。
    白人は、のんびりして休暇を楽しんでいるかんじ。
    人を見ているような観光です。
    ライト点滅、巨大な音量の、キティ、ポケモン号の数もすごく多い。
    人混みを避けて歩くと世界遺産らしい街が見えてきます。

    旅行時期
    2019年07月

  • はじめてかまくら体験

    投稿日 2019年07月20日

    かまくらの郷 秋田市

    総合評価:4.0

    何度も行っているのに、かまくらの中で食べるのは初めて。
    5人で行きましたが、ちょうど良い室感でした。
    4000円で秋田のお酒飲み放題なので満足です。
    7時30分からなまはげ登場のアトラクション。
    お客様にも満足してもらいました。

    旅行時期
    2019年07月

  • 安い、安い

    投稿日 2019年07月20日

    やきとりセンター 秋田駅前店 秋田市

    総合評価:4.0

    飲み会で利用。2時間飲み放題付きで 2500円 料理も鍋、〆のラーメンもあり、そんなに悪くはないメニューでした。ただ 飲み放題は、ビールは入らないということで、300円でビールを追加。結果2800円で 楽しく飲んで食べた2時間でした。

    旅行時期
    2019年07月
    利用した際の同行者
    友人
    一人当たり予算
    3,000円未満 
    利用形態
    ディナー
    アクセス:
    4.0
    コストパフォーマンス:
    4.0
    サービス:
    4.0
    雰囲気:
    4.0
    料理・味:
    4.0
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    4.0

  • 外人墓地前

    投稿日 2019年07月07日

    ブラフ99ガーデン 横浜

    総合評価:3.5

    横浜外人墓地の前にある小さな一角。山手のブラフ積みなど解説板がある。その裏には、休憩施設と花壇がある。ブラフとは、断崖絶壁という意味らしいが、よく分からない。
    外人墓地も山の斜面を利用しているからなのか。
    綺麗に整備された一角でした。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 普通の門

    投稿日 2019年07月07日

    天長門 横浜

    総合評価:3.5

    横浜大世界の前にある門で、中華街にある6個ある門のひとつ。いわれは、よくわからない。
    さんなに大きくもなく、ごくごく普通の門と思っている。中国ぽいことには間違いがないが、わざわざこれを見に行くためだけに行くまでもない。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 幾何学模様の生垣

    投稿日 2019年07月07日

    山手イタリア山庭園 横浜

    総合評価:4.0

    ブラフ18番館と外交官の家の間にある庭園で、幾何学模様の生垣がある。もともとイタリア領事館があったところだそうだ。花壇は、四季折々の花を植えているそうで、行った五月は、きれいに春の花が咲き乱れていた。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    4.0
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    4.0

  • 外交官の家の隣にある

    投稿日 2019年07月07日

    ブラフ18番館 横浜

    総合評価:3.5

    JR石川町から急な坂を上り、階段を登ったところにある。山手西洋館群のひとつで、きれいに整理されているので生活の跡はない。入場無料なので、観光客が多かった。家の敷地内には、ミニチュアハウスが置いてあった。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.0
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 港町横浜。氷川丸もある。

    投稿日 2019年06月29日

    山下公園 横浜

    総合評価:3.5

    ちょうど五月の連休の横浜パレードの日だったので、公園内は、観光客と出演者と入り混じってすごい人でした。公園内は、花も咲いていて、普段は、のんびりできそうな公園でしょう。氷川丸も目の前にあり、のんびりするにはいい場所かも。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • 山下公園の一角にある人形博物館

    投稿日 2019年06月29日

    横浜人形の家 横浜

    総合評価:3.5

    港の見える丘公園から歩道橋を道なりに山下公園方向に歩く途中にある。世界の人形を集めた博物館。博物館前にも、何点かの人形が展示されている。人形好きには、うれしい博物館なのかも。そうでない人には、それなりの博物館だと思う。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.0
    人混みの少なさ:
    3.0
    展示内容:
    3.0
    バリアフリー:
    3.0

  • 中華街の中にある普通の店

    投稿日 2019年06月29日

    京城飯店 横浜

    総合評価:3.5

    ランチで入りました。可もなく不可もなく普通の味でした。セットメニューなので、そこそこお得のような気もします。五月の連休、どこも一杯なのに、待ち時間5分で入れました。それは、良かった。外国人が僕が待っていたのを見て、並ぼうとしました。良かったのかなぁ。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    一人当たり予算
    1,000円未満
    利用形態
    ランチ
    アクセス:
    3.5
    コストパフォーマンス:
    3.5
    サービス:
    3.5
    雰囲気:
    3.5
    料理・味:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    観光客向け度:
    3.5

  • 山下公園からフランス山に向かう場所にある。

    投稿日 2019年06月09日

    港の見える丘公園 横浜

    総合評価:3.5

    山下公園からフランス山に向かう場所にある。パリ中央市場の純鋳鉄製骨組だそうで、それが解体されたときに、一部を横浜市がもらって、移設したとのことである。RUE BALTARDと書かれたさびた看板の左横には、日本語で、右横にはフランス語で説明書きがある。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

  • フランス領事館があった場所

    投稿日 2019年06月09日

    港の見える丘公園 横浜

    総合評価:3.5

    幕末から明治初期にかけてフランス軍が駐屯したという歴史があり、領事館もあった。領事館は、戦後、焼けたため今は、レンガの塀が残っているのみ。蔦のからまる遺構となっている。山を下りたところに、遺構マップがある。

    旅行時期
    2019年05月
    利用した際の同行者
    一人旅
    アクセス:
    3.5
    人混みの少なさ:
    3.5
    バリアフリー:
    3.5
    見ごたえ:
    3.5

はたさん

はたさん 写真

25国・地域渡航

9都道府県訪問

行ってきます

  • 久しぶりに正月を台湾で過ごす

    出発:2024年12月27日~(7日間)| 航空会社:スターラックス航空 エリア: 台南

    2024/02/11 投稿

  • 仕事だぁ

    出発:2024年11月13日~(4日間)| 航空会社:ANA エリア: バンコク

    2024/05/22 投稿

  • ラオスとタイ イサーン地方

    出発:2024年08月22日~(12日間)| 航空会社:ベトジェットエア エリア: ビエンチャン

    2024/05/22 投稿

もっと見る

はたさんにとって旅行とは

息抜きする場所。たいていの場合、旅行計画を作った時点で、旅の楽しみは終わっている。
なので、実際の旅行において、アクシデントがたくさんあればいい。

自分を客観的にみた第一印象

年齢以上に老けて見えるかもしれない。

大好きな場所

のんびりできるところ。

秋田県 ↓
https://4travel.jp/travelogue/11779772

大好きな理由

のんびりできるから

行ってみたい場所

知らない場所

※訳あって いいね のお礼いいね は しません。

https://4travel.jp/traveler/hatabo/
↑ 昔のページ

現在25の国と地域に訪問しています

拡大ボタンを押すと地図が
動かせます。

現在9都道府県に訪問しています